JPH04355857A - データ通信システム - Google Patents

データ通信システム

Info

Publication number
JPH04355857A
JPH04355857A JP3156262A JP15626291A JPH04355857A JP H04355857 A JPH04355857 A JP H04355857A JP 3156262 A JP3156262 A JP 3156262A JP 15626291 A JP15626291 A JP 15626291A JP H04355857 A JPH04355857 A JP H04355857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data communication
host computer
communication unit
various
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3156262A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisanobu Akashi
明石 久信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AAVAN COMMUN KK
Original Assignee
AAVAN COMMUN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AAVAN COMMUN KK filed Critical AAVAN COMMUN KK
Priority to JP3156262A priority Critical patent/JPH04355857A/ja
Publication of JPH04355857A publication Critical patent/JPH04355857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はデータ通信システムに
関するものであり、詳しくはIDを利用したプログラム
制御により、各種のデータベースから供給される映像や
音声あるいはその他のソフトなどのデータを、各種の端
末機器にプログラマブルに供給しその操作性を向上させ
ると共に利便性良く利用するためのものである。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】例え
ば従来のデータベースの利用においては、利用者がコン
ピュータ端末機から供給者のホストコンピュータを操作
し、そのデータベースにアクセスさせることで必要なデ
ータを呼び出し、このデータをモニタ装置で確認したり
プリンタにて打ち出して利用するようになっている。と
ころが、このような従来のデータベースにおいて供給さ
れるデータは一般的に文字や図形の類であり、映像や音
声などについては未だデータベース化された供給システ
ムが無く、映像や音声は例えば放送、あるいはテープ、
コンパクトディスクなど何らかの媒体により個別に入手
してそれぞれテレビジョンモニターやVTR、あるいは
ステレオ装置やテープレコーダーなどの視聴覚機器類に
て利用するようになっている。
【0003】このような形態となっている要因について
は種々考えられるが、大きな要因として文字や図形のデ
ータはコンピュータ端末機の極めて通常的な付属機器で
あるモニタ装置やプリンタなどにて十分利用することが
可能であることが挙げられる。また、従来供給されてい
る各種のデータは多分に特殊分野のものであり需給関係
が明確であることからも供給者と利用者との間に相互理
解が得やすく、両者の間で使用契約を結ぶなどして機器
類の配備や操作の習熟など利用環境を一定の制約に従っ
て整備し、所定の条件を満たした供給先に対してのみ確
実にデータを供給し得ること、更には利用についての料
金が明確となりその料金徴収が確実に可能であることな
ど、様々な保証対策が可能であることも挙げられる。
【0004】これに対して映像や音声などは多分に大衆
性の強いものであることから、様々な利用者が手軽に利
用できるものでなければならないという条件があり、そ
のデータをデータベースにより供給するには、操作やシ
ステム自体が極めて複雑となることが予想されると共に
、どれほどの利便性が期待でき、且つどれほどの需要が
望めるかということについて不安や懸念があることなど
が未だデータベース化されていない大きな要因として挙
げられる。つまり、映像や音声などを利用するための視
聴覚機器類は、その種類が極めて豊富であり機能も多様
化されてきており、更には買換えや組合せの変更などが
比較的頻繁に行われるものであるほか、移動可能なもの
も多く使用されている。これらをコンピュータ端末機の
付属機器として扱うには、そのシステム構成や操作が極
めて複雑になるものと懸念され、また、それに見合う程
の利便性が期待できるものであるかどうかという不安が
あるということである。また、これに伴い一定の制約に
従って利用環境を整備した上での保証対策が可能である
かということについても不安や懸念があるということで
ある。
【0005】しかしながら、従来のデータベース同様に
映像や音声についてもデータベース化することができれ
ば、膨大なデータを必要に応じて自在に利用することが
できるほか、媒体を個別に所有しなくて済み管理や保管
の必要がなくなる。また、例えばコンパクトディスクや
テープなどのように廃盤となったものが入手できなくな
るようなことも解消できるなど、このほかにも様々な利
点が期待できることから映像や音声についてもデータベ
ース化された供給システムが切望されていた。本発明は
このような従来の技術や現状に着目してなされたもので
あり、システム構成が容易で映像や音声についてもデー
タベースを操作性良く利用することができ、保証対策も
確実で利便性の高いデータ通信システムを提供せんとす
るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係るデータ通
信システムは、上記のような課題を解決するために、各
種のデータベースと、このデータベースにアクセス可能
なホストコンピュータと、このホストコンピュータと通
信回線にて接続されたデータ通信ユニットと、及びこの
データ通信ユニットに接続された各種の端末機器とから
なるシステム構成としたデータ通信システムであって、
上記各種のデータベースはホストコンピュータの命令に
より各々蓄積しているデータの中から必要なデータを該
ホストコンピュータに供給するものであり、上記ホスト
コンピュータはデータ通信ユニットからの操作命令を受
けて所定のデータベースにアクセスし、該データベース
から供給された前記データをデータ通信ユニットに供給
するものであり、且つデータ通信ユニットから転送され
る端末機器利用状況データを読込んで管理するものであ
り、上記データ通信ユニットはシステム操作用入力装置
と、データ通信用コンピュータと、及び各種端末機器固
有のIDを登録・識別するIDコントローラとを備えて
おり、システム操作用入力装置から入力された操作命令
をデータ通信用コンピュータにてプログラム化してホス
トコンピュータを操作し、操作命令にて特定したIDを
有する端末機器をIDコントローラにより各種の端末機
器の中から識別・特定することにより、ホストコンピュ
ータから供給される前記データを操作命令に対応する端
末機器に供給するものであり、且つデータ通信用コンピ
ュータにて解析した端末機器利用状況データをホストコ
ンピュータに転送するものであり、上記各種の端末機器
は各々固有のIDを有するID識別装置を備え、データ
通信ユニットから端末機器のIDを特定して供給される
前記データを、ID識別装置とIDコントローラとが相
互にID識別することにより操作命令にて特定したID
に対応する端末機器が受信するものである。また、デー
タ通信ユニットと各種の端末機器とが無線通信にて連絡
されているものである。尚、以上および以下の記述にお
いて、「ID」とは、IDENTIFICATION(
同一であることの証明)の略号であり、具体的には符号
あるいは番号などの識別記号の類を意味する用語として
用いるものである。
【0007】
【作用】本発明のデータ通信システムにおいては、デー
タ通信ユニットからの操作命令によってホストコンピュ
ータをデータベースにアクセスさせて必要なデータを呼
び出し、このデータをホストコンピュータからデータ通
信ユニットに供給し、更にデータ通信ユニットに接続さ
れている各種の端末機器に供給して利用するようになっ
ている。操作命令はシステム操作用入力装置から入力さ
れデータ通信用コンピュータにてプログラム化される。 このプログラム化された操作命令により必要なデータを
様々に特定してホストコンピュータを操作することがで
きる。また、この操作命令によってデータを供給すべき
端末機器のIDをプログラマブルに特定し、この特定し
たIDを有するID識別装置を備えた端末機器を、この
ID識別装置とIDコントローラにより各種の端末機器
の中から識別・特定することにより、操作命令に対応す
る端末機器にデータをプログラマブルに供給できる。各
種の端末機器は各々のIDをIDコントローラに登録す
ることで本データ通信システムにおいて使用可能となり
、且つその利用状況をデータ通信用コンピュータが解析
し、端末機器利用状況データをホストコンピュータに転
送して読み取らせることにより、データの供給とその利
用状況をホストコンピュータにて集中して管理すること
ができる。各種の端末機器に備えられたID識別装置は
、各々IDコントローラと相互にIDを識別し合うこと
により、端末機器のIDを特定してデータ通信ユニット
から供給されるデータを、操作命令にて特定したIDに
対応する端末機器に受信させることができる。
【0008】これらのことにより、データ通信ユニット
と各種の端末機器との接続を単線化して共通とすること
ができるためシステム構成が容易となる。このほか、映
像や音声についても利用するデータや端末機器をプログ
ラマブルに特定して操作することができ、利点の多いデ
ータベースを操作性良く利用することができる。また、
ホストコンピュータでの集中管理によりデータの利用状
況やその料金が端末機器毎に明確となるなどの保証対策
も可能となり利便性の高いものとなる。データ通信ユニ
ットと各種の端末機器とが無線通信にて連絡されている
場合には、両者の接続のための配線が不要となり更にシ
ステム構成が容易となるほか、端末機器の移動が自在と
なる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を図に基づいて
説明する。図1は本発明のデータ通信システム1示すも
のであり、各種のデータベース2と、このデータベース
2にアクセス可能なホストコンピュータ3と、このホス
トコンピュータ3と通信回線4にて接続されたデータ通
信ユニット5と、及びこのデータ通信ユニット5に接続
された各種の端末機器6、7、8、9とからなっている
【0010】2のデータベースは、ホストコンピュータ
3の命令により各々蓄積しているデータの中から命令に
応じて必要なデータをホストコンピュータ3に供給する
ものであるが、その蓄積データの内容としては様々なも
のが考えられる。例えば映画や各種の画像などの映像デ
ータや、あるいは音楽や各種の音などの音声データなど
のアナログ情報をデジタル化することにより構成される
もののほか、映像や音声以外の文字や図形などのアナロ
グ情報も同様にしてデジタル化しておくものである。 尚、以下では特に映像と音声について説明する。
【0011】ホストコンピュータ3はデータ通信ユニッ
ト5からの操作命令を受けて所定のデータベース2にア
クセスし、このデータベース2から供給されたデータを
通信回線4を通じてデータ通信ユニット5に供給するよ
うになっている。また、ホストコンピュータ3はデータ
通信ユニット5から転送される後述の端末機器利用状況
データを読み込んで管理するようになっている。尚、通
信回線4については、供給するデータが映像や音声など
大衆向けのものである場合にはISDNやDDX−Pな
どの公共電話回線が好適であるが、この他にも各種の専
用回線を用いても良いほか、衛星通信回線とすることも
考えられる。
【0012】データ通信ユニット5はシステム操作用入
力装置10と、データ通信用コンピュータ11と、及び
IDコントローラ12とからなっている。尚、13はデ
ータ通信用ターミナルアダプタであり、データ通信ユニ
ット5と通信回線4の接続機構である。システム操作用
入力装置10は本データ通信システム1を使用する際に
使用者が操作命令を入力するものであり、キーボード型
あるいは専用パッド型などのものが考えられるが、映像
や音声のデータを扱う場合には予め入力様式や手順があ
る程度設定され操作が容易となっている専用パッド型の
ものが好適である。データ通信用コンピュータ11はシ
ステム操作用入力装置10から入力された操作命令をプ
ログラム化し、このプログラム化した操作命令によりホ
ストコンピュータ3や各種の端末機器6、7、8、9を
操作するようになっている。IDコントローラ12はデ
ータ通信ユニット5に接続される各種の端末機器6、7
、8、9の固有のIDを各々登録・識別するものであり
、各種の端末機器6、7、8、9はその固有のIDをI
Dコントローラ12に登録することで本データ通信シス
テム1において使用することが可能となる。尚、このI
Dコントローラ12へIDを登録する方法については、
システム操作用入力装置10から手動により入力しデー
タ通信用コンピュータ11を介して登録する方法がある
が、各種端末機器6、7、8、9をデータ通信ユニット
5に接続して双方の立ち上げ操作を行えば自動的に登録
される方法もあり、後者の方法が便利で好適である。尚
、データ通信ユニット5には、この他にもデジタル/ア
ナログ変換器や各種のバッファ類などを備え、既存のア
ナログ端末機器にも対応できるようにしても良い。
【0013】そして、各種の端末機器6、7、8、9に
は各々に固有のIDを有するID識別装置14が備えら
れており、このID識別装置14と前述のIDコントロ
ーラ12とが相互にIDを識別し合うようになっている
。ID識別装置14は各種の端末機器6、7、8、9の
製造段階で取付けるようにしても良いほか、別置き型あ
るいは取付け型として使用者などが後から備えるように
しても良い。尚、端末機器6はテレビジョンモニタ、端
末機器7はステレオ装置、端末機器8はDAT(ディジ
タルオーディオテープレコーダ)、端末機器9はビデオ
装置である。
【0014】このような構成としたことにより、供給す
るデータと使用する端末機器とを様々に特定しプログラ
マブルに操作して利用することができる。即ち、操作命
令によって供給するデータを様々に特定し、更にそれぞ
れのデータを供給すべき端末機器のIDを各データに対
応させてそれぞれ特定すれば、各データに対応するID
を有する端末機器が各種の端末機器6、7、8、9の中
からそれぞれ特定され、操作命令にて特定したデータを
特定の端末機器に対してプログラマブルに供給できるも
のである。
【0015】更には、各種のデータを多重化して供給す
るようにすれば複数・多種類のデータを同時に利用する
こともできる。例えば、映画などの場合には映像データ
をテレビジョンモニタである端末機器6に供給し、音声
データはステレオ装置である端末機器7に供給する。更
に録画するような場合にはこれらに加えてビデオ装置で
ある端末機器9に映像データと音声データの両方を供給
する。また、音楽に関する映画などの場合には更にDA
T(ディジタルオーディオテープレコーダ)である端末
機器8にも同時に音声データを供給する。というように
、この他にも様々な場合を想定し予めメニューとしてプ
ログラム化しておき、使用の際に選択して簡敏に操作す
ることも可能となる。
【0016】また、このようにIDを特定することによ
って供給先を自在に変更することができることから、デ
ータ通信ユニット5と各種の端末機器6、7、8、9と
の接続を図1のように単線化して共通とすることができ
、システム構成が容易となる。更には、データ通信ユニ
ット5と各種の端末機器6、7、8、9とを無線通信に
て連絡すれば両者の接続のための配線が不要となり更に
システム構成が容易となる。
【0017】そして、これら各種の端末機器6、7、8
、9の利用状況をデータ通信用コンピュータ11が解析
し、その端末機器利用状況データをホストコンピュータ
3に転送して読み取らせることにより、データの供給と
その利用状況をホストコンピュータ3にて集中して管理
することができる。このため、料金の徴収については利
用した端末機器毎あるいはデータ毎にその状況が明確と
なり正確な管理ができるので確実となる。
【0018】
【発明の効果】本発明に係るデータ通信システムは以上
説明してきた如き内容のものであり、IDを利用したプ
ログラム制御により各種のデータベースから供給される
映像や音声あるいはその他のソフトなどのデータを、各
種の端末機器にプログラマブルに供給することができ、
利点の多いデータベースを操作性良く利用することがで
きる。特に映像や音声を利用する場合には各種のデータ
を多重化して供給するようにすれば複数・多種類のデー
タを同時に利用することもでき、データベースをより操
作性良く利用することができる。また、データ通信ユニ
ットと各種の端末機器との接続を単線化して共通とする
ことができるためシステム構成が容易となるほか、配置
変えなどの際の各機器類の移動や端末機器の追加、ある
いは変更が容易となる。このデータ通信ユニットと各種
の端末機器とが無線通信にて連絡されている場合には、
両者の接続のための配線が不要となり更にシステム構成
が容易となると共に機器類の移動がより自在となる。更
に、データの供給と端末機器の利用状況をホストコンピ
ュータにて集中して管理することができるため、利用に
ついての料金徴収が確実となるなど様々な保証対策も可
能となり利便性の高いものとなる。
【0019】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るデータ通信システムを示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1  …  データ通信システム 2  …  データベース 3  …  ホストコンピュータ 4  …  通信回線 5  …  データ通信ユニット 6、7、8、9  …  端末機器 10  …  システム操作用入力装置11  …  
データ通信用コンピュータ12  …  IDコントロ
ーラ 14  …  ID識別装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  各種のデータベースと、このデータベ
    ースにアクセス可能なホストコンピュータと、このホス
    トコンピュータと通信回線にて接続されたデータ通信ユ
    ニットと、及びこのデータ通信ユニットに接続された各
    種の端末機器とからなるデータ通信システムであって、
    上記各種のデータベースは、ホストコンピュータの命令
    により各々蓄積しているデータの中から必要なデータを
    該ホストコンピュータに供給するものであり、上記ホス
    トコンピュータは、データ通信ユニットからの操作命令
    を受けて所定のデータベースにアクセスし、該データベ
    ースから供給された前記データをデータ通信ユニットに
    供給するものであり、且つデータ通信ユニットから転送
    される端末機器利用状況データを読込んで管理するもの
    であり、上記データ通信ユニットは、システム操作用入
    力装置と、データ通信用コンピュータと、及び各種端末
    機器固有のIDを登録・識別するIDコントローラとを
    備えており、システム操作用入力装置から入力された操
    作命令をデータ通信用コンピュータにてプログラム化し
    てホストコンピュータを操作し、操作命令にて特定した
    IDを有する端末機器をIDコントローラにより各種の
    端末機器の中から識別・特定することによりホストコン
    ピュータから供給される前記データを操作命令に対応す
    る端末機器に供給するものであり、且つデータ通信用コ
    ンピュータにて解析した端末機器利用状況データをホス
    トコンピュータに転送するものであり、上記各種の端末
    機器は各々固有のIDを有するID識別装置を備え、デ
    ータ通信ユニットから端末機器のIDを特定して供給さ
    れる前記データを、ID識別装置とIDコントローラと
    が相互にID識別することにより操作命令にて特定した
    IDに対応する端末機器が受信するものであるデータ通
    信システム。
  2. 【請求項2】  データ通信ユニットと各種の端末機器
    とが無線通信にて連絡されているものである請求項1に
    記載のデータ通信システム。
JP3156262A 1991-05-31 1991-05-31 データ通信システム Pending JPH04355857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3156262A JPH04355857A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 データ通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3156262A JPH04355857A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 データ通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04355857A true JPH04355857A (ja) 1992-12-09

Family

ID=15623961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3156262A Pending JPH04355857A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 データ通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04355857A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998006027A1 (de) * 1996-07-31 1998-02-12 Siemens Nixdorf Informationssysteme Ag Verfahren zum einstellen einer rechnereinheit auf den typ eines angeschlossenen bildausgabegerätes sowie ein tv-pc-umsetzkabel, eine rechnereinheit und ein fernsehgerät zur durchführung des verfahrens

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998006027A1 (de) * 1996-07-31 1998-02-12 Siemens Nixdorf Informationssysteme Ag Verfahren zum einstellen einer rechnereinheit auf den typ eines angeschlossenen bildausgabegerätes sowie ein tv-pc-umsetzkabel, eine rechnereinheit und ein fernsehgerät zur durchführung des verfahrens

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6594740B1 (en) Recording/reproducing device and recording/reproducing method
US9064095B2 (en) Content use control device, recording device, reproduction device, recording medium, and content use control method
CN100572083C (zh) 带有用于多媒体设备的硬件和软件接口的打印机
US5793366A (en) Graphical display of an animated data stream between devices on a bus
US5636276A (en) Device for the distribution of music information in digital form
CN100375514C (zh) 传送并接收节目信息的多媒体系统及其方法
CN100573519C (zh) 信息处理装置、再现装置、通信方法
JP2000149431A (ja) デ―タ記録再生装置及びデ―タ記録再生方法
US20020165987A1 (en) Digital contents watching method and its system
EP1519305A2 (en) Multimedia printer with user interface for allocating processes
JP2000101946A5 (ja)
CN100417205C (zh) 电子设备
CN100465961C (zh) 信息处理装置和信息处理方法
WO1995000917A1 (en) Integrated multimedia information management system
KR100258119B1 (ko) 대화형 멀티미디어시스템에 있어서 유저정보 편집 및 편집된정보 재생방법
EP1093319A1 (en) Network control system and method therefor
JPH04355857A (ja) データ通信システム
JP2002536900A (ja) 光学ディスクからのビデオフイルムを格納、復元および分割するためのシステム
KR20010080284A (ko) 가정용 네트워크 시스템 데이터 저장 및 송신 시스템
TW400682B (en) Control method for signal line of AV equipment
JP4238391B2 (ja) 録画再生装置制御システム、録画再生装置、コンピュータ及び録画再生装置制御方法
CN100385564C (zh) 具有多个再现装置的组合系统及控制其操作的方法
US7752547B2 (en) Information processor and information processing system
JPH06350729A (ja) 電話回線を使用したデータベース利用システム
JPH06245267A (ja) 機器制御システム