JPH04349477A - 感光体露光装置 - Google Patents

感光体露光装置

Info

Publication number
JPH04349477A
JPH04349477A JP3123351A JP12335191A JPH04349477A JP H04349477 A JPH04349477 A JP H04349477A JP 3123351 A JP3123351 A JP 3123351A JP 12335191 A JP12335191 A JP 12335191A JP H04349477 A JPH04349477 A JP H04349477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
photoreceptor
optical fiber
photosensitive drum
halogen lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3123351A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Yamaji
山地 啓文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP3123351A priority Critical patent/JPH04349477A/ja
Publication of JPH04349477A publication Critical patent/JPH04349477A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真複写機等の画
像形成装置に使用される感光体ドラムの製造工程におい
て、製造された感光体ドラムの帯電特性を検査する際に
感光体を露光するために使用される感光体露光装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】電子写真複写機等の画像形成装置に使用
される感光体ドラムは、通常、アルミニウムドラムの外
周面に、感光性物質を含有する塗布液を塗布することに
より、感光層を形成して製造される。製造された感光体
ドラムは、画像形成装置本体に組み込むに際して、所定
の帯電特性を有しているかどうかを検査する必要がある
。このために、製造された感光ドラムを露光装置により
所定の光量で露光して、該感光ドラムの表面電位が測定
される。
【0003】このような感光体ドラムの帯電特性検査に
用いられる露光装置は、通常、図3に示すように、感光
体ドラム10の表面を露光するための光を発する光源と
してのハロゲンランプ91と、該ハロゲンランプ91の
発する光を感光ドラム10の表面に導くように、該ハロ
ゲンランプ91と感光体ドラム10との間に設けられた
光ファイバー束92とを有している。そして、ハロゲン
ランプ91と光ファイバー束92との間には、露光量を
調整するためのNDフィルター93および露光時間を調
節するためのシャッター94とが設けられている。ハロ
ゲンランプ91から発せられる光は、NDフィルータ9
3により所定の光量に調節された後に、光ファイバー束
92により感光ドラム10の表面近傍にまで導かれる。 そして、光ファイバー束92から出射される光は、表面
電位計のプローブ20における所定の領域を通過して感
光ドラム10の表面に照射される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】感光体ドラムの帯電特
性を検査するために使用されるこのような露光装置では
、感光ドラム10の表面を常に同じ条件で露光させる必
要がある。しかし、ハロゲンランプ91は分光特性にば
らつきがあり、しかも、分光特性が経時的に変化すると
いう問題がある。そのため、ハロゲンランプを交換した
際には、露光量に対する表面電位の関係が予め求められ
ている標準ドラムの表面を、交換されたハロゲンランプ
により露光して、そのときに測定した表面電位が、標準
ドラムにおける基準電位となるように、適当な透過光量
を有するNDフィルター93が配置される。
【0005】ハロゲンランプは、図4に示すように、7
00nm程度の波長に対して光強度が最大になる分光特
性を有している。そして、図4に破線で示すように、ハ
ロゲンランプは、劣化により光強度が減少するために、
測定される帯電特性の精度も経時的に低下する。このた
め、感光体ドラムに照射される光量が一定であっても、
経時的に露光される光の波長域において光強度に差が生
じており、感光体ドラムは、露光される光の各波長域に
おいて、測定される帯電特性にばらつきが生じている。 従って、ハロゲンランプの露光量を一定にしても、絶対
的な帯電特性が得られるものではなく、標準ドラムの帯
電特性に対する相対評価が得られるにすぎない。なお、
感光層として、例えばペリレンを使用した感光体ドラム
では、図5に示すような感度特性を有している。
【0006】本発明は上記従来の問題を解決するもので
あり、その目的は、感光体表面に、該感光体の帯電特性
を得るために必要な波長の光を、安定的に露光させるこ
とができる感光体露光装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の感光体露光装置
は、感光体の帯電特性を測定するに際して、感光体を露
光する装置であって、該感光体の表面を露光する光を照
射する光源と、該光源から照射された光が分割されて伝
送される入射側光伝送体と、該入射側光伝送体にて分割
されたそれぞれの光が透過されて、異なる波長域の光を
それぞれ透過させるフィルター手段と、各フィルター手
段を透過する光の光量をそれぞれ調整する光量調整手段
と、各光量調整手段を透過した光がそれぞれ伝送され、
合成された状態で感光体ドラムに照射する出射側光伝送
体と、を具備してなり、そのことにより上記目的が達成
される。
【0008】
【作用】本発明の感光体露光装置では、光源から発せら
れ光が、入射側光伝送体により複数に分割される。そし
て、分割された光は、各フィルター手段により、それぞ
れ感光体における感光特性に対応した波長域の光が透過
され、さらに、各光量調整手段によりそれぞれの波長域
の光量が調整される。光量が調整された各波長域の光は
、出射側光伝送体により、合成されて感光体に照射され
る。
【0009】
【実施例】以下に本発明を実施例について説明する。本
発明の感光体露光装置は、図1に示すように、電子写真
複写機の感光体ドラム10の帯電特性の検査に使用され
る。該感光体露光装置は、表面電位計のプローブ20を
通して感光ドラム10の表面に光を照射する。
【0010】該感光体露光装置は、光源として使用され
るハロゲンランプ30と、該ハロゲンランプ30から照
射される光を感光ドラム10の表面へと導く入射側およ
び出射側の光伝送体40aおよび40bと、を具備して
いる。各光伝送体40aおよび40bは、例えば4本の
光ファイバー束41a〜44aおよび41b〜44bを
有しており、入射側光伝送体40aの一方の端部は一括
されて、ロッドレンズ等の光入射側光結合器45aが連
結されている。該光結合器45aは、露光時間調節用の
シャッター50を介してハロゲンランプ30に対向され
ている。光入射側光伝送体40aにおける各光ファイバ
ー束41a〜44aの他方の端面は、出射側光伝送体4
0bにおける各光ファィバー束41b〜44bに、適当
な間隔をあけて、それぞれ対向されている。出射側光伝
送体40bにおける各光ファイバー束41b〜44bの
光出射側の端部も一括されて、出射側光結合器45bが
連結されている。該光結合器45bは、表面電位計のプ
ローブ20における所定領域を通して、感光ドラム10
の表面に対向されている。
【0011】入射側光伝送体40aにおける各光ファィ
バー束41a〜44aと、出射側光伝送体40bにおけ
る各光ファイバー束41a〜44aとの間には、それぞ
れ、特定の波長域の光を透過させるバンドパスフィルタ
ー61〜64と、光量調節用のNDフィルター71〜7
4と、光路切換用のシャッター81〜84とが、光入射
側から光伝送方向に順番に配置されている。
【0012】バンドパスフィルター61〜64は、それ
ぞれの通過波長域が異なっており、各バンドパスフィル
ター61〜64の通過波長域は、例えば感光層としてペ
リレンを使用した感光体ドラム10の光感度を効果的に
評価できるように、例えば、450nm、500nm、
550nm、600nm程度にそれぞれ設定されている
【0013】このような構成の本発明の感光体露光装置
では、ハロゲンランプ30を点灯し、ハロゲンランプ3
0と入射側光伝送体40aとの間に位置するシャッター
50を開状態とすることにより、ハロゲンランプ30か
ら照射された光が、入射側光結合器45aから入射側光
伝送体40aにおける各光ファイバー束41a〜44a
に入射される。このとき、入射側光伝送体40aにおけ
る各光ファイバー束41a〜44aと、出射側光伝送体
40bにおける各光ファィバー束41b〜44bの間に
位置するシャッター81〜84をすべて開状態としてお
けば、光出射側光伝送体40bにおける各光ファイバー
束41b〜44bには、それぞれ、バンドパスフィルタ
ー61〜64を透過する450nm、500nm、55
0nm、600nm程度の波長光とされる。それぞれの
波長の光は、NDフィルター71〜74により透過光量
を調整されて、各光ファィバー束41b〜44b内を伝
送され、光結合器45bから出射される。該光結合器4
5bから出射される光は、4種類の波長域の光が合成さ
れている。光結合器45bから出射される各波長域の光
は、例えば、図2に示すように、経時劣化していないハ
ロゲンランプ30の分光特性における各波長域の光強度
とほぼ同様の光強度とされる。
【0014】感光体ドラム10にこのような光が照射さ
れると、感光体ドラム10は、各波長域の光強度に応じ
て、表面電位が変化し、その表面電位を、表面電位計の
プローブ20により捉えることにより、感光体ドラム1
0におけるの帯電特性が測定される。
【0015】感光ドラム10の帯電特性の検査に際して
、感光体ドラム10に照射される所定波長域の光強度は
、シャッター81〜84を、順次、択一的に開状態とし
て、所定の光強度となるように、所定の光透過率を有す
るNDフィルター71〜74がセットされる。
【0016】光源であるハロゲンランプ30から照射さ
れる光の分光特性が経時的に変化した場合にも、NDフ
ィルター71〜74を、適当な光透過率を有するものに
変更することにより、各波長域の光が所定の強度とされ
る。
【0017】なお、上記実施例では、光伝送体40aお
よび40bが4本の光フィアイバー束により構成したが
、その本数は4本に限定されず、適宜変更される。
【0018】
【発明の効果】本発明の感光体露光装置は、このように
、ハロゲンランプ等の光源から発せられる光から、適当
な波長域の複数の光を、適当な光量となるように調整し
て、感光体へ照射するようになっているために、光源の
強度等の特性が変化しても、常に、所定の強度の波長域
の光を感光体の表面に照射することができる。従って、
感光体の表面が常に同じ条件で露光され、絶対評価によ
る高精度な帯電特性の検査が可能になる。また、感光体
の表面を露光する光の分光特性を任意に変えることがで
きるために、感光体の特性に適した光で検査を行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の感光体露光装置の一例を示す模式図で
ある。
【図2】感光体露光装置から発せられる光の分光特性を
示すグラフである。
【図3】従来の感光体露光装置の模式図である。
【図4】ハロゲンランプの分光特性を示すグラフである
【図5】感光体の感度分布を示すグラフである。
【符号の説明】
10  感光ドラム 20  表面電位計のプローブ 30  ハロゲンランプ 40a  入射側光伝送体 40b  出射側光伝送体 41a〜44a  光ファィバー束 41b〜44b  光ファイバー束 50  シャッター 61〜64  バンドパスフィルター 71〜74  NDフィルター 81〜84  シャッター

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  感光体の帯電特性を測定するに際して
    、感光体を露光する装置であって、該感光体の表面を露
    光する光を照射する光源と、該光源から照射された光が
    分割されて伝送される入射側光伝送体と、該入射側光伝
    送体にて分割されたそれぞれの光が透過されて、異なる
    波長域の光をそれぞれ透過させるフィルター手段と、各
    フィルター手段を透過する光の光量をそれぞれ調整する
    光量調整手段と、各光量調整手段を透過した光がそれぞ
    れ伝送され、合成された状態で感光体ドラムに照射する
    出射側光伝送体と、を具備する感光体露光装置。
JP3123351A 1991-05-28 1991-05-28 感光体露光装置 Withdrawn JPH04349477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3123351A JPH04349477A (ja) 1991-05-28 1991-05-28 感光体露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3123351A JPH04349477A (ja) 1991-05-28 1991-05-28 感光体露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04349477A true JPH04349477A (ja) 1992-12-03

Family

ID=14858423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3123351A Withdrawn JPH04349477A (ja) 1991-05-28 1991-05-28 感光体露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04349477A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010134258A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Kanto Auto Works Ltd 塗装作業訓練装置
US9637891B2 (en) 2013-03-08 2017-05-02 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Management server for working machine and management method for working machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010134258A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Kanto Auto Works Ltd 塗装作業訓練装置
US9637891B2 (en) 2013-03-08 2017-05-02 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Management server for working machine and management method for working machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100785818B1 (ko) 파면 검출장치
JP5847373B2 (ja) 分光光度計によって画像支持面上のトナー画像のカラー解析を行うためのシステム及び方法
JP6500107B2 (ja) 光学瞳対称化のための方法および装置
US7295303B1 (en) Methods and apparatus for inspecting a sample
JPH0786126A (ja) パターン検出方法及びパターン検出装置及びそれを用いた投影露光装置及び露光システム
CN108603789A (zh) 用于超光谱成像计量的系统及方法
JP6006919B2 (ja) メトロロジ用の反射屈折照明システム
US7145654B2 (en) Method and apparatus to reduce spotsize in an optical metrology instrument
CN106030405B (zh) 使用相干衍射成像方法以及使用微型小孔和孔系统的反射模式的成像系统
TW202043741A (zh) 磁光克爾效應計量系統
JP5402740B2 (ja) 分光特性取得装置、画像評価装置及び画像形成装置
JP2002098591A (ja) 屈折型照明光学系を備えたスペクトル楕円偏光計
CN107533195B (zh) 用于光学纤维连接的方法和设备
JPH04349477A (ja) 感光体露光装置
JP2002005629A (ja) 光学的測定装置
JP6430078B1 (ja) Mtf測定装置およびmtf測定方法
JP7486178B2 (ja) 分光分析装置
JPH0629190A (ja) 光縮小投影露光装置
EP4279993A1 (en) Source selection module and associated metrology apparatus
JPH05144704A (ja) 光投影露光装置
EP1083460B1 (en) Method and apparatus for exposing a photosensitive material
WO2023208487A1 (en) Source selection module and associated metrology apparatus
JP2023520406A (ja) 多重波長光学系の焦点補正式光学フィルタ装置
JP2024059661A (ja) 計測光に関する物体の反射率を計測するための方法およびその方法を実行するための計量システム
KR200146370Y1 (ko) 반사광의 반사도 측정장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980806