JPH0434609A - 消費電力量制限装置 - Google Patents

消費電力量制限装置

Info

Publication number
JPH0434609A
JPH0434609A JP13978190A JP13978190A JPH0434609A JP H0434609 A JPH0434609 A JP H0434609A JP 13978190 A JP13978190 A JP 13978190A JP 13978190 A JP13978190 A JP 13978190A JP H0434609 A JPH0434609 A JP H0434609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power consumption
electric
controller
operating
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13978190A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Iwakuma
岩隈 義明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13978190A priority Critical patent/JPH0434609A/ja
Publication of JPH0434609A publication Critical patent/JPH0434609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば個々の家庭における全電力量が所定の
値を越えた時、例えば電気釜や電気オーブン等の所定の
電気装置が動作することを禁止して消費電力量を制限す
る消費電力量制限装置に関する。
(従来の技術) 家庭内の消費電力量を所定値以内に抑える消費電力量制
限方式には、ピークカット方式およびロードマネージメ
ント方式がある。前者は、消費電力量が所定のピークカ
ット設定値を超えると、動作している電気装置を順番に
オフにしていく方式であり、これは例えばエアコンのよ
うに稼働中にオフしても余り影響のない装置に使用され
る。
また、後者は、消費電力が例えば前記ピークカット設定
値よりも低い所定のロードマネージメント設定値を超え
ると、例えば電気釜や電気オープン等の所定の装置が動
作することを禁止する方式であり、上述した調理機器の
ように稼働中にオフされると問題の生ずる機器に対して
使用される。
従来のロードマネージメント方式の制御装置では、消費
電力測定手段によって消費電力を常時測定して監視し、
該消費電力量が所定の設定値を超えると、制御装置は制
御対象の所定の装置の稼働/休止状態をチエツクし、該
装置が休止していることを確認してから、該装置用の電
源を切断している。
(発明が解決しようとする課題) 従来、制御装置が各制御対象の電気装置に接続された子
の制御装置と、全体の消費電力量を測定し、子の制御装
置に制御信号を送出する親の制御装置とから構成される
場合、親の制御装置と子の制御装置との間において子の
制御装置から親の制御装置には子の制御装置の接続され
た電気装置の状態信号を送出し、親の制御装置は子の制
御装置の接続された電気装置の状態を確認してから子の
制御装置に接続された電気装置の電源を切断または接続
する信号を送出するという複雑なデータのやり取りおよ
び内部処理を必要とするという問題がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたもので、その目的とす
るところは、複雑なデータのやり取りを行う必要なく、
全電力量が所定値を超えたとき所定の装置が動作するこ
とを禁止し、消費電力量を制限する消費電力量制限装置
を提供することにある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の消費電力量制限装置
は、全電力量を測定する測定手段と、該測定手段で測定
した全電力量が所定の値を超えたとき、動作禁止信号を
所定の装置に供給する供給手段と、前記所定の装置が動
作しているか否かを検出する検出手段と、該検出手段に
よって前記所定の装置が動作していないことが検出され
た場合に前記動作禁止信号が該所定の装置に供給された
とき、前記動作禁止信号に従って前記所定の装置が動作
することを禁止し、前記検出手段によって前記所定の装
置が動作していることが検出された場合に前記動作禁止
信号が前記所定の装置に供給されたとき、該所定の装置
が前記動作禁止信号を無視して動作し続けるように制御
する制御手段とを有することを要旨とする。
(作用) 本発明の消費電力量制限装置では、所定の装置が動作し
ていないことが検出された場合に全電力量が所定の値を
超えて動作禁止信号が所定の装置に供給されたとき、該
動作禁止信号に従って所定の装置が動作することを禁止
し、所定の装置が動作していることが検出された場合に
動作禁止信号が所定の装置に供給されたとき、所定の装
置が動作禁止信号を無視して動作し続けるようになって
いる。
(実施例) 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例に係わる消費電力量制限装置
の構成図である。同図に示す消費電力量制限装置は、一
般家庭のように住戸に設けられたものであり、該住戸内
には外部から電灯線1が配線され、該電灯線1に接続さ
れたコンセント3にはエアコン5、電気釜7および電気
オーブン9が接続されている。
また、第1図に示す消費電力量制限装置は、親コントロ
ーラ11を有し、該親コントローラ11に接続された電
流センサ13は電灯線1に流れる住戸の全体の電流を検
知している。親コントローラ11は、電流センサ13で
検知した全電流を受は取り、該全電流に基づいて該住戸
における全体の消費電力を算出するようになっている。
更に、電気オーブン9、電気釜7およびエアコン5が接
続されている各コンセント3には、それぞれ子コントロ
ーラ17a、17bおよび19が接続されている。これ
らの子コントローラ17a。
17bおよび19はそれぞれ配線15a、15b。
15cを介して親コントローラ11に接続され、親コン
トローラ11から出力される動作禁止信号a、b、(が
それぞれ供給されている。
電気オーブン9および電気釜7用の子コントローラ17
aおよび17bは、同じ構成であり、子コントローラ1
7bに詳細に示すように、電気オーブン9および電気釜
7等の電気装置に各コンセント3を介して供給される電
流を検知すべく各コンセント3に接続される電灯線1の
一方に巻回されたコイルからなる電流センサ21と、該
電流センサ21に直列に前記一方の電灯線1に挿入され
たリレーのブレーク接点23aと、該ブレーク接点23
aに対するリレーの巻線23と、該リレーの巻線23を
駆動するトランジスタ25と、該トランジスタ25を駆
動する制御端子付増幅器27と、前記電流センサ21か
らの検知電流を増幅する増幅器29とから構成されてい
る。
電流センサ21は、各コンセント3を介して各電気装置
に供給される電流を検知し、これにより各電気装置の動
作状態を検出するようになっている。そして、この検出
信号を増幅器29を介して増幅して前記制御端子付増幅
器27の制御端子に供給し、制御端子付増幅器27の動
作を制御するようになっている。制御端子付増幅器27
は、その制御端子に増幅器29から検出信号が供給され
ていない状態において親コントローラ11から対応する
動作禁止信号が供給されると、該動作禁止信号に応答し
てトランジスタ25を駆動し、これによりリレーの巻線
23を励磁して、リレーのブレーク接点23aを開放し
、電灯線1からのコンセント3を介した各電気装置への
電力の供給を禁止し、各電気装置が動作しないように制
御する。
また、親コントローラ11から制御端子付増幅器27に
動作禁止信号が供給されていない場合には、リレーのブ
レーク接点23gは開放せず、閉成したままであるので
、電灯線1からコンセント3を介して各電気装置には電
力が供給され、これにより各電気装置は動作し得るよう
になっている。
一方、電気オーブン9および電気釜7等の電気装置が動
作している場合には、該電気装置の動作によって電灯線
1に流れる電流が電流センサ21によって検出され、こ
の検出信号が増幅器29で増幅され、制御端子付増幅器
27の制御端子に供給されることになるが、制御端子付
増幅器27はその制御端子に増幅器29からの検出信号
が供給されている場合には、すなわち各電気装置が動作
している場合には、親コントローラ11から動作禁止信
号を供給されても、制御端子付増幅器27は動作しない
ようになっている。すなわち、この場合には、制御端子
付増幅器27はトランジスタ25を駆動せず、従ってリ
レーの巻線23も励磁されず、又リレーのブレーク接点
23aも開放しないようになっている。この結果、電気
オーブン9および電気釜7等の各電気装置が動作してい
る場合には、電灯線1からのコンセント3を介した各電
気装置への電力の供給は禁止されず、各電気装置は動作
し続けるようになっている。
また、エアコン5用の子コントローラ19は、前記電流
センサ21および増幅器29を持っていない前記子コン
トローラ17a、17bと同じ構成である。すなわち、
子コントローラ19は、制御端子付増幅器27と、トラ
ンジスタ25と、リレーの巻線23と、リレーのブレー
ク接点23aとから構成され、親コントローラ11がら
前記動作信号Cが供給されると、これにより即座にエア
コン5に対する電力の供給を停止し5.ピークカット動
作を達成するようになっている。なお、子コントローラ
19における制御端子付増幅器27は制御端子を有して
いない通常の増幅器であってもよい。
以上のように構成される消費電力量制限装置の作用を第
2図(a)および(b)を参照して説明する。第2図(
a)は前記電流センサ13で検知した全電流の変化を示
す図であり、縦軸に電流をA(アンペア)で示し、横軸
に時間を示している。
第2図(b)は第1図の消費電力量制限装置の各部の波
形図である。第2図(a)において、2゜Aで示す電流
点がロードマネージメントを実行するロードマネージメ
ント電流設定値であり、3゜Aで示す電流点がピークカ
ットを実行するピークカット電流設定値である。すなわ
ち、電流センサ13で検知した全電流がロードマネージ
メント設定電流値2OA以上になった場合には、電気釜
7および電気オーブン9に対してロードマネージメント
動作を行い、ピークカット設定電流値30Aを以上にな
った場合には、エアコン5に対してピークカット動作を
行うようになっている。
第2図において、時刻toに示すように、すべての電気
装置が動作していない場合には、親コントローラ11お
よび各子コントローラの消費電力のみであるので、親コ
ントローラ11から出力される動作禁止信号は第2図(
b)の(イ)に示すように低レベルであり、何の制御も
行われない。
次に、第2図(b)の(ロ)に示すように、時刻t1に
おいて電気釜7のスイッチSWがオンすると、該電気釜
7用の子コントローラ17bの電流センサ21が同図の
(ハ)に示すように動作して電気釜7の消費電流を検知
するとともに、増幅器29を介して制御端子付増幅器2
7の制御端子に検出信号を供給し、これにより親コント
ローラ11からの動作禁止信号によって制御端子付増幅
器27が動作しないようにする。この場合には、電気釜
7が動作しても、電流センサ13で検知される全電流は
第2図(a)の■で示すようにロードマネージメント設
定電流値2OA以下であるので、親コントローラ11は
動作禁止信号を出力しない。なお、以上の状態では、各
子コントローラ17a、17b、19内のリレーのブレ
ーク接点23aは閉成したままで、電気釜7および電気
オーブン9には、第2図(b)の(ニ)および(ト)に
それぞれ示すように電灯線1から電力が供給され、また
エアコン5にも動揺に電灯線1から電力が供給されてい
る。
次に、時刻t2において、電気オーブン9のスイッチS
Wがオンすると、該電気オーブン9用の子コントローラ
17aの電流センサ21が同図の(へ)に示すように動
作して電気オーブン9の消費電流を検知するとともに、
増幅器29を介して制御端子付増幅器27の制御端子に
検出信号を供給し、これにより親コントローラ11から
の動作禁止信号によって制御端子付増幅器27が動作し
ないようにする。この場合には、電気オーブン9が動作
することによって、電流センサ13で検知される全電流
は第2図(a)の■に示すようにロードマネージメント
設定電流値2OAを超えるので、親コントローラ11か
ら出力される動作禁止信号は第2図(b)の(イ)の時
刻t2に示すように高レベルになるが、ロードマネージ
メントの対象装置である電気釜7および電気オーブン9
はすべてオンしており、かつ対応する制御端子付増幅器
27はその制御端子に増幅器29から検出信号が供給さ
れて動作しないようになっているので、この動作禁止信
号は無視され、電気釜7および電気オーブン9は動作し
続ける。
更に、時刻t3において、第2図(b)の(チ)に示す
ように、エアコン5のスイッチSWがオンになると、全
消費電力、すなわち全消費電流は第2図(a)の■で示
すようにロードマネージメント設定電流値2OAを超え
るので、親コントローラ11からエアコン5の子コント
ローラ19に対して動作禁止信号が供給され、これによ
りピークカット対象のエアコン5は時刻t4に示すよう
にオフされる。
また、時刻t、において、電気オーブン9がオフになる
と、全消費電流は第2図(a)の■で示すようにロード
マネージメント設定電流値20Aより小さくなるので、
親コントローラ11かう出力される動作禁止信号は第2
図(b)の(イ)に示すように低レベルになる。また、
電気オーブン9用の子コントローラ17aの電流センサ
21からの検出信号はなくなり、これにより制御端子付
増幅器27の制御端子への検出信号もなくなる。
そして、更に、時刻t6において、エアコン5のスイッ
チSWがオンになると、全消費電流は第2図(a、)の
■で示すようにロードマネージメント設定電流値2OA
を超えるので、親コントローラ11から出力される動作
禁止信号は高レベルになり、この信号はオフ状態になっ
ていた電気オーブン9の子コントローラ17aの制御端
子付増幅器27を介してトランジスタ25を駆動し、こ
れによりリレーの巻線23を動作させ、リレーのブレー
ク接点23aを開放し、第2図(b)の(ト)に示すよ
うに電気オーブン9へ電力を供給する電灯線1を切断し
、電気オーブン9が動作しないようにする。なお、この
場合、電気釜7は動作中であって、制御端子付増幅器2
7は制御端子に供給される増幅器29からの検出信号に
よって動作しないように制御されているので、電気釜7
の子コントローラ17bのリレーのブレーク接点23a
は閉成したままであり、電気釜7に対する電力は切断さ
れない。
次に、時刻t7において、電気オーブン9のスイッチS
Wがオンされるが、該電気オーブン9に対する電源はオ
フになっているので、電気オーブン9は動作しない。
更に、時刻t8において、電気釜7のスイッチがオフさ
れると、全消費電流はロードマネージメント設定電流値
2OAより小さくなるので、親コントローラ11から出
力される動作禁止信号は低レベルになり、電気オーブン
9に対する電源が再度供給され、電気オーブン9は動作
し得る状態になる。
なお、上記実施例では、電気釜7および電気オーブン9
のような各電気装置が動作しているか否かを電流センサ
21で検出し、ロードマネージメント処理に対処してい
るが、この代わりに各電気装置に流れている電流が所定
の値を超えたか否かを検出し、超えている場合には、ロ
ードマネージメント処理に対処してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、所定の装置が動
作していないことが検出された場合に全電力量が所定の
値を超えて動作禁止信号が所定の装置に供給されたとき
、該動作禁止信号に従って所定の装置が動作することを
禁止し、所定の装置が動作していることが検出された場
合に動作禁止信号が所定の装置に供給されたとき、所定
の装置が動作禁止信号を無視して動作し続けるようにな
っているので、従来のような複雑なデータのやり取りを
行うことなく、単に動作禁止信号を送出するだけで所定
の装置の動作を制御することができ、制御の簡単化およ
び効率化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わる消費電力量制限装置
の構成図、第2図         は第1図に示す消
費電力量制限装置の全電流の変化を示す図および各部の
波形図である。 1・・・電灯線、 3・1コンセント、 5111エアコン、 7・ ・電気釜、 9・・・電気オーブン、 11・・・親コントローラ、 13・・・電流センサ、 17a、b、19・#Φ子コントローラ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 全電力量を測定する測定手段と、該測定手段で測定した
    全電力量が所定の値を越えたとき、動作禁止信号を所定
    の装置に供給する供給手段と、前記所定の装置が動作し
    ているか否かを検出する検出手段と、該検出手段によっ
    て前記所定の装置が動作していないことが検出された場
    合に前記動作禁止信号が該所定の装置に供給されたとき
    、前記動作禁止信号に従って前記所定の装置が動作する
    ことを禁止し、前記検出手段によって前記所定の装置が
    動作していることが検出された場合に前記動作禁止信号
    が前記所定の装置に供給されたとき、該所定の装置が前
    記動作禁止信号を無視して動作し続けるように制御する
    制御手段とを有することを特徴とする消費電力量制限装
    置。
JP13978190A 1990-05-31 1990-05-31 消費電力量制限装置 Pending JPH0434609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13978190A JPH0434609A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 消費電力量制限装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13978190A JPH0434609A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 消費電力量制限装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0434609A true JPH0434609A (ja) 1992-02-05

Family

ID=15253274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13978190A Pending JPH0434609A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 消費電力量制限装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0434609A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6100791A (en) * 1990-10-04 2000-08-08 Federal Signal Corporation Programmable emergency signalling device and system
JP2009011100A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Mitsubishi Electric Corp 電流制限システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6100791A (en) * 1990-10-04 2000-08-08 Federal Signal Corporation Programmable emergency signalling device and system
JP2009011100A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Mitsubishi Electric Corp 電流制限システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1451668B1 (en) Sensing socket assembly
US9106087B2 (en) Device and method for eliminating transformer excitation losses
US20100001590A1 (en) Energy-saving electrical adaptor
WO2004098012A3 (en) Active sensing and switching device
RU2008120192A (ru) Гибкая система управления электрической нагрузкой и способ ее работы
US10985747B2 (en) Robust safe switch
CN101910848A (zh) 功率传感器
KR101221727B1 (ko) 절전형 대기전력 자동차단장치
JPH0549169A (ja) 電力制御装置
JP2002044869A (ja) 電力変換装置
JPH0434609A (ja) 消費電力量制限装置
KR20130042933A (ko) 누전, 과부하 및 대기 전력 차단 콘센트
ATE295562T1 (de) Überwachungseinrichtung für elektrische verbraucher
JP2005012892A (ja) 電力負荷協調制御システム
JP5647024B2 (ja) コンセント及び給電システム
CN110542173B (zh) 一种多联机空调器检测方法
JPH04244736A (ja) 消費電力量制限装置
JP2009232500A (ja) 電力制御装置、電力制御システム、電力制御プログラム、および、電力制御方法
CN211697950U (zh) 不同交流负载共用电流检测电路
JP2005309927A (ja) 炎検出器
JPS5843188Y2 (ja) 電熱ヒ−タの断線を検出する装置
JPS6324685Y2 (ja)
KR101364313B1 (ko) 전자스위치를 구비한 전원공급 콘센트
JPH0350366Y2 (ja)
JPH0318951Y2 (ja)