JPH04338310A - ゴキブリ誘引剤 - Google Patents

ゴキブリ誘引剤

Info

Publication number
JPH04338310A
JPH04338310A JP11171391A JP11171391A JPH04338310A JP H04338310 A JPH04338310 A JP H04338310A JP 11171391 A JP11171391 A JP 11171391A JP 11171391 A JP11171391 A JP 11171391A JP H04338310 A JPH04338310 A JP H04338310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
attracting
juniper
cockroach attractant
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11171391A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Tokumoto
徳元 勉
Michio Yokosuka
横須賀 道夫
Kozo Ohira
大平 晃三
Masaki Tsumadori
妻鳥 正樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP11171391A priority Critical patent/JPH04338310A/ja
Publication of JPH04338310A publication Critical patent/JPH04338310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、ゴキブリ類を集合させ
、捕獲するための誘引剤に関するものである。 【0002】 【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ゴキブ
リは繁殖力の旺盛な害虫であり、その完全なる捕獲は困
難を極める。 【0003】ゴキブリの捕獲には、まずゴキブリを誘引
する必要がある。従来から、ゴキブリ類のような害虫は
、その分泌物、糞又はその抽出物が同じ種類の仲間を集
合的に誘引することが知られている。そしてこのような
性質を利用してゴキブリ類を捕獲することが提案されて
いる(例えば、特公昭40−18518号公報)。しか
しながらこのような方法によってゴキブリ類を捕獲、駆
除するためには多数のゴキブリを必要とし、虫糞の多量
採取は極めて困難であり実用的ではない。 【0004】また、化学物質、天然物を誘引物質として
用いることも提案されている。具体的にはミリスチン酸
、パルミチン酸等の脂肪酸のメチル又はエチルエステル
(特公昭44−320号公報)、飽和又は不飽和脂肪族
アルコール(特公昭44−11920号公報)、非還元
性デンプン加水分解物(特開昭50−88235号公報
)、シクロヘキシル基を有するカルボン酸エステル(特
開昭50−88234号公報)、芳香を有する脂肪族ケ
トン、アルコール、アルデヒド、ラクトン、エステル(
特開昭50−49434、同50−53540号公報)
、アロエ植物および抽出液(特開昭61−291505
号公報)、ユーカリ葉あるいはその抽出成分、炭素数7
個ないし9個のケトン(特開昭62−114904号公
報)、バニリン、エチルバニリン、イソバニリン、ピペ
ロナール、ピペロナールアセトン、2,6−ノナジエナ
ール、2,6−ノナジエノール(特公昭54−1136
7号公報)、カキツバタ種子油、アヤメ種子油、ノハナ
ショウブ種子油、ダルマヒオウギ種子油(特開昭62−
135403号公報)、松やに類(特開昭50−125
041号公報)、ゴマ油(特開昭53−91140号公
報)、一般式(1)【0005】 【化1】 【0006】(式中、R1 は炭素数3〜7の直鎖又は
分岐のアルキル基を示し、R2 は水素原子又はメチル
基を示し、Rは、水酸基又はアミノ基を示す)で表わさ
れる化合物(特開昭63−96101号公報)等を用い
てゴキブリを誘引する方法が開示されている。 【0007】しかしながら、これらの物質は誘引作用が
弱かったり、製造が困難で価格が高い等の問題が有り、
いずれも実用上十分に満足し得るものではなかった。 【0008】更に、ミルク、チーズ、オキアミ粉、粉末
飼料、フスマ、小麦粉、米粉あるいはこれらの混合物(
特開昭62−278930号公報)、ゼラチン、魚蛋白
、カゼインなどの動物性蛋白、動物肉、動物肉エキス等
の物質を酸、アルカリ、酸素等で加水分解した抽出物と
グルコース、フルクトースとの加熱反応生成物(特開昭
57−95904号公報)、大豆、とうもろこし、綿実
、なたね、ゴマ等穀類の脱脂粕を酸分解後、濃縮、中和
した組成物(特開昭53−15424号公報)、魚粉、
小麦粉、大豆油粕、米糠、飼料用酵母、ゴマ油粕の混合
物(特開昭54−13227号公報)等の食物により誘
引する方法が、提案されているが、食物は変質しやすく
、効果の持続性に問題があった。 【0009】従って、このような欠点がなく、ゴキブリ
類の誘引作用に優れ、かつ入手が容易なゴキブリ誘引剤
が望まれていた。 【0010】 【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記実状
に鑑み、ゴキブリ誘引剤を見出すべく、多くの物質につ
いてその作用を検討した結果、ヒノキ科ビャクシン属植
物の抽出成分が、ゴキブリ類の種類、幼虫、成虫の別及
び性別にかかわりなく優れた誘引効果を有することを見
出し本発明を完成した。 【0011】すなわち本発明は、ヒノキ科ビャクシン属
植物の抽出物を有効成分として含有するゴキブリ誘引剤
を提供するものである。 【0012】本発明に用いるヒノキ科ビャクシン属植物
は、この属に属する植物であれば特に限定されない。具
体的には例えば、ビャクシン、ミヤマビャクシン、ハイ
ビャクシン、ネズミサシ、ハイネズ、リシリビャクシン
、リュウキュウハイネズ、シマムロ、トショウ、ミヤマ
ハイネズ、チョウセンハイネズ、ニイタカビャクシン、
タイワンビャクシン、エンピツビャクシン、側崖柏、香
杉、臭檜柏、黒檜柏、方枝柏、中山柏、アフリカエンピ
ツビャクシン、アメリカハイネズ等を例示することがで
きる。 【0013】本発明に用いるビャクシン属植物の抽出物
の調製は特に制限されないが、例えば上記のビャクシン
属植物の幹、枝、葉、根等を圧搾するか、水や有機溶媒
を用いて抽出することにより実施される。ここで用いら
れる有機溶媒としては、炭化水素、ハロゲン化炭化水素
、エーテル、アセタール、ケトン、エステル、アルコー
ル、多価アルコール、脂肪酸、フェノール等が挙げられ
、これらは単独又は二種以上を混合しても、水と共に用
いてもよい。水や有機溶媒を用いた抽出の場合のこれら
の使用量は特に限定されないが、ビャクシン属植物に対
して通常1〜20重量倍程度が好ましい。また圧搾、抽
出は、常法により行なうことができる。 【0014】このようにして得られた抽出物は、そのま
まゴキブリ誘引剤として使用してもよいが、必要に応じ
てさらに水蒸気蒸留、乾留、各種有機溶媒による分画、
蒸留等により精製、分画したものを用いることもできる
。かかる分画物、成分としては例えばセダーウッド油、
セドレン、ツヨプセン、セドロール、ウィドロール、セ
ドレノール、シュドセドロール等が挙げられ、これらの
成分は一種又は二種以上を混合して用いることもできる
。このようにして得られた抽出物は、そのままゴキブリ
誘引剤として用いてもよいが、必要により濃縮又は希釈
して用いてもよい。 【0015】本発明のゴキブリ誘引剤の使用量は特に制
限されないが、少量で誘引効果を示すためビャクシン属
植物の抽出物として10%(w/v)以下の比較的低濃
度で用いるのが好ましい。また、本発明のゴキブリ誘引
剤は、有効成分であるビャクシン属植物の抽出物を適当
な担体又は食物に吸着、混合又は分散して使用してもよ
く、更に、必要により殺虫剤、殺菌剤を併用してもよい
。 【0016】 【発明の効果】本発明のゴキブリ誘引剤は、変質しにく
く、誘引力が強く、かつその持続時間が長いため、これ
を用いれば多数のゴキブリを効率的に誘引し、捕獲する
ことができる。 【0017】 【実施例】実施例1  ゴキブリ誘引剤の製造:エンピ
ツビャクシン(J. virgininana. L.
)の材部分を集め、細かく破砕後、水蒸気蒸留を行ない
セダーウッド油を得た。 【0018】試験例1 縦80cm×横45cm×高さ20cmの大きさのプラ
スチックバットの中央に、1.5 ×3cmの大きさの
濾紙2枚を約30cm離して配置し、一方の濾紙2に、
実施例1で得たセダーウッド油の5%(w/v)エタノ
ール溶液及びセダーウッド油を分画して得たセドレノー
ル、セドレン、セドロール、ツヨプセン、ウイドロール
、シュドセドロールのエタノール溶液5%(w/v)1
00mgを滴下し、他方の濾紙1は試料を滴下しない対
照用濾紙とした。次いで、暗室内、暗室用ランプ点灯下
でバット内にワモンゴキブリ成虫雄を30匹放ち、ゴキ
ブリを放ってから15分間に、それぞれの濾紙に集合す
るゴキブリの延べ匹数を数えた。更に次の式(1) 【0019】 【数1】 【0020】により求めた値を次の以下の基準で評価し
た。これらの結果を表1に示す。       【0021】 【表1】 【0022】表1に示す如く、ビャクシン属植物体抽出
液に含まれる7つの成分は、いずれの成分についても、
ゴキブリ誘引活性が認められた。このことから、ビャク
シン属植物体抽出液をゴキブリ誘引剤として用いること
は極めて有効な手段であることが明らかとなった。 【0023】実施例2 エンピツビャクシン破砕物のメタノール、エタノールお
よびヘキサン抽出物の夫々について試験例1と同様にし
て評価した。その結果を表2に示す。 【0024】 【表2】 【0025】表2に示す如く、エンピツビャクシン植物
体を破砕機、有機溶媒で抽出した粗抽出物についてもゴ
キブリ誘引活性が認められた。このことからビャクシン
属植物体粗抽出物についてもゴキブリ誘引剤としての有
効性が確認された。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ヒノキ科ビャクシン属植物の抽出物を
    有効成分として含有するゴキブリ誘引剤。
  2. 【請求項2】  セダーウッド油を有効成分として含有
    するゴキブリ誘引剤。
  3. 【請求項3】  セドレン、ツヨプセン、セドロール、
    ウィドロール、セドレノール及びシュドセドロールから
    選ばれる一種又は二種以上を有効成分として含有するゴ
    キブリ誘引剤。
JP11171391A 1991-05-16 1991-05-16 ゴキブリ誘引剤 Pending JPH04338310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11171391A JPH04338310A (ja) 1991-05-16 1991-05-16 ゴキブリ誘引剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11171391A JPH04338310A (ja) 1991-05-16 1991-05-16 ゴキブリ誘引剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04338310A true JPH04338310A (ja) 1992-11-25

Family

ID=14568277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11171391A Pending JPH04338310A (ja) 1991-05-16 1991-05-16 ゴキブリ誘引剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04338310A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT413470B (de) * 2001-08-30 2006-03-15 Zorn Andrea Verfahren zur herstellung eines mittels zur prophylaxe und/oder bekämpfung zumindest eines pflanzenschädlings

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT413470B (de) * 2001-08-30 2006-03-15 Zorn Andrea Verfahren zur herstellung eines mittels zur prophylaxe und/oder bekämpfung zumindest eines pflanzenschädlings

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Krall et al. Chemical defense in the stink bug Cosmopepla bimaculata
US5536501A (en) Use of flavenoid aldehydes as insecticides and for killing arachnids
Cavill et al. Ant Venoms, Attractants, and Repellents: Secretions are used by ants in attack and defense and as chemical messengers in their social organization.
Dettner Chemical ecology and biochemistry of Dytiscidae
XIU et al. Volatiles from Sophora japonica flowers attract Harmonia axyridis adults (Coleoptera: Coccinellidae)
Bharathi et al. Attractiveness of some food baits to the melon fruit fly, Bactrocera cucurbitae (Coquillett)(Diptera: Tephritidae)
Kistner et al. Alarm pheromone of Lasius (Dendrolasius) spathepus (Hymenoptera: Formicidae) and its possible mimicry by two species of Pella (Coleoptera: Staphylinidae)
KR101174042B1 (ko) 해충의 살충 및 기피 작용을 갖는 혼합 추출물 및 이를 이용한 제품
CN108576076A (zh) 一种高效环保的灭鼠剂
CN1481689A (zh) 无毒无公害农药及其制备方法
JPH0881306A (ja) セスキテルペン類を含むゴキブリ忌避剤
JPH04338310A (ja) ゴキブリ誘引剤
JPH04368309A (ja) ゴキブリ誘引剤
JPH04368307A (ja) ゴキブリ誘引剤
JPH04368310A (ja) ゴキブリ誘引剤
JPH04368308A (ja) ゴキブリ誘引剤
JP2703982B2 (ja) ゴキブリ誘引剤
JPH082770B2 (ja) ゴキブリ誘引剤
CN113875785B (zh) 一种香樟油植物源盘式蚊香及制备方法
JPS62114904A (ja) ゴキブリ誘殺剤
Okonkwo et al. Insecticidal Potentials and Chemical Composition of Ethanol Extracts from the Leaves of Acanthus montanus on Selected Insect Pests
JP2698291B2 (ja) ハエ類の誘引剤
Rumape et al. Amethyst leaf extract as pest control and fertilizer for soybean plants
KR20040035218A (ko) 은행잎 추출물 및 그의 용도
JP2649315B2 (ja) 害虫防除剤