JPH04337842A - 遠隔保守装置 - Google Patents
遠隔保守装置Info
- Publication number
- JPH04337842A JPH04337842A JP3110041A JP11004191A JPH04337842A JP H04337842 A JPH04337842 A JP H04337842A JP 3110041 A JP3110041 A JP 3110041A JP 11004191 A JP11004191 A JP 11004191A JP H04337842 A JPH04337842 A JP H04337842A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- maintenance
- remote
- level
- remote maintenance
- skill
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 title claims abstract description 105
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 10
- 230000006378 damage Effects 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遠隔地にある保守セン
ターによって通信回線を介して保守されるユーザーのデ
ータ処理装置と接続され、遠隔制御によって保守を行う
ための遠隔保守装置に関し、特に保守の実施に対する保
護機能を有するデータ処理装置の遠隔保守装置に関する
。
ターによって通信回線を介して保守されるユーザーのデ
ータ処理装置と接続され、遠隔制御によって保守を行う
ための遠隔保守装置に関し、特に保守の実施に対する保
護機能を有するデータ処理装置の遠隔保守装置に関する
。
【0002】
【従来の技術】遠隔地にある保守センターによって通信
回線を介して保守されるユーザーのデータ処理装置と接
続され、遠隔制御によって保守を行うための従来の遠隔
保守手段は、ユーザーのデータ処理装置システムの運用
の停止やファイルの破壊等から保護するための方式とし
て、保守の対象となっているデータ処理装置に対してパ
スワードを設定し、保守センターからこのパスワードを
送ってデータ処理装置のパスワードと照合し、これらが
一致しないときは遠隔保守を禁止するという手段を採用
している。
回線を介して保守されるユーザーのデータ処理装置と接
続され、遠隔制御によって保守を行うための従来の遠隔
保守手段は、ユーザーのデータ処理装置システムの運用
の停止やファイルの破壊等から保護するための方式とし
て、保守の対象となっているデータ処理装置に対してパ
スワードを設定し、保守センターからこのパスワードを
送ってデータ処理装置のパスワードと照合し、これらが
一致しないときは遠隔保守を禁止するという手段を採用
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したような従来の
遠隔保守における保護手段は、データ処理装置に対する
保守の可否の決定を行うのみであるため、一旦保守が許
可されると、保守員の操作ミスによってシステムの運用
が停止されたり、ファイルが破壊されたりすることがあ
るという欠点を有している。
遠隔保守における保護手段は、データ処理装置に対する
保守の可否の決定を行うのみであるため、一旦保守が許
可されると、保守員の操作ミスによってシステムの運用
が停止されたり、ファイルが破壊されたりすることがあ
るという欠点を有している。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の遠隔保守装置は
、遠隔地にある保守センターによって通信回線を介して
保守されるユーザーのデータ処理装置と接続されている
遠隔保守装置であって、担当保守員のスキルに応じて前
記データ処理装置に対する遠隔保守機能の一部を制限す
る遠隔保守機能制限部を備えている。
、遠隔地にある保守センターによって通信回線を介して
保守されるユーザーのデータ処理装置と接続されている
遠隔保守装置であって、担当保守員のスキルに応じて前
記データ処理装置に対する遠隔保守機能の一部を制限す
る遠隔保守機能制限部を備えている。
【0005】すなわち、本発明の遠隔保守装置は、遠隔
地にある保守センターによって通信回線を介して保守さ
れるユーザーのデータ処理装置と接続されている遠隔保
守装置であって、担当保守員の保守スキルのレベルを設
定するレベル設定部と、前記レベル設定部で設定したレ
ベルを記憶するためのレベル記憶部と、前記担当保守員
のスキルに応じて前記データ処理装置に対して実施でき
る遠隔保守機能をあらかじめ登録しておく遠隔保守機能
制限記憶部と、入力されたメッセージを解析して得た遠
隔保守機能が実行を許可されているか否かを判断する遠
隔保守機能制限部とを備えている。
地にある保守センターによって通信回線を介して保守さ
れるユーザーのデータ処理装置と接続されている遠隔保
守装置であって、担当保守員の保守スキルのレベルを設
定するレベル設定部と、前記レベル設定部で設定したレ
ベルを記憶するためのレベル記憶部と、前記担当保守員
のスキルに応じて前記データ処理装置に対して実施でき
る遠隔保守機能をあらかじめ登録しておく遠隔保守機能
制限記憶部と、入力されたメッセージを解析して得た遠
隔保守機能が実行を許可されているか否かを判断する遠
隔保守機能制限部とを備えている。
【0006】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
て説明する。
【0007】図1は本発明の一実施例を示すブロック図
である。
である。
【0008】図1において、ユーザーのデータ処理装置
20と接続されている遠隔保守装置18は、モデム16
を介して通信回線14に接続されており、通信回線14
はモデム12を介して保守センター10と接続されてい
る。
20と接続されている遠隔保守装置18は、モデム16
を介して通信回線14に接続されており、通信回線14
はモデム12を介して保守センター10と接続されてい
る。
【0009】遠隔保守装置18は、モデム16および通
信回線14およびモデム12を介して保守センター10
とメッセージを送受信しかつデータ処理装置20とメッ
セージを送受信するためのメッセージ送受信部30と、
そのメッセージを解析するためのメッセージ解析部31
と、パスワードを設定するためのパスワード設定部32
と、パスワード設定部32で設定したパスワードを記憶
するためのパスワード記憶部33と、担当保守員の保守
スキルのレベルを設定するレベル設定部34と、レベル
設定部34で設定したレベルを記憶するためのレベル記
憶部35とを備えている。
信回線14およびモデム12を介して保守センター10
とメッセージを送受信しかつデータ処理装置20とメッ
セージを送受信するためのメッセージ送受信部30と、
そのメッセージを解析するためのメッセージ解析部31
と、パスワードを設定するためのパスワード設定部32
と、パスワード設定部32で設定したパスワードを記憶
するためのパスワード記憶部33と、担当保守員の保守
スキルのレベルを設定するレベル設定部34と、レベル
設定部34で設定したレベルを記憶するためのレベル記
憶部35とを備えている。
【0010】このように構成した遠隔保守装置18によ
ってデータ処理装置20の遠隔保守を行うときは、まず
、担当保守員のIDカードの入力と操作とによって保守
センター10から遠隔保守装置18に対してメッセージ
を送り、担当保守員の保守スキルのレベルおよび許容す
る遠隔保守機能の指示を行う。このときの遠隔保守機能
の制限によるデータ処理装置20に対する保護は、次の
ようにして行う。
ってデータ処理装置20の遠隔保守を行うときは、まず
、担当保守員のIDカードの入力と操作とによって保守
センター10から遠隔保守装置18に対してメッセージ
を送り、担当保守員の保守スキルのレベルおよび許容す
る遠隔保守機能の指示を行う。このときの遠隔保守機能
の制限によるデータ処理装置20に対する保護は、次の
ようにして行う。
【0011】すなわち、ユーザは、データ処理装置20
を設置したとき、保守スキルが上位レベルの保守員が実
行可能な遠隔保守機能と、保守スキルが下位レベルの保
守員が実行可能な遠隔保守機能とを、あらかじめ遠隔保
守機能制限記憶部41に登録しておく。ユーザはまた、
パスワード設定部32を介してデータ処理装置20のパ
スワードを設定してパスワード記憶部33に記憶させて
おく。
を設置したとき、保守スキルが上位レベルの保守員が実
行可能な遠隔保守機能と、保守スキルが下位レベルの保
守員が実行可能な遠隔保守機能とを、あらかじめ遠隔保
守機能制限記憶部41に登録しておく。ユーザはまた、
パスワード設定部32を介してデータ処理装置20のパ
スワードを設定してパスワード記憶部33に記憶させて
おく。
【0012】保守員が実行できる遠隔保守機能に対する
制限は、例えば、レジスタやメモリの読出し機能は保守
スキルが上位レベルの保守員にも下位レベルの保守員に
も許可するが、書込み機能は上位レベルの保守員に対し
てのみ許可して下位レベルの保守員には禁止するという
ように、下位レベルの保守員が実行できる遠隔保守機能
を上位レベルの保守員が実行できる遠隔保守機能よりも
少なくするように制限する。
制限は、例えば、レジスタやメモリの読出し機能は保守
スキルが上位レベルの保守員にも下位レベルの保守員に
も許可するが、書込み機能は上位レベルの保守員に対し
てのみ許可して下位レベルの保守員には禁止するという
ように、下位レベルの保守員が実行できる遠隔保守機能
を上位レベルの保守員が実行できる遠隔保守機能よりも
少なくするように制限する。
【0013】上述のIDカードの入力により、その担当
保守員の保守スキルのレベルが入力されるため、レベル
記憶部35の値と比較してその担当保守員の保守スキル
のレベルが上位であるか下位であるかを判断する。さら
に、保守センター10からパスワードを入力することに
より、パスワード記憶部33に記憶しているパスワード
と一致するか否かの判定を行う。これによってその担当
保守員による遠隔保守を許可するか否かを決定する。次
に、保守センター10から入力されたメッセージをメッ
セージ解析部31によって解析し、解析した遠隔保守機
能が実行を許可されているか否かを遠隔保守機能制限部
40において判断し、許可されているものであればそれ
を実行し、許可されていないものであればその実行を禁
止する。
保守員の保守スキルのレベルが入力されるため、レベル
記憶部35の値と比較してその担当保守員の保守スキル
のレベルが上位であるか下位であるかを判断する。さら
に、保守センター10からパスワードを入力することに
より、パスワード記憶部33に記憶しているパスワード
と一致するか否かの判定を行う。これによってその担当
保守員による遠隔保守を許可するか否かを決定する。次
に、保守センター10から入力されたメッセージをメッ
セージ解析部31によって解析し、解析した遠隔保守機
能が実行を許可されているか否かを遠隔保守機能制限部
40において判断し、許可されているものであればそれ
を実行し、許可されていないものであればその実行を禁
止する。
【0014】このようにすることにより、保守員の操作
ミスによるシステムの運用が停止や、ファイルの破壊等
を保護する。担当保守員の保守スキルのレベルは、上述
のような2段階でなく、3段階以上に設定して、更に細
かに遠隔保守に対する保護を行うこともできる。
ミスによるシステムの運用が停止や、ファイルの破壊等
を保護する。担当保守員の保守スキルのレベルは、上述
のような2段階でなく、3段階以上に設定して、更に細
かに遠隔保守に対する保護を行うこともできる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の遠隔保守
装置は、担当保守員の保守スキルのレベルに対応して、
その担当保守員が実行できる遠隔保守機能を制限できる
ようにすることにより、保守スキルの低い保守員の操作
ミスによるシステムの運用の停止や、ファイルの破壊等
を保護できるという効果がある。
装置は、担当保守員の保守スキルのレベルに対応して、
その担当保守員が実行できる遠隔保守機能を制限できる
ようにすることにより、保守スキルの低い保守員の操作
ミスによるシステムの運用の停止や、ファイルの破壊等
を保護できるという効果がある。
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
10 保守センター
12 モデム
14 通信回線
16 モデム
18 遠隔保守装置
20 データ処理装置
30 メッセージ送受信部
31 メッセージ解析部
32 パスワード設定部
33 パスワード記憶部
34 レベル設定部
35 レベル記憶部
40 遠隔保守機能制限部
41 遠隔保守機能制限記憶部
Claims (2)
- 【請求項1】 遠隔地にある保守センターによって通
信回線を介して保守されるユーザーのデータ処理装置と
接続されている遠隔保守装置であって、担当保守員のス
キルに応じて前記データ処理装置に対する遠隔保守機能
の一部を制限する遠隔保守機能制限部を備えることを特
徴とする遠隔保守装置。 - 【請求項2】 遠隔地にある保守センターによって通
信回線を介して保守されるユーザーのデータ処理装置と
接続されている遠隔保守装置であって、担当保守員の保
守スキルのレベルを設定するレベル設定部と、前記レベ
ル設定部で設定したレベルを記憶するためのレベル記憶
部と、前記担当保守員のスキルに応じて前記データ処理
装置に対して実施できる遠隔保守機能をあらかじめ登録
しておく遠隔保守機能制限記憶部と、入力されたメッセ
ージを解析して得た遠隔保守機能が実行を許可されてい
るか否かを判断する遠隔保守機能制限部とを備えること
を特徴とする遠隔保守装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3110041A JPH04337842A (ja) | 1991-05-15 | 1991-05-15 | 遠隔保守装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3110041A JPH04337842A (ja) | 1991-05-15 | 1991-05-15 | 遠隔保守装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04337842A true JPH04337842A (ja) | 1992-11-25 |
Family
ID=14525616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3110041A Pending JPH04337842A (ja) | 1991-05-15 | 1991-05-15 | 遠隔保守装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04337842A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0784812A (ja) * | 1993-09-20 | 1995-03-31 | Pfu Ltd | 自動機システムにおける障害処理方式 |
JP2005346352A (ja) * | 2004-06-02 | 2005-12-15 | Ricoh Co Ltd | 管理情報提供方法、管理装置及びプログラム |
US7177715B2 (en) * | 2001-05-31 | 2007-02-13 | Hitachi, Ltd. | Remote maintenance method for generating maintenance charge information, industrial device, and semiconductor device |
US7373382B2 (en) | 2000-10-03 | 2008-05-13 | Sharp Kabushiki Kaisha | Electronic apparatus, information communications apparatus, management system for same electronic apparatus, and management method for same electronic apparatus |
JP2008135665A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光受信器 |
-
1991
- 1991-05-15 JP JP3110041A patent/JPH04337842A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0784812A (ja) * | 1993-09-20 | 1995-03-31 | Pfu Ltd | 自動機システムにおける障害処理方式 |
US7373382B2 (en) | 2000-10-03 | 2008-05-13 | Sharp Kabushiki Kaisha | Electronic apparatus, information communications apparatus, management system for same electronic apparatus, and management method for same electronic apparatus |
US7177715B2 (en) * | 2001-05-31 | 2007-02-13 | Hitachi, Ltd. | Remote maintenance method for generating maintenance charge information, industrial device, and semiconductor device |
US7551976B2 (en) | 2001-05-31 | 2009-06-23 | Hitachi, Ltd. | Industrial device receiving remote maintenance operation and outputting charge information |
JP2005346352A (ja) * | 2004-06-02 | 2005-12-15 | Ricoh Co Ltd | 管理情報提供方法、管理装置及びプログラム |
JP4681823B2 (ja) * | 2004-06-02 | 2011-05-11 | 株式会社リコー | 管理情報提供方法、管理装置及びプログラム |
JP2008135665A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光受信器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3543881B1 (en) | Chip access method, security control module, chip and debugging device | |
CN101006433B (zh) | 信息通信装置和程序执行环境控制方法 | |
US6775776B1 (en) | Biometric-based authentication in a nonvolatile memory device | |
CN1581073B (zh) | 用于从可信环境到不可信环境的可信性投影的方法和系统 | |
US5347578A (en) | Computer system security | |
US9111097B2 (en) | Secure execution architecture | |
JP3784423B2 (ja) | データセキュリティのための改良された方法、およびコンピュータシステム | |
DE102004062203B4 (de) | Datenverarbeitungseinrichtung, Telekommunikations-Endgerät und Verfahren zur Datenverarbeitung mittels einer Datenverarbeitungseinrichtung | |
KR100947878B1 (ko) | 보안 시스템 및 보안 방법 | |
EP0422184A1 (en) | Computer file protection system | |
JPS6046744B2 (ja) | コンピュ−タ・オペレ−テングシステムの機密保護装置 | |
CN109447651A (zh) | 业务风控检测方法、系统、服务器及存储介质 | |
GB2397665A (en) | Operating system data management | |
US6618809B1 (en) | Method and security system for processing a security critical activity | |
JP2564593B2 (ja) | プログラムを機密保護し且つ機密保護されたプログラムを保全制御する方法 | |
CN101458749B (zh) | 创建受保护环境的方法 | |
JPH04337842A (ja) | 遠隔保守装置 | |
US20100088770A1 (en) | Device and method for disjointed computing | |
CN109388441A (zh) | 处理方法、装置、电子设备及可读存储介质 | |
US5218701A (en) | Command file processing and authorizing system and method with variable access levels | |
CN108345804A (zh) | 一种可信计算环境中的存储方法和装置 | |
JPH0239248A (ja) | 遠隔保守方式 | |
Tinnel et al. | Importance of cyber security analysis in the operational technology system lifecycle | |
CN108595967A (zh) | 一种基于虚拟化技术的数据保护方法和系统 | |
JPH02216561A (ja) | 多レベル機密保護方式 |