JPH04337564A - Magnetic recording device - Google Patents

Magnetic recording device

Info

Publication number
JPH04337564A
JPH04337564A JP13829891A JP13829891A JPH04337564A JP H04337564 A JPH04337564 A JP H04337564A JP 13829891 A JP13829891 A JP 13829891A JP 13829891 A JP13829891 A JP 13829891A JP H04337564 A JPH04337564 A JP H04337564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input
recording
digital signal
digital audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13829891A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kentaro Odaka
健太郎 小高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP13829891A priority Critical patent/JPH04337564A/en
Publication of JPH04337564A publication Critical patent/JPH04337564A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To prevent an erroneous reproduction accident, to improve the reliability of a reproduced data and to expand an applicable field as an external storing device by adding a control data, lowering the amplitude of a digital signal and simultaneously recording doubly an input data in two tracks. CONSTITUTION:The input data D1 from a computor 4 is converted into a digital signal DA1 by an input/output device 2 and recorded successively to a digital audio tape recorder DAT 3. In a reproducing mode, the data DA2 of the DAT 3 is converted to the original data by the device 2 and outputted to the computer 4. At this time, a word data is generated by applying a prescribed control data DC to the upper bits of an input D1 so as to lower the amplitude of the input data DA1 and thee accident at the time of outputted erronesously to an audio equipment is prevented. Further, adding to this, by assigning and recording a repeating input data to respective even numbered and odd numbered word data to two tracks to record and add a code for an error correcting processing, the reliability is improved.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【目次】以下の順序で本発明を説明する。 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(図1及び図7)作用(図1
及び図7) 実施例(図1〜図7) (1)全体構成(図1) (2)デイジタル信号DA1、DA2のフオーマツト(
図2〜図4) (3)入出力回路(図5〜図7) (3−1)記録モード (3−2)再生モード (4)実施例の効果 (5)他の実施例 発明の効果
[Table of Contents] The present invention will be explained in the following order. Industrial application field Conventional technology Problems to be solved by the invention Means for solving the problem (Figs. 1 and 7) Effect (Fig. 1
and FIG. 7) Example (FIGS. 1 to 7) (1) Overall configuration (FIG. 1) (2) Format of digital signals DA1 and DA2 (
Figures 2 to 4) (3) Input/output circuit (Figures 5 to 7) (3-1) Recording mode (3-2) Playback mode (4) Effects of embodiments (5) Effects of other embodiments of the invention

【0002】0002

【産業上の利用分野】本発明は磁気記録装置に関し、特
にデイジタルオーデイオテープレコーダを例えばコンピ
ユータの外部記憶装置として使用する場合に適用して好
適なものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a magnetic recording device, and is particularly suitable for use when a digital audio tape recorder is used as an external storage device for a computer, for example.

【0003】0003

【従来の技術】従来、この種の磁気記録装置においては
、磁気テープに順次斜めに記録トラツクを形成し、デイ
ジタルオーデイオ信号を記録再生し得るようになされた
もの(以下デイジタルオーデイオテープレコーダと呼ぶ
)がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, in this type of magnetic recording device, recording tracks are sequentially formed diagonally on a magnetic tape so that digital audio signals can be recorded and reproduced (hereinafter referred to as a digital audio tape recorder). There is.

【0004】この種のデイジタルオーデイオテープレコ
ーダにおいては、オーデイオ信号をデイジタル信号に変
換した後、所定周期でインターリーブ処理すると共に、
誤り検出訂正用符号を付加して記録するようになされ、
これによりドロツプアウト等の影響を有効に回避して、
高品質のオーデイオ信号を高密度記録し得るようになさ
れている。
[0004] In this type of digital audio tape recorder, after converting an audio signal into a digital signal, interleaving processing is performed at a predetermined period.
Recording is done by adding an error detection and correction code,
This effectively avoids the effects of dropout, etc.
It is designed to record high-quality audio signals at high density.

【0005】さらにこの種のデイジタルオーデイオテー
プレコーダにおいては、所定のインターフエース回路を
介して所定フオーマツト(IEC−458規格)のデイ
ジタルオーデイオ信号を入出力し得るようになされ、こ
れにより例えばコンパクトデイスクプレイヤから出力さ
れるデイジタルオーデイオ信号を直接記録して、アナロ
グデイジタル変換処理、デイジタルアナログ変換処理に
伴う音質劣化を有効に回避し得るようになされている。
Furthermore, this type of digital audio tape recorder is capable of inputting and outputting digital audio signals of a predetermined format (IEC-458 standard) via a predetermined interface circuit, so that digital audio signals of a predetermined format (IEC-458 standard) can be input and output from, for example, a compact disc player. By directly recording the output digital audio signal, it is possible to effectively avoid deterioration in sound quality caused by analog-to-digital conversion processing and digital-to-analog conversion processing.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところでこの種のデイ
ジタルオーデイオテープレコーダをコンピユータ等の外
部記憶装置として流用することができれば、便利である
と考えられる。すなわち、オーデイオ装置に接続したデ
イジタルオーデイオテープレコーダの接続を切り換え、
必要に応じて外部記憶装置として使用することができれ
ば、当該デイジタルオーデイオテープレコーダの適用分
野を拡大し得、使い勝手を向上し得ると考えられる。
However, it would be convenient if this type of digital audio tape recorder could be used as an external storage device for a computer or the like. In other words, switch the connection of the digital audio tape recorder connected to the audio device,
If the digital audio tape recorder can be used as an external storage device as needed, it is thought that the field of application of the digital audio tape recorder can be expanded and the usability can be improved.

【0007】ところがこのように外部記憶装置として流
用する場合、記録した磁気テープを誤つてオーデイオ装
置側で再生する恐れがあり、この場合スピーカの損傷等
の事故が発生する恐れがある。
However, when the magnetic tape is used as an external storage device in this way, there is a risk that the recorded magnetic tape may be erroneously reproduced on the audio device side, and in this case, there is a risk that an accident such as damage to the speaker may occur.

【0008】またこのように外部記憶装置として流用す
る場合、デイジタルオーデイオテープレコーダで誤り検
出訂正処理することにより、記録したデータを正しく再
生し得ないおそれもある。
[0008] Furthermore, when the data is used as an external storage device in this way, there is a possibility that the recorded data may not be reproduced correctly due to error detection and correction processing performed by the digital audio tape recorder.

【0009】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、コンピユータ等の外部記憶装置として流用すること
ができる磁気記録装置を提案しようとするものである。
The present invention has been made in consideration of the above points, and it is an object of the present invention to propose a magnetic recording device that can be used as an external storage device for computers and the like.

【0010】0010

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め第1の発明においては、磁気テープ上に順次斜めに記
録トラツクTA、TBを形成し、所定ビツト長さのワー
ドデータを繰り返してなるデイジタル信号DA1を記録
トラツクTA、TBに順次記録する磁気記録装置1にお
いて、順次入力する入力データD1をデイジタル信号D
A1に変換する変換回路2を有し、変換回路2は、デイ
ジタル信号DA1の振幅が小さくなるように、入力デー
タD1の上位に所定の制御データDCを付加してワード
データを生成する。
[Means for Solving the Problems] In order to solve the above problems, in the first invention, recording tracks TA and TB are sequentially formed diagonally on a magnetic tape, and word data of a predetermined bit length is repeated. In a magnetic recording device 1 that sequentially records a signal DA1 on recording tracks TA and TB, input data D1 that is input sequentially is converted into a digital signal D.
It has a conversion circuit 2 that converts the digital signal DA1 into A1, and the conversion circuit 2 generates word data by adding predetermined control data DC to the upper part of the input data D1 so that the amplitude of the digital signal DA1 becomes small.

【0011】さらに第2の発明においては、磁気テープ
上に順次斜めにアジマス角の異なる第1及び第2の記録
トラツクTA及びTBを形成し、所定ビツト長さのワー
ドデータを繰り返してなるデイジタル信号DA1のうち
、奇数番目のワードデータを第1の記録トラツクTAに
割当て、偶数番目のワードデータを第2の記録トラツク
TBに割当て、第1及び第2の記録トラツク毎に誤り検
出訂正処理用の符号を付して記録する磁気記録装置1に
おいて、順次入力する入力データD1をデイジタル信号
DA1に変換する変換回路2を有し、変換回路2は、デ
イジタル信号DA1の振幅が小さくなるように、入力デ
ータD1の上位に所定の制御データDCを付加すると共
に、第1及び第2の記録トラツクTA及びTBに入力デ
ータD1を二重記録するように、入力データD1を偶数
番目及び奇数番目のワードデータに繰り返し割り当てて
、ワードデータを生成する。
Furthermore, in the second invention, first and second recording tracks TA and TB having different azimuth angles are sequentially formed obliquely on a magnetic tape, and a digital signal is produced by repeating word data of a predetermined bit length. Of DA1, odd-numbered word data is assigned to the first recording track TA, even-numbered word data is assigned to the second recording track TB, and error detection and correction processing is performed for each of the first and second recording tracks. A magnetic recording device 1 that records data with a code attached thereto has a conversion circuit 2 that converts input data D1 that is input sequentially into a digital signal DA1. Predetermined control data DC is added to the upper part of the data D1, and the input data D1 is converted into even-numbered and odd-numbered word data so as to double-record the input data D1 on the first and second recording tracks TA and TB. is repeatedly assigned to generate word data.

【0012】0012

【作用】順次入力する入力データD1をデイジタル信号
DA1に変換して記録する際に、デイジタル信号DA1
の振幅が小さくなるように、入力データD1の上位に所
定の制御データDCを付加してワードデータを生成すれ
ば、誤つてオーデイオ装置側で再生した場合でも、スピ
ーカの損傷等の事故を防止することができる。
[Operation] When converting input data D1 that is input sequentially into digital signal DA1 and recording it, digital signal DA1
If word data is generated by adding predetermined control data DC to the upper part of the input data D1 so that the amplitude of the input data D1 is small, accidents such as damage to speakers can be prevented even if the data is played by mistake on the audio device side. be able to.

【0013】さらにこれと併せて、それぞれ誤り検出訂
正処理用の符号を付して記録する第1及び第2の記録ト
ラツクTA及びTBに対して、それぞれ入力データD1
を二重記録するように、偶数番目及び奇数番目のワード
データに繰り返し入力データD1を割り当ててワードデ
ータを生成すれば、その分再生データの信頼性を向上す
ることができる。
Furthermore, in conjunction with this, the input data D1 is applied to the first and second recording tracks TA and TB, which are recorded with codes for error detection and correction processing, respectively.
If the word data is generated by repeatedly assigning the input data D1 to the even and odd word data so as to perform double recording, the reliability of the reproduced data can be improved accordingly.

【0014】[0014]

【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0015】(1)全体構成 図1において、1は全体としてコンピユータシステムを
示し、入出力装置2を介して、デイジタルオーデイオテ
ープレコーダ(DAT)3及びコンピユータ4間でデー
タを入出力し、これによりデイジタルオーデイオテープ
レコーダ3をコンピユータ4の外部記憶装置として使用
する。すなわちコンピユータ4は、バスBUSを介して
、入出力装置2との間で、所望のデータを入出力する。
(1) Overall configuration In FIG. 1, 1 indicates a computer system as a whole, and data is input and output between a digital audio tape recorder (DAT) 3 and a computer 4 via an input/output device 2. A digital audio tape recorder 3 is used as an external storage device for a computer 4. That is, the computer 4 inputs and outputs desired data to and from the input/output device 2 via the bus BUS.

【0016】入出力装置2は、コンピユータ4から入力
される入力データD1をIEC−458で規格化された
フオーマツトに従つてデイジタル信号DA1に変換し、
当該デイジタル信号DA1をデイジタルオーデイオテー
プレコーダ3に出力する。
The input/output device 2 converts the input data D1 inputted from the computer 4 into a digital signal DA1 according to the format standardized by IEC-458.
The digital signal DA1 is output to the digital audio tape recorder 3.

【0017】デイジタルオーデイオテープレコーダ3は
、デイジタルオーデイオ信号に代えて当該デイジタル信
号DA1を入力し、当該デイジタル信号DA1を順次記
録し、これにより簡易にコンピユータ4のデータD1を
記録し得るようになされている。
The digital audio tape recorder 3 receives the digital signal DA1 in place of the digital audio signal, records the digital signal DA1 sequentially, and thereby easily records the data D1 of the computer 4. There is.

【0018】さらにデイジタルオーデイオテープレコー
ダ3においては、動作モードを再生モードに切り換える
ことにより、再生データをIEC−458の規格に従つ
てデイジタル信号DA2に変換した後順次出力する。
Further, in the digital audio tape recorder 3, by switching the operation mode to the playback mode, the playback data is converted into a digital signal DA2 according to the IEC-458 standard and then sequentially output.

【0019】入出力装置2は、デイジタルオーデイオテ
ープレコーダ3が再生モードになると、当該デイジタル
オーデイオテープレコーダ3から出力されるデイジタル
信号DA2をIEC−458の規格に従つて元のデータ
D2に変換し、当該データD2をコンピユータ4に出力
する。
When the digital audio tape recorder 3 enters the playback mode, the input/output device 2 converts the digital signal DA2 outputted from the digital audio tape recorder 3 into original data D2 according to the IEC-458 standard. The data D2 is output to the computer 4.

【0020】これによりコンピユータ4は、必要に応じ
てデイジタルオーデイオテープレコーダ3を接続して、
当該デイジタルオーデイオテープレコーダ3を外部記憶
装置として使用し得るようになされている。
[0020] With this, the computer 4 can connect the digital audio tape recorder 3 as necessary, and
The digital audio tape recorder 3 can be used as an external storage device.

【0021】(2)デイジタル信号DA1、DA2のフ
オーマツト ここで図2に示すように、IEC−458の規格におい
ては、0フレームから191 フレームのフレームデー
タが連続してデイジタル信号DA1、DA2が形成され
(図2(A))、デイジタルオーデイオテープレコーダ
3においては、当該デイジタル信号DA1、DA2に対
応して、0フレームから191 フレームの周期で2本
の記録トラツクを形成するようになされている。
(2) Format of digital signals DA1 and DA2 As shown in FIG. 2, according to the IEC-458 standard, digital signals DA1 and DA2 are formed by consecutive frame data from frame 0 to frame 191. In the digital audio tape recorder 3 (FIG. 2A), two recording tracks are formed at a cycle of 0 to 191 frames corresponding to the digital signals DA1 and DA2.

【0022】フレームデータ(図2(B))は、連続す
る2チヤンネルのサブフレームデータで形成され、デイ
ジタルオーデイオテープレコーダ3においては、それぞ
れ各サブフレームデータを右及び左チヤンネルに割当て
、図3に示すフオーマツトで順次記録するようになされ
ている。
The frame data (FIG. 2(B)) is formed by subframe data of two consecutive channels, and in the digital audio tape recorder 3, each subframe data is assigned to the right and left channels, respectively, and the data shown in FIG. The data are recorded sequentially in the format shown.

【0023】すなわちデイジタルオーデイオテープレコ
ーダ3においては、各記録トラツクを長手方向に2つの
記録領域に分割し、これにより1インターリーブ周期(
0フレームから191 フレームの周期に対応する)で
4つの記録領域を形成する。
That is, in the digital audio tape recorder 3, each recording track is divided into two recording areas in the longitudinal direction, and thereby one interleave period (
(corresponding to the period from frame 0 to frame 191), four recording areas are formed.

【0024】この4つ記録領域に対して、デイジタルオ
ーデイオテープレコーダ3は、正のアジマス角の記録ト
ラツクTAについて、それぞれ0フレームから191 
フレームまでのフレームデータのうち、1チヤンネル偶
数番目のフレームデータを順次第1の記録領域に記録し
た後、続いて2チヤンネル奇数番目のフレームデータを
第2の記録領域に記録する。さらにデイジタルオーデイ
オテープレコーダ3は、続く負のアジマス角の記録トラ
ツクTBについて、2チヤンネル偶数番目のフレームデ
ータを第1の記録領域に記録した後、続いて1チヤンネ
ル奇数番目のフレームデータを第2の記録領域に記録す
る。
For these four recording areas, the digital audio tape recorder 3 records frames 0 to 191 for each recording track TA with a positive azimuth angle.
Among the frame data up to the frame, the even-numbered frame data of the first channel is sequentially recorded in the first recording area, and then the odd-numbered frame data of the second channel is recorded in the second recording area. Further, the digital audio tape recorder 3 records the even-numbered frame data of the second channel in the first recording area for the subsequent recording track TB with a negative azimuth angle, and then records the odd-numbered frame data of the first channel in the second recording area. Record in the recording area.

【0025】さらにこのときデイジタルオーデイオテー
プレコーダ3においては、各記録トラツクTA、TB内
で、サブフレームデータをインターリーブ処理した後、
誤り検出訂正用符号を付して記録し、これにより再生デ
ータを各記録トラツク毎に誤り訂正処理し得るようにな
されている。
Furthermore, at this time, in the digital audio tape recorder 3, after interleaving the subframe data within each recording track TA, TB,
The data is recorded with an error detection and correction code attached thereto, so that the reproduced data can be subjected to error correction processing for each recording track.

【0026】これによりデイジタルオーデイオテープレ
コーダ3においては、再生時、記録時とは逆に再生デー
タの配列を入れ換えた後、誤り訂正し得なかつた再生デ
ータを前後の再生データを基準にして補間処理すること
により、例えば対をなす一方の記録トラツクTA又はT
Bでドロツプアウトが発生した場合でも、異音の発生を
有効に回避し得るようになされている。
[0026] As a result, in the digital audio tape recorder 3, during playback, after changing the arrangement of the playback data in the opposite manner to that during recording, the playback data that could not be error corrected is interpolated based on the previous and succeeding playback data. By doing so, for example, one of the recording tracks TA or T of the pair is
Even if dropout occurs in B, the generation of abnormal noise can be effectively avoided.

【0027】各サブフレームデータにおいては(図2(
C))、先頭4ビツトが同期用プリアンブル、続く4ビ
ツトが補助データの伝送に割当てられ、続く20ビツト
で所望の伝送データを伝送するようになされている。
In each subframe data (FIG. 2(
C)) The first 4 bits are allocated to a synchronization preamble, the following 4 bits are allocated to transmitting auxiliary data, and the following 20 bits are used to transmit desired transmission data.

【0028】従つてIEC−458規格のデイジタルオ
ーデイオ信号においては、当該伝送データDXにオーデ
イオデータを割り当て、デイジタルオーデイオテープレ
コーダ3においては、当該伝送データDXからオーデイ
オデータを抽出して記録信号に変換することにより、デ
イジタルオーデイオ信号を記録し得るようになされてい
る。
Therefore, in the digital audio signal of the IEC-458 standard, audio data is assigned to the transmission data DX, and the digital audio tape recorder 3 extracts the audio data from the transmission data DX and converts it into a recording signal. This makes it possible to record digital audio signals.

【0029】これに対して続く4ビツトは、始めの1ビ
ツトVがオーデイオデータの有効無効を表すバリデイテ
イフラグに割当てられ、デイジタルオーデイオテープレ
コーダ3においては、再生データを補間処理すると、当
該フラグを「1」に設定するようになされている。
On the other hand, the first 1 bit V of the following 4 bits is assigned to a validity flag indicating the validity or invalidity of the audio data, and in the digital audio tape recorder 3, when the playback data is interpolated, the flag is is set to "1".

【0030】これに対して続く1ビツトUは、ユーザビ
ツトのフラグに割当てられるようになされている。
The following 1 bit U is assigned to a user bit flag.

【0031】さらに続く1ビツトCは、チヤンネルステ
ータスのデータに割当てられ、残り1ビツトPがパリテ
イビツトに割当てられるようになされている。これによ
りデイジタルオーデイオテープレコーダ3においては、
0フレームから191 フレームまでのフレームデータ
について、順次ユーザビツトU及びチヤンネルステータ
スCを検出することにより、伝送データに関する情報を
検出し得るようになされている。
The following 1 bit C is allocated to channel status data, and the remaining 1 bit P is allocated to parity bit. As a result, in the digital audio tape recorder 3,
By sequentially detecting user bits U and channel status C for frame data from frame 0 to frame 191, information regarding transmission data can be detected.

【0032】すなわち図4に示すように、チヤンネルス
テータスCにおいては、0フレームから5フレームでコ
ントロールのデータを伝送し、例えばプリエンフアシス
処理した2チヤンネルのオーデイオデータを伝送する場
合、コントロールのデータを「0X100」に設定し、
コピー禁止のとき「X」を「0」に設定するようになさ
れている。さらにチヤンネルステータスCにおいては、
続く6及び7フレームのフレームデータでモードを表し
、続く8フレームから15レームのフレームデータでカ
テゴリコードを伝送するようになされている。
That is, as shown in FIG. 4, in channel status C, control data is transmitted from frame 0 to frame 5. For example, when transmitting 2 channels of pre-emphasized audio data, the control data is set to "0x100". ” and
When copying is prohibited, "X" is set to "0". Furthermore, in channel status C,
The next 6 and 7 frames of frame data represent the mode, and the next 8 to 15 frames of frame data transmit the category code.

【0033】ここでデイジタルオーデイオテープレコー
ダ3においては、ユーザビツトU及びチヤンネルステー
タスC等について、それぞれその内容に応じてサブコー
ド記録領域、サブデータ記録領域に割り当てて記録する
ようになされ、例えばサンプリング周波数等の情報につ
いては、その内容に応じて動作を切り換えるようになさ
れている。
In the digital audio tape recorder 3, user bits U, channel status C, etc. are allocated and recorded in a subcode recording area and a subdata recording area according to their contents, for example, sampling frequency, etc. Regarding the information, the operation is changed depending on the content.

【0034】さらにデイジタルオーデイオテープレコー
ダ3においては、パリテイビツトPに基づいて、入力さ
れたデイジタル信号DA1のビツト誤りを検出し得るよ
うになされている。
Furthermore, the digital audio tape recorder 3 is designed to detect bit errors in the input digital signal DA1 based on the parity bit P.

【0035】(3)入出力回路 (3−1)記録モード 図5に示すように、入出力装置2は、プログラムメモリ
6に格納された処理プログラムを中央処理ユニツト(C
PU)8で順次実行することにより、入力データD1及
びデイジタル信号DA2をIEC−458の規格に従つ
て変換する。
(3) Input/output circuit (3-1) Recording mode As shown in FIG.
PU) 8 converts input data D1 and digital signal DA2 in accordance with the IEC-458 standard.

【0036】このとき中央処理ユニツト8においては、
コントロールバスBUSを介して、コンピユータ4から
出力される制御データDCNを取り込み、当該制御デー
タDCNに基づいて入出力装置2全体の動作を切り換え
る。
At this time, in the central processing unit 8,
Control data DCN output from the computer 4 is taken in via the control bus BUS, and the operation of the entire input/output device 2 is switched based on the control data DCN.

【0037】すなわち入力データD1をデイジタルオー
デイオテープレコーダ3に記録する場合、中央処理ユニ
ツト8においては、デイジタルオーデイオテープレコー
ダ3が記録モードに設定された後、キーボードの操作に
応動してコンピユータ4から制御データDCNが出力さ
れると、当該入出力装置2の動作モードを記録モードに
切り換える。
That is, when input data D1 is to be recorded on the digital audio tape recorder 3, the central processing unit 8 sets the digital audio tape recorder 3 to the recording mode, and then controls the digital audio tape recorder 3 from the computer 4 in response to keyboard operations. When data DCN is output, the operation mode of the input/output device 2 is switched to recording mode.

【0038】この状態でコンピユータ4から入力データ
D1が入力されると、中央処理ユニツト8は、バツフア
メモリ10に制御信号を出力し、当該入力データD1を
バツフアメモリ10に蓄積する。
When input data D1 is input from the computer 4 in this state, the central processing unit 8 outputs a control signal to the buffer memory 10, and stores the input data D1 in the buffer memory 10.

【0039】このとき中央処理ユニツト8は、所定の制
御コードDCを同期プリアンブル用データ、ユーザビツ
トU、チヤンネルステータスCのデータ等と共に予めバ
ツフアメモリ10に格納し、当該バツフアメモリ10に
格納したデータを入力データD1と共に順次パラレルシ
リアル変換回路11に出力する。
At this time, the central processing unit 8 stores the predetermined control code DC in the buffer memory 10 in advance together with the synchronization preamble data, the user bit U, the channel status C data, etc., and converts the data stored in the buffer memory 10 into the input data D1. It is also sequentially output to the parallel-to-serial conversion circuit 11.

【0040】ここでパラレルシリアル変換回路11は、
バツフアメモリ10の出力データDP1をシリアルデー
タに変換した後、出力回路13を介して出力する。
[0040] Here, the parallel-serial conversion circuit 11 is
After converting the output data DP1 of the buffer memory 10 into serial data, it is outputted via the output circuit 13.

【0041】これにより入出力装置2においては、入力
データD1を伝送データDXに割り当ててデイジタル信
号DA1に変換した後、当該デイジタル信号DA1をデ
イジタルオーデイオテープレコーダ3に出力する。
As a result, the input/output device 2 assigns the input data D1 to the transmission data DX and converts it into a digital signal DA1, and then outputs the digital signal DA1 to the digital audio tape recorder 3.

【0042】このとき中央処理ユニツト8は、チヤンネ
ルステータスCについて、コントロールのデータを「0
1100」(すなわちプリエンフアシス処理した2チヤ
ンネルのオーデイオデータを伝送する場合と同一でなる
)に設定する。
At this time, the central processing unit 8 sets the control data to "0" for the channel status C.
1100'' (that is, the same as when transmitting two channels of pre-emphasized audio data).

【0043】さらに中央処理ユニツト8は、モードのデ
ータを「00」に設定すると共に、残りのチヤンネルス
テータスCのデータを所定の値に設定する。さらに中央
処理ユニツト8は、バリデイテイフラグVのデータとし
て「0」のデータを格納する。これにより入出力装置2
においては、入力データD1をデイジタルオーデイオ信
号と同一の形式で記録するようになされている。
Furthermore, the central processing unit 8 sets the mode data to "00" and sets the remaining channel status C data to predetermined values. Further, the central processing unit 8 stores "0" data as the validity flag V data. This allows input/output device 2
The input data D1 is recorded in the same format as the digital audio signal.

【0044】すなわちIEC−458の規格においては
、チヤンネルステータスCの0フレームが「1」のとき
、デイジタルオーデイオテープレコーダ3がデイジタル
オーデイオ信号以外のデイジタル信号と判断して、記録
を停止するようになされている。
[0044] According to the IEC-458 standard, when the 0 frame of channel status C is "1", the digital audio tape recorder 3 determines that the signal is a digital signal other than a digital audio signal and stops recording. ing.

【0045】さらにデイジタルオーデイオ信号の場合で
も、続く1フレームが「0」のとき、デイジタルオーデ
イオテープレコーダ3で記録を停止するようになされて
いる。
Furthermore, even in the case of a digital audio signal, recording is stopped in the digital audio tape recorder 3 when the next frame is "0".

【0046】従つてこの実施例のように、デイジタルオ
ーデイオ信号と同一形式のカテゴリコードを付してコン
ピユータ4の入力データD1をデイジタル信号DA1に
変換することにより、当該入力データD1を記録するこ
とができる。
Therefore, as in this embodiment, the input data D1 of the computer 4 can be recorded by converting the input data D1 of the computer 4 into the digital signal DA1 by adding a category code in the same format as the digital audio signal. can.

【0047】さらにこのとき入出力装置2においては、
コントロールのデータをプリエンフアシス処理した2チ
ヤンネルのオーデイオデータの場合と同一の「0110
0」に設定することにより、デイジタルオーデイオテー
プレコーダ3におけるプリエンフアシス処理及びデエン
フアシス処理を省略し得、その分確実に入力データD1
を記録再生することができる。
Furthermore, at this time, in the input/output device 2,
The same “0110” as in the case of two-channel audio data with pre-emphasized control data
0", the pre-emphasis processing and de-emphasis processing in the digital audio tape recorder 3 can be omitted, and the input data D1 can be reliably processed accordingly.
can be recorded and played.

【0048】さらに中央処理ユニツト8は、伝送データ
DXの上位4ビツトのデータ(以下上位データと呼ぶ)
及び補助データとして「0000」のデータを格納する
。さらに中央処理ユニツト8は、制御コードDCとして
「00000001」、「00000000」、「11
111111」及び「11111110」(以下16進
数で表してそれぞれ「01」、「00」、「FF」及び
「FE」で表現する)の4種類のデータを格納する。
Furthermore, the central processing unit 8 processes the upper 4 bits of the transmission data DX (hereinafter referred to as upper data).
And data "0000" is stored as auxiliary data. Furthermore, the central processing unit 8 outputs control codes DC such as "00000001", "00000000", and "11".
Four types of data are stored: "111111" and "11111110" (hereinafter expressed in hexadecimal numbers as "01", "00", "FF", and "FE", respectively).

【0049】これにより図6に示すように中央処理ユニ
ツト8は、8ビツトの入力データD1の上位に、4ビツ
ト「0000」の上位データ、制御コードDCを付して
、伝送データDXを形成する。
As a result, as shown in FIG. 6, the central processing unit 8 adds 4-bit ``0000'' upper-order data and a control code DC to the 8-bit input data D1 to form transmission data DX. .

【0050】ここでデイジタルオーデイオ信号のオーデ
イオデータにおいては、上位データに相当する部分が無
視され、2の補数で表現された残り部分のデータでオー
デイオ信号の振幅を表現するようになされている。
In the audio data of the digital audio signal, the portion corresponding to the upper data is ignored, and the amplitude of the audio signal is expressed by the remaining data expressed in two's complement.

【0051】従つてデイジタル信号DA1においては、
制御コードDCを上記4種類に設定することにより、誤
つてオーデイオ装置側で再生した場合でも、再生信号の
振幅を小さくし得、その分スピーカの破損等を有効に回
避することができる。
Therefore, in the digital signal DA1,
By setting the control code DC to the above four types, even if the audio device accidentally reproduces the signal, the amplitude of the reproduced signal can be reduced, and damage to the speaker can be effectively avoided.

【0052】すなわちデイジタルオーデイオ信号におい
ては、伝送データDXの下位16ビツトが全て「1」又
は「0」のとき、最大振幅HMAX となる。これに対
して制御コードDCを付した場合、当該伝送データDX
の最大振幅Hは、次式
That is, in the digital audio signal, when the lower 16 bits of the transmission data DX are all "1" or "0", the maximum amplitude HMAX is reached. If a control code DC is attached to this, the transmission data DX
The maximum amplitude H of is given by the following formula

【数1】 の範囲に保持し得、最大振幅Hを1/64に低下し得る
ことが分かる。
It can be seen that the maximum amplitude H can be reduced to 1/64 while keeping the maximum amplitude H within the range of .

【0053】従つて、この種のデイジタルオーデイオテ
ープレコーダをコンピユータ等の外部記憶装置として流
用した場合でもスピーカの破損等を有効に回避し得、当
該デイジタルオーデイオテープレコーダの適用分野を拡
大することができる。
Therefore, even when this type of digital audio tape recorder is used as an external storage device for a computer or the like, it is possible to effectively avoid damage to the speakers, and the field of application of the digital audio tape recorder can be expanded. .

【0054】さらに中央処理ユニツト8は、バツフアメ
モリ10からデータを読み出す際、所定順序で同一デー
タを繰り返し読み出すようになされ、これにより同一の
入力データD1を磁気テープ上に二重記録するようにな
されている。
Furthermore, when reading data from the buffer memory 10, the central processing unit 8 is configured to repeatedly read the same data in a predetermined order, thereby recording the same input data D1 twice on the magnetic tape. There is.

【0055】すなわち図7に示すように中央処理ユニツ
ト8は、当該入出力装置2を記録モードに立ち上げた後
、出力データD1が入力されるまでの期間の間、制御コ
ードDCとして「00」を選択し、当該制御コードDC
に「00」のデータを付加して伝送データDXを形成す
る。
That is, as shown in FIG. 7, the central processing unit 8 inputs "00" as the control code DC during the period after starting the input/output device 2 into the recording mode until the output data D1 is input. Select the control code DC
The transmission data DX is formed by adding data "00" to the data.

【0056】これにより入出力装置2は、出力データD
1のない部分については伝送データDXの下位16ビツ
トを「0000」に設定し、当該伝送データDXを記録
する。
As a result, the input/output device 2 outputs the output data D
For the portion without 1, the lower 16 bits of the transmission data DX are set to "0000" and the transmission data DX is recorded.

【0057】これに対して出力データD1が入力される
と、中央処理ユニツト8は、制御コードDCとして「F
E」を選択し、当該制御コードDCに「01」のデータ
を付加して伝送データDXを形成する。これにより入出
力装置2は、下位16ビツトが「FE01」の伝送デー
タDXを記録開始の部分に記録し、これにより再生時、
簡易にデータの先頭を検出し得るようになされている。
On the other hand, when the output data D1 is input, the central processing unit 8 outputs "F" as the control code DC.
E" is selected, and data "01" is added to the control code DC to form transmission data DX. As a result, the input/output device 2 records the transmission data DX whose lower 16 bits are "FE01" at the recording start part, and thereby, during playback,
The beginning of the data can be easily detected.

【0058】さらにこのとき中央処理ユニツト8は、偶
数番目のフレームデータについて、伝送データDXの下
位16ビツトをそれぞれ「0000」、「FE01」に
設定した後、続く奇数番目のフレームデータについて、
同一内容の伝送データを繰り返して出力する。
Furthermore, at this time, the central processing unit 8 sets the lower 16 bits of the transmission data DX to "0000" and "FE01", respectively, for the even-numbered frame data, and then sets the lower 16 bits of the transmission data DX to "0000" and "FE01", respectively, for the even-numbered frame data, and then sets
Repeatedly outputs transmission data with the same content.

【0059】従つてデイジタルオーデイオテープレコー
ダ3においては、偶数番目及び奇数番目のフレームデー
タで同一内容を繰り返したことにより、図3の記録トラ
ツクTAについて第1及び第2の記録領域にそれぞれ「
0000」、「FE01」のデータが割当てられた後、
続く記録トラツクTBの第1及び第2の記録領域にそれ
ぞれ「FE01」、「0000」のデータが記録され、
同一内容のデータが異なる記録トラツクに重複して記録
される。
Therefore, in the digital audio tape recorder 3, by repeating the same content in the even-numbered and odd-numbered frame data, "" is written in the first and second recording areas of the recording track TA in FIG. 3, respectively.
After the data of "0000" and "FE01" are assigned,
Data “FE01” and “0000” are recorded in the first and second recording areas of the subsequent recording track TB, respectively.
Data with the same content is recorded redundantly on different recording tracks.

【0060】このときデイジタルオーデイオテープレコ
ーダ3においては、各記録トラツクTA、TB毎に誤り
検出訂正処理することにより、このように同一内容のデ
ータを異なる記録トラツクに重複して記録するようにす
れば、一方の記録トラツクで正しいデータを再生し得な
い場合でも、残りの記録トラツクから正しいデータを再
生し得、その分再生データの信頼性を向上することがで
きる。
At this time, in the digital audio tape recorder 3, by performing error detection and correction processing on each recording track TA and TB, data of the same content can be recorded redundantly on different recording tracks in this way. Even if correct data cannot be reproduced from one recording track, correct data can be reproduced from the remaining recording tracks, and the reliability of the reproduced data can be improved accordingly.

【0061】これに対して中央処理ユニツト8は、続い
て入力データD1の変換を開始し、このとき制御コード
DCとして順次循環的に「01」、「01」、「FF」
、「FF」のデータを選択する。
In response to this, the central processing unit 8 subsequently starts converting the input data D1, and at this time, it sequentially and cyclically converts the control code DC to "01", "01", and "FF".
, select the "FF" data.

【0062】さらに中央処理ユニツト8は、1周期の間
隔を保持して、同一の入力データD1を2回繰り返して
バツフアメモリ10から読み出し、これにより奇数及び
偶数番目のフレームデータに同一内容の入力データD1
を繰り返し割り当てる。これによりデイジタルオーデイ
オテープレコーダ3においては、記録開始の先頭部分と
同様に、同一内容の入力データD1を異なる記録トラツ
クTA、TBに割り当てて2重に記録することができ、
その分再生データの信頼性を向上することができる。
Further, the central processing unit 8 maintains an interval of one cycle and reads out the same input data D1 twice from the buffer memory 10, thereby adding the input data D1 having the same content to the odd and even frame data.
Assign repeatedly. As a result, in the digital audio tape recorder 3, the input data D1 having the same content can be assigned to different recording tracks TA and TB and recorded in duplicate, similar to the beginning part of the recording start.
The reliability of reproduced data can be improved accordingly.

【0063】さらにこのとき入出力装置2においては、
順次循環的に「01」、「01」、「FF」、「FF」
のデータを選択して制御コードに割り当てることにより
、再生時、制御コードDCを基準にして簡易に2重記録
した対となすデータを検出することができる。従つて入
出力装置2においては、再生時、当該制御コードDCを
基準にして対をなすデータから正しく再生された伝送デ
ータを選択し得、当該伝送データを元のフオーマツトに
変換して出力することにより、再生データの信頼性を向
上することができる。
Furthermore, at this time, in the input/output device 2,
"01", "01", "FF", "FF" sequentially and cyclically
By selecting the data and assigning it to the control code, it is possible to easily detect a pair of double-recorded data on the basis of the control code DC at the time of reproduction. Therefore, during reproduction, the input/output device 2 can select correctly reproduced transmission data from paired data based on the control code DC, convert the transmission data into its original format, and output it. This makes it possible to improve the reliability of reproduced data.

【0064】これに対して中央処理ユニツト8は、入力
データD1の入力が停止してコンピユータ4から出力完
了の制御データDCNが出力されると、記録開始時とは
逆に「FE01」、「0000」の伝送データDXを繰
り返した後、デイジタル信号DA1の出力を停止する。
On the other hand, when the input of the input data D1 is stopped and the control data DCN indicating the completion of output is output from the computer 4, the central processing unit 8 outputs "FE01" and "0000", contrary to the time when recording was started. After repeating the transmission data DX of ``, the output of the digital signal DA1 is stopped.

【0065】(3−2)再生モード これに対して再生モードにおいて、中央処理ユニツト8
は、制御信号を出力して入力回路16及びシリアルパラ
レル変換回路18の動作を立ち上げる。これにより入出
力装置2は、デイジタルオーデイオテープレコーダ3か
ら出力されるIEC−458規格のデイジタル信号DA
2をシリアルパラレル変換回路18で8ビツト単位のパ
ラレルデータに変換した後、順次バツフアメモリ10に
格納する。
(3-2) Reproduction mode On the other hand, in the reproduction mode, the central processing unit 8
outputs a control signal to start up the operation of the input circuit 16 and the serial-parallel conversion circuit 18. As a result, the input/output device 2 receives the IEC-458 standard digital signal DA output from the digital audio tape recorder 3.
2 is converted into parallel data in 8-bit units by the serial-parallel conversion circuit 18, and then sequentially stored in the buffer memory 10.

【0066】このとき中央処理ユニツト8は、各伝送デ
ータDXの制御コードDCを検出し、実際のデータの先
頭部分及び終了部分を検出する。さらに中央処理ユニツ
ト8は、制御コードDCに基づいて、二重記録した対の
データを検出する。これにより中央処理ユニツト8は、
対をなす一方の伝送データDXから下位8ビツトのデー
タD2を抽出し、当該データD2をコンピユータ4に出
力する。
At this time, the central processing unit 8 detects the control code DC of each transmission data DX, and detects the beginning and end of the actual data. Further, the central processing unit 8 detects the double recorded data pair based on the control code DC. As a result, the central processing unit 8
The lower 8 bits of data D2 are extracted from one of the transmission data DX of the pair, and the data D2 is output to the computer 4.

【0067】このとき中央処理ユニツト8は、各サブフ
レーム毎にバリデイテイフラグVを検出し、補間処理さ
れたサブフレームデータを検出する。これにより中央処
理ユニツト8は、補間処理されたサブフレームデータに
ついては、対をなす残りのサブフレームデータからデー
タD2を出力する。これにより入出力装置2においては
、制御コードDCを基準にして2重記録したデータを検
出し、バリデイテイフラグVに基づいて検出したデータ
を選択出力することにより、正しい再生データD2を選
択的に出力することができる。
At this time, the central processing unit 8 detects the validity flag V for each subframe, and detects interpolated subframe data. As a result, the central processing unit 8 outputs data D2 from the remaining paired subframe data for the interpolated subframe data. As a result, the input/output device 2 detects the double recorded data based on the control code DC, and selectively outputs the detected data based on the validity flag V, thereby selectively outputting the correct reproduction data D2. can be output to.

【0068】従つて入出力装置2においては、デイジタ
ルオーデイオテープレコーダ3で補間処理する場合でも
、その影響のない正しい再生データを出力し得、その分
再生データの信頼性を向上することができ、かくしてデ
イジタルオーデイオテープレコーダ3をコンピユータ4
の外部記憶装置に流用して適用分野を向上することがで
きる。
Therefore, even when the digital audio tape recorder 3 performs interpolation processing, the input/output device 2 can output correct playback data that is not affected by the interpolation process, and the reliability of the playback data can be improved accordingly. In this way, the digital audio tape recorder 3 is connected to the computer 4.
It can be used as an external storage device to improve the field of application.

【0069】(4)実施例の効果 以上の構成によれば、入力データの上位に所定の制御デ
ータを付してフレームデータを形成することにより、誤
つてオーデイオ装置側で再生した場合でも、再生信号の
振幅を小さくすることができ、その分スピーカの破損等
を有効に回避することができる。
(4) Effects of the Embodiment According to the above configuration, by adding predetermined control data to the upper part of the input data to form frame data, even if the audio device accidentally plays the data, the playback will continue. The amplitude of the signal can be reduced, and damage to the speaker can be effectively avoided accordingly.

【0070】又、同一内容の入力データD1を繰り返し
てデイジタル信号DA1を形成し、異なる記録トラツク
TA、TBに同一内容の入力データD1を2重に記録す
ることにより、デイジタルオーデイオテープレコーダ3
で補間処理する場合でも、補間処理の影響のない正しい
再生データを出力し得、その分再生データの信頼性を向
上して、当該デイジタルオーデイオテープレコーダの適
用分野を向上することができる。
Furthermore, the digital audio tape recorder 3 can repeat the input data D1 with the same content to form the digital signal DA1, and double record the input data D1 with the same content on different recording tracks TA and TB.
Even when interpolation processing is performed, correct playback data that is not affected by the interpolation process can be output, and the reliability of the playback data can be improved accordingly, thereby improving the field of application of the digital audio tape recorder.

【0071】(5)他の実施例 なお上述の実施例においては、コンピユータから出力さ
れる入力データを順次記録する場合について述べたが、
本発明はこれに限らず、例えば伝送データを形成する際
に記録開始時に挿入した「0000」のデータを介挿入
し、入力データとデイジタル信号とのタイミングを図る
ようにしてもよい。
(5) Other Embodiments In the above embodiments, the case where input data outputted from a computer is recorded sequentially is described.
The present invention is not limited to this. For example, when forming transmission data, data "0000" inserted at the start of recording may be inserted to adjust the timing of input data and digital signals.

【0072】さらに上述の実施例においては、コントロ
ールのデータを「01100」に設定する場合について
述べたが、本発明はこれに限らず、種々の値に設定した
オーデイオデータに代えて記録する場合に広く適用する
ことができる。
Furthermore, in the above embodiment, the case where the control data is set to "01100" has been described, but the present invention is not limited to this, but can also be used when recording in place of audio data set to various values. Can be widely applied.

【0073】さらに上述の実施例においては、同一デー
タを二重記録する場合について述べたが、本発明はこれ
に限らず、多重記録する場合に広く適用することができ
る。
Further, in the above embodiment, the case where the same data is recorded twice is described, but the present invention is not limited to this, but can be widely applied to cases where multiple recording is performed.

【0074】さらに上述の実施例においては、コンピユ
ータから出力されるデータを記録する場合について述べ
たが、本発明はこれに限らず、種々の計測装置等から出
力されるデータ、画像データ等を記録する場合に広く適
用することができる。
Furthermore, in the above embodiment, a case was described in which data outputted from a computer was recorded, but the present invention is not limited to this, and can be applied to recording data outputted from various measuring devices, image data, etc. It can be widely applied when

【0075】[0075]

【発明の効果】上述のように本発明によれば、順次入力
する入力データの上位に、振幅が小さくなるように、所
定の制御データDCを付加してデイジタル信号に変換し
、当該デイジタル信号を順次記録することにより、オー
デイオ装置側で再生した場合でも、スピーカの損傷等の
事故を防止することができる。さらにこれと併せて、同
一の入力データを異なる記録トラツクに二重記録するよ
うに、偶数番目及び奇数番目のワードデータに繰り返し
入力データを割り当てて入力データを変換することによ
り、補間処理の影響のない正しい再生データを出力し得
、その分再生データの信頼性を向上して、適用分野を向
上することができる。
As described above, according to the present invention, predetermined control data DC is added to the top of sequentially input input data so that the amplitude becomes small, and the digital signal is converted into a digital signal. By sequentially recording data, it is possible to prevent accidents such as damage to speakers even when the audio device plays back the data. Furthermore, by converting input data by repeatedly assigning input data to even-numbered and odd-numbered word data so that the same input data is recorded twice on different recording tracks, the influence of interpolation processing can be reduced. Therefore, the reliability of the reproduced data can be improved accordingly, and the field of application can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

【図1】本発明の一実施例によるコンピユータシステム
を示すブロツク図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a computer system according to one embodiment of the present invention.

【図2】そのデイジタル信号の説明に供する略線図であ
る。
FIG. 2 is a schematic diagram for explaining the digital signal.

【図3】記録フオーマツトを示す略線図である。FIG. 3 is a schematic diagram showing a recording format.

【図4】チヤンネルステータスの説明に供する図表であ
る。
FIG. 4 is a chart for explaining channel status.

【図5】入出力装置を示すブロツク図である。FIG. 5 is a block diagram showing an input/output device.

【図6】伝送データを示す略線図である。FIG. 6 is a schematic diagram showing transmission data.

【図7】データの変換の説明に供する図表である。FIG. 7 is a chart for explaining data conversion.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1……コンピユータシステム、2……入出力装置、3…
…デイジタルオーデイオテープレコーダ、4……コンピ
ユータ、8……中央処理ユニツト、10……バツフアメ
モリ、11……パラレルシリアル変換回路、18……シ
リアルパラレル変換回路。
1...computer system, 2...input/output device, 3...
... Digital audio tape recorder, 4 ... Computer, 8 ... Central processing unit, 10 ... Buffer memory, 11 ... Parallel-serial conversion circuit, 18 ... Serial-parallel conversion circuit.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】磁気テープ上に順次斜めに記録トラツクを
形成し、所定ビツト長さのワードデータを繰り返してな
るデイジタル信号を上記記録トラツクに順次記録する磁
気記録装置において、順次入力する入力データを上記デ
イジタル信号に変換する変換回路を有し、上記変換回路
は、上記デイジタル信号の振幅が小さくなるように、上
記入力データの上位に所定の制御データを付加して上記
ワードデータを生成することを特徴とする磁気記録装置
1. A magnetic recording device in which recording tracks are sequentially formed diagonally on a magnetic tape and a digital signal formed by repeating word data of a predetermined bit length is sequentially recorded on the recording tracks, wherein the input data is sequentially input. The conversion circuit includes a conversion circuit that converts the digital signal into the digital signal, and the conversion circuit generates the word data by adding predetermined control data to the top of the input data so that the amplitude of the digital signal is small. Features of magnetic recording device.
【請求項2】磁気テープ上に順次斜めにアジマス角の異
なる第1及び第2の記録トラツクを形成し、所定ビツト
長さのワードデータを繰り返してなるデイジタル信号の
うち、奇数番目のワードデータを上記第1の記録トラツ
クに割当て、偶数番目のワードデータを上記第2の記録
トラツクに割当て、上記第1及び第2の記録トラツク毎
に誤り検出訂正処理用の符号を付して記録する磁気記録
装置において、順次入力する入力データを上記デイジタ
ル信号に変換する変換回路を有し、上記変換回路は、上
記デイジタル信号の振幅が小さくなるように、上記入力
データの上位に所定の制御データを付加すると共に、上
記第1及び第2の記録トラツクに上記入力データを二重
記録するように、上記入力データを上記偶数番目及び奇
数番目のワードデータに繰り返し割り当てて、上記ワー
ドデータを生成することを特徴とする磁気記録装置。
2. First and second recording tracks having different azimuth angles are sequentially formed obliquely on a magnetic tape, and odd-numbered word data of a digital signal formed by repeating word data of a predetermined bit length is recorded. Magnetic recording in which even-numbered word data is assigned to the first recording track, and even-numbered word data is assigned to the second recording track, and each of the first and second recording tracks is recorded with a code for error detection and correction processing. The apparatus includes a conversion circuit that converts sequentially input input data into the digital signal, and the conversion circuit adds predetermined control data to the top of the input data so that the amplitude of the digital signal becomes small. In addition, the word data is generated by repeatedly assigning the input data to the even-numbered and odd-numbered word data so that the input data is double-recorded on the first and second recording tracks. magnetic recording device.
JP13829891A 1991-05-13 1991-05-13 Magnetic recording device Pending JPH04337564A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13829891A JPH04337564A (en) 1991-05-13 1991-05-13 Magnetic recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13829891A JPH04337564A (en) 1991-05-13 1991-05-13 Magnetic recording device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04337564A true JPH04337564A (en) 1992-11-25

Family

ID=15218615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13829891A Pending JPH04337564A (en) 1991-05-13 1991-05-13 Magnetic recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04337564A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0233783B1 (en) Apparatus for recording and/or reproducing data
US4707818A (en) Method and apparatus for recording digitized information on a disc
US4433415A (en) PCM Signal processor
US4403263A (en) System for processing audio PCM digital signals
EP0222386B1 (en) Method and apparatus for pcm recording and reproducing audio signal
JPH0345476B2 (en)
US4451920A (en) PCM Signal processing apparatus
US6055664A (en) Encoding device and decoding device suitable for dubbing
US4459696A (en) PCM Signal processor with error detection and correction capability provided by a data error pointer
JPS63187469A (en) Rotary head type recording and reproducing device
US4491882A (en) Disc players
US4453250A (en) PCM Signal processing apparatus
JPS6136311B2 (en)
JPH04337564A (en) Magnetic recording device
JPS63160068A (en) Correcting device for time axis of digital signal
JP2702950B2 (en) PCM signal recording / reproducing device
JPH04355274A (en) Magnetic recording device
JPH09282810A (en) Digital data processor
JPS6338897B2 (en)
JPS6314428B2 (en)
JP2540804B2 (en) Digital signal recording / reproducing device
JPH04355267A (en) Recording and reproducing device
JPS62170078A (en) Pcm sound signal recording and reproducing device
JPS6117058B2 (en)
JPS6329377A (en) Magnetic recording and reproducing device