JPH04333407A - 抗菌性食品搬送用ベルト - Google Patents

抗菌性食品搬送用ベルト

Info

Publication number
JPH04333407A
JPH04333407A JP727191A JP727191A JPH04333407A JP H04333407 A JPH04333407 A JP H04333407A JP 727191 A JP727191 A JP 727191A JP 727191 A JP727191 A JP 727191A JP H04333407 A JPH04333407 A JP H04333407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface layer
layer
belt
antibacterial
heavy metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP727191A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Igarashi
茂 五十嵐
Ichiro Yamamoto
一郎 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP727191A priority Critical patent/JPH04333407A/ja
Publication of JPH04333407A publication Critical patent/JPH04333407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Belt Conveyors (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ブロイラー等の食品加
工工場などで使用される食品搬送用ベルトに抗菌性を付
与した抗菌性食品搬送用ベルトに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、食品等を搬送するためのベルトに
抗菌性を付与させる例は、実開平2−13011号に見
られる。これは、キチン質層をベルト周囲に形成するも
のである。しかし、キチン質層は硬いため破損・摩耗し
易く、これにより内部に黴や細菌が生育するので、この
場合のベルトは充分な使用に耐えるものではなかった。
【0003】また、ベルトを殺菌する方法も広く採用さ
れている。しかし、この場合、殺菌に使用する薬剤は、
次亜塩素酸ソーダ溶液のため、塩素特有の刺激臭がある
上に、金属を腐食する欠点およびその毒性から濃度を低
く抑えなければならないので殺菌効果も充分ではなく、
これによりベルト表面や耳部に黴や細菌が生育したりす
るから食品衛生上問題となっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ブロイラー
等の食品加工工場で使用される搬送用ベルトであって、
黴・細菌類等の食品衛生上問題となる微生物の生育を阻
止し得る抗菌性を付与したベルトを提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の抗菌性食品搬送
用ベルトは、(1) 表面層と芯体層を積層させてなり
、前記表面層に重金属イオン保持ゼオライト固体粒子を
含有させるか又は、(2) 表面層、芯体層、および中
間層を積層させてなり、前記表面層および中間層の少な
くとも1層に重金属イオン保持ゼオライト固体粒子を含
有させたことを特徴とする。
【0006】このように本発明では、表面層に、又は表
面層および中間層の少なくとも1層に重金属イオン保持
ゼオライト固体粒子を含有させたために、食品搬送用ベ
ルトに抗菌性を十分に付与することが可能となる。以下
、図を参照して本発明の構成につき詳しく説明する。 図1、図2、図3は、それぞれ、本発明の抗菌性食品搬
送用ベルトの構造の一例を示す斜視説明図である。これ
らの図において、ベルトTは、帆布等からなる芯体層1
の両面に表面層2を積層させるか (図1) 、芯体層
1の片面に表面層2を積層させるか (図2) 、又は
図3に示すように2層の芯体層1の間に中間層3を配置
し、それぞれの芯体層1に表面層2を積層させることに
より構成される。芯体1は、2層以上配置されてもよい
。表面層2および中間層3は、それぞれ、ウレタン樹脂
、塩化ビニル樹脂等の熱可塑性樹脂から構成される。ウ
レタン樹脂としては、ポリオールにポリエーテルポリオ
ールであるPTMG (ポリテトラメチレングリコール
) を用いて重合させたものがよい。
【0007】本発明では、表面層2に、又は表面層2お
よび中間層3の少なくともいずれか1層に重金属イオン
保持ゼオライト固体粒子を含有させる。重金属イオン保
持ゼオライト固体粒子は、常法によりイオン交換するこ
とにより重金属イオンをゼオライト固体粒子に保持せし
めたものである。重金属イオンとしては、例えば、鉄イ
オン、銅イオン、銀イオンなどである。これらのうち、
銀イオンを用いるのが好ましい。この重金属イオン保持
ゼオライト固体粒子は、粒子径が1μm〜10μm程度
であるのが好ましい。このゼオライト固体粒子は、表面
層2および中間層3のそれぞれ構成する樹脂 100重
量部に対し0.05〜10重量部、好ましくは0.1〜
5重量部含有させればよい。0.05重量部未満ではカ
ビ・細菌の生育阻止能力が低くなり、一方、10重量部
を超えると得られるベルトの表面層、中間層の引張り強
さが低下し、かつ屈曲疲労性に劣ることになるからであ
る。
【0008】
【実施例】表面層2および中間層3として用いるために
、熱可塑性ウレタン樹脂 (バイエル社製、JIS硬度
90°) の100重量部に、イオン交換により銀イオ
ンを保持させた人工ゼオライト (日板研究所製  ク
リンP−2) を表1に示す添加重量部で混合し、ペレ
ット化して材料aを得た。この材料aの抗菌性はインジ
ェクシートを作製して評価した。この結果を表1に示す
。数値が大きい方が抗菌性が高い。
【0009】
【0010】表1から、材料aは細菌・カビに対して生
育阻止性能があることが判る。つぎに、押出機を用いて
材料aを押し出して0.3mmの厚さで1050mm幅
のシートを作製した。このシートの2枚で芯体用ポリエ
ステル帆布 (タテ糸:マルチフィラメント、ヨコ糸:
モノフィラメント) を挟んで常法により樹脂ベルトを
作製した (図1参照) 。
【0011】この樹脂ベルトを用いてベルトの屈曲疲労
性、抗菌性能、防かび性能を評価した結果を表2に示す
。 屈曲疲労性能の評価方法:スコット式屈曲試験機を使用
し、以下の試験条件にて評価した。 ■  プーリー径  φ25 ■  荷重        35kgf■  サイクル
    180c.p.m■  屈曲回数    12
万回 ■  屈曲回数12万回にて異常ないサンプルは、層間
の接着力を測定する。 抗菌性能の評価方法:肉汁培地で18時間振盪培養した
下記試験菌それぞれについて、1.5×105/mlに
調整後、これを800倍希釈のリン酸緩衝溶液70ml
中に5ml接種した。次いで、この培養液中に、幅5m
m・長さ10mmの短冊状試料10本を投入し37℃で
1時間振盪培養した。培養液中の生菌数は、寒天平板希
釈法によって計測した。
【0012】(試験菌) エスケリッチア  コリ(Eschrichia co
li K−12 ATCC14621) スタフィロコッカス  アウレウス(Staphylo
coccusaureus 209−P ATCC65
38−P)防かび性能の評価方法:試料を30×30m
mの大きさに切り取ってポテトデキストロース寒天培地
に載せ、この上から下記5種からなるかび胞子の混合懸
濁液1mlを均等に噴霧してかびの接種を行った後、2
8℃で培養した。接種後28日後にかびの発生状況を観
察し評価を行った。
【0013】(接種菌) アルペルギルス  ニガー(Aspergillus 
niger ATCC 6275) ペニシリウム  シトリナム(Penicillium
 citrinum ATCC 9849) リゾープス  ストロニフェル(Rhizopus s
tolonifer ATCC 10404) クラドスポリウム  クラドスポリオイデス(Clad
osporium cladosporioidesI
AM F 517)ケトミウム  グロボスム(Cha
etomium globosum ATCC 620
5)
【0014】 表2から、本発明のベルト (実施例1〜5)が屈曲疲
労性能、抗菌性能、および防かび性能において優れてい
ることが判る。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、表
面層と芯体層を積層させるか又は表面層、芯体層、およ
び中間層を積層させることによりベルトを構成し、表面
層に、又は表面層および中間層の少なくとも1層に重金
属イオン保持ゼオライト固体粒子を含有させたために、
抗菌性を十分に有する食品搬送用ベルトの提供が可能と
なる。また、本発明のベルトでは、従来の殺菌のための
次亜塩素酸ソーダ水溶液で洗浄する方法による塩素特有
の刺激臭による作業環境の悪さや金属腐蝕性による樹脂
ベルト搬送装置の腐蝕がなくなるので、メインテナンス
が容易になる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の抗菌性食品搬送用ベルトの構造の一例
を示す斜視説明図である。
【図2】本発明の抗菌性食品搬送用ベルトの構造の一例
を示す斜視説明図である。
【図3】本発明の抗菌性食品搬送用ベルトの構造の一例
を示す斜視説明図である。
【図4】抗菌性の程度を示す試料と阻止帯との関係図で
ある。
【符号の説明】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  表面層と芯体層を積層させてなり、前
    記表面層に重金属イオン保持ゼオライト固体粒子を含有
    させた抗菌性食品搬送用ベルト。
  2. 【請求項2】  表面層、芯体層、および中間層を積層
    させてなり、前記表面層および中間層の少なくとも1層
    に重金属イオン保持ゼオライト固体粒子を含有させた抗
    菌性食品搬送用ベルト。
JP727191A 1991-01-24 1991-01-24 抗菌性食品搬送用ベルト Pending JPH04333407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP727191A JPH04333407A (ja) 1991-01-24 1991-01-24 抗菌性食品搬送用ベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP727191A JPH04333407A (ja) 1991-01-24 1991-01-24 抗菌性食品搬送用ベルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04333407A true JPH04333407A (ja) 1992-11-20

Family

ID=11661368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP727191A Pending JPH04333407A (ja) 1991-01-24 1991-01-24 抗菌性食品搬送用ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04333407A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0818405A2 (en) 1996-07-08 1998-01-14 Mitsuboshi Belting Ltd. Food conveying resin belt
WO2002062682A1 (de) * 2001-02-02 2002-08-15 Habasit Ag Förderband mit einer ein antimikrobielles additiv enthaltenden polymeren overflächenbeschichtung

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0818405A2 (en) 1996-07-08 1998-01-14 Mitsuboshi Belting Ltd. Food conveying resin belt
US5941369A (en) * 1996-07-08 1999-08-24 Mitsiboshi Beltingltd. Food conveying resin belt
EP0818405B2 (en) 1996-07-08 2004-03-31 Mitsuboshi Belting Ltd. Food conveying resin belt
WO2002062682A1 (de) * 2001-02-02 2002-08-15 Habasit Ag Förderband mit einer ein antimikrobielles additiv enthaltenden polymeren overflächenbeschichtung
US6994209B2 (en) 2001-02-02 2006-02-07 Habasit Ag Conveyor belt with a polymer surface coating containing an antimicrobial additive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pagedar et al. Surface hydrophobicity, nutritional contents affect Staphylococcus aureus biofilms and temperature influences its survival in preformed biofilms
Moore et al. Bactericidal properties of ozone and its potential application as a terminal disinfectant
Lindsay et al. Different responses of planktonic and attached Bacillus subtilis and Pseudomonas fluorescens to sanitizer treatment
Rahman et al. Electrolyzed water as a novel sanitizer in the food industry: current trends and future perspectives
Aloui et al. Physical properties and antifungal activity of bioactive films containing Wickerhamomyces anomalus killer yeast and their application for preservation of oranges and control of postharvest green mold caused by Penicillium digitatum
Andrade et al. Bacteriocidal activity of sanitizers against Enterococcus faecium attached to stainless steel as determined by plate count and impedance methods
US6180039B1 (en) Germicidally protected conveyor components and methods for their production
Alvarado-Casillas et al. Comparison of rinsing and sanitizing procedures for reducing bacterial pathogens on fresh cantaloupes and bell peppers
Lee et al. Antimicrobial packaging of raw beef, pork and turkey using silver‐zeolite incorporated into the material
CN103642102A (zh) 防霉橡胶
Park et al. Synergistic effect of electrolyzed water and citric acid against Bacillus cereus cells and spores on cereal grains
US20150030532A1 (en) Antimicrobial material comprising a metal ion charged on synthesized zeolite
JPH04333407A (ja) 抗菌性食品搬送用ベルト
JPH04333405A (ja) 抗菌性食品搬送用ベルト
CN113854290A (zh) 一种长效持久双胍类复合消毒剂及其制备方法
JPH04333406A (ja) 抗菌性食品搬送用ベルト
Yamamura et al. Antimicrobial effect of chemical preservatives on enterohemorrhagic Escherichia coli O157: H7
US20180244895A1 (en) Antimicrobial and antiviral composite polymer surfaces
US20060196623A1 (en) Making of paper product which surface layer possesses bactericidal action
CN111116406B (zh) 一种能在物品表面形成杀菌涂层的卤胺及在物品表面形成杀菌涂层的方法
ROSENTHAL et al. Evaluation of poly (hexamethylene biguanide. HC1) as a biocide in the food industry
EP2720724B1 (en) Device and method for reducing a transfer of microorganisms by manual contact
Hjelm et al. Comparison of adhesion of the food spoilage bacterium Shewanella putrefaciens to stainless steel and silver surfaces
McCARTHY Effect of sanitizers on Listeria monocytogenes attached to latex gloves
Ciolacu et al. Bacterial Attachment and Biofilm Formation on Antimicrobial Sealants and Stainless Steel Surfaces. Foods 2022, 11, 3096