JPH0433196A - Electronic cash register - Google Patents

Electronic cash register

Info

Publication number
JPH0433196A
JPH0433196A JP14087190A JP14087190A JPH0433196A JP H0433196 A JPH0433196 A JP H0433196A JP 14087190 A JP14087190 A JP 14087190A JP 14087190 A JP14087190 A JP 14087190A JP H0433196 A JPH0433196 A JP H0433196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
product
unit price
code
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14087190A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuaki Kawaguchi
川口 満明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP14087190A priority Critical patent/JPH0433196A/en
Publication of JPH0433196A publication Critical patent/JPH0433196A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

PURPOSE:To eliminate necessitated trouble and time and to quickly cope with discount selling to a customer by inputting a change data while confirming the selling state of merchandise. CONSTITUTION:When decided there is no merchandise code on a flow table 3, that is, when completing the extraction of the data on all the merchandise set on the flow table 3, which is the subject of price change, the contents of a communication buffer are transmitted to a display device 4, and one display data transmission process is completed. When the contents of the communication buffer are transmitted form a host device 3, the display device 4 renews its display at the time of receiving all the transmission data.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、装置単体で、または、POSシステムの端末
機等として用いられる電子式キャッシュレジスタに関す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to an electronic cash register used as a standalone device or as a terminal of a POS system.

従来の技術 従来、スーパーマーケット等の小売店においては、顧客
へのサービスとして特定商品等について割引販売を行な
うことがある。
2. Description of the Related Art Conventionally, retail stores such as supermarkets sometimes offer discounts on specific products as a service to customers.

また、食品を販売する店舗等では、生鮮食料品等、翌日
に持ち越すことの出来ない商品については、閉店の二時
間程前から割引販売を行ない、売残りが無いようにして
いる。
In addition, at stores that sell food, products that cannot be carried over to the next day, such as perishables, are sold at a discount from about two hours before closing to ensure that there are no leftovers.

このように、特定商品を割引販売する場合には、割引価
格とこれに対応するバーコードとをラベルに印刷し、こ
のラベルを商品の一つ一つに貼付けて電子式キャッシュ
レジスタによる登録時に備え、さらに、割引価格を記載
した用紙を店内に貼付けてその広告を行なっている。
In this way, when selling a specific product at a discount, the discount price and the corresponding barcode are printed on a label, and this label is attached to each product in preparation for registration at the electronic cash register. Furthermore, they advertise their discount prices by pasting them inside the store.

また、このような割引販売を行なう場合に用いられる電
子式キャッシュレジスタとして、特開昭58−4472
号公報に開示されたものがある。
In addition, as an electronic cash register used for such discount sales, Japanese Patent Application Laid-Open No. 58-4472
There is something disclosed in the publication No.

この電子式キャッシュレジスタは、変更後の単価とその
変更時刻とを記憶する変更データメモリと時計回路とを
備えたものであり、時計回路からの現在時刻等の時計デ
ータと変更データメモリに記憶された変更時刻との比較
を所定の時間間隔を置いて行ない、それらが一致したと
き単価変更の対象となる商品名とその変更後の単価とを
プリンタにより印字するものである。
This electronic cash register is equipped with a change data memory and a clock circuit that stores the unit price after the change and the time of the change, and the clock data such as the current time from the clock circuit and the change data memory are stored. A comparison is made at predetermined time intervals with the changed time, and when they match, the printer prints out the name of the product whose unit price is to be changed and the unit price after the change.

この電子式キャッシュレジスタでは、キャッシャーは、
プリンタの印字動作により割引時間帯となったことを認
知し、その印字結果に基づいて販売データの登録業務を
行なう。
With this electronic cash register, the cashier can
It is recognized by the printing operation of the printer that it is a discount time period, and sales data registration work is performed based on the printing result.

さらに、同様の割引販売を行なう場合に用いられる電子
式キャッシュレジスタとして、特開昭62−99893
号公報に開示されたものがある。
Furthermore, as an electronic cash register used when conducting similar discount sales, JP-A-62-99893
There is something disclosed in the publication No.

この電子式キャッシュレジスタは、単価を変更する商品
のコードとその変更単価とその販売データとを記憶する
記憶媒体と、この記憶媒体による記憶内容の読出し、及
び、その書込みを行なう読出/書込手段と、販売データ
の入力等を行なうキーボードとを備えたものであり、読
出/書込手段に記憶媒体がセットされている場合には、
記憶媒体に記憶されている変更単価を用いて売上金額の
算出等を行なった後、この記録媒体自体に販売データの
登録を行ない、読出/書込手段に記憶媒体がセットされ
ていない場合には、装置本体に設けられているプライス
ルックアップテーブル等に予め設定されている通常の単
価を用いて売上金額の算出等を行なった後、装置本体の
メモリに設けられている販売データエリア等に販売デー
タの登録を行なうものである。
This electronic cash register includes a storage medium that stores the code of the product whose unit price is to be changed, the changed unit price, and its sales data, and a reading/writing means that reads and writes the contents stored in this storage medium. and a keyboard for inputting sales data, etc. If a storage medium is set in the reading/writing means,
After calculating the sales amount using the changed unit price stored in the storage medium, register the sales data in the storage medium itself, and if the storage medium is not set in the reading/writing means. After calculating the sales amount using the normal unit price preset in the price lookup table etc. provided in the device main body, the sales data is stored in the sales data area etc. provided in the device main body memory. This is used to register data.

この電子式キャッシュレジスタは、割引販売を行なう商
品のコードとその変更単価とを記憶媒体に予め設定して
おき、割引時間帯となったときにこの記憶媒体を読出/
書込手段にセットして商品の単価を変更することにより
、キャッシャーが、登録対象となる商品が割引商品であ
るが否かを意識することなくその販売データの登録を行
なうことが出来るようにしたものである。
This electronic cash register stores the code of the product to be sold at a discount and its changed unit price in advance in a storage medium, and reads/writes this storage medium when the discount period arrives.
By setting it in the writing means and changing the unit price of the product, the cashier can register the sales data without being aware of whether the product to be registered is a discount product or not. It is something.

発明が解決しようとする課題 変更単価等を印刷したラベルを商品の一つ一つに貼付け
、さらに、割引価格を記載した用紙を店内に貼付けてそ
の広告を行なう場合、その際に手間と時間とが掛かり、
迅速な対応が出来ない。
If you affix a label on each product with the unit price for changing the problem that the invention is trying to solve, and then paste a sheet of paper with the discounted price inside the store to advertise it, it takes a lot of time and effort. It hangs,
Unable to respond quickly.

また、特開昭58−4472号公報に開示された電子式
キャッシュレジスタの場合、販売データの登録時に、商
品−つ一つに対して割引単価の入力を行なわなければな
らず、登録操作が煩雑になると同時に時間が掛かり、さ
らに、変更単価を入力し忘れて顧客に迷惑を掛けると共
に店の信頼を損なう恐れがある。
Furthermore, in the case of the electronic cash register disclosed in JP-A No. 58-4472, when registering sales data, it is necessary to input the discount unit price for each product, making the registration operation complicated. It takes a lot of time to do this, and there is also the risk of forgetting to input the changed unit price, causing inconvenience to customers and damaging the store's credibility.

また、特開昭62−99893号公報に開示された電子
式キャッシュレジスタの場合、割引を行なう時刻の管理
という煩わしい作業を行なう必要があり、割引販売を開
始すべき時刻に記憶手段を読出/書込手段にセットし忘
れた場合には、通常の単価にて登録処理を行なってしま
い、上述の場合と同様の問題が発生する。
Furthermore, in the case of the electronic cash register disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-99893, it is necessary to carry out the troublesome work of managing the time at which discounts are given, and the storage means must be read/written at the time when discount sales should start. If you forget to set it in the storage means, the registration process will be performed at the normal unit price, and the same problem as described above will occur.

さらに、公報に開示された上述の二つの発明は、いずれ
の場合であっても、顧客に対する変更価格の表示は考慮
されていない。このため、割引価格を記載した用紙によ
る広告作業等を行なわなければならない。
Furthermore, in either case, the above-mentioned two inventions disclosed in the publication do not take into consideration the display of changed prices to customers. For this reason, it is necessary to carry out advertising work using paper with discount prices written on it.

課題を解決するための手段 予め設定された商品データを記憶する商品データ記憶手
段を有しこの商品データ記憶手段の記憶内容に基づき商
品の価格を変更して売上金額の算出等のデータ処理を行
なう電子式キャッシュレジスタにおいて、商品の近傍に
設けられた表示装置と、この表示装置の近傍に設けられ
た入力手段と、この入力手段により入力された変更デー
タに基づき前記商品データ記憶手段に記憶された商品デ
ータの変更を行なう商品データ変更手段と、前記商品デ
ータ記憶手段に記憶された商品データのうち価格が変更
されたものを前記表示装置に出力してその表示を行なう
変更データ8力手段とを設けた。
Means for Solving the Problem The product data storage means has a product data storage means for storing preset product data, and data processing such as changing the price of the product and calculating the sales amount is performed based on the stored contents of the product data storage means. In an electronic cash register, a display device provided near the product, an input device provided near the display device, and change data inputted by the input device stored in the product data storage device. a product data changing means for changing product data; and a changed data output means for outputting and displaying the product data whose price has been changed among the product data stored in the product data storage means to the display device. Established.

作用 商品データ変更手段が入力手段により入力された変更デ
ータに基づき商品データ記憶手段に記憶された商品デー
タの変更を行ない、この商品データ記憶手段の記憶内容
に基づき売上金額の算出等のデータ処理を行う。また、
変更データ出力手段が商品データ記憶手段に記憶された
商品データのうち価格が変更されたものを表示装置に出
力してその表示を行なう。この表示装置と入力手段とは
どちらも商品の近傍に設けられている。このため、商品
の販売状況を確認しながら入力手段に変更データを入力
し、商品データ記憶手段に記憶された商品データの変更
を柔軟に行なうことが出来る。
The action product data changing means changes the product data stored in the product data storage means based on the change data inputted by the input means, and performs data processing such as calculating the sales amount based on the contents stored in the product data storage means. conduct. Also,
The changed data output means outputs the changed price of the product data stored in the product data storage means to the display device for display. Both the display device and the input means are provided near the product. Therefore, it is possible to flexibly change the product data stored in the product data storage means by inputting change data into the input means while checking the sales status of the product.

さらに、価格が変更された商品データを表示装置により
表示してその広告を行なうことが出来る。
Furthermore, the product data whose price has been changed can be displayed on the display device and advertised.

実施例 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。Example An embodiment of the present invention will be described based on the drawings.

この電子式キャッシュレジスタは、第1図に示すように
、装置本体lに、R8232Cケーブル等の接続ケーブ
ル2により、ホスト機3を介して表示装置4が接続され
て形成されたものである。
As shown in FIG. 1, this electronic cash register is formed by connecting a display device 4 to an apparatus main body 1 via a host machine 3 by a connection cable 2 such as an R8232C cable.

そして、前記装置本体lは、第2図に示すように、CP
U5にROM6とRAM7とが接続されてマイクロコン
ピュータが形成され、さらに、前記CPU5に、コント
ロールキー8が接続されたコントロールキー入力回路8
と、キーボード9が接続されたキーボード入力回路9a
と、表示器lOが接続された表示制御回路10aと、プ
リンタ11が接続されたプリンタ制御回路11aと、イ
ンラインインターフェース12とが接続されて形成され
たものである。
As shown in FIG.
A microcomputer is formed by connecting the ROM 6 and the RAM 7 to the U5, and a control key input circuit 8 in which a control key 8 is connected to the CPU 5.
and a keyboard input circuit 9a to which the keyboard 9 is connected.
, a display control circuit 10a to which a display device 10 is connected, a printer control circuit 11a to which a printer 11 is connected, and an in-line interface 12 are connected.

但し、前記キーボード9は、第3図に示すように、前記
コントロールキー8、テンキー9b、部門キー9c、合
計キー9d等よりなるものである。
However, as shown in FIG. 3, the keyboard 9 includes the control key 8, a numeric keypad 9b, a department key 9c, a total key 9d, etc.

また、前記表示装置4の前面には、第4図に示すように
、テンキー4aと部門キー4bとコントロールキー4c
と終了キー4dとよりなる入力手段としてのキーボード
4eが設けられている。そして、この表示装置4は、前
記ホスト機3を介して前記装置本体lの前記インライン
インターフェース12に接続されている。
Further, on the front surface of the display device 4, as shown in FIG.
A keyboard 4e as an input means is provided, which includes a and an end key 4d. This display device 4 is connected to the inline interface 12 of the device main body l via the host machine 3.

さらに、前記装置本体1の前記RAM7には、第5図な
いし第11図に示すように、商品のコードとその名称と
その通常単価とその変更単価と単価変更フラグとよりな
るマスクテーブル7a(第5図参照)と、商品のコード
とその名称と1〜6゜11〜13の各流動フラグのそれ
ぞれに対応する価格データとよりなる単価変更データテ
ーブル7b(第6図参照)と、商品のコードと単価変更
時刻(開始時刻及び終了時刻)と流動フラグと単価変更
フラグとよりなる流動テーブル7c(第7図参照)と、
登録商品のコードとその数量とその金額とよりなる登録
バッファ7d(第8図参照)と、合計金額バッファ7e
(第9図参照)と、合計変更金額バッファ7f(第10
図参照)と、通信バッファ7g(第11図参照)とが設
けられている。
Furthermore, as shown in FIGS. 5 to 11, the RAM 7 of the apparatus main body 1 stores a mask table 7a (a mask table 7a) consisting of a product code, its name, its normal unit price, its changed unit price, and a unit price change flag. (see Figure 5), a unit price change data table 7b (see Figure 6) consisting of the product code, its name, and price data corresponding to each of the floating flags 1 to 6 and 11 to 13, and the product code. a floating table 7c (see FIG. 7) consisting of a unit price change time (start time and end time), a floating flag, and a unit price change flag;
A registration buffer 7d (see Figure 8) consisting of the code of the registered product, its quantity, and its price, and a total amount buffer 7e.
(See Figure 9) and total change amount buffer 7f (10th
(see figure) and a communication buffer 7g (see figure 11).

但し、商品データ記憶手段は、前記マスクテーブル7a
と前記単価変更データテーブル7bと前記流動テーブル
7cとにより形成されている。
However, the product data storage means is the mask table 7a.
, the unit price change data table 7b, and the floating table 7c.

また、前記単価変更データテーブル7bにおける流動フ
ラグとは、割引方式の違いを示すものであり、流動フラ
グ1〜3は買上商品の数量に応じて割引を行なう方式、
流動フラグ4〜6は無条件に割引を行なう方式、流動フ
ラグ11〜13は特定の時間帯に限り買上商品の数量に
応じて割引を行なう方式を示すものである。
In addition, the floating flags in the unit price change data table 7b indicate different discount methods, and floating flags 1 to 3 indicate a method of discounting according to the quantity of the purchased product;
Flow flags 4 to 6 indicate a method of discounting unconditionally, and flow flags 11 to 13 indicate a method of discounting depending on the quantity of purchased products only during a specific time period.

さらに、流動フラグ1,4.11に対応する価格データ
には変更単価(割引後の単価)が設定され、流動フラグ
2,5.12に対応する価格データには割引額が設定さ
れ、流動フラグ3,6.13に対応する価格データには
割引率(商品価格を1とする)が設定される。
Furthermore, a changed unit price (unit price after discount) is set for the price data corresponding to the floating flags 1 and 4.11, a discount amount is set for the price data corresponding to the floating flags 2 and 5.12, and the floating flag A discount rate (the product price is set to 1) is set in the price data corresponding to 3, 6, and 13.

さらに、前記流動テーブル7Cは、割引の対象となる商
品のコードと、その単価変更時刻(流動フラグ11〜1
3の場合のみ)と、その流動フラグとを予め設定するも
のである。
Further, the floating table 7C contains codes of products eligible for discounts and their unit price change times (fluid flags 11 to 1
3) and its flow flag are set in advance.

一方、前記ホスト機3にも、装置本体1と同様に、マス
クテーブル3a(第12図参照)と、単価変更データテ
ーブル3b(第13図参照)と、流動テーブル3c(第
14図参照)と、通信バッファ3d(第15図参照)と
が設けられている。
On the other hand, the host machine 3 also has a mask table 3a (see Fig. 12), a unit price change data table 3b (see Fig. 13), and a flow table 3c (see Fig. 14), as well as the apparatus main body 1. , a communication buffer 3d (see FIG. 15).

このような構成において、表示装置4は、コントロール
キー4Cが「設定」にセットされ、商品のコードとその
変更単価とがテンキー4aにより入力された後に終了キ
ー4dが押されたとき、第16図に示すように、入力さ
れたコードと変更単価とを変更データとしてホスト機3
に送信する。
In such a configuration, when the control key 4C is set to "SET" and the end key 4d is pressed after the product code and its changed unit price are input using the numeric keypad 4a, the display device 4 displays the screen shown in FIG. As shown in , the input code and change unit price are sent to the host machine 3 as change data.
Send to.

さらに、この変更データを受信したホスト機3は、第1
7図に示すように、マスクテーブル3aにおいてコード
の検索を行ない、受信したコードと一致するコードに対
応する変更単価に受信した変更単価を設定し、このコー
ドに対応する単価変更フラグに1をセットした後、流動
テーブル3cに受信したコードと同一のコードがあるか
否かを判定する。
Furthermore, the host machine 3 that received this change data
As shown in Figure 7, the code is searched in the mask table 3a, the received change unit price is set to the change unit price corresponding to the code that matches the received code, and 1 is set to the unit price change flag corresponding to this code. After that, it is determined whether or not the same code as the received code exists in the flow table 3c.

流動テーブル3Cに同一コードがないと判定された場合
には何も処理を行なわず、同一のコードがあると判定さ
れた場合には、そのコードに対応する単価変更フラグに
1をセットする。
If it is determined that the same code does not exist in the flow table 3C, no processing is performed, and if it is determined that the same code exists, the unit price change flag corresponding to that code is set to 1.

さらに、受信したコードと一致するコードが流動テーブ
ル3Cにあるか否かの判定以降の上述の処理が終了した
とき、このコードと変更単価とよりなる変更データを装
置本体1に送信する。
Furthermore, when the above-mentioned processing after determining whether or not a code matching the received code exists in the flow table 3C is completed, change data consisting of this code and the change unit price is transmitted to the main body 1 of the apparatus.

但し、この変更データを受信した装置本体1は、そのマ
スクテーブル7aと流動テーブル7Cとに対してホスト
機の場合と同様の処理を行ない、それぞれのテーブルの
修正を行なう。なお、商品データ変更手段は、第16図
に示した変更単価の設定以降の上述の処理よりなるもの
である。
However, the apparatus main body 1 that has received this change data performs the same processing as the host machine on the mask table 7a and the flow table 7C, and corrects each table. Note that the product data changing means consists of the above-mentioned processing after setting the changed unit price shown in FIG.

一方、装置本体1において、キーボード9のコントロー
ルキー8が「登録」にセットされ、テンキー9bにより
商品のコードとその数量とが入力されて商品の登録が行
なわれたとき、第18図に示すように、入力されたデー
タが商品のコードであるか否かを判定し、入力されたデ
ータが商品のコードであると判定された場合には、マス
クテーブル7aにおいて、そのコードに対応する単価変
更フラグが1であるか否かを判定する。
On the other hand, in the device body 1, when the control key 8 of the keyboard 9 is set to "Register" and the product code and its quantity are input using the numeric keypad 9b to register the product, as shown in FIG. Then, it is determined whether the input data is a product code, and if it is determined that the input data is a product code, the unit price change flag corresponding to that code is set in the mask table 7a. is 1 or not.

単価変更フラグが1であると判定された場合にはそのコ
ードに対応する変更単価と入力された数量とを乗算して
その金額を算出し、単価変更フラグが1でないと判定さ
れた場合には通常単価と入力された数量とを乗算してそ
の金額を算出する。
If the unit price change flag is determined to be 1, the amount is calculated by multiplying the changed unit price corresponding to that code by the input quantity, and if it is determined that the unit price change flag is not 1, the amount is calculated by multiplying the changed unit price corresponding to that code by the input quantity. The amount is calculated by multiplying the normal unit price and the input quantity.

この金額の算出が終了したとき、登録バッファ7dに同
一コードがあるが否かを判定する。
When the calculation of this amount is completed, it is determined whether or not the same code exists in the registration buffer 7d.

登録バッファ7dに同一コードがあると判定された場合
には、その数量とその金額とを登録バッファ7dにおけ
る該当エリア(同一コードに対応する部分)に加算し、
登録バッファ7dに同一コードがないと判定された場合
には、コードとその数量とその金額とを登録バッファ7
dに記憶させる。
If it is determined that the same code exists in the registration buffer 7d, the quantity and the amount are added to the corresponding area (the part corresponding to the same code) in the registration buffer 7d,
If it is determined that the same code does not exist in the registration buffer 7d, the code, its quantity, and its amount are stored in the registration buffer 7d.
Store it in d.

さらに、この登録バッファ7dへのデータの格納処理が
終了したとき、コードと、その商品名と、その数量と、
その金額とをプリンタ制御回路11aに出力してプリン
タ11によりレシートを印字した後、同一データを表示
制御回路10aに出力して表示器10によりその表示を
行ない、1品目についての登録処理を終了する。
Furthermore, when the process of storing data in the registration buffer 7d is completed, the code, its product name, its quantity,
After outputting the amount to the printer control circuit 11a and printing a receipt by the printer 11, the same data is output to the display control circuit 10a and displayed on the display 10, and the registration process for one item is completed. .

さらに、登録すべき他の商品がある場合には上述の処理
を繰返し、入力されたデータが商品のコードであるか否
かの判定処理において、入力されたデータが商品のコー
ドでないと判定された場合には、そのデータが小計キー
押下によるものか否かを判定する。
Furthermore, if there are other products to be registered, the above process is repeated, and in the process of determining whether the input data is a product code, it is determined that the input data is not a product code. If so, it is determined whether the data is due to pressing the subtotal key.

小計キー押下によるものでないと判定された場合にはそ
の他の処理に移行し、小計キー押下によるものであると
判定された場合には、登録バッファ7dにコードがある
か否かを判定する。
If it is determined that the subtotal key was not pressed, the process moves to other processing, and if it is determined that the subtotal key was pressed, it is determined whether or not there is a code in the registration buffer 7d.

登録バッファにコードがあると判定された場合には、そ
のコードと同一のコードが流動テーブル7cにあるか否
かを判定する。
If it is determined that there is a code in the registration buffer, it is determined whether or not the same code as that code exists in the flow table 7c.

登録バッファのコードと同一のコードが流動テーブル7
cにある(予め単価の変更が設定されている)と判定さ
れた場合には、そのコードに対応する単価変更フラグに
1がセットされている(表示装置4のキーボード4eに
より変更単価の設定が行なわれた)か否かを判定する。
The same code as the registered buffer code is in the floating table 7.
c (the unit price change has been set in advance), the unit price change flag corresponding to that code is set to 1 (the changed unit price is set using the keyboard 4e of the display device 4). was carried out).

単価変更フラグに1がセットされていると判定された場
合には、流動フラグが1.4.11のいずれかであるか
否かを判定する。
If it is determined that the unit price change flag is set to 1, it is determined whether the floating flag is one of 1, 4, and 11.

流動フラグが1.4.11のいずれでもないと判定され
た場合、または、上述の判定において単価変更フラグに
1がセットされていないと判定された場合には、流動フ
ラグを参照し、単価変更データテーブル7bにおいて該
当する価格データ(割引額、または、割引率)と登録バ
ッファ7dのデータ(数量、金額)とから該当する割引
方式に基づく金額を算出し、この算出結果を合計変更金
額バッファ7fと合計金額バッファ7eとに加算する。
If it is determined that the floating flag is not one of 1.4.11, or if it is determined that the unit price change flag is not set to 1 in the above determination, the floating flag is referred to and the unit price is changed. The amount based on the applicable discount method is calculated from the applicable price data (discount amount or discount rate) in the data table 7b and the data (quantity, amount) in the registration buffer 7d, and this calculation result is added to the total changed amount buffer 7f. and the total amount buffer 7e.

また、上述の判定において登録バッファのコードと同一
のコードが流動テーブルにない(単価の変更が設定され
ていない)と判定された場合、あるいは、流動フラグが
1.4.11のいずれかであると判定された場合には、
登録バッファの金額を合計金額バッファ7eに加算する
Also, in the above judgment, if it is determined that the same code as the code in the registration buffer is not in the floating table (unit price change is not set), or if the floating flag is one of 1.4.11. If it is determined that
The amount in the registration buffer is added to the total amount buffer 7e.

さらに、上述の合計金額バッファ7eへの加算処理が終
了したとき、登録バッファ7dにおける次のデータにス
キップした後、登録バッファ7dにコードがあるか否か
の判定以降の上述の処理を繰返し、登録バッファ7dに
コードがないと判定されたとき、すなわち、登録した全
ての商品について割引を含めた金額の算出処理、及び、
その合計処理を終了したとき、合計金額バッファ7eの
内容と合計変更金額バッファ7fの内容とをプリンタ制
御回路11aに出力し、プリンタ11により合計変更金
額(単価を変更した商品の合計金額)と合計金額(支払
合計金額)とをレシートに印字し、さらに、合計金額バ
ッファ7eの内容を表示制御回路10aに出力して表示
器10により合計金額を表示し、1件分についての登録
処理を終了する。
Furthermore, when the above-mentioned addition process to the total amount buffer 7e is completed, after skipping to the next data in the registration buffer 7d, the above-mentioned process after determining whether or not there is a code in the registration buffer 7d is repeated, and the registration process is repeated. When it is determined that there is no code in the buffer 7d, that is, calculation processing of the amount including discount for all registered products, and
When the summation processing is finished, the contents of the total amount buffer 7e and the contents of the total changed amount buffer 7f are output to the printer control circuit 11a, and the printer 11 outputs the contents of the total amount buffer 7e and the contents of the total changed amount buffer 7f, and the printer 11 adds up the total changed amount (the total amount of the products whose unit prices have been changed). The amount (total payment amount) is printed on the receipt, and the contents of the total amount buffer 7e are output to the display control circuit 10a, the total amount is displayed on the display 10, and the registration process for one item is completed. .

ここで、このような登録処理が行なわれた場合における
プリンタ11による印字結果としてのレシートを第19
図に示す。
Here, the receipt as a result of printing by the printer 11 when such a registration process is performed is recorded as the 19th receipt.
As shown in the figure.

一方、ホスト機は、第20図に示すような変更データ出
力手段としての表示データ送信処理を、一定の時間間隔
を置いて繰返し行なっている。
On the other hand, the host machine repeatedly performs display data transmission processing as a change data output means as shown in FIG. 20 at regular time intervals.

すなわち、その処理を開始したとき、流動テーブル3c
に商品のコードがあるか否かを判定する。
That is, when the process is started, the flow table 3c
Determine whether there is a product code in .

流動テーブル3Cに商品のコードがあると判定された場
合には、そのコードに対応して流動フラグが設定されて
いるか否かを判定する。
If it is determined that there is a product code in the flow table 3C, it is determined whether or not a flow flag is set corresponding to the code.

流動フラグが設定されている場合には、その流動フラグ
が11.12.13のいずれかである(特定の時間帯に
限り買上商品の数量に応じて割引を行なう方式である)
か否かを判定する。
If a floating flag is set, the floating flag is one of 11, 12, or 13 (this is a method of giving discounts according to the quantity of purchased products only during a specific time period).
Determine whether or not.

流動フラグが11.12.13のいずれかである場合に
は、時計回路(図示せず)等により計時されている現在
の時刻が、流動テーブル3Cに設定された単価変更時刻
、すなわち、単価を変更する開始時刻とその終了時刻と
の範囲内であるか否かを判定する。
When the flow flag is 11, 12, or 13, the current time measured by a clock circuit (not shown) or the like is the unit price change time set in the flow table 3C, that is, the unit price It is determined whether the start time and end time to be changed are within the range.

現在の時刻が単価を変更する開始時刻とその終了時刻と
の範囲内であると判定された場合、または、上述の判定
処理において流動フラグが11.12.13のいずれで
もないと判定された場合には、商品のコードと、その名
称と、その価格データ(変更単価、割引額、割引率等)
とを通信バッファ3dに記憶させる。
If the current time is determined to be within the range between the start time and end time of changing the unit price, or if the floating flag is determined to be neither 11.12.13 in the above determination process includes the product code, its name, and its price data (changed unit price, discount amount, discount rate, etc.)
is stored in the communication buffer 3d.

さらに、この通信バッファ3dへの記憶処理の終了時、
または、上述の判定処理において流動フラグが設定され
ていないと判定された場合、あるいは、上述の判定処理
において現在の時刻が単価を変更する開始時刻とその終
了時刻との範囲内でないと判定された場合、流動テーブ
ル3Cにおける次のデータにスキップした後、流動テー
ブル3Cに商品のコードがあるか否かの判定以降の上述
の処理を繰返す。
Furthermore, at the end of the storage process to the communication buffer 3d,
Or, if the above determination process determines that the floating flag is not set, or the above determination process determines that the current time is not within the range between the start time and end time of changing the unit price. In this case, after skipping to the next data in the flow table 3C, the above-described process after determining whether or not there is a product code in the flow table 3C is repeated.

そして、流動テーブル3Cに商品のコードがないと判定
されたとき、すなわち、流動テーブル3Cに設定された
、価格変更の対象となる全ての商品についてのデータの
抽出が終了したとき、通信バッファ3dの内容を表示装
置4に送信し、−回の表示データ送信処理を終了する。
Then, when it is determined that there is no product code in the floating table 3C, that is, when the data extraction for all the products set in the floating table 3C that are subject to price changes has been completed, the communication buffer 3d is The contents are transmitted to the display device 4, and the − display data transmission process is completed.

但し、ホスト機3により通信バッファ3dの内容が送信
された場合、表示装置4はその送信データを全て受信し
たとき、その表示を新たにする。
However, when the content of the communication buffer 3d is transmitted by the host device 3, the display device 4 updates its display when all of the transmitted data is received.

ここで、このような表示データ送信処理が行なわれた場
合における表示装置4による表示画面を第21図に示す
FIG. 21 shows a display screen displayed by the display device 4 when such display data transmission processing is performed.

このように、商品の販売状況を確認しながらキーボード
4eに変更データを入力することにより商品データの変
更を柔軟に行なうことが出来る。
In this way, it is possible to flexibly change product data by inputting change data into the keyboard 4e while checking the sales status of the product.

さらに、価格が変更された商品データを表示装置4によ
り表示してその広告を行なうことが出来る。
Furthermore, the product data whose price has been changed can be displayed on the display device 4 to advertise the product data.

これらにより、変更単価を印刷したラベルの作成及びそ
の商品への貼付、割引価格を記載した用紙の作成及びそ
の店内への貼付等の作業、その際に必要とされた手間と
時間とを無くすことができ、その結果として、顧客に対
する割引販売の迅速な対応が可能となる。
As a result, it is possible to eliminate the labor and time required to create a label with the changed unit price printed on it, attach it to the product, create a paper with the discount price written on it, and paste it in the store. As a result, it becomes possible to quickly offer discount sales to customers.

また、商品の登録を行なう場合であっても、商品−つ一
つに対して割引単価の入力や、価格を変更する時刻の管
理というような煩わしい作業を行う必要が無く、登録操
作を簡素化すると共に、単価の変更処理を確実に行なう
ことが出来る。
In addition, even when registering products, there is no need to enter discount unit prices for each product or manage the time at which prices are changed, which simplifies the registration process. At the same time, the unit price change process can be performed reliably.

なお、本実施例においては、変更単価の設定を表示装置
4のキーボード4eを用いて行ない、また、表示装置4
には、流動テーブル3cに予め設定された商品データの
うち流動フラグが設定された該当データのみを表示する
ものについて説明したが、これに限られたものではなく
、装置本体1のキーボード9により変更単価の設定を行
ない、さらに、このキーボード9、または、表示袋M4
のキーボード4eにより変更単価の設定が行なわれた商
品データを、流動テーブル3Cに予め設定された商品デ
ータのうち流動フラグが設定されている該当データに加
えて表示するものも実施可能である。
In this embodiment, the change unit price is set using the keyboard 4e of the display device 4.
In the above, a case has been described in which only the corresponding data for which the flow flag is set among the product data set in advance in the flow table 3c is displayed, but the display is not limited to this, and changes can be made using the keyboard 9 of the device main body 1. Set the unit price, and then use this keyboard 9 or display bag M4.
It is also possible to display the product data for which the changed unit price has been set using the keyboard 4e in addition to the corresponding data for which the flow flag is set among the product data preset in the flow table 3C.

発明の効果 本発明は上述のように、商品データ変更手段が入力手段
により入力された変更データに基づき商品データ記憶手
段に記憶された商品データの変更を行ない、この商品デ
ータ記憶手段の記憶内容に基づき売上金額の算出等のデ
ータ処理を行う。また、変更データ出力手段が商品デー
タ記憶手段に記憶された商品データのうち価格が変更さ
れたものを表示装置に出力してその表示を行なう、この
表示装置と入力手段とはどちらも商品の近傍に設けられ
ている。このため、商品の販売状況を確認しながら入力
手段に変更データを入力し、商品データ記憶手段に記憶
された商品データの変更を柔軟に行なうことが出来る。
Effects of the Invention As described above, in the present invention, the product data changing means changes the product data stored in the product data storage means based on the change data inputted by the input means, and changes the stored contents of the product data storage means. Data processing such as calculation of sales amount is performed based on the data. Further, the changed data output means outputs the changed price of the product data stored in the product data storage means to the display device for display, and both the display device and the input means are located near the product. It is set in. Therefore, it is possible to flexibly change the product data stored in the product data storage means by inputting change data into the input means while checking the sales status of the product.

さらに、価格が変更された商品データを表示装置により
表示してその広告を行なうことが出来る。これらにより
、変更単価を印刷したラベルの作成及びその商品への貼
付や割引価格を記載した用紙の作成及びその店内への貼
付等の作業と、その際に必要とされた手間と時間とを無
くすことができ、その結果として、顧客に対する割引販
売の迅速な対応が可能となる。
Furthermore, the product data whose price has been changed can be displayed on the display device and advertised. As a result, the work of creating a label with the changed unit price printed on it and pasting it on the product, creating a form with the discounted price written on it, and pasting it in the store, and the time and effort required at that time, can be eliminated. As a result, it becomes possible to quickly offer discount sales to customers.

また、商品の登録を行なう場合であっても、商品−つ一
つに対して割引単価の入力や、価格を変更する時刻の管
理というような煩わしい作業を行う必要が無く、登録操
作を簡素化すると共に、単価の変更処理を確実に行なう
ことが出来る。
In addition, even when registering products, there is no need to enter discount unit prices for each product or manage the time at which prices are changed, which simplifies the registration process. At the same time, the unit price change process can be performed reliably.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例における装置の構成を示す説
明図、第2図は装置本体のハードウェア構成の概要を示
すブロック図、第3図はキーボードを示す平面図、第4
図は表示装置に設けられたキーボード周辺を拡大して示
す正面図、第5図は装置本体のRA、 Mに設けられた
マスクテーブルのメモリマツプ、第6図は単価変更デー
タテーブルのメモリマツプ、第7図は流動テーブルのメ
モリマツプ、第8図は登録バッファのメモリマツプ、第
9図は合計金額バッファののメモリマツプ、第10図は
合計変更金額バッファのメモリマツプ、第11図は通信
バッファのメモリマツプ、第12図はホスト機に設けら
れたマスクテーブルのメモリマツプ、第13図は単価変
更データテーブルのメモリマツプ、第14図は流動テー
ブルのメモリマツプ、第15図は通信バッファのメモリ
マツプ、第16図は表示装置における変更単価の設定処
理を示すフローチャート、第17図は表示装置から送信
された変更データに基づくホスト機の商品データの変更
処理を示すフローチャート、第18図は装置本体におけ
る商品の登録処理を示すフローチャート、第19図はプ
リンタによるレシートの印字例を示す正面図、第20図
はホスト機による表示データ送信処理を示すフローチャ
ート、第21図は表示装置による表示例を示す正面図で
ある。 4・・・表示装置、4e・・・入力手段、7a、7b。 7c・・商品データ記憶手段 出 願 人   東京電気株式会社 北 はb td d 図 −第 図 、% JO図 」冒」 図 l 70図 3」q 図
FIG. 1 is an explanatory diagram showing the configuration of a device according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing an overview of the hardware configuration of the main body of the device, FIG. 3 is a plan view showing the keyboard, and FIG.
The figure is an enlarged front view showing the vicinity of the keyboard provided in the display device, FIG. 5 is the memory map of the mask table provided in RA and M of the main body of the device, FIG. 6 is the memory map of the unit price change data table, and FIG. Figure 8 shows the memory map of the flow table, Figure 8 shows the memory map of the registration buffer, Figure 9 shows the memory map of the total amount buffer, Figure 10 shows the memory map of the total change amount buffer, Figure 11 shows the memory map of the communication buffer, and Figure 12 shows the memory map of the total amount buffer. is the memory map of the mask table provided in the host machine, Figure 13 is the memory map of the unit price change data table, Figure 14 is the memory map of the fluid table, Figure 15 is the memory map of the communication buffer, and Figure 16 is the unit price change in the display device. 17 is a flowchart showing the process of changing the product data of the host machine based on the change data sent from the display device. FIG. 18 is a flowchart showing the process of registering the product in the main body of the device. FIG. 20 is a front view showing an example of receipt printing by the printer, FIG. 20 is a flowchart showing display data transmission processing by the host machine, and FIG. 21 is a front view showing an example of display by the display device. 4...Display device, 4e...Input means, 7a, 7b. 7c...Applicant for product data storage means Tokyo Electric Co., Ltd. Kitaha b td d Figure - Figure 7, % JO Figure 70 Figure 3 q Figure

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 予め設定された商品データを記憶する商品データ記憶手
段を有しこの商品データ記憶手段の記憶内容に基づき商
品の価格を変更して売上金額の算出等のデータ処理を行
なう電子式キャッシュレジスタにおいて、商品の近傍に
設けられた表示装置と、この表示装置の近傍に設けられ
た入力手段と、この入力手段により入力された変更デー
タに基づき前記商品データ記憶手段に記憶された商品デ
ータの変更を行なう商品データ変更手段と、前記商品デ
ータ記憶手段に記憶された商品データのうち価格が変更
されたものを前記表示装置に出力してその表示を行なう
変更データ出力手段とを設けたことを特徴とする電子式
キャッシュレジスタ。
An electronic cash register that has a product data storage means for storing preset product data and performs data processing such as calculating the sales amount by changing the price of the product based on the stored contents of the product data storage means. A display device provided near the display device, an input device provided near the display device, and a product whose product data stored in the product data storage device is changed based on change data inputted by the input device. An electronic device comprising a data changing means and a changed data outputting means for outputting and displaying the product data whose price has been changed among the product data stored in the product data storage means to the display device. formula cash register.
JP14087190A 1990-05-30 1990-05-30 Electronic cash register Pending JPH0433196A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14087190A JPH0433196A (en) 1990-05-30 1990-05-30 Electronic cash register

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14087190A JPH0433196A (en) 1990-05-30 1990-05-30 Electronic cash register

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0433196A true JPH0433196A (en) 1992-02-04

Family

ID=15278697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14087190A Pending JPH0433196A (en) 1990-05-30 1990-05-30 Electronic cash register

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0433196A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0119463B1 (en) Point-of-sale terminal
US6189790B1 (en) Method and apparatus for displaying instructional messages during operation of a self-service checkout terminal
WO1997008638A1 (en) Point-of-sale terminal adapted to provide pricing information for selected products
JP2006244360A (en) Electronic cash register
EP1255215A2 (en) Methods of and apparatus for promotional electronic signs
JPS62196795A (en) Electronic cash register
JP2624877B2 (en) Electronic cash register
JP5014648B2 (en) Register system
JPH0613990B2 (en) Bar code processor
JP2003044932A (en) Sales data processor
JP2998269B2 (en) Product information display device
TWI420411B (en) System and method of transacting second-hand goods
JP2002092532A (en) Electronic commerce system
JPH0433196A (en) Electronic cash register
JP2975234B2 (en) Store control device
JP2007050921A (en) Label issuing device and cash register
JP2002032864A (en) Clearing device and receipt for purchased commodities
JP2003067850A (en) Device for processing merchandise sales registration data
JP2000181356A (en) Pricing label and handling method thereof
JPH04165491A (en) Electronic cash register
JPH064773A (en) Commodity sales data processor
JP2003077068A (en) Time sale system using pos terminal
JP2000339548A (en) Commodity sales data processing system
JPH04201465A (en) Sales data processor
JP4186674B2 (en) Product sales method and product sales system