JPH04320433A - ポリ(アリールエーテル)フォームの製造方法 - Google Patents

ポリ(アリールエーテル)フォームの製造方法

Info

Publication number
JPH04320433A
JPH04320433A JP3283281A JP28328191A JPH04320433A JP H04320433 A JPH04320433 A JP H04320433A JP 3283281 A JP3283281 A JP 3283281A JP 28328191 A JP28328191 A JP 28328191A JP H04320433 A JPH04320433 A JP H04320433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poly
blowing agent
gel
foam
aryl ether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3283281A
Other languages
English (en)
Inventor
David G Bland
デビッド ジー.ブランド
Joseph J Conte
ジョセフ ジェイ.コンテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPH04320433A publication Critical patent/JPH04320433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/125Water, e.g. hydrated salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3442Mixing, kneading or conveying the foamable material
    • B29C44/3446Feeding the blowing agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0012Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by internal pressure generated in the material, e.g. foaming
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/122Hydrogen, oxygen, CO2, nitrogen or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2371/00Characterised by the use of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2371/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08J2371/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08J2371/12Polyphenylene oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、ポリ(アリールエーテル)フォ
ームを製造するための、水性の新鮮な発泡剤を用いる方
法、及びそれによって製造されたフォームに関する。
【0002】ポリ(アールエーテル)のような高融点エ
ンジニアリング熱可塑性樹脂よりフォームを製造するこ
とが望ましい。従来、そのようなフォームを製造する努
力は、化学発泡剤を用いていた。このフォームは構造用
途のような、及び高温フォーム組成物の成分として、多
くの目的に対し有効である。安価な物理発泡剤によって
ポリ(アリールエーテル)よりフォームを製造できるこ
とが望ましい。
【0003】フォーム分野における最近の進歩は、発泡
剤の使用に関し、環境条件を強調している。特に、ハロ
ゲン化発泡剤の使用及びその環境上の影響が重要である
。従って、水性発泡剤を用いる方法によってポリ(アリ
ールエーテル)を製造できることが望ましい。
【0004】本発明は、少なくとも1種のポリ(アリー
ルエーテル)及び水を含む発泡剤を含むゲル形成混合物
より、ゲルを形成するに十分な熱及び圧力の条件におい
て流動性ゲルを形成し、そして圧力を放出し流動性ゲル
を気泡質体に転化することを含む、ポリ(アリールエー
テル)フォームの製造方法に関する。所望により、発泡
剤は、第1の発泡剤としての水及び水以外の第2の発泡
剤の混合物であってよい。
【0005】本発明の他の実施態様は、前記方法によっ
て製造されたフォームを含む。本発明のポリ(アリール
エーテル)フォームの製造のための本発明の方法におい
て有効なポリ(アリールエーテル)は、好ましくは下式
、 −(−Ar−Y−)− (上式中、ArはC6〜C20 アリーレン基を1個以
上含む芳香族ジラジカルであり、Yは二価酸素又は二価
硫黄である)で表される繰り返し単位を含む。ポリ(ア
リールエーテル)とは、上記繰り返し単位を主に含むポ
リマーを意味する。エーテルとは、酸素含有エーテル及
び硫黄含有チオエーテルの両方を意味する。
【0006】ポリ(アリールエーテル)の製造は公知で
あり、多くの文献に記載されている。米国特許第 4,
175,175号は、ジハロベンゼノイド化合物と二価
フェノールのアルカリ金属複塩の線状熱可塑性反応生成
物であるポリアリーレンポリエーテルを記載している。 このポリマーは、高い分子量及び高い溶融粘度を特徴と
している。関連するポリアリーレンポリエーテルは、米
国特許第 4,777,235号及び 4,783,5
20号に記載されている。米国特許第 4,051,1
09号及び 4,232,142号は、種々の前駆体の
塩の使用によるポリアリーレンエーテルスルホン及びケ
トンの製造に関する。米国特許第 4,065,437
号及び 3,832,331号は、芳香族ポリエーテル
スルホンに関する。ポリ(アリールエーテル)及び関連
したポリマーの製造の分野において多くの例があり、例
えば米国特許第 3,441,538号、3,941,
748 号、4,169,178 号、4,320,2
24 号、4,638,044 号、4,687,83
3 号、4,731,429 号、4,748,227
号、及び4,767,838 号を含み、通常アルカリ
金属ハロゲン化物もしくは炭酸塩のような重合触媒を用
いている。米国特許第 4,360,630号において
複合体の製造にこのタイプのポリマーが用いられた。
【0007】EP317,226 は、ポリアリーレン
単位及び他の環式単位を含む、環状エーテルを含む、大
環状化合物を開示している。WO88/06605は、
スピロ(ビス)インダン部分を含むランダム大環状モノ
マー及びオリゴマーを開示している。
【0008】ポリ(アリールエーテル)オリゴマーから
のポリ(アリールエーテル)の重要な新しい製造方法は
、1990年7月3日出願の同時継続米国特許出願第0
7/547,658号に開示されている。
【0009】好ましいポリ(アールエーテル)の種類は
、ポリ(フェニレンオキシド)(PPO)である。 「Aromatic Polyethers 」、59
4 〜615 頁、18巻、「Encyclopedi
a of Chemical Technology 
」、Krrk−Othmer 編、3版、John W
iley & Sons 、1982参照。特に有効な
この種のメンバーは、ポリ(1,4−フェニレンオキシ
ド)ポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンオキ
シド)ポリ(2−フェニル−6−メチル−1,4−フェ
ニレンオキシド)ポリ(2−ベンジル−6−メチル−1
,4−フェニレンオキシド)ポリ(2−イソプロピル−
6−メチル−1,4−フェニレンオキシド)ポリ(2,
6−ジメトキシ−1,4−フェニレンオキシド)ポリ(
2,6−ジクロロ−1,4−フェニレンオキシド)ポリ
(2,6−ジフェニル−1,4−フェニレンオキシド)
ポリ(2−m−トリル−6−フェニル−1,4−フェニ
レンオキシド)ポリ(2−p−トリル−6−フェニル−
1,4−フェニレンオキシド)ポリ(2−(4−t−ブ
チル)フェニル−6−フェニル−1,4−フェニレンオ
キシド)ポリ(2−a−ナフチル−6−フェニル−1,
4−フェニレンオキシド)を含む。この種のポリ(アリ
ールエーテル)に関連するものは、スチレンのような非
ポリ(フェニレンオキシド)ポリマーと1種以上のポリ
(フェニレンオキシド)ポリマーのブレンドである改質
ポリ(フェニレンオキシド)である。
【0010】改質PPOに加え、本発明の実施に対し好
適な広範囲のポリマーブレンドが存在する。フォームの
製造に用いられるスルホンポリマーとのポリ(アリール
エーテル)ブレンドは、1990年10月16日出願の
同時継続米国特許出願第 598,265号の主題であ
る。他の好適なブレンドは、少なくとも1種のポリ(ア
リールエーテル)及び少なくとも1種の他のポリマー、
例えばスチレン、スチレン/α−メチルスチレン、ポリ
エーテルイミド、ポリカーボネート、ナイロン、ポリフ
ェニレンオキシド、ポリエステルテレフタレート、ポリ
プロピレン、及びポリエチレンを含む。
【0011】本発明のポリ(アリールエーテル)フォー
ムは、1種以上のポリ(アリールエーテル)及び水を含
む発泡剤を含むゲル形成混合物より、ゲルを形成するに
十分な熱及び圧力の条件において流動性ゲルを形成し、
次いで圧力を放出し流動性ゲルを気泡質体に転化するこ
とによる従来の方法で製造される。望ましくは、発泡剤
として用いられる水は、約1〜約300pph(ポリマ
ーの重量を基準として 100重量部あたりの重量部)
、好ましくは約2〜約25 pph、より好ましくは約
2〜約10pph の濃度でゲル形成混合物中に存在す
る。
【0012】核剤、押し出し助剤、顔料、充填剤、抗酸
化剤、安定剤、帯電防止剤、難燃剤、酸掃去剤、のよう
なある種の目的のための種々の添加剤を少量混入するこ
とが望ましい。気泡サイズを調節するための有効な核剤
は、タルク、クレー、マイカ、シリカ、二酸化チタン、
酸化亜鉛、珪酸カルシウム、脂肪酸の金属塩、例えばス
テアリン酸バリウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸
アルミニウム等を含む。1種以上のこれらの核剤は微粉
砕固体として約0.01〜約10pph の量存在して
よい。好ましい核剤は1〜103nm の数平均粒度を
有する。核剤は、本発明のフォームにおいて均一な小さ
な気泡サイズの形成に重要である。
【0013】フォーム形成法において用いられるポリマ
ーを乾燥することは、ゲル形成混合物の形成前に材料の
取扱及び輸送を簡略にする。流動性ゲルの発泡の際まで
材料の混合及び取扱を有利にするため、混合剤を用いて
よい。
【0014】本発明の他の実施態様において、水及び少
なくとも第2の非水性発泡剤(これは通常、気体物質又
は有機液体である)を含む発泡剤混合物が用いられる。 有機液体を含むすべての発泡剤混合物に対し、水は主要
な成分である。51〜 100パーセント水を含む混合
物が好ましく、70〜 100パーセント水を含む混合
物がより好ましく、90〜 100パーセント水を含む
混合物が最も好ましい。
【0015】本発明の水性発泡剤混合物において有効な
気体物質は、ヘリウム、ネオン及びアルゴンのような原
子気体、二酸化炭素、窒素、酸素のような単純な分子気
体、低分子量炭化水素のような簡単な分子有機分子、並
びに空気及び天然ガスのようなそれらの混合物を含む。 有効な炭化水素は2〜9個の炭素原子を有するアルケン
並びに塩化メチル及び塩化エチルのようなハロゲン化ア
ルキルを含む。
【0016】前記物質はすべて、ここで用いられる気体
物質という語に含まれる。この語は、用いられる発泡物
質がプラスチック押し出し機の通常の操作条件において
存在する温度において気体であることを意味する。また
、押し出しシリンダー内でプラスチック化合物に気体物
質又は気体を導入する場合、導入される物質は押し出し
機の通常の操作温度において気体であるが、押し出しシ
リンダーに導入される際の温度及び圧力において気体又
は液体状態であってよい。事実、押し出しシリンダーに
導入される際液体である発泡剤を用いることが有利であ
る。それは一定の圧力及び体積で気体を供給するよりも
一定の圧力及び体積で液体を送ることのほうが容易であ
るからである。
【0017】本発明の水性発泡剤混合物における発泡剤
として用いてよい液体の例は、ペンタン、ヘキサン、ヘ
プタン、オクタンのような炭化水素;ペンテン、4−メ
チルペンテン、ヘキセンのような不飽和炭化水素;石油
エーテル画分;デシルエステルのようなエーテル;アセ
トンもしくはメチルエチルケトンのようなケトン;及び
メタノールもしくはエタノールのようなアルコールを含
む。
【0018】本発明の気泡質ポリ(アリールエーテル)
体は、均一な流動性ゲルが得られるまで、約 200℃
〜約 400℃の温度で、好適には少なくともポリマー
の融点ほどの高さの温度で、例えば押し出し機のような
耐圧性容器内で互いに混合して材料を加熱することによ
り、圧力下溶融したポリマーを発泡剤もしくは発泡剤混
合物と接触させることにより製造される。用いられる圧
力は、約1気圧(atm) 〜約 500atm であ
る。その後、このゲルは、押し出された材料が発泡し、
気泡質ポリマー体を形成するよう十分低い圧力のゾーン
へ押し出される。この方法は、回分式で又は連続的に行
ってよい。
【0019】ゲルは、好ましくはポリマーの融点付近又
はそれ以上の温度で押し出されるが、それより高い又は
低い温度を用いてもよい。ゲルが低い圧力のゾーンへ押
し出される温度は、用いる装置の大きさ及び配列、ゲル
の押し出し速度、スルホンポリマーの融点、並びに用い
るポリマー及び発泡剤の比によって異なる。
【0020】連続法における気泡質ポリ(アリールエー
テル)体の製造において、通常固体のポリマー、例えば
ポリ(アリールエーテル)又は前記のようなポリ(アリ
ールエーテル)を含むブレンドは、好適には乾燥粒状形
状でプラスチック押し出し機に供給される。そこで加熱
可塑化され、圧力下所望の比で発泡剤と混合され、均一
な流動性ゲルを形成する。次いでこのゲルはその全体が
通常約 200〜 400℃の実質的に均一な温度にさ
れ、その後好適なオリフィスを通し低い圧力、通常は大
気圧のゾーンへ押し出される。押し出された材料は発泡
し、気泡質体を形成し、これは冷却され、取扱に都合の
よい大きさに切断される。他の実施態様において、フォ
ーム形成流動性ゲルが発泡される低い圧力のゾーンは、
大気圧ではなく約0.1 〜約10atm の圧力に保
たれる。
【0021】本発明は、ポリ(アリールエーテル)ポリ
マーからの気泡体の改良されたそして経済的な製造方法
を提供し、この気泡体は種々の目的、例えば断熱材、及
び高温構造用途に有効である。この製品は連続もしくは
独立気泡構造を有する均一な細かい気泡構造を有する。 この製品は軟質であり強靱である。ASTM D−28
56 により、80〜 100パーセント独立気泡構造
からなる主に独立気泡フォームが好ましい。
【0022】主要な又は補助発泡剤として水により製造
されたポリ(アリールエーテル)フォームは、非水性又
は主に非水性発泡剤で製造されたポリ(アリールエーテ
ル)フォームと比べ高温用途における改良された特性及
び低い熱変形を与えると考えられる。
【0023】以下の実施例において、部及びパーセント
はすべて特に示さない限りポリマー又はポリマーの混合
物の重量基準である。これらの例は単なる説明であって
、本発明の範囲を限定するものではない。
【0024】例1 GE Plastics, PPO Technolo
gy Department, Selkirk, N
Y,から入手可能なポリ(フェニレンオキシド)の計量
したサンプルをガラスアンプルに入れ、ここに測定した
量の発泡剤を加えた。次いでアンプルを炎により加熱す
ることによって密閉した。このアンプルを防爆ツーブに
入れ、これをオーブン内で250 ℃で1.5 〜2時
間、次いで225 ℃で1〜2時間加熱した。1つの実
験では、次いでアンプルをさらに200 ℃で1.5 
時間加熱した。最終温度を安定化した。これは発泡温度
である。アンプルに機械ショックを与えることにより発
泡を開始した。ある実験では、これによりガラスアンプ
ルが破壊した。発泡剤として200pphの水で実験を
行い、このすべてでフォームが形成した。加熱時間が長
いほどPPO の溶融が完全であり、水発泡剤との混合
が完全であり、よりよいフォームが得られることは明ら
かである。水発泡剤がすべて可溶であるわけではなく、
従って、そのすべてが消費されるわけではない。しかし
約15〜20pph の水が適当であると考えられる。
【0025】例2 ポリフェニレンオキシド(PPO)と混合した、BAS
F Corp., Plastic Material
s, Parsippany, NJ,より得られるポ
リエーテルスルホン(PES)の種々のブレンドで例1
の方法を用いた。1/1の重量比のPES/PPOのブ
レンドが上記のようにしてフォームを形成した。しかし
、270 ℃〜300 ℃の温度で加熱し混合した同様
の1/1サンプル及び9/1の比のPES/PPOサン
プルは優れたフォームを形成した。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ポリ(アリールエーテル)フォームの
    製造方法であって、ポリ(アリールエーテル)を溶融可
    塑化し、流動性ゲルを形成するに十分な圧力でこの溶融
    体に発泡剤を混入し、そして流動性ゲルから圧力を放出
    しフォームを形成することを含み、溶融体に混入される
    発泡剤が水を含むことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】  圧力が、ダイを通し低い圧力のゾーン
    へ流動性ゲルを押し出すことにより放出される、請求項
    1記載の方法。
  3. 【請求項3】  発泡剤がさらに第2の非水性発泡剤を
    含む、請求項1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】  ゲル形成混合物が少なくとも2種のポ
    リ(アリールエーテル)のブレンドである、請求項1又
    は2記載の方法。
  5. 【請求項5】  ゲル形成混合物が少なくとも1種のポ
    リ(アリールエーテル)及び少なくとも1種の非ポリ(
    アリールエーテル)ポリマーのブレンドである、請求項
    1又は2記載の方法。
  6. 【請求項6】  発泡剤が約1〜約300pph(pp
    h はポリマーの重量を基準として100 部あたりの
    重量部である)の量存在する水である、請求項1又は2
    記載の方法。
  7. 【請求項7】  ポリ(アリールエーテル)がポリフェ
    ニレンオキシドポリマーである、請求項1又は2記載の
    方法。
  8. 【請求項8】  発泡剤混合物が水及び第2の発泡剤と
    して二酸化炭素を含む、請求項3記載の方法。
  9. 【請求項9】  発泡剤混合物が水及び第2の発泡剤と
    して窒素を含む、請求項3記載の方法。
  10. 【請求項10】  前記請求項のいずれか記載の方法に
    よって製造されるフォーム。
JP3283281A 1991-04-12 1991-10-29 ポリ(アリールエーテル)フォームの製造方法 Pending JPH04320433A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/685,302 US5218007A (en) 1991-04-12 1991-04-12 Poly(aryl ether) foam produced with aqueous blowing agent
US685302 1991-04-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04320433A true JPH04320433A (ja) 1992-11-11

Family

ID=24751596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3283281A Pending JPH04320433A (ja) 1991-04-12 1991-10-29 ポリ(アリールエーテル)フォームの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5218007A (ja)
EP (1) EP0507986A1 (ja)
JP (1) JPH04320433A (ja)
KR (1) KR920019853A (ja)
AU (1) AU8604691A (ja)
CA (1) CA2054060A1 (ja)
FI (1) FI914926A (ja)
HU (1) HU209904B (ja)
MX (1) MX174345B (ja)
NO (1) NO914139L (ja)
TW (1) TW208028B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021006622A (ja) * 2019-06-27 2021-01-21 睦月電機株式会社 発泡成形体およびその製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5728406A (en) * 1989-07-11 1998-03-17 Amesbury Group, Inc. Apparatus for extruding a low density thermoplastic foam
US5017622A (en) * 1990-10-16 1991-05-21 The Dow Chemical Company Sulfone polymer foam produced with aqueous blowing agent
DE4235309A1 (de) * 1992-10-20 1994-04-21 Wacker Chemie Gmbh Treibmittelzusammensetzungen und zu elastomeren Siliconschaumstoffen härtbare Massen
AT398771B (de) * 1992-11-13 1995-01-25 Union Ind Compr Gase Gmbh Verfahren zur herstellung aufgeschäumter kunststoffe
FR2740139B1 (fr) * 1995-10-24 1998-04-17 Ronvel Jean Louis Mousse de gel auto retractable elastomerique
FR2752847B1 (fr) * 1995-10-24 1998-12-04 Jean Pierre Archeny Mousse de gel de synthese a cellules fermees, autocollante, elastomerique, viscoelastique, de densite variable, a usage medical et industriel
US20070149629A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Michael Stephen Donovan Expanded and expandable high glass transition temperature polymers

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3946064A (en) * 1973-04-26 1976-03-23 Uniroyal, Inc. Hydrazodicarboxylates and use thereof as blowing agents
US3894974A (en) * 1973-04-26 1975-07-15 Uniroyal Inc Hydrazoidicarboxylates used as blowing agents to form gas expandable polymeric materials
US4127547A (en) * 1974-12-23 1978-11-28 Union Carbide Corporation Hydrogel dough composition for fabrication of foamed articles
US4032683A (en) * 1976-09-27 1977-06-28 Phillips Petroleum Company Structural member and method of making same
US4169954A (en) * 1977-03-30 1979-10-02 Uniroyal, Inc. 3,3-carbonylbis(carbazates) as blowing agents
US4105601A (en) * 1977-03-30 1978-08-08 Uniroyal, Inc. 3,3'-Carbonylbis(carbazates) as blowing agents
GB8715530D0 (en) * 1987-07-02 1987-08-12 Ici Plc Microporous products
US4940733A (en) * 1989-11-28 1990-07-10 Air Products And Chemicals, Inc. Method for foaming high temperature polymers using poly(alkylene carbonates) as foaming agents
US5017622A (en) * 1990-10-16 1991-05-21 The Dow Chemical Company Sulfone polymer foam produced with aqueous blowing agent

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021006622A (ja) * 2019-06-27 2021-01-21 睦月電機株式会社 発泡成形体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
FI914926A (fi) 1992-10-13
KR920019853A (ko) 1992-11-20
HU913291D0 (en) 1992-01-28
NO914139D0 (no) 1991-10-21
FI914926A0 (fi) 1991-10-18
HU209904B (en) 1994-11-28
EP0507986A1 (en) 1992-10-14
AU8604691A (en) 1992-10-29
HUT60754A (en) 1992-10-28
CA2054060A1 (en) 1992-10-13
NO914139L (no) 1992-10-13
US5218007A (en) 1993-06-08
MX9101886A (es) 1993-01-01
TW208028B (ja) 1993-06-21
MX174345B (es) 1994-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5017622A (en) Sulfone polymer foam produced with aqueous blowing agent
US5128073A (en) Expanding thermoplastic resin beads with very high frequency energy
KR101170573B1 (ko) 발포성 스티렌 중합체 및 열가소성 중합체의 혼합물을포함하는 성형가능-발포체 성형품
CA1056550A (en) Foamed plastics of resin compositions comprising pullulan type resins and thermoplastic resins and process for producing the same
US4308352A (en) Process of extruding polysulfone foam
EP0296408A1 (en) Low density extruded foam having high compressive strength
US20100273925A1 (en) Flameproof expandable styrene polymers, and method for the production thereof
US5147894A (en) Polyphenylene oxide-recycled polystyrene composition and method
JPS63150337A (ja) ポリフェニレンエーテル樹脂組成物の低密度発泡粒子の製造方法
JPH03143933A (ja) 発泡性顆粒及びこれから発泡材料を製造する方法
WO2007145905A2 (en) Low density polylactic acid polymeric foam and articles made thereof
JPH04320433A (ja) ポリ(アリールエーテル)フォームの製造方法
US3188295A (en) Method of foaming a thermoplastic organic polymer containing a nucleating agent and an organic bromide
US5162381A (en) Process for preparing thermalplastic foam
JPH04122741A (ja) 低i.v.ポリフェニレンエ―テル発泡性微粒子から得られるポリフェニレンエ―テルフォ―ム
US6403669B1 (en) Alveolar materials that contain at least one thermoplastic polymer, at least one modified epoxide resin and at least one pore-forming agent
US5179130A (en) Poly(aryl ether) foam produced with aqueous blowing agent
CA2399239A1 (en) Extruded foam product with reduced surface defects
AU580616B2 (en) Polyetherimide foam
US5145877A (en) Polyphenylene oxide-recycled polystyrene composition and method
JPH0559140B2 (ja)
US5721282A (en) Molding composition based on fluoropolymers and process for producing foam material therefrom
US5200432A (en) Polyphenylene oxide-recycled polystyrene composition and method
US5095041A (en) Simple process for imbibing blowing agents in thermoplastic resin granules
US3335101A (en) Chlorinated polyethylene foam