JPH0430248A - Document processing system - Google Patents
Document processing systemInfo
- Publication number
- JPH0430248A JPH0430248A JP2133814A JP13381490A JPH0430248A JP H0430248 A JPH0430248 A JP H0430248A JP 2133814 A JP2133814 A JP 2133814A JP 13381490 A JP13381490 A JP 13381490A JP H0430248 A JPH0430248 A JP H0430248A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- preprint
- data
- file
- area
- document
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野]
本発明は文書処理方式に関し、特に文書処理プログラム
で作成された文書ファイルを、更新不可のプレプリント
部として他文書ファイル作成時に読み込み、当該文書更
新操作に影響を受けずにプレプリントとして機能させる
ようにした文書処理方式に関する。[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to a document processing method, and in particular, a document file created by a document processing program is read as a non-updatable preprint part when creating another document file, and the document The present invention relates to a document processing method that functions as a preprint without being affected by update operations.
〔従来の技術]
従来の、この種の文書処理方式としては、例えば、特開
昭63−137353号公報に開示された方式が知られ
ている。この方式は、システム共通のデータの展開部と
なる共通領域部に対して、当該システム共通データを上
記共通領域部に展開格納する共通情報展開部を有し、異
システムで共通データを取り込みを行い、共通情報を設
定可能にしたシステム共通データの組込み・管理方式で
ある。[Prior Art] As a conventional document processing method of this type, for example, a method disclosed in Japanese Patent Application Laid-open No. 137353/1983 is known. This method has a common information expansion section that expands and stores the system-common data in the common area section, which is the expansion section of system-common data, and imports common data in different systems. , is a system common data embedding/management method that allows common information to be set.
また、これとは別に、例えば、特開平1−158561
号公報に開示されている如き、更新中の文書ファイルに
データを取り込むことにより、文書更新作業の効率化を
実現する編集方法が知られている。Additionally, apart from this, for example, JP-A-1-158561
2. Description of the Related Art An editing method is known that improves the efficiency of document updating work by importing data into a document file that is being updated, as disclosed in Japanese Patent Publication No.
[発明が解決しようとする課題]
上記従来技術においては、いずれも、プログラム作成2
交書書類データ作成の効率化に主眼点が置かれ、規格化
された更新不可のデータについての配慮がなされておら
ず、規格化されたデータが更新されてしまうという問題
があった。[Problem to be solved by the invention] In the above-mentioned prior art, the program creation 2
The main focus was on improving the efficiency of creating correspondence data, and no consideration was given to standardized data that cannot be updated, resulting in the problem of standardized data being updated.
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、従来の技術における上述の如き問題を解
消し、更新中の文書ファイルに取り込まれたデータを更
新不可とすることで、規格化されたフォーマットを維持
し、また、プレプリント用紙を使用した場合の如き印刷
位置ずれを生ずることなしに、プレプリント用紙を使用
することなく、プレプリント用紙使用時と同様のフォー
マットを含む印刷を可能とする文書処理方式を提供する
ことにある。The present invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is to solve the above-mentioned problems in the conventional technology and to make it impossible to update data imported into a document file that is being updated. Printing that includes the same format as when using pre-printed paper, without using pre-printed paper, while maintaining a standardized format and without the printing misalignment that occurs when using pre-printed paper. The objective is to provide a document processing method that enables
本発明の上記目的は、文書データを編集する機能を有す
る文書処理装置において、プレプリントに対応するフォ
ーマットデータを格納したプレプリントファイルを設け
て、該プレプリントファイルから読み出したフォーマッ
トデータを、文書データとは異なる記憶領域に格納し、
両記憶領域の内容を、同一プログラムにより順次読み出
して、表示条件を異ならせて表示することを特徴とする
文書処理方式によって達成される。The above-mentioned object of the present invention is to provide a preprint file storing format data corresponding to a preprint in a document processing device having a function of editing document data, and to input format data read from the preprint file into the document data. stored in a storage area different from
This is achieved by a document processing method characterized in that the contents of both storage areas are sequentially read by the same program and displayed under different display conditions.
[作用]
本発明に係る文書処理方式においては、主記憶装置上に
更新用ファイル領域とは別の表示専用ファイル領域を設
けてこれをプレプリント用データ領域とし、上記両頭域
内のデータを表示装置上に重ね合せ表示する点に特徴が
ある。ここでは、更新処理は更新用ファイル領域のデー
タのみをアクセスし、表示専用ファイル領域のデータを
アクセスしないので、プレプリント部を更新するという
誤動作は起こらない。また、プレプリント部となるファ
イルは、全く同一の文書処理プログラムで作成されたも
のであれば良く、データ形式不整合により誤動作するこ
ともない。[Operation] In the document processing method according to the present invention, a display-only file area separate from the update file area is provided on the main storage device, and this is used as a preprint data area, and the data in the double-headed area is displayed on the display device. It is distinctive in that it is displayed in an overlapping manner. Here, since the update process accesses only the data in the update file area and does not access the data in the display-only file area, the malfunction of updating the preprint section does not occur. Furthermore, the files serving as the preprint portions only need to be created using the same document processing program, and malfunctions due to data format inconsistency will not occur.
なお、上記プレプリント用データ領域内のデータを表示
する場合には、更新用データと区別するため、例えば、
低輝度、低明度等で表示する。逆に、更新用ファイル領
域内のデータを表示する場合には、プレプリント用デー
タと区別するため、例えば、高輝度、高明度等で表示す
る。また、更新用ファイル領域のデータを更新した場合
には、更新結果を表示装置上に再表示するため、同時に
上述のプレプリント用データ領域内のデータをも再表示
し、表示装置上からの消滅を防止する。In addition, when displaying the data in the preprint data area, in order to distinguish it from the update data, for example,
Display with low brightness, low brightness, etc. Conversely, when displaying data in the update file area, it is displayed with high brightness, high brightness, etc. to distinguish it from preprint data. In addition, when data in the update file area is updated, the updated results are redisplayed on the display device, so the data in the preprint data area mentioned above is also redisplayed and deleted from the display device. prevent.
また、本発明に係る文書処理方式においては、更新文書
の頁情報域内に頁使用のプレプリント部用のファイル指
定データ収納域を設け、改頁毎に該当するプレプリント
部を表示専用ファイル領域に収納し表示することにより
、頁単位でプレプリント部の選択を行うことを可能とし
ているものである。プレプリント部が不要である場合に
は未指定とし、頁情報域内のファイル指定部分に初期値
(例えば、0値、空白等)を収納する。また、改頁時に
プレプリント時のファイル名指定に誤りがあれば、警告
メツセージを発行する等の処理を行った後、ファイル指
定部分を初期化するか、処理を一旦中断する等の対応を
とれるようにすることにより、指定部りに対処可能とし
ている。In addition, in the document processing method according to the present invention, a file specification data storage area for a preprint part using a page is provided in the page information area of an updated document, and at each page break, the corresponding preprint part is placed in a display-only file area. By storing and displaying the information, it is possible to select a preprint portion on a page-by-page basis. If the preprint section is not required, it is left unspecified, and an initial value (for example, 0 value, blank space, etc.) is stored in the file specification section in the page information area. In addition, if there is an error in the file name specification during preprinting at the time of a page break, you can take actions such as issuing a warning message, then initializing the file specification part, or temporarily suspending the process. By doing this, it is possible to deal with the specified part.
〔実施例]
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳l細に説明
する。[Example] Hereinafter, an example of the present invention will be described in detail based on the drawings.
第2図は、本発明を実施するためのハードウェア環境の
構成例を示すものであり、図中、■は本システム全体を
制御する中央処理装置<CPLI)IA、後述する更新
用ファイル領域IB、プレプリント用データ領域ICを
有する全体制御部、2Aおよび2Bは上記更新用ファイ
ル領域IBおよびプレプリント用データ領域ICに対応
する外部記憶装置を示しており、また、3Aは入力手段
としてのキーボード、3Bは表示装置を示している。上
記更新用ファイル領域IBおよびプレプリント用データ
領域lCは、いずれも、CPUIAの主記憶装置上に設
けられているものである。また、更新用ファイル領域I
Bは、CPtjlAからアクセスすることにより読み出
し・書き込みが可能であるのに対し、プレプリント用デ
ータ領域1cは、表示専用ファイル領域であり、この領
域内の文書データは、CPUIAからアクセスすること
により読み出しのみが可能である点が異なっている。FIG. 2 shows an example of the configuration of a hardware environment for implementing the present invention. , an overall control unit having a preprint data area IC, 2A and 2B are external storage devices corresponding to the update file area IB and preprint data area IC, and 3A is a keyboard as an input means. , 3B indicates a display device. The update file area IB and preprint data area 1C are both provided on the main storage device of the CPUIA. In addition, the update file area I
B can be read and written by accessing from CPtjlA, whereas preprint data area 1c is a display-only file area, and document data in this area can be read and written by accessing from CPUIA. The difference is that only one is possible.
この関係は、上記外部記憶装置2Aと更新用フ7イル領
域IBおよび外部記憶装置2Bとプレグ1リント用デー
タ領域ICに関しても同様である。This relationship is the same for the external storage device 2A and the update file area IB, and the external storage device 2B and the preg1 lint data area IC.
上述の如く構成された本実施例の文書処理方式において
は、上記更新用ファイル領域IBおよびプレプリント用
データ領域IC内の文書データの表示処理が、独立して
行われる点に特徴がある。The document processing system of this embodiment configured as described above is characterized in that display processing of document data in the update file area IB and preprint data area IC is performed independently.
これにより、印刷後に、プレプリント部に相当するプレ
プリント用データ領域IC内の文書データは、更新処理
の如何にかかわらず、不変のままで表示されることにな
るわけである。As a result, after printing, the document data in the preprint data area IC corresponding to the preprint section is displayed unchanged, regardless of the update process.
第1図(a)は、本実施例の装置における文書書類の更
新処理時に、新規にプレプリント部を表示する場合の動
作フローチャートである。この動作は、以下の通りであ
る。FIG. 1(a) is an operational flowchart when a preprint section is newly displayed during document update processing in the apparatus of this embodiment. This operation is as follows.
文書書類の更新処理時に、オペレータにより、キーボー
ド3Aを介してプレプリント部のファイル名指定が入力
された場合には、外部記憶装置2Bからプレプリント部
のファイル名を格納しているカタログを読み込んで、フ
ァイル名の妥当性の確認を行う(ステップ+1)。次に
、当該更新ファイルの頁情報内のプレプリント部のファ
イル名を更新して、主記憶装置内に読み込まれている前
記更新用ファイル領域1Bに格納する(ステップ12)
。When updating documents, if the operator inputs a file name designation for the preprint section via the keyboard 3A, the catalog that stores the file name for the preprint section is read from the external storage device 2B. , the validity of the file name is confirmed (step +1). Next, the file name of the preprint part in the page information of the update file is updated and stored in the update file area 1B read into the main storage (step 12).
.
次に、外部記憶装置2Bからプレプリント部のデータフ
ァイルをプレプリント用データ領域lCに読み込み、そ
の内容を前述の表示装置3Bに表示する(ステップ13
および14)。なお、この際、プレプリント用データの
表示は、例えば、低輝度。Next, the data file of the preprint section is read from the external storage device 2B into the preprint data area 1C, and its contents are displayed on the aforementioned display device 3B (step 13).
and 14). At this time, the preprint data is displayed at low brightness, for example.
低明度等で表示する。次に、ステップ15で、前記更新
用ファイル領域IBに格納されている更新ファイルの内
容を、プレプリント用データと区別するため、例えば、
高輝度、高明度等で表示する。Display with low brightness, etc. Next, in step 15, in order to distinguish the contents of the update file stored in the update file area IB from the preprint data, for example,
Display with high brightness, high brightness, etc.
上記動作によれば、予め用意されているプレプリント用
データの名称を指定することにより、任意の更新ファイ
ルを、指定されたプレプリントデータに対応するフォー
マットと重ね合せて表示することが可能になるという効
果がある。According to the above operation, by specifying the name of preprint data prepared in advance, it becomes possible to display any update file superimposed on the format corresponding to the specified preprint data. There is an effect.
第1図(b)は、上記動作に続く動作としての、文書書
類の改頁時に、プレプリント部を表示する場合の動作フ
ローチャートである。この動作は、1以下の通りである
。FIG. 1(b) is an operation flowchart for displaying a preprint portion at the time of page change of a document, which is an operation subsequent to the above operation. This operation is as follows.
文書書類の改頁時には、オペレータにより、キーボード
3Aを介して改頁指定が入力される。この場合には、主
記憶装置内に読み込まれている前記更新用ファイル領域
IBの頁情報から、プレプリント部のファイル名を取り
出す(ステップ21)。When starting a page break in a document, the operator inputs a page break designation via the keyboard 3A. In this case, the file name of the preprint section is extracted from the page information of the update file area IB read into the main storage (step 21).
プレプリント部のファイル名の指定がない場合には、上
記更新用ファイル領域IBの内容を表示装置3Bにリフ
レッシュ表示する(ステ・ンブ24)。また、プレプリ
ント部のファイル名の指定があった場合には、外部記憶
装置2Bから当該更新ファイルの頁情報内のプレプリン
ト部のファイル名に対応するデータを読み込んで(ステ
ップ22)、その内容を表示装置3Bに表示する(ステ
ップ23)。この際、プレプリント用データの表示は、
例えば2低輝度、低明度等で表示する。次に、次に、ス
テップ24で、更新用ファイル領域IBに格納されてい
る更新ファイルの内容を、例えば、高輝度、高明度等で
表示する。If the file name of the preprint section is not specified, the contents of the update file area IB are refreshed and displayed on the display device 3B (step 24). In addition, if the file name of the preprint part is specified, data corresponding to the file name of the preprint part in the page information of the update file is read from the external storage device 2B (step 22), and its contents are is displayed on the display device 3B (step 23). At this time, the display of preprint data is as follows:
For example, display with 2 low brightness, low brightness, etc. Next, in step 24, the contents of the update file stored in the update file area IB are displayed with high brightness, high brightness, etc., for example.
上述の動作によれば、プレプリント用データの名称か予
め格納されている更新ファイルに関じては、改頁指定を
行うたけて、更新ファイルを、指定されたプレプリント
データに対応するフォーマットと重ね合せて表示するこ
とが可能になるという効果かある。According to the above operation, when specifying a page break for an update file that is pre-stored with the name of preprint data, the update file is changed to a format that corresponds to the specified preprint data. This has the effect of making it possible to display them in an overlapping manner.
なお、上記いずれの場合にも、印刷時の重ね合せに関し
ては、従来と同様の、差し込み印刷、罫線・図形・フッ
タ等の重ね合せ印刷と同じ技術によって実現することが
できる。In any of the above cases, overlapping during printing can be realized using the same technology as conventional insert printing and overlapping printing of ruled lines, figures, footers, etc.
第1図(C)は、更新ファイルの更新を行う動作のフロ
ーチャートである。この動作は、以下の通りである。FIG. 1(C) is a flowchart of an operation for updating an update file. This operation is as follows.
更新ファイルの更新処理においては、オペレータによる
更新処理が行われる(ステップ31)が、その更新処理
の終了後、当該更新ファイルの頁情報内にプレプリント
部のファイル名の指定がない場合には、上述の更新処理
の結果を表示装置3Bにリフレッシュ表示する(ステッ
プ33)。また、プレプリント部のファイル名の指定が
ある場合には、主記憶装置に存在する当該更新ファイル
の頁情報内のプレプリント部のデータの内容を表示装置
′3Bに表示する(ステップ32)。この際、プレプリ
ント用データの表示は、例えば、低輝度、低明度等で表
示する。次に、ステップ33で、更新用ファイル領域I
Bに格納されている更新ファイルの内容を、例えば、高
輝度、高明度等で表示する。In the update process of the update file, an update process is performed by the operator (step 31), but after the update process is finished, if the file name of the preprint part is not specified in the page information of the update file, The result of the above update process is refreshed and displayed on the display device 3B (step 33). Further, if the file name of the preprint section is specified, the contents of the data of the preprint section within the page information of the updated file existing in the main storage device are displayed on the display device '3B (step 32). At this time, the preprint data is displayed with low brightness, low brightness, etc., for example. Next, in step 33, the update file area I
The contents of the update file stored in B are displayed with high brightness, high brightness, etc., for example.
上述の動作によれば、プレプリント用データの名称が予
め格納されている更新ファイルに関しては、更新処理を
行った場合に、更新ファイルを、指定されたプレプリン
トデータに対応するフォーマットと重ね合せて表示する
ことが可能になるという効果がある。According to the above operation, when an update process is performed on an update file in which the name of preprint data is stored in advance, the update file is superimposed on the format corresponding to the specified preprint data. This has the effect that it can be displayed.
上記実施例は本発明の一例として示したものであり、本
発明はこれに限定されるべきものではないことは言うま
でもない。It goes without saying that the above embodiment is shown as an example of the present invention, and that the present invention is not limited thereto.
[発明の効果]
以上、詳細に述べた如く、本発明によれば、文書データ
を編集する機能を有する文書処理装置において、プレプ
リントに対応するフォーマットデータを格納したプレプ
リントファイルを設けて、該プレプリントファイルから
読み出したフォーマットデータを文書データとは異なる
記憶領域に格納し、両記憶領域の内容を、同一プログラ
ムにより順次読み出して、表示条件を異ならせて表示す
るようにしたことにより、規格化されたフォーマットを
維持し、また、プレプリント用紙を使用した場合の如き
印刷位置ずれを生ずることなしに、プレプリント用紙を
使用することなく、プレプリント用紙使用時と同様のフ
ォーマットを含む印刷を可能とする文書処理方式を実現
できるという顕著な効果を奏するものである。[Effects of the Invention] As described in detail above, according to the present invention, in a document processing device having a function of editing document data, a preprint file storing format data corresponding to a preprint is provided, Standardization was achieved by storing the format data read from the preprint file in a different storage area from the document data, reading the contents of both storage areas sequentially using the same program, and displaying them under different display conditions. It is possible to print in the same format as when using pre-printed paper without using pre-printed paper, while maintaining the same format as when using pre-printed paper. This method has the remarkable effect of realizing a document processing method.
第1図は本発明の一実施例における各種処理動作を示す
フローチャート、第2図は本発明を実施するためのハー
ドウェア環境の構成例を示すブロック構成図である。
l:全体制御部、IA 中央処理装置(CPU)、lB
二更新用ファイル領域、IC=プレプリント用データ領
域、2Aおよび2B・更新用ファイル領域IBおよびプ
レプリント用データ領域1Cに対応する外部記憶装置、
A
キーボード、
B
表示装置。
第
図(その3)
(clFIG. 1 is a flow chart showing various processing operations in an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block configuration diagram showing an example of the configuration of a hardware environment for implementing the present invention. l: Overall control unit, IA central processing unit (CPU), lB
2. Update file area, IC = preprint data area, 2A and 2B, external storage device corresponding to update file area IB and preprint data area 1C, A: keyboard, B: display device. Figure (Part 3) (cl.
Claims (1)
おいて、プレプリントに対応するフォーマットデータを
格納したプレプリントフアイルを設けて、該プレプリン
トフアイルから読み出したフォーマットデータを、文書
データとは異なる記憶領域に格納し、両記憶領域の内容
を、同一プログラムにより順次読み出して、表示条件を
異ならせて表示することを特徴とする文書処理方式。1. In a document processing device that has a function to edit document data, a preprint file storing format data corresponding to preprints is provided, and the format data read from the preprint file is stored in a storage area different from that of the document data. A document processing method characterized in that the contents of both storage areas are read out sequentially by the same program and displayed under different display conditions.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2133814A JPH0430248A (en) | 1990-05-25 | 1990-05-25 | Document processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2133814A JPH0430248A (en) | 1990-05-25 | 1990-05-25 | Document processing system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0430248A true JPH0430248A (en) | 1992-02-03 |
Family
ID=15113666
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2133814A Pending JPH0430248A (en) | 1990-05-25 | 1990-05-25 | Document processing system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0430248A (en) |
-
1990
- 1990-05-25 JP JP2133814A patent/JPH0430248A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0430248A (en) | Document processing system | |
JPS60167093A (en) | Access system for plu data | |
JPH10171784A (en) | Device for preparing document | |
JP2613881B2 (en) | Automatic creation of shipping documents | |
JP2692196B2 (en) | Test data editing method | |
JP2728056B2 (en) | File editing device | |
JP2845742B2 (en) | Cut data information management device | |
JP3560388B2 (en) | Document management device | |
JPH06348700A (en) | Format setting information management method | |
JPH04123226A (en) | Method for exchanging data | |
JP2000222252A (en) | Memory content display system and memory content editing system | |
JPS62231381A (en) | Document preparing device with frame control function | |
JPH02253465A (en) | On-line information system | |
JPH01310456A (en) | Data processor | |
JPH05250335A (en) | Data base update processing system of loosely coupled multiprocessor system | |
JP2007025742A (en) | Tax payment system | |
JPH10105447A (en) | Data processor | |
JPH0490064A (en) | Method and device for management of various resources in equipment cad | |
JPH0713752A (en) | Control method/device for program revision | |
JPH03116223A (en) | Screen control system for input of variable length data | |
JPH03263103A (en) | Preparation system for parts constitution table | |
JPS63201741A (en) | Dump information editing and outputting system | |
JPH11282738A (en) | Device and method for file management | |
JP2003208517A (en) | Easy issuing system and recording medium | |
JPS63128413A (en) | Message comipling system |