JPH04288455A - 冷凍機用蓄冷器 - Google Patents

冷凍機用蓄冷器

Info

Publication number
JPH04288455A
JPH04288455A JP4841791A JP4841791A JPH04288455A JP H04288455 A JPH04288455 A JP H04288455A JP 4841791 A JP4841791 A JP 4841791A JP 4841791 A JP4841791 A JP 4841791A JP H04288455 A JPH04288455 A JP H04288455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regenerator
temperature side
sectional area
efficiency
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4841791A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Inoue
龍夫 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP4841791A priority Critical patent/JPH04288455A/ja
Publication of JPH04288455A publication Critical patent/JPH04288455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/14Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
    • F25B9/145Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle pulse-tube cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1407Pulse-tube cycles with pulse tube having in-line geometrical arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1413Pulse-tube cycles characterised by performance, geometry or theory
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1414Pulse-tube cycles characterised by pulse tube details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1426Pulse tubes with basic schematic including at the pulse tube warm end a so called warm end expander

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スタ−リング冷凍機、
ギフォ−ド・マクマフォン冷凍機、ソルベ−冷凍機、パ
ルス管冷凍機等、いわゆる蓄冷型の冷凍機に用いられる
蓄冷器に関する。
【0002】
【従来の技術】蓄冷器の作動流体の流路は、従来、円筒
形状を成し、その流路断面積は、低温側〜高温側間で、
一様であった。例えば、図5 に示す2段スタ−リング
サイクル冷凍機50に用いられる 2段蓄冷器60の各
段61,62 の流路断面積は、各段61,62 の低
温側61L,62L 〜高温側61H,62H 間で変
化せず、それぞれ一様に構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の蓄冷器は、蓄冷
器全体の効率に、改良の余地が存する。これは、蓄冷器
の効率の悪さ(非効率)が、局所的には、ξ02に比例
するためである。ここに、ξ0 は往復動する作動ガス
の往復移動距離であり、
【数1】 として与えられる。なお、S:流路の断面積,  ρ:
作動ガスの密度,  m:質量である。いま、作動ガス
を理想気体と仮定し、蓄冷器中のプロセスが等温的、且
つ、圧力損失が無いとすると、上記密度ρは、
【数2】 より、
【数3】 として与えられる。ここに、P:圧力,V:小さな領域
(温度が一様とみなせる領域)の体積,n:モル数,m
:質量,M:分子量,R:気体定数,T:温度,である
。数3 に示すように、上記密度ρは温度に反比例する
。このため、作動ガスの質量流量を一定とし、且つ、流
路断面積Sを一定とすると、数1より明らかなように、
作動ガスの変位ξ0 、したがって、ξ02は、温度に
比例する。即ち、蓄冷器の効率は、温度に比例して悪化
することとなる。
【0004】このように、流路断面積の一定な従来の蓄
冷器は、高温側で効率が悪化するという問題点を有する
。本発明は、かかる事情に鑑みたものであり、蓄冷器全
体としての効率を高めることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、作動流体の単
位時間当たりの移動距離ξ0 を略一定とすることによ
って、上述の目的を達成するものである。即ち、本発明
は、請求項1 に記載の如く、作動流体の流路の断面積
を、低温側で小さく、高温側で大きくなるように構成し
た冷凍機用蓄冷器である。
【0006】上記に於いて、流路の断面積は、低温側〜
高温側間で連続的に変化させてもよく、また、段階的に
変化させてもよい。要は、数1 で与えられるξ0 の
値を略一定に保つべく、温度の関数である密度ρと断面
積Sとの積を、略一定に保つように変化させればよい。
【0007】
【作用】作動ガスの密度ρは、数3に示すように、温度
に反比例する。このため、作動ガスの流路断面積を、密
度ρの変化を打ち消すように構成すると、数1より明ら
かなように、作動ガスの単位時間当たりの変位ξ0 を
、略一定に保つことができる。したがって、蓄冷器の高
温側での効率の悪化要因であるξ02を略一定に保つこ
とができ、蓄冷器全体としての効率を高め得る。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。図1 は
、本発明の第1 の実施例にかかる蓄冷器20を用いた
スタ−リングサイクル冷凍機10の構成説明図である。
【0009】図示のように、本冷凍機10は、矢印a方
向に回転している駆動源11からの駆動力を、公知の伝
達機構12,14 を介して所定の位相差を与えつつ、
圧縮用ピストン13、及び、膨張用ピストン15へそれ
ぞれ伝達することにより、スタ−リングサイクルによる
冷凍を実現して、コ−ルドヘッド16へ出力する装置で
ある。
【0010】本冷凍機10に於いて、蓄冷器20の流路
の断面は円形を成し、断面積Sは、低温側20L で小
さく、高温側20H へ向かうにつれて徐々に大きくな
るように構成されている。
【0011】断面積Sを与える流路の半径r(x)は、
例えば、
【数4】 として与えることができる。ここに、r0 :低温端の
半径,  T1 :高温端の温度,    T0 :低
温端の温度,l:蓄冷器の流路の全長,    x:低
温端からの距離,である。数4 によると、例えば、高
温端での流路の半径は、
【数5】 として与えられる。
【0012】なお、図4 の下段は、数4 に基づいて
設計された蓄冷器の半径の流路方向での変化を示し、同
図の上段は、このように設計された蓄冷器内での流路方
向での温度変化を示す。
【0013】即ち、数4 のように蓄冷器の流路を設計
することにより、蓄冷器内の局所的な効率を略一様とす
ることができ、したがって、蓄冷器全体としての効率を
高めることができる。
【0014】図2 は、本発明の第2 の実施例にかか
る蓄冷器20a を用いたスタ−リングサイクル冷凍機
10a の構成説明図である。本冷凍機10a は、図
1 の冷凍機10と略同様であるが、膨張用ピストン1
5a 、及び、蓄冷器20a を、それぞれ、2 段に
構成した点が、図1 の装置とは異なる。
【0015】蓄冷器20a は、第1 蓄冷器21a 
と第2 蓄冷器22a とから構成されており、図2で
は、第2 蓄冷器22a の流路の断面積のみが、低温
側22aLで小さく、高温側22Hへ向かうにつれて徐
々に大きくなるよう構成されており、第1 蓄冷器21
a の流路の断面積は、低温側21aL〜高温側21a
H間で一様とされている。即ち、このような構成によっ
ても、本発明の目的を達することはできる。
【0016】しかし、図2 に於いて、第1 蓄冷器2
1a の流路の断面積を、第2 蓄冷器22a と同様
に、低温側21aLで小さく、高温側21H へ向かう
につれて徐々に大きくなるように構成してもよい。その
場合、本発明の効果を、より高めることができる。
【0017】図3 は、本発明の第3 の実施例にかか
る蓄冷器20b を用いたパルス管冷凍機30の構成説
明図である。
【0018】図示のように、本冷凍機30は、矢印b方
向に回転している駆動源31からの駆動力を、公知の伝
達機構32を介して圧縮用ピストン33へ伝達すること
により、第1放熱器34、蓄冷器20b 、コ−ルドヘ
ッド35、パルス管36、第2放熱器37内で作動ガス
を移動せしめて、パルス管36内での断熱膨張による冷
凍を実現して、コ−ルドヘッド35へ出力する装置であ
る。
【0019】本冷凍機30に於いても、蓄冷器20b 
の流路の断面は円形を成しており、断面積Sは、低温側
20bLで小さく、高温側20bHへ向かうにつれて徐
々に大きくなるように構成されている。これにより、上
記2 つの実施例の場合と同様に、蓄冷器20b全体と
しての効果を高めている。
【0020】
【発明の効果】以上、本発明は、作動流体の流路の断面
積を、低温側で小さく、高温側で大きくなるように構成
した冷凍機用蓄冷器である。
【0021】本発明によると、蓄冷器の流路の断面積の
形状を変えることにより、その局所的な効率を略一様に
することができ、蓄冷器全体としての効率を大きく高め
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1 の実施例にかかる蓄冷器を用いたスタ−
リングサイクル冷凍器の構成説明図である。
【図2】第2 の実施例にかかる蓄冷器を用いたスタ−
リングサイクル冷凍器の構成説明図である。
【図3】第3 の実施例にかかる蓄冷器を用いたパルス
管冷凍器の構成説明図である。
【図4】下段は、本発明の蓄冷器の流路の半径の変化を
流路方向で示す図、上段は、下段のように設計した蓄冷
器の流路方向での温度変化を示す図である。
【図5】従来の蓄冷器を用いたスタ−リングサイクル冷
凍器の構成説明図である。
【符号の説明】
20,20a,20b  実施例にかかる蓄冷器,60
  従来の蓄冷器,

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  冷凍機に用いられる蓄冷器に於いて、
    作動流体の流路の断面積を、低温側で小さく、高温側で
    大きくなるように形成したことを特徴とする冷凍機用蓄
    冷器。
JP4841791A 1991-03-13 1991-03-13 冷凍機用蓄冷器 Pending JPH04288455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4841791A JPH04288455A (ja) 1991-03-13 1991-03-13 冷凍機用蓄冷器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4841791A JPH04288455A (ja) 1991-03-13 1991-03-13 冷凍機用蓄冷器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04288455A true JPH04288455A (ja) 1992-10-13

Family

ID=12802738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4841791A Pending JPH04288455A (ja) 1991-03-13 1991-03-13 冷凍機用蓄冷器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04288455A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1579156A1 (en) * 2002-11-20 2005-09-28 Praxair Technology, Inc. Pulse tube refrigeration system
JP2015183970A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 住友重機械工業株式会社 蓄冷器式冷凍機
US11588150B2 (en) 2019-05-20 2023-02-21 Nanograf Corporation Anode active material including low-defect turbostratic carbon

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1579156A1 (en) * 2002-11-20 2005-09-28 Praxair Technology, Inc. Pulse tube refrigeration system
EP1579156A4 (en) * 2002-11-20 2007-08-29 Praxair Technology Inc PULSE EMITTING TUBE REFRIGERATION SYSTEM
JP2015183970A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 住友重機械工業株式会社 蓄冷器式冷凍機
US11588150B2 (en) 2019-05-20 2023-02-21 Nanograf Corporation Anode active material including low-defect turbostratic carbon
US11929494B2 (en) 2019-05-20 2024-03-12 Nanograf Corporation Anode active material including low-defect turbostratic carbon

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5435136A (en) Pulse tube heat engine
US7363767B2 (en) Multi-stage pulse tube cryocooler
JPH10132404A (ja) パルス管冷凍機
JPH0933124A (ja) 多段型パルス管冷凍機
US2468293A (en) Refrigerating apparatus actuated by a hot-gas engine
CN101603743B (zh) 用于惯性管调相的声功放大器及其脉管制冷机
US5791149A (en) Orifice pulse tube refrigerator with pulse tube flow separator
JPH062971A (ja) スターリング機関一体型圧縮機
CN107223196A (zh) 热声热泵
US5251448A (en) Heat machine
US6397605B1 (en) Stirling cooler
JP2007040647A (ja) パルス管型蓄熱機関
US4335579A (en) Refrigerating system
JPH04288455A (ja) 冷凍機用蓄冷器
CN109556318B (zh) 一种热声制冷机
JPH05248720A (ja) 熱圧縮式ヒートポンプ
JP2650437B2 (ja) 蓄冷型極低温冷凍機
US4277947A (en) Cryogenic cooler having telescoping multistage regenerator-displacers
JP3593713B2 (ja) パルス管冷凍機
JP2609327B2 (ja) 冷凍機
JP3674151B2 (ja) パルス管冷凍機
US4455841A (en) Heat-actuated heat pumping apparatus and process
JP2941108B2 (ja) パルス管式冷凍機
JP2002106992A (ja) パルス管冷凍機の位相調整手段
JP2698477B2 (ja) 極低温冷凍機