JPH04283854A - Document processor - Google Patents

Document processor

Info

Publication number
JPH04283854A
JPH04283854A JP3048239A JP4823991A JPH04283854A JP H04283854 A JPH04283854 A JP H04283854A JP 3048239 A JP3048239 A JP 3048239A JP 4823991 A JP4823991 A JP 4823991A JP H04283854 A JPH04283854 A JP H04283854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manual
document processing
screen
displayed
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3048239A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3025325B2 (en
Inventor
Hideo Ikeno
秀夫 池野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3048239A priority Critical patent/JP3025325B2/en
Publication of JPH04283854A publication Critical patent/JPH04283854A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3025325B2 publication Critical patent/JP3025325B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PURPOSE:To use an on-line manual and smoothly carry out original work by installing a device which has a display screen and a simple keyboard outside exclusively for the on-line manual. CONSTITUTION:The manual regarding respective processes of the document processor or contents for assisting the processes is displayed on the independent dedicated screen which is connected to a document processor main body and not used for document processes. The screen data of the manual or contents to be displayed are stored in a storage means which is not included in the document processor main body and the manual or contents are displayed. Further, the document processes are performed while instruction and input performed for the displayed manual or contents are reflected directly on the original document processes. Therefore, the document processing operation can be carried on over a look at the manual screen and one device which displays the on-line manual is reconnected among various devices and used.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は、文書処理装置上の文書
処理作業の状況に応じて、作業の手助けとなる画面をユ
ーザに提供するヘルプ機能を有する文書処理装置に関す
るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document processing device having a help function that provides a user with a screen to assist the user in accordance with the status of a document processing task on the document processing device.

【0002】0002

【従来の技術】従来、ヘルプ機能やオンラインマニュア
ルと呼ばれる機能は、ユーザが仕事をしている画面の全
部または一部を隠す形で表示され、ユーザはそのヘルプ
画面の内容を理解してから当該ヘルプ画面を消し、本来
の仕事に戻るという手順を採っている。
[Prior Art] Conventionally, a function called a help function or an online manual is displayed in such a way that all or part of the screen on which the user is working is hidden, and the user must understand the contents of the help screen before proceeding with the task. The procedure is to turn off the help screen and return to the original work.

【0003】また、ヘルプ画面データは文書処理アプリ
ケーションプログラムの一部として文書処理装置上に保
持されているため、文書処理装置の資産を大幅に消費し
ている。
Further, since the help screen data is held on the document processing device as part of the document processing application program, it consumes a large amount of the document processing device's resources.

【0004】さらに、文書処理プログラムの一部として
ヘルプ画面データが保持されているために、1つの文書
処理プログラムには1つの固定的なヘルプ画面データの
みしか記憶されていない。
Furthermore, since help screen data is held as part of a word processing program, only one fixed piece of help screen data is stored in one word processing program.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上記従来例では、ユー
ザーがオンラインマニュアルを必要としたときは、現在
行なっている仕事を中断し、オンラインマニュアルの内
容を理解(記憶)し、再度本来の仕事に戻ってから理解
した内容にしたがって操作を行なう手順を必要とし、本
来の仕事の内容と照らし合わせながらオンラインマニュ
アルを見たり、オンラインマニュアルの指示の変化に従
って本来の仕事を行なうということは困難であった。
[Problem to be Solved by the Invention] In the above conventional example, when a user needs an online manual, he or she interrupts the work he is currently doing, understands (memorizes) the contents of the online manual, and resumes his original work. It was difficult to read the online manual while comparing it with the content of the original work, or to perform the original work according to changes in the instructions in the online manual, as it required procedures to perform operations according to the content that was understood after returning. .

【0006】また、ヘルプ画面の内容が文書処理プログ
ラムに対して固定的であるため、ユーザのレベルや目的
に適したヘルプ画面を提供できないという欠点があった
[0006] Furthermore, since the contents of the help screen are fixed for the word processing program, there is a drawback that it is not possible to provide a help screen suitable for the user's level and purpose.

【0007】よって本発明の目的は、上述の点に鑑み、
オンラインマニュアルの利用を容易ならしめるよう構成
した文書処理装置を提供することにある。
[0007] Therefore, in view of the above points, the object of the present invention is to
An object of the present invention is to provide a document processing device configured to facilitate the use of online manuals.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は、文書処理装置
の各処理に係るマニュアルまたは処理の手助けとなる内
容を、文書処理装置本体と接続された文書処理に使用し
ない別の専用の画面に表示させる手段を具備したもので
ある。
[Means for Solving the Problems] The present invention provides a method for displaying manuals related to each process of a document processing device or contents that assist the processing on a separate dedicated screen that is connected to the main body of the document processing device and is not used for document processing. It is equipped with means for displaying.

【0009】また本発明は、文書処理装置の各処理に係
るマニュアルまたは処理の手助けとなる内容を処理内容
に則して表示する機能を有する文書処理装置において、
表示すべき前記マニュアルまたは前記内容の画面データ
を文書処理装置本体に含まれない別の記憶手段上に有し
、前記マニュアルまたは前記内容の表示処理を行なうも
のである。
The present invention also provides a document processing device having a function of displaying manuals related to each process of the document processing device or contents to assist the processing in accordance with the processing contents.
Screen data of the manual or the content to be displayed is stored on a separate storage means not included in the main body of the document processing apparatus, and display processing of the manual or the content is performed.

【0010】さらに本発明は、文書処理装置の各処理に
係るマニュアルまたは処理の手助けとなる内容を処理内
容に則して表示する機能を有する文書処理装置において
、表示した前記マニュアルまたは前記内容に対して施さ
れた指示や入力を、本来の文書処理に直接反映させ文書
処理を行なう手段を有するものである。
Further, the present invention provides a document processing device having a function of displaying a manual related to each process of the document processing device or content that helps the processing according to the processing content. It has a means for directly reflecting instructions and input given by the user in the original document processing to perform document processing.

【0011】[0011]

【作用】本発明によれば、外部にオンラインマニュアル
専用の表示画面と簡易キーボードを持つ装置を設置する
ことにより、ユーザ本来の仕事中の画面を妨げることな
く、またオンラインマニュアル側からの入力によりユー
ザがマニュアルの内容を記憶することなく、オンライン
マニュアルの利用が可能になり、本来の仕事を円滑に進
めることが可能になる。
[Operation] According to the present invention, by installing an external device with a display screen and a simple keyboard exclusively for online manuals, the user can receive input from the online manual side without interfering with the screen during the user's actual work. Users can now use online manuals without having to memorize the contents of manuals, allowing them to carry out their original work smoothly.

【0012】0012

【実施例】以下、本発明の実施例を詳細に説明する。EXAMPLES Examples of the present invention will be described in detail below.

【0013】図1は、本発明の一実施例における文書処
理装置のシステム構成を示す。
FIG. 1 shows the system configuration of a document processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【0014】図中1は、システム全体を制御するCPU
である。2はメモリであってCPU1の制御処理に係る
プログラムを格納しているプログラムエリア2aと各種
処理におけるワークエリア2bとで構成されている。な
お、このプログラムエリア2aには各種処理に係るプロ
グラムも格納されている。
1 in the figure is a CPU that controls the entire system.
It is. Reference numeral 2 denotes a memory, which is composed of a program area 2a that stores programs related to control processing by the CPU 1, and a work area 2b for various processing. Note that programs related to various processes are also stored in this program area 2a.

【0015】3はフロッピーディスク、4はハードディ
スクであって、フロッピーディスクエ3は主として個人
用または共通なデータのバックアップに使用し、ハード
ディスク装置は共通なデータを処理するときに使用する
3 is a floppy disk, and 4 is a hard disk. The floppy disk drive 3 is mainly used for backing up personal or common data, and the hard disk device is used when processing common data.

【0016】5は、フロッピーディスク3およびハード
ディスク4を制御して、データの授受を行なうFD/H
Dコントローラである。
5 is an FD/H that controls the floppy disk 3 and the hard disk 4 to send and receive data.
It is a D controller.

【0017】6は可視像を形成するプリンタ、7は原稿
画像を読み取るスキャナである。
Reference numeral 6 is a printer that forms a visible image, and 7 is a scanner that reads an original image.

【0018】8はシリアル/パラレルインターフェース
であって、プリンタ6への印刷データの出力およびスキ
ャナ7からの画像の入力は、ここを介して行なわれる。
Reference numeral 8 denotes a serial/parallel interface through which print data is output to the printer 6 and images are input from the scanner 7.

【0019】9は、汎用のインタフェースであるSCS
Iインタフェースであり、オンラインマニュアル装置部
18と文書処理装置本体とのデータの授受を行なう。
[0019] 9 is a general-purpose interface SCS
I interface, which exchanges data between the online manual device section 18 and the main body of the document processing device.

【0020】10は各種文字や指示情報を入力するため
のキーボードであって、ポインティングデバイス11が
接続されている。そして、入力されたキー情報やポイン
ティングデバイス11からの移動情報は、合わせてシリ
アルデータとして出力される。
Reference numeral 10 denotes a keyboard for inputting various characters and instruction information, to which a pointing device 11 is connected. The input key information and movement information from the pointing device 11 are output together as serial data.

【0021】12は、このシリアルデータを入力し、対
応するパラレルデータに変換するシリアルインタフェー
スである。
Reference numeral 12 denotes a serial interface that inputs this serial data and converts it into corresponding parallel data.

【0022】13はイメージデータの転送或は回転等ビ
ット制御を行なうビットムーブユニット(BMU)、1
4は文字記号コードに対応したパターンを記憶している
文字フォント記憶部、15は表示画像をイメージデータ
として展開するVRAM、16はVRAM15に展開さ
れたイメージデータを可視化して表示するCRT、17
はイメージ画像の圧縮或は圧縮されたデータを伸張する
圧伸部である。
Reference numeral 13 denotes a bit move unit (BMU) which performs bit control such as transfer or rotation of image data;
4 is a character font storage unit that stores patterns corresponding to character symbol codes; 15 is a VRAM that develops display images as image data; 16 is a CRT that visualizes and displays the image data developed in the VRAM 15; 17;
is a companding unit that compresses an image or expands compressed data.

【0023】18は、オンラインマニュアルの内容を表
示し、また、入力を受けつけるオンラインマニュアル装
置部である。
Reference numeral 18 denotes an online manual device section that displays the contents of the online manual and also receives input.

【0024】次に、オンラインマニュアル装置部18の
概要について説明する。
Next, an overview of the online manual device section 18 will be explained.

【0025】図1に示したオンラインマニュアル装置部
18の概要を、図2を用いて説明する。
An overview of the online manual device section 18 shown in FIG. 1 will be explained using FIG. 2.

【0026】図2において、A1はマニュアルを表示す
る液晶ディスプレイであり、B1〜B10はそれぞれ別
々のリターンコードを有するキーである。
In FIG. 2, A1 is a liquid crystal display that displays a manual, and B1 to B10 are keys each having a separate return code.

【0027】A2は、本体との通信のためのSCSIケ
ーブルである。
A2 is a SCSI cable for communication with the main body.

【0028】また、A3はフロッピーディスク挿入口で
あり、マニュアルの画面内容,画面間の関係,本体への
送信コード情報などから成るデータベースを収めたフロ
ッピーディスクA4が挿入される。
Further, A3 is a floppy disk insertion slot, into which a floppy disk A4 containing a database consisting of manual screen contents, relationships between screens, transmission code information to the main body, etc. is inserted.

【0029】B11は本体側へ指示を送る時用いる送信
ボタンである。
B11 is a send button used to send instructions to the main body.

【0030】次に、文書処理装置本体とオンラインマニ
ュアル間の処理について説明する。
Next, processing between the document processing device main body and the online manual will be explained.

【0031】文書処理装置本体とオンラインマニュアル
間の処理について、図3のフローチャートに沿って説明
する。
Processing between the main body of the document processing apparatus and the online manual will be explained with reference to the flowchart shown in FIG.

【0032】まず、文書処理装置本体側では最初にH1
で初期画面が表示される。
First, on the document processing device main body side, H1
The initial screen will be displayed.

【0033】そしてH2において、本体側で現在表示中
のメニューに対応した、マニュアル画面を検索するため
の情報をオンラインマニュアル装置側へ送信する。
[0033] Then, in H2, information for searching a manual screen corresponding to the menu currently displayed on the main body side is transmitted to the online manual device side.

【0034】一方、オンラインマニュアル装置側では、
M1においてすでに初期画面がディスプレイに表示され
ている。
On the other hand, on the online manual device side,
In M1, the initial screen is already displayed on the display.

【0035】そしてM2において、文書処理装置本体側
からメニュー情報の送信の有無を判断し、それがあった
場合は、その情報をもとにマニュアルとして表示すべき
画面をM4において検索し、M5においてディスプレイ
に表示するそして、本実施例の場合、本体からの情報に
よるマニュアルの変化の情報は本体側に何の指示も行な
わない様にしているので、M6においては本体への指示
を行なわない。
[0035] Then, in M2, it is determined whether or not menu information has been transmitted from the main body of the document processing device, and if so, a screen to be displayed as a manual is searched for in M4 based on that information, and in M5. In the case of this embodiment, information about changes in the manual displayed on the display is not provided to the main body, so no instructions are given to the main body in M6.

【0036】そして、M2〜M3において本体からの次
の情報かオンラインマニュアル装置側のキー操作が行な
われるまで、現在表示中のマニュアル画面を表示し続け
る。
[0036]Then, the currently displayed manual screen continues to be displayed until the next information from the main body or a key operation on the online manual device side is performed in M2 to M3.

【0037】ここで、キー操作の有無がM3において有
りと判断されてきた時は、それによる次の表示画面の検
索表示をM4,M5において行ない、M6において本体
へ指示をするかしないかを判断し、する場合は本体側へ
指示を送信する。
[0037] Here, when the presence or absence of key operation is determined at M3, the search and display of the next display screen is performed accordingly at M4 and M5, and it is determined at M6 whether or not to instruct the main body. If so, send instructions to the main unit.

【0038】なお、キー操作により行なわれる処理の内
容は、画面データの一部として画面上に明示されている
[0038] The contents of the processing performed by key operations are clearly displayed on the screen as part of the screen data.

【0039】文書処理装置本体側に戻り、H3において
マニュアル側からの指示の有無を判断し、有りの場合は
H1において、その指示に従ったメニューを新たに表示
し、H2において、そのメニューに適したマニュアル画
面を検索するための情報をオンラインマニュアル装置側
へ送信する。
Returning to the main body of the document processing device, it is determined in H3 whether there is an instruction from the manual side, and if there is, a new menu according to the instruction is displayed in H1, and in H2, a menu suitable for that menu is displayed. The information for searching the manual screen is sent to the online manual device side.

【0040】そして、H3〜H4において、マニュアル
側からの指示または本体側に表示中のメニューへの直接
の操作があるまで、現在表示中メニューを保持する。
Then, in H3 to H4, the currently displayed menu is held until there is an instruction from the manual side or a direct operation on the menu displayed on the main body side.

【0041】次に、画面データの内容について説明する
Next, the contents of the screen data will be explained.

【0042】まず、図2に示したフロッピーディスクA
4内に収められている画面データベースについて説明す
る。
First, the floppy disk A shown in FIG.
The screen database contained in 4 will be explained.

【0043】図4は、オンラインマニュアル装置に表示
する1画面分のデータを収めたレコードの説明図である
FIG. 4 is an explanatory diagram of a record containing one screen worth of data to be displayed on the online manual device.

【0044】C1は画面を識別するために用いられ、本
体側から表示されているメニューに対応したマニュアル
の画面を示すメニュー情報として送信されてくる画面I
Dである。
C1 is used to identify the screen, and is the screen I sent from the main body as menu information indicating the manual screen corresponding to the menu displayed.
It is D.

【0045】データベース内には、この画面IDと各画
面レコードの格納アドレスをID順にソートした索引を
保持しており、画面の検索に用いられている。
[0045] The database holds an index in which the screen ID and the storage address of each screen record are sorted in the order of the ID, and is used for screen retrieval.

【0046】C2は、画面表示を形成するデータである
C2 is data forming the screen display.

【0047】C3〜C5は、オンラインマニュアル装置
上の1つのキー操作に対応した処理を示す情報を形成し
ており、1画面分のレコードには、10個のキーに対応
して10セット領域がとられている。
[0047] C3 to C5 form information indicating a process corresponding to one key operation on the online manual device, and a record for one screen has 10 set areas corresponding to 10 keys. It is taken.

【0048】C3は、オンラインマニュアル装置上のキ
ー番号、C4はオンラインマニュアル装置上に次に表示
する画面を示す画面ID、C5は文書処理装置本体に指
示を送信した場合に送られる送信コードである。
C3 is a key number on the online manual device, C4 is a screen ID indicating the next screen to be displayed on the online manual device, and C5 is a transmission code sent when an instruction is sent to the main body of the document processing device. .

【0049】オンラインマニュアル装置側では、オンラ
インマニュアル装置上の送信ボタンが押されるまで、最
近のキー操作の送信コードを保持しており、送信ボタン
が押されると、その送信コードを文書処理装置本体へ送
信する。
[0049] The online manual device side retains the transmission code of the most recent key operation until the send button on the online manual device is pressed, and when the send button is pressed, the transmission code is sent to the main body of the document processing device. Send.

【0050】本体側では、その送信されたコードをもと
に、オンラインマニュアル装置上のマニュアル画面に対
応した文書処理のメニューを表示する。
On the main body side, based on the transmitted code, a document processing menu corresponding to the manual screen on the online manual device is displayed.

【0051】次に、その他の実施例について、説明する
Next, other embodiments will be explained.

【0052】(1)上記実施例では、オンラインマニュ
アル画面データベースを格納するものとしてフロッピー
ディスクを用いたが、オンラインマニュアル装置を接続
した文書処理装置のみのオンラインマニュアルだけの目
的で用いるならば、そのデータベースをオンラインマニ
ュアル装置に固定のROMやハードディスクを用いる事
が可能である。
(1) In the above embodiment, a floppy disk was used to store the online manual screen database, but if it is used only for the purpose of online manual of the document processing device to which the online manual device is connected, the database can be used to store the online manual screen database. It is possible to use a fixed ROM or hard disk for the online manual device.

【0053】また、フロッピーディスクの代わりに、カ
ード型の記憶媒体を用いる事によりオンラインマニュア
ル装置の小型化・軽量化が可能であり、光磁気ディスク
など大容量の記憶が可能な媒体を用いる事により、マニ
ュアル内容の充実が図れる。
Furthermore, by using a card-type storage medium instead of a floppy disk, it is possible to make the online manual device smaller and lighter, and by using a medium capable of storing large amounts of data such as a magneto-optical disk. , the contents of the manual can be enriched.

【0054】(2)上記実施例では、マニュアル側から
本体へ指示を伝えるには、オンラインマニュアル装置側
の送信ボタンの操作により、送信したいものだけを送信
するという手段を用いた。この方法は、マニュアル側を
単独で動かす(この間、本体側に変化はない)ことが可
能であるため、本来行なう操作とは違った操作の方法を
参考としてオンラインマニュアル装置でのぞき見するこ
とが、本体の操作に影響なく行なうことが可能であった
(2) In the above embodiment, in order to convey instructions from the manual side to the main body, a means was used in which only what was desired to be sent was transmitted by operating the send button on the online manual device side. With this method, it is possible to move the manual side independently (there is no change in the main body side during this time), so you can use the online manual device as a reference to see how to operate differently from the original operation. It was possible to do this without affecting the operation of the main unit.

【0055】しかしながら、わざわざ送信キーを操作す
るわずらわしさが無いわけではない。
[0055] However, this does not mean that there is no need for troublesome operation of the transmission key.

【0056】そこで、図5にマニュアル装置側のキー操
作に応じて随時本体側メニューを変化させる方法のフロ
ーチャートを示した。
Therefore, FIG. 5 shows a flowchart of a method for changing the menu on the main body side at any time in response to key operations on the manual device side.

【0057】図5においては、K1〜K4は文書処理装
置本体側の処理であり、処理内容は実施例と同様である
In FIG. 5, K1 to K4 are processes on the main body side of the document processing apparatus, and the contents of the processes are the same as those in the embodiment.

【0058】L1〜L6は、オンラインマニュアル装置
側の処理である。
[0058] L1 to L6 are processes on the online manual device side.

【0059】L1で初期画面を表示したあと、L2で本
体からの情報送信の有無を判断し、有った場合は、L5
でマニュアルとして表示する画面を検索し、L6で表示
する。
[0059] After displaying the initial screen in L1, it is determined in L2 whether or not information has been sent from the main body, and if there is, the screen is displayed in L5.
Search for the screen to be displayed as a manual with , and display it with L6.

【0060】L2で本体からの情報送信がなかった時は
、L3でオンラインマニュアル装置側のキー操作の有無
を判断し、キー操作が有った場合は、そのキー操作に対
応した送信コードをL4において無条件に本体へ送信し
、その後、L5,L6で画面の検索・表示を行なう。
[0060] When no information is sent from the main unit in L2, it is determined in L3 whether there is a key operation on the online manual device side, and if there is a key operation, the transmission code corresponding to the key operation is sent to L4. The information is unconditionally transmitted to the main body at , and then the screen is searched and displayed at L5 and L6.

【0061】この方法では、オンラインマニュアル装置
側のキー操作毎に、随時文書処理装置本体のメニューも
変化する。
[0061] In this method, the menu on the main body of the document processing apparatus also changes whenever a key is operated on the online manual apparatus side.

【0062】(3)上記実施例では、文書処理装置本体
のメニュー変化をきっかけにマニュアルを変化させたが
、それ以外の細やかな処理の区切りでマニュアルを変化
させる方法がある。例えば、直線を引く操作を例にして
図6を用いて説明する。
(3) In the above embodiment, the manual is changed in response to a change in the menu of the main body of the document processing apparatus, but there is a method in which the manual is changed in response to other detailed process breaks. For example, the operation of drawing a straight line will be explained using FIG. 6 as an example.

【0063】まず、文書処理装置本体のメニューで直線
が指定される。この時点でオンラインマニュアル装置側
にP1のようなメッセージが表示される。このメッセー
ジに従い、ユーザが本体上でP2のように始点を指定す
ると、マニュアル側には、その始点指定のマウス入力を
きっかけにしてP3のような次の操作の指示メッセージ
が表示され、P4のように直線を完成させることができ
る。
First, a straight line is specified in the menu of the main body of the document processing apparatus. At this point, a message such as P1 is displayed on the online manual device side. Following this message, when the user specifies a starting point like P2 on the main unit, the manual side will display an instruction message for the next operation like P3 as a result of the mouse input to specify the starting point, and then P4. can complete a straight line.

【0064】この処理において、オンラインマニュアル
装置はメッセージの表示のみに使われ、画面データベー
スの1画面のレコードは、画面IDと画面データのみで
ある。本体への指示は送信しない。または、送信しても
本体側で無視する。
In this process, the online manual device is used only to display messages, and the record of one screen in the screen database is only the screen ID and screen data. No instructions are sent to the main unit. Or, even if it is sent, it will be ignored by the main unit.

【0065】[0065]

【発明の効果】本発明を実施することにより、以下に列
挙する効果を得ることができる。
[Effects of the Invention] By implementing the present invention, the following effects can be obtained.

【0066】(イ)本体のディスプレイとは別の、本体
と接続された装置のディスプレイにオンラインマニュア
ル画面を表示することにより、文書処理画面が隠れない
ため、マニュアル画面を見ながら文書処理作業が継続可
能となる効果がある。
(b) By displaying the online manual screen on the display of the device connected to the main unit, which is separate from the display of the main unit, the document processing screen is not hidden, so document processing work can be continued while looking at the manual screen. There is an effect that makes it possible.

【0067】(ロ)オンラインマニュアルとして表示す
る画面データを文書処理装置に含まれない別の記憶手段
上に保持することにより、文書処理装置本体のディスク
の消費を節約できる効果がある。
(b) By retaining screen data to be displayed as an online manual on a separate storage means that is not included in the document processing device, it is possible to save disk space in the document processing device.

【0068】また、オンラインマニュアルを必要とする
ユーザのレベル目的に合わせたマニュアル画面内容を、
文書処理装置本体のプログラム変更を行なわなくても提
供できる効果がある。
[0068] In addition, the content of the manual screen can be adjusted to suit the level and purpose of the user who requires the online manual.
This has the advantage that it can be provided without changing the program of the main body of the document processing device.

【0069】(ハ)オンラインマニュアルに対する入力
を文書処理装置本体の文書処理に反映させることにより
、従来のマニュアル画面の内容を理解記憶してから本来
の文書処理作業に戻るという遠回りな過程が改善され、
ユーザの作業が軽減できる効果がある。
(c) By reflecting the input to the online manual in the document processing of the document processing device itself, the conventional circuitous process of understanding and memorizing the contents of the manual screen and then returning to the original document processing work can be improved. ,
This has the effect of reducing the user's work.

【0070】(ニ)オンラインマニュアルを文書処理装
置本体と別の装置の画面に表示し、その画面データを本
体と別の記憶手段に保持することにより、文書処理装置
の処理プログラムで各装置のオンラインマニュアルの画
面データに対応しておくだけでオンラインマニュアル画
面が表示可能なため、オンラインマニュアルを表示する
装置1台を様々な装置間で付け替えて利用することが可
能となる。
(d) By displaying the online manual on the screen of a device separate from the main body of the document processing device and storing the screen data in a storage means separate from the main body, the processing program of the document processing device can be used to display the online manual of each device. Since the online manual screen can be displayed simply by being compatible with the manual screen data, it becomes possible to use one device that displays the online manual by replacing it among various devices.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

【図1】本発明の一実施例全体を示すブロック構成図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing an entire embodiment of the present invention.

【図2】本実施例におけるオンラインマニュアル装置部
の説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram of an online manual device section in this embodiment.

【図3】本実施例の動作を示すフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart showing the operation of this embodiment.

【図4】1画面分のデータレコードを示す図である。FIG. 4 is a diagram showing data records for one screen.

【図5】第2の実施例を示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing a second embodiment.

【図6】第3の実施例の説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of a third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1  CPU 2  メモリ 3  フロッピーディスク 4  ハードディスク 5  FD/HDコントローラ 6  プリンタ 7  スキャナ 8  シリアル/パラレルインタフェース9  SCS
Iインタフェース 10  キーボード 11  マウス 12  シリアルインタフェース 13  ビットムーブユニット 14  文字フォント記憶部 15  VRAM 16  CRT 17  圧伸部 18  オンラインマニュアル装置部
1 CPU 2 Memory 3 Floppy disk 4 Hard disk 5 FD/HD controller 6 Printer 7 Scanner 8 Serial/parallel interface 9 SCS
I interface 10 Keyboard 11 Mouse 12 Serial interface 13 Bit move unit 14 Character font storage section 15 VRAM 16 CRT 17 Companding section 18 Online manual device section

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  文書処理装置の各処理に係るマニュア
ルまたは処理の手助けとなる内容を、文書処理装置本体
と接続された文書処理に使用しない別の専用の画面に表
示させる手段を具備したことを特徴とする文書処理装置
Claim 1: The document processing apparatus is provided with means for displaying manuals related to each process of the document processing apparatus or contents to assist the processing on a separate dedicated screen connected to the main body of the document processing apparatus and not used for document processing. Characteristic document processing device.
【請求項2】  文書処理装置の各処理に係るマニュア
ルまたは処理の手助けとなる内容を処理内容に則して表
示する機能を有する文書処理装置において、表示すべき
前記マニュアルまたは前記内容の画面データを文書処理
装置本体に含まれない別の記憶手段上に有し、前記マニ
ュアルまたは前記内容の表示処理を行なうことを特徴と
する文書処理装置。
2. In a document processing device that has a function of displaying a manual related to each process of the document processing device or content that helps the process according to the processing content, screen data of the manual or the content to be displayed is displayed. A document processing apparatus, characterized in that the document processing apparatus is provided on a separate storage means not included in the main body of the document processing apparatus, and performs display processing of the manual or the content.
【請求項3】  文書処理装置の各処理に係るマニュア
ルまたは処理の手助けとなる内容を処理内容に則して表
示する機能を有する文書処理装置において、表示した前
記マニュアルまたは前記内容に対して施された指示や入
力を、本来の文書処理に直接反映させ文書処理を行なう
手段を有することを特徴とする文書処理装置。
3. In a document processing device that has a function of displaying a manual related to each process of the document processing device or content that helps the process in accordance with the processing content, What is claimed is: 1. A document processing device characterized by having means for performing document processing by directly reflecting instructions and input to original document processing.
JP3048239A 1991-03-13 1991-03-13 Document processing apparatus and document processing method Expired - Fee Related JP3025325B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3048239A JP3025325B2 (en) 1991-03-13 1991-03-13 Document processing apparatus and document processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3048239A JP3025325B2 (en) 1991-03-13 1991-03-13 Document processing apparatus and document processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04283854A true JPH04283854A (en) 1992-10-08
JP3025325B2 JP3025325B2 (en) 2000-03-27

Family

ID=12797898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3048239A Expired - Fee Related JP3025325B2 (en) 1991-03-13 1991-03-13 Document processing apparatus and document processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3025325B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3025325B2 (en) 2000-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5367626A (en) Automatic icon generation system
KR20000057701A (en) Method and apparatus for mobile device screen reformatting utilizing hypertext
EP0475744B1 (en) Method of obtaining functions by using pictorial symbols
JP4077959B2 (en) Character processing apparatus and method, and storage medium storing the program
JPH0628136A (en) Function selection system of information processor
JPH04283854A (en) Document processor
JP3508446B2 (en) Function instruction method
JP2000148334A (en) Device and method for processing character and storage medium having stored program thereof
JP2555036B2 (en) Character string input device
JP3543986B2 (en) Character processing method and apparatus
JP2878461B2 (en) Document input device
JP2555606B2 (en) Electronic manual display system
JPS63118976A (en) Character processor
JPH06266487A (en) Information processor and help information presenting method
JPH08166951A (en) Text display editing device
JPS62156767A (en) Word processor with memo@(244e//00) function
JPH0776966B2 (en) Kana-Kanji conversion device
JPS6336365A (en) Japanese language processor
JPH01267717A (en) System for supporting interactive type system development
JPH0764976A (en) Document preparing device and method for displaying succeeding processing choices
JPH05242095A (en) Display of manual for word processor
JPH0270129A (en) Controller for display screen
JP2000039945A (en) Computer system and computer control method
JPS63236163A (en) Character processor
JPH05233601A (en) Document processor for setting automatically kana to kanji conversion mode

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees