JPH04280547A - Misdialing detector - Google Patents

Misdialing detector

Info

Publication number
JPH04280547A
JPH04280547A JP3067669A JP6766991A JPH04280547A JP H04280547 A JPH04280547 A JP H04280547A JP 3067669 A JP3067669 A JP 3067669A JP 6766991 A JP6766991 A JP 6766991A JP H04280547 A JPH04280547 A JP H04280547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial
tone
ring back
party
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3067669A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiro Iihara
飯原 一弘
Nobukiyo Sakai
阪井 宣清
Mutsuhiro Karibe
苅辺 睦博
Yoshiaki Komachi
義明 小町
Shinichiro Nagoshi
名越 真一郎
Takashi Sakayama
隆志 坂山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3067669A priority Critical patent/JPH04280547A/en
Publication of JPH04280547A publication Critical patent/JPH04280547A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To reduce the misdialing detection time. CONSTITUTION:After a dial signal is dialed by a dialing section 9, a tone detection section 7 detects a ring back tone. A control section 5 counts number of times of the ring back tone and compares it with a number of times of ring back tones stored in a memory section 13. Through the comparison, when the count of the ring back tones is coincident with the number of ring back tones stored in the memory section 13, it is discriminated to be a correct dial number and when dissident, it is discriminated to be a misdialied number.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】この発明は誤ダイヤル検出装置に
関し、特に発呼したダイヤル番号がファクシミリ装置の
番号でない時に、これを誤ダイヤル番号と検出する誤ダ
イヤル検出装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention This invention relates to an error dial detection device, and more particularly to an error dial detection device that detects a dialed number as an error dial number when it is not the number of a facsimile machine.

【0002】0002

【従来技術】ファクシミリ装置においては、従来から、
装置内部の電話番号記憶部に登録された電話番号をワン
タッチダイヤルまたは短縮番号を用いて読みだし、自動
的に発呼するようにした自動発呼機能が多用されている
。また、相手機につながらなかった場合、所定の時間間
隔で、複数回再ダイヤルする機能を有している。
[Prior Art] Conventionally, in facsimile machines,
An automatic call function is often used that automatically calls a telephone number by reading out a telephone number registered in a telephone number storage section inside the device using one-touch dialing or an abbreviated number. It also has a function to re-dial multiple times at predetermined time intervals if you are unable to connect to the other party's machine.

【0003】この機能を用いると、オペレータは短い番
号を1回操作するだけで相手機を呼び出すことができ、
操作性が非常に向上する。しかし、前記電話番号記憶部
に間違った電話番号を登録すると、発呼の度に間違った
相手に電話がかかり、相手は大きな迷惑をこうむること
になる。
[0003] Using this function, the operator can call the other party's machine by operating a short number once.
Operability is greatly improved. However, if a wrong telephone number is registered in the telephone number storage section, the wrong party will be called every time a call is made, causing great inconvenience to the other party.

【0004】被呼側がファクシミリ装置からの発呼を受
信した場合には、間違い電話であることを連絡する術が
ないから、発呼側が間違った電話番号を一度電話番号記
憶部に登録してしまうと、受信側は何回も間違い電話で
呼出されることになる。特に、夜間にファクシミリ装置
からの間違い電話を受けた時には、前記再ダイヤル機能
で複数回呼出されることになり、受信者が受ける迷惑は
はなはだ大きいものとなる。
[0004] When the called party receives a call from a facsimile machine, there is no way to inform that it is a wrong call, so the calling party registers the wrong telephone number in the telephone number storage unit. The recipient ends up being called by the wrong number many times. Particularly, when a wrong call is received from a facsimile machine at night, the caller will be called multiple times using the redial function, greatly inconveniencing the receiver.

【0005】前記した問題を解決するために、例えば特
開昭62−217776号公報では、ファクシミリ装置
内部に登録されたダイヤル番号によりダイヤルした後に
、アンサー・バック・トーンが返ってくるか否かを検出
し、アンサー・バック・トーンが返ってきたら相手機は
ファクシミリ装置であり、前記ダイヤル番号は正しかっ
たと判断し、逆にアンサー・バック・トーンが返ってこ
ない時には誤ダイヤルと判定することが提案されている
[0005] In order to solve the above-mentioned problem, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 62-217776 discloses a system that checks whether or not an answer back tone is returned after dialing a dial number registered inside a facsimile machine. It has been proposed that if a facsimile machine is detected and an answer back tone is returned, it is determined that the other party is a facsimile machine and the dialed number is correct, and conversely, if an answer back tone is not returned, it is determined that the dial was incorrect. ing.

【0006】例えば、図5に示されているように、発呼
側のファクシミリ装置は回線閉結を行い(ステップS1
)、ダイヤル・トーンを検出すると(ステップS2が肯
定)、ダイヤル番号を発呼する(ステップS3)。次い
で、ビジー・トーンが返ってきたか否かを判断し(ステ
ップS4)、否定であれば、アンサー・バック・トーン
の検出を行う(ステップS5)。アンサー・バック・ト
ーンが返ってきた時には、ステップS6に進んで、画情
報の伝送を行う。
For example, as shown in FIG. 5, the facsimile machine on the calling side closes the line (step S1
), when a dial tone is detected (step S2 is affirmative), the dial number is called (step S3). Next, it is determined whether a busy tone has been returned (step S4), and if the answer is negative, an answer back tone is detected (step S5). When the answer back tone is returned, the process advances to step S6 and image information is transmitted.

【0007】一方、アンサー・バック・トーンが検出で
きない時には、ステップS7に進んでT1秒間だけアン
サー・バック・トーンの検出を試みる。T1秒間経過し
ても検出できない時には、ステップS8に進んで中断手
順を実行し、ステップS9で誤ダイヤルと判定する。誤
ダイヤルと判定した時には、再送動作を禁止する。ここ
に、前記T1秒は、T.30勧告で、30〜40秒と規
定されている。
On the other hand, if the answer back tone cannot be detected, the process advances to step S7 and an attempt is made to detect the answer back tone for T1 seconds. If it is not detected even after T1 seconds have elapsed, the process proceeds to step S8, where an interruption procedure is executed, and in step S9, it is determined that an erroneous dial has occurred. When it is determined that an incorrect dial has been made, the retransmission operation is prohibited. Here, the T1 second is T. 30 Recommendation specifies 30 to 40 seconds.

【0008】なお、ステップS4でビジー・トーンと判
定された時には、ステップS10、S11に進んで、再
送動作を行う。
Note that when it is determined in step S4 that the tone is a busy tone, the process advances to steps S10 and S11 to perform a retransmission operation.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】従来は、前記したよう
に、アンサー・バック・トーンの有無により相手機がフ
ァクシミリ装置であるか否かを検出していた。この検出
方式によれば、アンサーバックトーンの有無を正確に判
定するために、相手機のダイヤル番号を発呼し終わって
から、最大で40秒程度を必要とする。このため、従来
装置では、誤ダイヤルかどうかを判定するのに、長時間
、無駄に、回線を専有するという問題があった。
Conventionally, as described above, it has been detected whether or not the other party's machine is a facsimile machine based on the presence or absence of an answer back tone. According to this detection method, in order to accurately determine the presence or absence of an answer back tone, a maximum of about 40 seconds is required after the end of calling the dialed number of the other party. For this reason, in the conventional device, there was a problem in that the line was monopolized for a long time and wasted in order to determine whether or not there was an incorrect dial.

【0010】この発明の目的は、前記従来装置の問題点
を除去し、短時間に誤ダイヤルか否かを検出できる誤ダ
イヤル検出装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an erroneous dial detection apparatus that can eliminate the problems of the conventional apparatus and detect whether or not there is an erroneous dial in a short period of time.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、ダイヤル番号と対応させてリング・バッ
ク・トーンの回数を記憶するメモリ部と、発呼時に検出
したリング・バック・トーンの個数と前記メモリ部に記
憶されたリング・バック・トーンの回数とを比較する比
較部と、該比較部により不一致と判断された時に、誤ダ
イヤルと判定する手段とを具備した点に特徴がある。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, the present invention includes a memory section that stores the number of ring back tones in association with dialed numbers, and a memory section that stores the number of ring back tones in association with dialed numbers. The present invention is characterized in that it is equipped with a comparison section that compares the number of tones and the number of ring back tones stored in the memory section, and means for determining an incorrect dial when the comparison section determines that there is a mismatch. There is.

【0012】0012

【作用】本発明によれば、所定のダイヤル番号で発呼さ
れると、返送されてくるリング・バック・トーンの個数
がカウントされる。そして、このカウント数と前記メモ
リ部に記憶されたリング・バック・トーンの回数とが、
前記比較部で比較される。該比較部により不一致と判断
された時に、誤ダイヤルと判定される。
According to the present invention, when a call is made with a predetermined dial number, the number of ring back tones returned is counted. Then, this count number and the number of ring back tones stored in the memory section are
They are compared in the comparison section. When the comparator determines that there is a mismatch, it is determined that there is an incorrect dial.

【0013】このように、リング・バック・トーンの回
数により誤ダイヤルの検出ができるので、その検出を短
時間に行うことができる。
[0013] In this way, incorrect dialing can be detected based on the number of ring back tones, so the detection can be carried out in a short time.

【0014】[0014]

【実施例】以下に、図面を参照して、本発明を詳細に説
明する。まず、図6を参照して、ファクシミリ通信の一
般的な回線交換動作を説明する。図6は回線交換動作の
タイミングチャートを示す。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described in detail below with reference to the drawings. First, a general circuit switching operation for facsimile communication will be explained with reference to FIG. FIG. 6 shows a timing chart of line switching operations.

【0015】発呼側にて回線の閉結が行われると、交換
機は発呼側にダイヤル・トーンを返す。ダイヤル・トー
ンが返ってきたところで、発呼側でダイヤル番号の発呼
がなされると、交換機は発呼側にリング・バック・トー
ンを返し、被呼側にはリング信号を送る。リング・バッ
ク・トーンは発呼側で被呼側を呼出していることがわか
るようにするための疑似音である。一方、リング信号は
被呼側のベルを鳴音させるための信号である。
When the calling party closes the line, the exchange returns a dial tone to the calling party. When the dial tone is returned and the calling party issues a dialed number, the exchange returns a ring back tone to the calling party and sends a ring signal to the called party. A ring back tone is a pseudo tone that allows the calling party to know that the called party is being called. On the other hand, the ring signal is a signal for ringing a bell on the called side.

【0016】被呼側で前記ベルの鳴音に応答して送受話
器が持上げられオフフックされると、回線が閉結する。 交換機は回線が閉結したことを検知すると、交換機と発
呼側とを結ぶ回線の極性を反転する。発呼側は極性が反
転すると、相手が応答したことがわかる。
When the called party picks up the handset and goes off-hook in response to the ringing of the bell, the line is closed. When the exchange detects that the line has been closed, it reverses the polarity of the line connecting the exchange and the calling party. The calling party will know that the other party has answered when the polarity is reversed.

【0017】次いで、被呼側がファクシミリ装置であれ
ば、被呼側からアンサー・バック・トーンが送られてく
る。一方、被呼側が電話機で人が応答すると、音声が返
送されてくる。
Next, if the called party is a facsimile machine, an answer back tone is sent from the called party. On the other hand, when the called party answers the call using a telephone, voice is sent back.

【0018】発呼側は、被呼側からアンサー・バック・
トーンを受信すると、被呼側はファクシミリ装置である
と判断し、用意された原稿情報を送信する。そして、原
稿情報の送信が終了すると、被呼側は回線を開放する。 一方、被呼側が電話機で人が応答した場合には、発呼側
がファクシミリ装置であることがわかるので、即時に送
受話器を元に戻し、回線を開放する。
[0018] The calling party receives an answer back from the called party.
When the tone is received, the called party determines that it is a facsimile machine and transmits the prepared document information. Then, when the transmission of the document information is completed, the called party releases the line. On the other hand, if the called party is a telephone and a person answers, it is known that the calling party is a facsimile machine, so the telephone receiver is immediately put back on and the line is released.

【0019】被呼側で回線が開放されると、交換機は回
線の極性を反転する。続いて、発呼側にビジー・トーン
を送出する。発呼側のファクシミリ装置はビジー・トー
ンを受信すると、回線を開放する動作を行う。
When the called party releases the line, the exchange reverses the polarity of the line. A busy tone is then sent to the calling party. When the calling facsimile machine receives the busy tone, it takes action to release the line.

【0020】次に、本発明を適用して有効なファクシミ
リ通信の一具体例につき、図4を参照して説明する。
Next, a specific example of facsimile communication to which the present invention is applied will be described with reference to FIG.

【0021】本発明は、図示されているように、センタ
ーにファクシミリ装置があり、このファクシミリ装置と
予め定められた複数個のファクシミリ装置、例えばNO
.1〜NO.10のファクシミリ装置の間に、同報通信
等のネットが組まれている場合に有効である。ここに、
NO.1〜NO.10のファクシミリ装置は、着呼した
時に、予め定められたリング・バック・トーンが鳴った
後、回線を閉結するように、初期設定されているものと
する。なお、以後の実施例の説明では、初期設定された
前記リング・バック・トーンの個数は、“2”となって
いる。
As shown in the figure, the present invention has a facsimile device at the center, and a plurality of predetermined facsimile devices, such as NO.
.. 1~NO. This is effective when a network such as broadcast communication is established between 10 facsimile machines. Here,
No. 1~NO. It is assumed that facsimile machine No. 10 is initially set to close the line after a predetermined ring back tone sounds when an incoming call is received. In the following description of the embodiment, the number of ring back tones initially set is "2".

【0022】次に、図1に、前記センターに用いて好適
な、本発明のファクシミリ装置の一実施例のブロック図
を示す。図において、1はコンソールパネル上に配置さ
れているテンキーや各種の機能キー等からなる操作部、
2は送信する原稿情報を読取る読取部、3は受信した原
稿情報をプリントアウトする記録部、4は送信または受
信した原稿情報に対し符号化あるいは復号化等の処理を
施す画像処理部、5はファクシミリ通信の全体の制御を
する制御部、6は変・復調部(MODEM)、7は網制
御部(NCU)である。また、8はワンタッチダイヤル
又は短縮ダイヤル番号と全桁のダイヤル番号とを対応付
けて記憶する電話番号記憶部、9は選択された短縮ダイ
ヤルに対するダイヤル信号を発生するダイヤル発呼部で
ある。また、10は前記ダイヤル・トーン、ビジー・ト
ーン、リング・バック・トーンおよびアンサー・バック
・トーンを検出するトーン検出部であり、ハード的に独
立した装置で構成しても良いし、前記変・復調部(MO
DEM)6で代用してもよい。なお、以下の説明では、
リング・バック・トーンを、R・B・Tと略記すことに
する。
Next, FIG. 1 shows a block diagram of an embodiment of a facsimile apparatus of the present invention suitable for use in the center. In the figure, 1 is an operation unit consisting of a numeric keypad and various function keys arranged on the console panel;
Reference numeral 2 denotes a reading unit that reads the original information to be transmitted; 3, the recording unit that prints out the received original information; 4, the image processing unit that performs processing such as encoding or decoding on the transmitted or received original information; and 5, the image processing unit The control unit controls the entire facsimile communication, 6 is a modulation/demodulation unit (MODEM), and 7 is a network control unit (NCU). Further, 8 is a telephone number storage unit that stores a one-touch dial or speed dial number and a full-digit dial number in association with each other, and 9 is a dialing unit that generates a dial signal for the selected speed dial. Reference numeral 10 denotes a tone detection unit for detecting the dial tone, busy tone, ring back tone, and answer back tone, which may be configured as an independent device in terms of hardware, or may be configured as an independent hardware device. Demodulator (MO
DEM) 6 may be substituted. In addition, in the following explanation,
The ring back tone will be abbreviated as R.B.T.

【0023】さらに、11は極性反転検出部、12はR
・B・Tの回数設定部、13はメモリ部である。
Furthermore, 11 is a polarity reversal detection section, and 12 is R.
・B/T count setting section, 13 is a memory section.

【0024】次に、前記メモリ部13に記憶されたデー
タの一例を図2を参照して説明する。メモリ部13には
、図示されているように、電話番号と、それに対応する
R・B・Tの回数が記憶されている。該R・B・Tの回
数は、前記R・B・Tの回数設定部12から、ユーザが
自由に設定することができる。図示の例では、NO.1
〜NO.10の電話番号に対して、R・B・Tの回数は
“2”が設定されている。
Next, an example of data stored in the memory section 13 will be explained with reference to FIG. As shown in the figure, the memory unit 13 stores telephone numbers and the corresponding number of R, B, and T calls. The number of R.B.T can be freely set by the user from the R.B.T number setting section 12. In the illustrated example, NO. 1
~NO. For 10 telephone numbers, the number of R・B・T is set to “2”.

【0025】次に、本実施例の動作を、図3のフローチ
ャートを参照して説明する。図6と同様に、まず、回線
の閉結を行い(ステップS1)、ダイヤル・トーンを検
出すると(ステップS2が肯定)、発呼側のファクシミ
リ装置はダイヤル番号を発呼する(ステップS3)。次
いで、ビジー・トーンか否かを検出し(ステップS4)
、ビジー・トーンであれば再送動作を行う。ビジー・ト
ーンでなければ、ステップS5に進んで、R・B・Tの
回数をカウントする。
Next, the operation of this embodiment will be explained with reference to the flowchart of FIG. As in FIG. 6, first, the line is closed (step S1), and when a dial tone is detected (step S2 is affirmative), the calling side facsimile machine issues a dial number (step S3). Next, it is detected whether it is a busy tone or not (step S4).
, if it is a busy tone, a retransmission operation is performed. If it is not a busy tone, the process advances to step S5 and counts the number of R, B, and T sounds.

【0026】ステップS6で極性反転があったと判定さ
れると、ステップS7に進んで、前記R・B・Tのカウ
ント数が、前記メモリ部13に記憶された、前記ダイヤ
ル番号に対応するR・B・Tの回数と一致するか否かの
判断がなされる。本実施例においては、R・B・Tのカ
ウント数=2が成立つか否かの判断がなされる。
If it is determined in step S6 that there has been a polarity reversal, the process proceeds to step S7, where the count number of R, B, and T is changed to the R, B, and T counts corresponding to the dial number stored in the memory section 13. A determination is made as to whether the number matches the number of times B and T. In this embodiment, it is determined whether the count number of R, B, and T = 2 holds true.

【0027】この判断が否定の時には、ファクシミリ通
信の相手が正しい相手ではないので誤ダイヤルと判断し
、ステップS10に進む。ステップS10では、同一番
号の再発呼を禁止する。
If this determination is negative, the other party of the facsimile communication is not the correct one, so it is determined that the dial is an error, and the process proceeds to step S10. In step S10, re-calling of the same number is prohibited.

【0028】一方、ステップS7が肯定の時には、正し
い相手に繋がったと判断し、アンサー・バック・トーン
の検出を行う(ステップS8)。アンサー・バック・ト
ーンが検出された時には(ステップS8が肯定)、画情
報の送信をする。一方、アンサー・バック・トーンが検
出されなかった時には、ビジー・トーン又は極性反転の
検出をする(ステップS9)。
On the other hand, when step S7 is affirmative, it is determined that a connection has been made to the correct party, and an answer back tone is detected (step S8). When an answer back tone is detected (step S8 is affirmative), image information is transmitted. On the other hand, if no answer back tone is detected, a busy tone or polarity reversal is detected (step S9).

【0029】ここで、ビジー・トーン又は極性反転の検
出をするのは、次の理由による。
The reason for detecting the busy tone or polarity reversal is as follows.

【0030】被呼側がファクシミリ装置でない時、例え
ば人の時には、ベルの鳴音による呼出しにより送受話器
を取上げて回線閉結をした後、発呼側がファクシミリ装
置であることがわかると、被呼側の利用者は、普通1〜
10秒程度で受話器を置き、回線開放をする。そうする
と、図6から明らかなように、極性反転が行われ、交換
機からビジー・トーンが返ってくる。したがって、アン
サー・バック・トーンではなくビジー・トーン又は極性
反転を検出した場合には、誤ダイヤルと判定することが
でき、この判定に要する時間は通常1〜10秒である。
[0030] When the called party is not a facsimile machine, for example, if it is a person, after picking up the handset and closing the line when the ringing ring is heard, the called party Users of are usually 1~
Hang up the phone in about 10 seconds and open the line. Then, as is clear from FIG. 6, the polarity is reversed and a busy tone is returned from the exchange. Therefore, if a busy tone or polarity reversal is detected instead of an answer back tone, it can be determined that an incorrect dial has been made, and the time required for this determination is usually 1 to 10 seconds.

【0031】なお、ステップS9でビジー・トーン又は
極性反転が検出されない時には、ステップS13に進ん
で、従来通りT1秒間、アンサー・バック・トーンの検
出が行われる。
If no busy tone or polarity reversal is detected in step S9, the process advances to step S13, where answer back tone detection is performed for T1 seconds as before.

【0032】前記ステップS7が否定、ステップS9が
肯定又はステップS13が肯定になって、前記ダイヤル
番号が間違っていたと判定された時には、ステップS1
0にて、同一番号による再発呼の禁止処理が実行される
。次いで、ステップS11に進み、誤ダイヤルであった
ことの表示、プリントアウト又は警報等のエラー処理が
実行される。次に、回線の開放が行われ、一連の処理を
終了する。
If step S7 is negative, step S9 is positive, or step S13 is positive, and it is determined that the dialed number is incorrect, step S1
0, a process for prohibiting re-calling using the same number is executed. Next, the process advances to step S11, and error processing such as displaying, printing out, or warning that it was an incorrect dial is executed. Next, the line is released and the series of processing ends.

【0033】以上のように、本実施例によれば、被呼側
から返ってくるR・B・Tの回数により、誤ダイヤルか
否かの判断をすることができるので、短時間にかつ正確
に誤ダイヤルか否かの検知をすることができる。
As described above, according to this embodiment, it is possible to judge whether or not there is an incorrect dialing based on the number of R, B, and T returned from the called side, so that it can be determined quickly and accurately. It is possible to detect whether or not there is a wrong dial.

【0034】前記実施例においては、センターのファク
シミリ装置とそれに関係するファクシミリ装置からなる
ネットを例にして説明したが、本発明はこれに限定され
ず、予めR・B・Tの回数を決めたファクシミリ装置に
対してであれば、いかなるネットであっても有効である
ことは勿論である。
[0034] In the above embodiment, a network consisting of a center facsimile machine and related facsimile machines was explained as an example, but the present invention is not limited to this, and the number of R, B, and T calls is determined in advance. Of course, any network is effective for facsimile machines.

【0035】[0035]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、誤ダイ
ヤルの検知をR・B・Tの回数で行うことができるので
、従来の検知時間である30〜40秒に比べて、大幅に
短縮でき、ファクシミリ装置の無駄な専有時間を短縮で
きるという効果がある。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, incorrect dialing can be detected by the number of times R, B, and T. This has the effect of reducing unnecessary exclusive use time of the facsimile machine.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

【図1】本発明の一実施例の機能ブロック図である。FIG. 1 is a functional block diagram of an embodiment of the present invention.

【図2】図1のメモリ部に記憶されたデータの一具体例
である。
FIG. 2 is a specific example of data stored in the memory section of FIG. 1;

【図3】前記実施例の動作を説明するためのフローチャ
ートである。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment.

【図4】本発明を適用して好適なファクシミリ通信のネ
ットの一例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a facsimile communication net to which the present invention is applied.

【図5】従来の誤ダイヤル検出動作を説明するためのフ
ローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart for explaining a conventional erroneous dial detection operation.

【図6】通常の回線交換動作のタイミングチャートであ
る。
FIG. 6 is a timing chart of normal line switching operation.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

5…制御部、7…網制御部、9…ダイヤル発呼部、10
…トーン検出部、11…極性反転検出部、12…R・B
・Tの回数設定部、13…メモリ部。
5...Control unit, 7...Network control unit, 9...Dial calling unit, 10
...Tone detection section, 11...Polarity reversal detection section, 12...R/B
- T count setting section, 13...memory section.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  発呼したダイヤル番号が所望の相手で
あるか否かを検出する誤ダイヤル検出装置であって、ダ
イヤル番号と対応させてリング・バック・トーンの回数
を記憶するメモリ部と、発呼時に検出したリング・バッ
ク・トーンの個数と前記メモリ部に記憶されたリング・
バック・トーンの回数とを比較する比較部と、該比較部
により不一致と判断された時に、誤ダイヤルと判定する
手段とを具備したことを特徴とする誤ダイヤル検出装置
1. An incorrect dial detection device for detecting whether or not a dialed number is a desired caller, comprising: a memory unit that stores the number of ring back tones in association with the dialed number; The number of ring back tones detected when making a call and the ring back tone stored in the memory section
An erroneous dial detection device comprising: a comparison unit that compares the number of back tones; and means for determining an erroneous dial when the comparison unit determines that there is a discrepancy.
JP3067669A 1991-03-08 1991-03-08 Misdialing detector Pending JPH04280547A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3067669A JPH04280547A (en) 1991-03-08 1991-03-08 Misdialing detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3067669A JPH04280547A (en) 1991-03-08 1991-03-08 Misdialing detector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04280547A true JPH04280547A (en) 1992-10-06

Family

ID=13351639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3067669A Pending JPH04280547A (en) 1991-03-08 1991-03-08 Misdialing detector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04280547A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4910764A (en) Facsimile and voice communications interface device
JPH04280547A (en) Misdialing detector
JP2903750B2 (en) Wrong dial determination device
JP2824341B2 (en) Communication device and communication method
JP2866950B2 (en) Facsimile apparatus and control method thereof
JPS63187755A (en) Communication terminal equipment
JPH066460A (en) Private automatic branch exchange
JPH06104969A (en) Redialing device for telephone set or the like
JP3444018B2 (en) Communication device
JP2563637B2 (en) Automatic redial control method for information communication device
JPH0440143A (en) Communication equipment
JPH0923264A (en) Communication terminal equipment
JPH04230167A (en) Facsimile equipment
JPH0491552A (en) Facsimile equipment provided with telephoning function
JP2749454B2 (en) Facsimile reception method
JPH09149228A (en) Communication terminal equipment with call/incoming call selection function
JPH10313354A (en) Communication terminal
JPH1188643A (en) Facsimile equipment
JPH04344755A (en) Telephone set
JPS63193667A (en) Facsimile equipment
JPS6179351A (en) Automatic dial-tone connecting system when called subscriber line is busy
JPH04321351A (en) Misdialing recurrence preventing device
JPH0837563A (en) Telephone set
JPH11205480A (en) Communication terminal
JPH11146059A (en) Communication equipment