JPH04274548A - コマンド実行装置 - Google Patents

コマンド実行装置

Info

Publication number
JPH04274548A
JPH04274548A JP3034914A JP3491491A JPH04274548A JP H04274548 A JPH04274548 A JP H04274548A JP 3034914 A JP3034914 A JP 3034914A JP 3491491 A JP3491491 A JP 3491491A JP H04274548 A JPH04274548 A JP H04274548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
user
information
registered
execution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3034914A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Marumoto
悟 丸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Software Chubu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Chubu Ltd filed Critical NEC Software Chubu Ltd
Priority to JP3034914A priority Critical patent/JPH04274548A/ja
Publication of JPH04274548A publication Critical patent/JPH04274548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコマンド実行装置に関し
、特に利用者からコマンドの実行要求を受けたとき機密
保護のための確認を行って実行するコマンド実行装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】現在、資源の有効活用のため、多数の利
用者からコマンドの実行要求を受けて実行する情報処理
装置(コマンド実行装置という)は数多く存在する。し
かし、この種のコマンド実行装置は、装置内部に保管さ
れたファイルや利用者が管理する情報を保護するため、
事前に装置に登録された利用者のコマンド実行要求のみ
を実行し、登録者以外は使用できないようになっている
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のコマン
ド実行装置は、事前に装置に登録された利用者のコマン
ド実行要求のみを、あらかじめ登録したパスワードを確
認した後に実行するようになっているため、事前に登録
していない利用者は機密保護に支障のない範囲のコマン
ドの実行、例えば、その装置に接続されているプリンタ
のような共通性の高い周辺機器も使用できないという欠
点がある。
【0004】本発明の目的は、プリンタの使用のような
機密保護に支障のないコマンドは、不特定多数の利用者
も実行できるコマンド実行装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のコマンド実行装
置は、利用者名,パスワードなどの利用者情報と実行し
ようとすコマンド名,パラメータなどのコマンド情報を
入力する入力手段と、登録利用者の利用者情報を登録し
た利用者登録ファイルと、不特定多数の利用者に実行を
許可するコマンドのコマンド情報を登録した特定コマン
ド登録ファイルと、受け取ったコマンド情報により該当
するコマンドを実行するコマンド実行手段と、前記特定
コマンド登録ファイルを検索し受け取ったコマンド情報
が登録されているとき前記コマンド実行手段に引き渡す
コマンド照合手段と、前記入力手段で入力された利用者
情報を前記利用者登録ファイルと照合し登録利用者の場
合は入力されたコマンド情報を前記コマンド実行手段に
未登録利用者の場合は前記コマンド照合手段に引き渡す
利用者確認手段と、コマンドの実行結果を出力する出力
手段とを備えて構成されている。
【0006】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0007】図1は本発明の一実施例の機能構成を示す
ブロック図である。
【0008】本実施例のコマンド実行装置1は、図1に
示すように、入力装置2と出力装置3とに接続され、入
力手段4,利用者確認手段5,コマンド照合手段6,コ
マンド実行手段7,出力手段8,利用者登録ファイル9
及び特定コマンド登録ファイル10を備えて構成されて
いる。
【0009】入力装置2は、利用者名,利用者ID,パ
スワードから成る利用者情報と、実行を要求するコマン
ドのコマンド名,オプション,パラメータから成るコマ
ンド情報などを利用者が直接入力するための装置で、例
えばキーボードやタブレットである。
【0010】出力装置3は、コマンド実行装置1が利用
者から実行を要求されたコマンドの実行結果や、コマン
ド実行を拒否する場合に発行するエラーメッセージを出
力するための装置で、例えばディスプレイやプリンタで
ある。
【0011】入力手段4は、入力装置2から利用者情報
と実行を要求するコマンドのコマンド情報とを入力し、
利用者確認手段5に渡す。
【0012】利用者確認手段5は、入力手段4から渡さ
れた利用者名,利用者IDが利用者登録ファイル9に登
録されているかどうかを判定し、登録されていれば入力
手段4から渡されたパスワードが利用者登録ファイル9
に登録された利用者のものと一致するかどうかを判定し
、一致すれば入力手段4から渡されたコマンド情報をコ
マンド実行手段7に渡す。入力手段4から渡された利用
者名,利用者IDが利用者登録ファイル9に登録されて
いない場合には、入力手段4から渡されたコマンド情報
をコマンド照合手段6に渡す。
【0013】利用者登録ファイル9は、コマンド実行装
置1においてコマンドを自由に実行できる利用者を登録
したもので、図2に示すように、利用者名,利用者ID
とパスワードを対にして格納している。
【0014】コマンド照合手段6は、利用者確認手段5
から渡されたコマンド情報が特定コマンド登録ファイル
10に登録されているかどうかを判定し、登録されてい
ればそのコマンド情報をコマンド実行手段7に渡す。
【0015】特定コマンド登録ファイル10は、図3に
示すように、不特定多数の利用者に実行を許可するコマ
ンドのコマンド名,オプションと、そのコマンドに指定
できるパラメータの列を格納している。
【0016】コマンド実行手段7は、利用者確認手段5
又はコマンド照合手段6から渡されたコマンド名,オプ
ションに対応するプログラムに、渡されたパラメータを
与えて実行し、実行した処理結果を出力手段8に渡す。
【0017】出力手段8は、コマンド実行手段7から渡
されたコマンドの実行結果と、利用者確認手段5又はコ
マンド照合手段からのエラーメッセージを出力装置3に
出力する。
【0018】次に、図4のフローチャートに従って実施
例の動作を説明する。
【0019】まず、コマンド実行装置1が起動された状
態で、入力手段4が入力装置2から利用者によって指定
された利用者名,利用者IDを入力して利用者確認手段
5に渡す(ステップ11)。利用者確認手段5は利用者
登録ファイル9を検索し、利用者名が登録されているか
どうかを調べ(ステップ12)、登録されている場合は
パスワードを入力し(ステップ13)、パスワードが利
用者登録ファイル9に登録されているものと一致するか
を調べる(ステップ14)。入力したパスワードが利用
者登録ファイル9に登録されているものと一致した場合
は、利用者確認手段5は利用者が実行要求したコマンド
のコマンド情報(コマンド名,オプション,パラメータ
)を入力手段4を介して入力し、コマンド実行手段7に
引き渡す(ステップ17)。又、利用者が入力したパス
ワードが利用者登録ファイル9に登録されたものと一致
しない場合には、エラーメッセージを出力手段8に引き
渡して出力装置3に出力する(ステップ21)。
【0020】一方、利用者確認手段5は入力手段4から
渡された利用者名が利用者登録ファイル9に登録されて
いなければ、入力手段4を介してコマンド情報を入力し
コマンド照合手段6に引き渡す(ステップ14)。コマ
ンド照合手段6は特定コマンド登録ファイル10を検索
し、そのコマンド情報が登録されているかどうかを調べ
(ステップ16)、登録されていればコマンド実行手段
7に引き渡し、登録されていなければエラーメッセージ
を出力手段8に引き渡し出力装置3に出力する(ステッ
プ18)。
【0021】コマンド実行手段7は利用者確認手段5又
はコマンド照合手段6から受け取ったコマンドを実行し
(ステップ19)、コマンドの実行結果を出力手段8に
渡し出力装置3に出力し(ステップ20)、処理を終え
る。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のコマンド
実行装置は、利用者登録ファイルを検索しパスワードを
確認する利用者確認手段に加え、不特定多数の利用者に
実行を許可するコマンドを特定コマンド登録ファイルに
登録し、コマンド照合手段が確認の後に実行するように
したので、従来の機密保護の機能を残したまま、不特定
多数の利用者に機密保護を必要としない公共性の高いコ
マンドの実行を開放できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の機能構成を示すブロック図
である。
【図2】本実施例における利用者登録ファイルの登録例
の説明図である。
【図3】本実施例における特定コマンド登録ファイルの
登録例の説明図である。
【図4】本実施例の処理動作を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1    コマンド実行装置 2    入力装置 3    出力装置 4    入力手段 5    利用者確認手段 6    コマンド照合手段 7    コマンド実行手段 8    出力手段 9    利用者登録ファイル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  利用者名,パスワードなどの利用者情
    報と実行しようとすコマンド名,パラメータなどのコマ
    ンド情報を入力する入力手段と、登録利用者の利用者情
    報を登録した利用者登録ファイルと、不特定多数の利用
    者に実行を許可するコマンドのコマンド情報を登録した
    特定コマンド登録ファイルと、受け取ったコマンド情報
    により該当するコマンドを実行するコマンド実行手段と
    、前記特定コマンド登録ファイルを検索し受け取ったコ
    マンド情報が登録されているとき前記コマンド実行手段
    に引き渡すコマンド照合手段と、前記入力手段で入力さ
    れた利用者情報を前記利用者登録ファイルと照合し登録
    利用者の場合は入力されたコマンド情報を前記コマンド
    実行手段に未登録利用者の場合は前記コマンド照合手段
    に引き渡す利用者確認手段と、コマンドの実行結果を出
    力する出力手段とを備えたことを特徴とするコマンド実
    行装置。
JP3034914A 1991-03-01 1991-03-01 コマンド実行装置 Pending JPH04274548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3034914A JPH04274548A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 コマンド実行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3034914A JPH04274548A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 コマンド実行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04274548A true JPH04274548A (ja) 1992-09-30

Family

ID=12427485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3034914A Pending JPH04274548A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 コマンド実行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04274548A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8575419B2 (en) 2006-04-07 2013-11-05 The Procter And Gamble Company Feminine hygiene article with wavy patterns

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8575419B2 (en) 2006-04-07 2013-11-05 The Procter And Gamble Company Feminine hygiene article with wavy patterns

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8225384B2 (en) Authentication system for enhancing network security
WO2016110101A1 (zh) 一种指纹认证方法、装置、智能终端和计算机存储介质
JP6390123B2 (ja) 情報処理システム及び認証情報提供方法
JP6141041B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム、制御方法
JPH0388052A (ja) 機密保護処理方式
US9754088B2 (en) Information processing system, electronic device and service authorization method
US9652599B2 (en) Restricted code signing
JP2016129016A (ja) 特定個人情報管理装置、特定個人情報管理方法、および特定個人情報管理プログラム
KR102063033B1 (ko) 클라우드 서비스를 사용하는 사용자 단말기, 단말기의 보안 통합 관리 서버 및 단말기의 보안 통합 관리 방법
US7386877B2 (en) Specifying a repository for an authentication token in a distributed computing system
US20180039771A1 (en) Method of and server for authorizing execution of an application on an electronic device
US20190182229A1 (en) Advanced application security utilizing an application key
US10402557B2 (en) Verification that an authenticated user is in physical possession of a client device
KR102157344B1 (ko) 지문정보를 이용한 일회성 키 기반의 인증 시스템
CN116506187A (zh) 一种基于编排的自定义认证相关流程方法
US10846414B2 (en) Information processing system, information processing method, and non-transitory computer readable medium
JPH04274548A (ja) コマンド実行装置
JPH11282672A (ja) オンラインプログラム転送方法およびオンラインプログラム実行システム
JP2018116698A (ja) データ入力方法及びデータ入力方法を実施するための電子装置及びシステム
JP2017102882A (ja) 情報処理装置、端末装置、プログラム及び情報処理システム
US11977611B2 (en) Digital rights management platform
JP5584588B2 (ja) データベース処理装置、データベース処理システム、データベース処理方法、およびプログラム
JP2009223464A (ja) コンピュータ装置の操作者特定ログシステム
EP3143749B1 (en) Restricted code signing
JP2023162064A (ja) 認証機能を備えた情報処理装置、制御方法、およびプログラム