JPH04261232A - 光導波路通信システム - Google Patents

光導波路通信システム

Info

Publication number
JPH04261232A
JPH04261232A JP2414515A JP41451590A JPH04261232A JP H04261232 A JPH04261232 A JP H04261232A JP 2414515 A JP2414515 A JP 2414515A JP 41451590 A JP41451590 A JP 41451590A JP H04261232 A JPH04261232 A JP H04261232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
optical
laser
light
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2414515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3249540B2 (ja
Inventor
Walter L Glomb
ウォルター レオン グロム
Frederick J Leonberger
フレデリック ジョン レオンバーガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RTX Corp
Original Assignee
United Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp filed Critical United Technologies Corp
Publication of JPH04261232A publication Critical patent/JPH04261232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3249540B2 publication Critical patent/JP3249540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/572Wavelength control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/0687Stabilising the frequency of the laser
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • H04B10/503Laser transmitters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • H04B10/506Multiwavelength transmitters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、周波数制御可能な光通
信システムに関し、特に、このような光通信システムへ
の使用に適した光通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】今日では、周波数分割多重通信方式(F
DM)を使用する光通信システムなど、様々な構造の光
通信システムが知られている。周波数分割多重通信方式
は、種々の周波数帯又は種々のチャンネルで様々な情報
(デジタル、音声、アナログビデオ、レーダ)を同時に
伝送できるので、バーサタイル多重チャンネルを可能と
する。しかし、無線周波数及びマイクロ波帯は、これら
のシステムのために限られた帯域幅を提供するにすぎな
い。また、秘密無線周波数伝送媒体及び秘密マイクロ波
伝送媒体を展開するのは困難であり、これらは多量の電
力を消費する。従って、情報搬送波をより高い周波数、
特に光領域にする必要がない場合には、非常に大容量の
ネットワークにとって望ましいものである。
【0003】光ファイバー伝送では、比較的低出力の送
信機を必要とするとともに、伝送経路に沿って電磁妨害
を本質的に受け入れない軽量の秘密媒体が提供される。 光ファイバー伝送媒体は、AlGaAs及びInGaA
sP半導体レーザからの高速伝送のために、20,00
0GHz以上の帯域幅を提供する。現在では、このよう
な送信機によって、10GHzにまで達する信号速度を
供給することが出来る。従って、光周波数又は波長分割
多重通信方式(WDM)を使用すれば、様々なタイプの
信号を同時に伝送することが出来る。
【0004】光学FDMネットワークでは、光周波数領
域におけるシステム要素の配置を保証することが必要で
ある。局部発振器内のレーザは、レーザ送信機の周波数
に同調させなければならず、また、送信機は光学フィル
タの通過帯域に同調させなければならない。周波数分割
多重通信方式システムでは、これらの配置に伴う許容誤
差は、各々の送信機及び受信機において基準規格が得ら
れる範囲でなければならない。様々な理由から、このよ
うなネットワークでは、レーザ光源として、固体レーザ
を使用することが望ましい。しかし、固体レーザには、
レーザ周波数の適用電流依存性の制御が不適当であるた
めに、避けられない製造許容誤差を生じ、かなりの熱ド
リフト特性を示すようになると、それ自体が確実な周波
数標準として機能することが出来ないという欠点がある
。一方、固体レーザの重要な利点は、レーザダイオード
を通過する電流を変えることによって、その動作周波数
を容易に同調させることが出来ることである。これは、
レーザダイオード電流を適当に制御することによって、
レーザ周波数を所望の値に安定化することが出来ること
を意味する。
【0005】ダイオード電流を制御するためには、初め
にダイオードレーザによって放出された光の周波数を決
定し、次に、実際の光の周波数と所望の周波数との間の
差を決定し、その後、それに応じてレーザダイオードを
通過する電流を調節することが必要である。この制御は
、実際のレーザ発光周波数が所望の周波数から許容でき
ない程にずれないように、すべて連続的あるいは繰り返
し行わなければならない。この制御操作を行うことによ
って望ましい結果が得られることがわかる。即ち、レー
ザを所望の周波数に同調させるためには、正確に所望の
周波数に同調させてそれを維持することが出来るレーザ
ダイオードの外部に周波数標準を使用することが重要で
ある。高密度光通信システムを提供することが好ましい
場合には、このような周波数標準の精度の条件は最も重
要である。
【0006】通信チャンネルの密度が増大するにつれて
重要となることは、それぞれの光通信チャンネルの光搬
送周波数に同調させ、あるいはその光搬送周波数に同調
させた状態を維持するための受信機の能力である。光領
域で操作する現在入手可能な周波数標準(共振器、櫛形
フィルターなど)は、放射されたレーザ光の実際の周波
数を高精度で決定する必要がない場合には許容出来る性
能を有するが、隣接する光チャンネルの間隔を狭くする
必要がある遠隔通信に使用することが出来ず、これらの
操作の帯域幅に関する限りは依然として所望のものでは
ない。特に、現在光領域のフィルタとして使用されてい
るWDMフィルタは、光スペクトルを十分に利用するた
めに、十分な選択度を有するものではない。実際には、
従来の光学フィルタは、チャンネルを600GHzの間
隔までに分離できるにすぎない。これは、レーザ送信機
の変調帯域幅を遥かに越えるものである。その結果、市
販のWDMシステムは、典型的に、送信機の伝送帯内に
10チャンネル以下のチャンネルを供給するにすぎず、
従って、大部分の光スペクトルは浪費され、十分に利用
されない。
【0007】この問題を解消して高密度光学FDM通信
システムを得るために以前に採用されていた方法の一つ
は、無線周波数又はマイクロ波周波数領域の中間周波数
以下で、受信機において光搬送波のヘテロダイン効果を
起こし、電子フィルタの優れた選択性を利用して様々な
チャンネル間の識別を行う方法である。これらの状況下
では、光通信チャンネルは、従来の光学フィルタを使用
して受信機のフィルタ処理を行うときよりも接近してい
る。しかし、この方法は、受信機に複雑な周波数トラッ
キングを必要とし、信号捕捉において問題があり、特に
多くの搬送波が周波数分割多重ネットワーク内に存在す
る場合には問題がある。例えば、最初に所望の搬送周波
数を見つけるためには、受信機は、認識出来る信号を探
すために全伝送帯を走査しなければならず、この場合に
のみ、局部搬送周波数に変調された情報を抽出できるに
すぎない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は上述
した従来の問題点を解消することを目的とする。特に、
従来の光通信システムが有する上記欠点を有しない光通
信システムを提供することを目的とする。また、本発明
は、隣接する光通信チャンネル間の間隔を最小に保つこ
とによって、利用出来る光スペクトルを最大限に利用で
きるように光通信システムを改良することを目的とする
。さらに、本発明は、上記のタイプの光通信システムに
使用する周波数標準装置を改良して、光送信機と光受信
機の両方を所望の接近した間隔のチャンネルに正確に同
調させることが出来るようにすることを目的とする。 また、上記のような装置及びシステムを、比較的簡単な
構成で、製造コストが安く、使用し易く、操作が確実な
ものにすることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
、本発明は、少なくとも一つの光送信機と、少なくとも
一つの光受信機と、光送信機と光受信機を接続する少な
くとも一つの光通信リンクを有する光導波路通信システ
ムに、狭帯域幅レーザ光源を使用することを特徴とする
。本発明によれば、このレーザ光源は、長手方向に延在
するコアとコアの周囲を取り囲むクラッディングとコア
に埋め込まれた回折格子領域とを有する光ファイバー部
を有する。この回折格子領域は、長手方向に延在すると
ともに長手方向に対して略垂直方向に所定の間隔で配置
する多数のブラッグ回折格子要素を有し、回折格子領域
を通る光の周波数が所定の中心周波数の周囲及びその中
心周波数を含む所定の狭帯域内であるときに、その中心
周波数からの周波数のずれに比例するように光の量を減
少させる。このレーザ光源は、さらに、加えられた電気
エネルギーの量に依存して上記狭帯域を含む周波数帯内
の周波数の光を放出するレーザと、このレーザを上記狭
帯域内の周波数で動作させる手段と、レーザによって放
出された光の一部をコアに供給して、回折格子領域の方
へ長手方向に伝搬させる手段と、回折格子領域を通過す
る光の量を検出するとともに、その光の中心周波数から
の周波数のずれの大きさ及び方向を示すエラー信号を出
力する手段と、このエラー信号の値に比例してレーザに
供給される電気エネルギーの量を変える手段とを有する
【0010】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の実施例を
説明する。
【0011】第1図は、本発明による光通信システム1
0を概略的に示している。光通信システム10は、多数
の送信機11a〜11n(nは、光通信システム10の
容量の範囲内の任意の整数)と多数の受信機12a〜1
2m(mは、光通信システム10の容量の範囲内の任意
の整数であり、nと同じである必要はない。)。送信機
11a〜11nは、それぞれ別個の光通信リンク13a
〜13n、共通の光通信リンク14及びそれぞれ別個の
光通信リンク15a〜15mによって、受信機12a〜
12mに接続されている。
【0012】また、第1図に示すように、各々の送信機
11a〜11nは、レーザダイオード送信回路16a〜
16nとその外部に接続された光周波数回折格子(周波
数標準)17a〜17nを有する。光周波数回折格子1
7a〜17nは、後述する方法によってそれぞれのレー
ザダイオード送信回路16a〜16nに接続される。同
様に、各々の受信機12a〜12mは、レーザダイオー
ド局部発振器18a〜18mとその外部に接続された光
周波数回折格子(周波数標準)19a〜19mを有する
とともに、コヒーレント光受信機20a〜20mを有す
る。コヒーレント光受信機20a〜20mは、個々の受
信リンク15a〜15mからのみならず局部発振器回路
18a〜18mの出力からもレーザ光を入力する。送信
機11a〜11nの周波数標準17a〜17nは、それ
ぞれの周波数f1〜fn’に同調させるものとして示さ
れ、受信機12a〜12mの周波数標準19a〜19m
は、(すべての送信機又は選択された幾つかの送信機の
周波数に対して)同調可能なものとして示されている。 第1図では、一方に送信機11a〜11m、他方に受信
機12aから12mが所定の間隔で配置するように示さ
れているが、両方向の通信を可能にするために、それぞ
れの送信機11a〜11nとぞれぞれの受信機12a〜
12mとを一緒に配置させることもでき、また、送信部
と受信部が共通部分について共有する構造にして、それ
ぞれの送受信機内で組み合わせることも出来る。後述す
るように、後者の場合、それぞれの送受信機の送信部と
受信部が共有する部分の周波数標準を同調可能なものと
するか、あるいは各々の送受信機が多数の周波数標準を
有するようにして、異なった光搬送周波数に同調させる
ようにすることも出来る。光通信システム10が一つだ
けの送信機11aと一以上の受信機12a〜12mを有
する場合には、明らかに、使用される周波数標準17a
及び19a(〜19m)のすべてを同一の周波数(f1
)で動作するように調節することができ、あるいは、受
信機の周波数標準19a〜19mを固定して種々の搬送
周波数で動作できるようにして、送信機の周波数標準1
7aを個々に受信機12a〜12mに同調させてアドレ
スできるようにすることも可能である。
【0013】本発明によれば、周波数標準17a〜17
n及び19a〜19mは、それぞれ光ファイバー回折格
子によって構成される。これらの光ファイバー回折格子
は、個々の送信機11a〜11n及び受信機12a〜1
2mを同調させる搬送周波数を規定するために、コヒー
レント光周波数分割多重通信方式のネットワーク又は光
通信システム10に適用されるものである。ここで、光
ファイバー回折格子17a〜17nは、ネットワーク1
0内の送信機11a〜11nの周波数を規定し、送信機
12a〜12m内の同一の回折格子19a〜19mが、
受信機12a〜12mを同調させる搬送周波数を決定す
るための局部発振器の周波数を規定する。本質的に並列
的な周波数分割多重通信方式によって、非固定回路切替
えネットワークが可能になる。この概念は、第1図に示
すような還元体分散型の星状形ネットワークと一致する
通信トポロジーを使用する。
【0014】周波数標準17a〜17n及び19a〜1
9mに使用する回折格子は、構造中の応力及び/又は温
度を検出するために開発されたタイプのものが好ましく
、例えば、本出願人が所有する米国特許4,807,8
50号に記載された方法によって作ったものが好ましい
ものである。この米国特許には、このような回折格子の
作り方及び動作方法が記載されており、この特許に記載
されたように、この種の永久周期回折格子は光ファイバ
ーのコア内に設けられる。これは、クラッディングを貫
通するコアを、2つの両立性紫外光ビームの干渉じまに
さらすことによって形成される。これらの紫外光ビーム
は、光ファイバーの軸線に対して2つの角度で光ファイ
バーに向けられ、その角度は互いに180゜に対して余
角をなす。このように、ファイバーコア上で紫外光ビー
ムを干渉させることによって、その内部の屈折率が永久
周期的に変動するようなファイバーコアを形成すること
が出来る。個々の回折格子の要素(即ち、同一の屈折率
を示すコアの周期的な反復領域)は、光ファイバーの軸
線に対して垂直に配置して、ブラッグ回折格子を構成す
る。ブラッグ回折格子は、ファイバーコア内に入って所
定の方向に伝搬する光のうち、非常に狭い波長範囲内の
波長を有する光だけを、最初の伝搬方向と反対の方向へ
ファイバーの軸線に沿って後方に反射させ、この狭い波
長領域(狭帯域)外の光を実質的に透過し、このような
範囲外の光の伝搬に不利な影響を与えない。このような
ブラッグ回折格子によって透過スペクトルにノッチが形
成される。第3図はブラッグ回折格子の性能を示してい
る。この図から、ブラッグ回折格子によって透過スペク
トル21に形成されたノッチ又は拒絶帯22が非常に狭
い幅を有することがわかる。
【0015】本発明は、比較的幅の狭いノッチ22を利
用し、第2図に詳細に示す送信機11に関して以下に説
明するような方法によって、送信機11a〜11nの一
つに使用される電流制御レーザの動作又は搬送周波数を
決定する。以下、回路16と関連して、送信機11に使
用する周波数標準回折格子17の使用法について説明す
るが、それぞれの受信機12a〜12mの部材18a〜
18m及び19a〜19mの動作及び共働関係はこれら
の説明と類似するので、その違いだけを説明する。
【0016】第2図に示すように、回路16はレーザ2
3を有し、その発光周波数は第3図のノッチ22によっ
て決定され、その範囲内に保持される。バイアス電流源
24からは、周知の方法で最初にレーザ23の発光周波
数を狭い範囲のノッチ22内にする大きさの電流が発生
する。レーザ23から放出された光は、通信リンク13
内を伝搬するのみならず、光結合器25及び光ファイバ
ーのような別の光学リンク26を通って、ブラッグ回折
格子17まで伝搬する。ブラッグ回折格子17を通って
伝搬された光は、光学出力リンク27を通って光検出器
28に供給される。部材17、26及び27は、別個の
ものとして示されているが、これらを一体に形成するこ
とも出来る。換言すれば、回折格子17は、光結合器2
5から光検出器28までの光ファイバー内に組み込むこ
とも出来る。
【0017】光検出器28は、回折格子17を到達した
光信号を電気信号に変換する。これらの電気信号は、リ
ード29を通ってミキサー30の一方の入力部に入力さ
れる。また、回路16はディザー発振器31を有する。 ディザー発振器31の出力は、電気接続ライン32を介
してミキサー30の他方の入力部に接続され、周知の方
法でその入力部に供給された電気信号を他方の電気信号
と混合する。ミキサー30の出力信号は、ローパスフィ
ルタ34を組み込んだ接続ライン33を介して、加算部
35に供給される。この加算部35では、ローパスフィ
ルタ34の出力部に現れる出力信号が、局部発振器31
で発生した発振出力信号と結合され、もう一つの加算部
36に供給される。この加算部36に供給された信号は
、バイアス電流源24から出力されたバイアス信号と結
合される。
【0018】動作中において、ディザー発振器31の出
力信号は、レーザ23の発光周波数を、狭いノッチ22
の範囲内において、バイアス電流源24からの電流によ
って最初に決定される中央周波数付近で変動させる。そ
の結果、ブラッグ回折格子17を通って光検出器28に
入力される光の減衰(レーザ発光周波数がノッチ22の
中央周波数と一致するときに最大となる)は、実際のレ
ーザ発光周波数がブラッグ回折格子17の中央周波数の
付近で発振されるように変化する。ローパスフィルタ3
4の出力信号は、加算部35から出力された結合信号を
調節するように、即ち、レーザ発光周波数をブラッグ回
折格子17の中央周波数と一致させるように変化する。 上述した電子回路に関する原理及び送信機内の搬送周波
数で伝送される情報の変調に関する原理は周知であるの
で、その構造及び動作の説明は省略する。同様に、それ
ぞれの搬送波に同調される受信機12a〜12m内の搬
送波からの情報の変調も周知の原理である。この場合、
それぞれのコヒーレント光受信器20a〜20mでは、
光学信号及び局部発振回路18a〜18mの出力信号が
入力されて、データ又は情報を注出が行われる。局部発
振回路18a〜18mの構造及び動作は、上記の場合と
同様であり、ネットワークへのレーザ出力13(第2図
)が、コヒーレント光受信器20a〜20mの光学入力
に導入される各々の光学リンク37a〜37m(第1図
参照)に接続されている点で異なるだけである。コヒー
レント光受信器20a〜20mは周知の構造であり、周
知の方法によって動作する。
【0019】周波数分割多重通信方式は、第1図の分散
型の星状形システム10におけるすべてのリンクに多数
のチャネルを提供し、動的再構成のために余分な容量を
提供する。上述したような光ファイバー回折格子によっ
て得られる44GHzのスペクトル幅及び高い吸光度に
基づいて、適当な制御エレクトロニクスを使用して4G
Hz(波長0.01nm)のチャネル間隔を維持するこ
とが出来る。個々のAlGaAsレーザダイオードは、
典型的には、60GHzの範囲で同調させることが出来
るので、単一のレーザダイオード23の直流同調を使用
して、15チャネルへの迅速なアクセスを行うことが出
来る。10nm帯の隣接する種々の周波数範囲に及ぶよ
うに多重レーザ23を選択して、システム全体の容量を
1000チャネルまでにすることが出来る。
【0020】回折格子17は、様々な方法で、その同調
帯域幅内に単一のレーザダイオード23を同調させるの
に使用出来る。その方法の一つを第4図に概略的に示す
。この図に示すように、回折格子17は、同調可能な回
折格子であり、回折格子部38と、長手方向の応力を回
折格子部38に与える電気機械式トランスデューサなど
のトランスデューサ39から成る。このような長手方向
の応力は、回折格子の周期性に伴った変化及び拒絶帯の
周波数に比例したシフトによって、回折格子部38内に
長手方向の歪みを生じさせる。第4図の環境で使用でき
るタイプのトランスデューサ39の様々な構成が本出願
人による米国特許出願456,449号に記載されてい
る。
【0021】第5図は、レーザ23の同調に関する別の
方法を示している。この図の方法では、多数の固定回折
格子17’a〜17’o(各々異なった周期性を有し、
異なった周波数の拒絶帯を有する)を、別々の枝路26
’a〜26’o及び27’a〜27’oに組み合わせて
、別々の光検出器28’a〜28’oに導くようにして
いる。光検出器28’a〜28’oからの電気信号は、
切替え装置40に供給される。切替え装置40は、レー
ザ23が同調されるべき搬送周波数に依存して、これら
の電気信号を選択的に(ミキサ30に接続された)電気
接続ライン29に供給する。
【0022】第6図は、受信機の変形例を示している。 受信機12’a〜12’mは、光ファイバー又はバスの
ような共通の光学ラインに沿って配置している。これら
の受信機には、それぞれ、上述したような回折格子19
’a〜19’mが組み込まれている。これらの回折格子
19’a〜19’mは、光学ライン41に沿って所定の
間隔で配置されており、それぞれ異なった周波数の拒絶
帯を有し、対応する受信機12’a〜12’mの方へ、
その拒絶帯内の光だけを反射する。この方法では、受動
型線形周波数分割多重通信方式のデータバスを形成する
ことができ、ファイバー回折格子は周波数分離タップを
形成するのに使用される。その後、同一の回折格子は、
適当な周波数に同調させることによってタップをアドレ
スすることが出来るチューナブル送信機の周波数を決定
する。
【0023】上述したようなネットワークにおける光出
力は、出力分割損失によって左右され、ネットワークの
端子数を制限する。現在、このようなネットワークに使
用することが期待されている単一モードレーザダイオー
ド技術では、100mWまでの光出力を供給することが
出来る。ネットワークに10dBmを供給するための光
源結合損失が10dBであり、1Gbsにおけるヘテロ
ダイン受信機の感度が−47dBmで、過剰システム損
失が−10dBであるとすれば、出力分割のためのシス
テム出力は47dBとなる。1000チャンネルを以上
の出力分割であれば、チャンネル毎に30dBの損失が
あり、17dBのマージンが残る。
【0024】上述したようなネットワークには、アナロ
グ周波数変調方式、デジタル周波数変位方式、スペクト
ル拡散方式など様々な単一変調技術を使用することが出
来る。現在では振幅変調及び位相変調は実用的でない。 振幅変調はレーザ周波数に過度のチャープを引き起こし
、上述したような市販のレーザでは過度の位相ノイズを
生ずるからである。レーザ周波数制御のための一連の切
替え回折格子によって、確実な通信を達成するために、
光領域におけるスペクトル拡散コーディング技術の可能
性が開ける。また、上記のシステムでは、デジタルFS
K、アナログFM、ビデオ及びデジタルスペクトル拡散
情報の同時伝送を行うことが出来る。
【0025】即ち、コヒーレント光受信機及び半導体レ
ーザダイオードの周波数変調を使用するとともに、光フ
ァイバー内に狭帯域屈折率回折格子フィルタを使用する
ことによって、周波数分割多重通信方式に関して、出来
る限り小さな4GHzチャンネル間隔を達成することが
出来る。現在及び将来の遠隔通信ネットワークでは、大
容量にすることが必要であるとともに、確実な多重チャ
ンネル伝送能力及び容易に展開可能な伝送媒体が必要と
される。本発明は、光ファイバー回折格子フィルタを使
用する稠密な光学FDMシステムを実行して、光学チャ
ンネル間隔を極めて接近させる(4〜6GHz)ことに
よって、上記の要求を満たす方法を提供する。
【0026】埋込型ファイバー回折格子を周波数標準と
して使用することによって、周波数多重通信方式におけ
るレーザとフィルタの周波数の調節方法を改良すること
が出来る。これらの回折格子には幾つかの利点がある。 その一つは、これらの回折格子が正確な仕様に再生出来
ることである。従って、これらの回折格子は、ネットワ
ーク全体の標準として使用することが出来る。ファイバ
ー回折格子フィルタの周波数は、製造中のおいて1GH
zの精度を有するように制御することが出来るが、レー
ザダイオードの周波数は、製造中において、容認できな
いような低い歩留りのなく、300GHzより良好に制
御することが出来ない。従って、ファイバー回折格子を
局部発振器内の周波数標準として使用するコヒーレント
光受信機は、複雑で時間のかかるサーチや捕捉アルゴリ
ズムを使用することなく、直接的に1GHz以内の光周
波数に同調させることが出来る。気体吸着電池と異なり
、回折格子の周波数は、半導体レーザの発光帯内のいず
れにもすることが出来る。また、他のタイプの光学フィ
ルタと異なり、ファイバー回折格子は、緻密な周波数分
割多重通信方式に必要な狭帯域のフィルタ特性を提供す
る。
【0027】上述したような安定した狭帯域の光学フィ
ルタは、光ファイバーに埋込み型屈折率回折格子を使用
して、光領域に緻密な搬送波間隔を可能にすることがで
き、複雑な電子周波数トラッキングを必要としない。こ
れらの回折格子は、非破壊技術(即ち、ファイバーのラ
ップ仕上げ/被覆加工除去を必要としない)を使用して
、ファイバーコア内に形成することが出来る。これらの
回折格子の周波数標準としての安定性は、無線周波数発
振器の安定性に同等であり、半導体レーザダイオードの
安定性よりも良い。これらの回折格子の補正不能な温度
ドリフトは、UHF発振器の5ppm/℃及びレーザ発
振器の80ppm/℃と比較して、7ppm/℃に過ぎ
ない。この安定性によって、半導体レーザダイオードの
直接変調帯域幅と等しい光領域内にチャンネル間隔が可
能になり、光ファイバーの送信帯域幅を最大限に利用す
ることが出来る。従って、このような狭帯域フィルタを
、緻密な光学FDMシステム(光搬送波を従来のように
600GHz以上に分割するのではなく、4〜6GHz
で分割する)の基準として使用することが出来る。
【0028】
【発明の効果】上述したように、本発明によれば、隣接
する光通信チャンネル間の間隔を最小に保つことによっ
て、利用可能な光スペクトルを最大限に利用することが
出来る光通信システムを提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】  各々の光送信機及び光受信機に周波数標準
として多数のブラッグファイバー回折格子を使用する本
発明による光通信システムのブロック図である。
【図2】  図1の送信機の一つを使用する場合の本発
明による周波数固定装置のブロック図である。
【図3】  図2の周波数固定装置内の周波数標準とし
て使用した回折格子の透過率の周波数に対する依存性を
示すグラフである。
【図4】  図2の周波数固定装置に使用出来るブラッ
グ回折格子の同調可能な装置のブロック図である。
【図5】  種々の拒絶帯のブラッグファイバー回折格
子とその回折格子の切替え操作を行う切替え装置を使用
する第4図と同様な装置のブロック図である。
【図6】  光通信システムの受信機の部分を変形した
図1と同様の光通信システムのブロック図である。
【符号の説明】
10  光通信システム 11a〜11n  送信機 12a〜12m  受信機 13a〜13n  光通信リンク 14  共通の光通信リンク 15a〜15m  光通信リンク 16a〜16n  レーザダイオード送信回路17a〜
17n  光周波数回折格子(周波数標準)18a〜1
8m  レーザダイオード局部発振器19a〜19m 
 光周波数回折格子(周波数標準)20a〜20m  
コヒーレント光受信機37a〜37m  光学リンク

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  少なくとも一つの光送信機と、少なく
    とも一つの光受信機と、光送信機と光受信機を接続する
    少なくとも一つの光通信リンクとから成る光導波路通信
    システムにおいて、前記光送信機と光受信機の少なくと
    も一つが狭帯域幅レーザ光源を有し、このレーザ光源が
    、長手方向に延在するコアとコアの周囲を取り囲むクラ
    ッディングとコアに埋め込まれた回折格子領域とを有す
    る光ファイバー部を有し、この回折格子領域が長手方向
    に延在するとともに長手方向に対して略垂直方向に所定
    の間隔で配置する多数のブラッグ回折格子要素を有し、
    回折格子領域を通る光の周波数が所定の中心周波数の周
    囲及びその中心周波数を含む所定の狭帯域内であるとき
    に、その中心周波数からの周波数のずれに比例するよう
    に光の量を減少させ、前記レーザ光源が、さらに、加え
    られた電気エネルギーの量に依存して前記狭帯域を含む
    周波数帯内の周波数の光を放出するレーザと、このレー
    ザを前記狭帯域内の周波数で動作させる手段と、前記レ
    ーザによって放出された光の一部を前記コアに供給して
    、前記回折格子領域の方へ長手方向に伝搬させる手段と
    、前記回折格子領域を通過する光の量を検出するととも
    に、その光の前記中心周波数からの周波数のずれの大き
    さ及び方向を示すエラー信号を出力する手段と、このエ
    ラー信号の値に比例して前記レーザに供給される電気エ
    ネルギーの量を変える手段とを有することを特徴とする
    、光導波路通信システム。
  2. 【請求項2】  少なくとも一つの光送信機と、少なく
    とも一つの光受信機と、光送信機と光受信機を接続する
    少なくとも一つの光通信リンクとを有する光導波路通信
    システムに使用する狭帯域幅レーザ光源において、この
    レーザ光源が、長手方向に延在するコアとコアの周囲を
    取り囲むクラッディングとコアに埋め込まれた回折格子
    領域とを有する光ファイバー部を有し、この回折格子領
    域が長手方向に延在するとともに長手方向に対して略垂
    直方向に所定の間隔で配置する多数のブラッグ回折格子
    要素を有し、回折格子領域を通る光の周波数が所定の中
    心周波数の周囲及びその中心周波数を含む所定の狭帯域
    内であるときに、その中心周波数からの周波数のずれに
    比例するように光の量を減少させ、前記レーザ光源が、
    さらに、加えられた電気エネルギーの量に依存して前記
    狭帯域を含む周波数帯内の周波数の光を放出するレーザ
    と、このレーザを前記狭帯域内の周波数で動作させる手
    段と、前記レーザによって放出された光の一部を前記コ
    アに供給して、前記回折格子領域の方へ長手方向に伝搬
    させる手段と、前記回折格子領域を通過する光の量を検
    出するとともに、その光の前記中心周波数からの周波数
    のずれの大きさ及び方向を示すエラー信号を出力する手
    段と、このエラー信号の値に比例して前記レーザに供給
    される電気エネルギーの量を変える手段とを有すること
    を特徴とする、狭帯域幅レーザ光源。
JP41451590A 1989-12-26 1990-12-26 光導波路通信システム Expired - Lifetime JP3249540B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US457,044 1989-12-26
US07/457,044 US5077816A (en) 1989-12-26 1989-12-26 Fiber embedded grating frequency standard optical communication devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04261232A true JPH04261232A (ja) 1992-09-17
JP3249540B2 JP3249540B2 (ja) 2002-01-21

Family

ID=23815219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41451590A Expired - Lifetime JP3249540B2 (ja) 1989-12-26 1990-12-26 光導波路通信システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5077816A (ja)
EP (1) EP0436202B1 (ja)
JP (1) JP3249540B2 (ja)
DE (1) DE69013662T2 (ja)
SG (1) SG59867G (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3067880B2 (ja) * 1991-01-12 2000-07-24 キヤノン株式会社 回折格子を有する光検出装置
FR2674639A1 (fr) * 1991-03-29 1992-10-02 Gaz De France Fibre optique a reseau de bragg et ses applications.
US5142595A (en) * 1991-10-21 1992-08-25 Hughes Aircraft Company Microwave system employing optically phased conformal antennas having photonic interconnects and method of forming photonic interconnects
US5230005A (en) * 1991-11-05 1993-07-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Electronic tuning of a broadband laser
DE4208857A1 (de) * 1992-03-19 1993-09-23 Sel Alcatel Ag Optisches nachrichtenuebertragungssystem mit faseroptischen verstaerkern und regelung der sender-wellenlaenge
US5283686A (en) * 1992-07-27 1994-02-01 General Instrument Corporation, Jerrold Communications Optical systems with grating reflector
JPH06224882A (ja) * 1992-10-03 1994-08-12 Canon Inc 光fsk受信器及びそれを用いた光fdm−fsk伝送システム
US5299212A (en) * 1993-03-10 1994-03-29 At&T Bell Laboratories Article comprising a wavelength-stabilized semiconductor laser
US5475780A (en) * 1993-06-17 1995-12-12 At&T Corp. Optical waveguiding component comprising a band-pass filter
USH1813H (en) * 1993-11-19 1999-11-02 Kersey; Alan D. Spectrally-selective fiber transmission filter system
US5706301A (en) * 1995-08-16 1998-01-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Laser wavelength control system
CA2185865C (en) * 1995-09-26 2002-07-16 Richard Edward Epworth Dispersion compensation
US6198863B1 (en) 1995-10-06 2001-03-06 British Telecommunications Public Limited Company Optical filters
US5699378A (en) * 1995-10-06 1997-12-16 British Telecommunications Public Limited Company Optical comb filters used with waveguide, laser and manufacturing method of same
US6111681A (en) * 1996-02-23 2000-08-29 Ciena Corporation WDM optical communication systems with wavelength-stabilized optical selectors
US5673129A (en) * 1996-02-23 1997-09-30 Ciena Corporation WDM optical communication systems with wavelength stabilized optical selectors
US5943152A (en) * 1996-02-23 1999-08-24 Ciena Corporation Laser wavelength control device
US5838851A (en) * 1996-06-24 1998-11-17 Trw Inc. Optical-loop signal processing using reflection mechanisms
WO1999000925A1 (en) * 1997-06-30 1999-01-07 Uniphase Telecommunications Products, Inc. Method and apparatus for dynamically equalizing gain in an optical network
US5982964A (en) * 1997-06-30 1999-11-09 Uniphase Corporation Process for fabrication and independent tuning of multiple integrated optical directional couplers on a single substrate
US5915052A (en) * 1997-06-30 1999-06-22 Uniphase Telecommunications Products, Inc. Loop status monitor for determining the amplitude of the signal components of a multi-wavelength optical beam
US6151157A (en) * 1997-06-30 2000-11-21 Uniphase Telecommunications Products, Inc. Dynamic optical amplifier
US6115403A (en) * 1997-07-22 2000-09-05 Ciena Corporation Directly modulated semiconductor laser having reduced chirp
US5875273A (en) * 1997-07-22 1999-02-23 Ciena Corporation Laser wavelength control under direct modulation
US6125128A (en) * 1997-11-13 2000-09-26 Ciena Corporation Laser output locking and self filtering device
US6067181A (en) * 1997-11-13 2000-05-23 Ciena Corporation Laser locking and self filtering device
US6327064B1 (en) 1998-03-27 2001-12-04 Ciena Corporation Frequency stabilized and crosstalk-free signal sources for optical communication systems
US6282340B1 (en) * 1998-04-23 2001-08-28 The Furukawa Electric Co., Ltd. Light wavelength tuning device and light source optical demultiplexer and wavelength division multiplexed optical communication system using the tuning device
KR100322136B1 (ko) 1999-03-12 2002-02-04 윤종용 온도 보상 장주기 광섬유 격자 필터
US6146713A (en) * 1999-03-25 2000-11-14 Acme Grating Ventures, Llc Optical transmission systems and apparatuses including Bragg gratings and methods of making
US6259842B1 (en) * 1999-06-17 2001-07-10 Sdl, Inc. Monitoring system for a high power light source
WO2001004999A1 (en) 1999-07-07 2001-01-18 Cyoptics Ltd. Laser wavelength stabilization
US6307655B1 (en) 1999-11-03 2001-10-23 Lockhead Martin Corporation Wideband frequency analyzer employing optical chirp transform
EP1130709A2 (en) 2000-01-20 2001-09-05 Cyoptics (Israel) Ltd. Monitoring of optical radiation in semiconductor devices
US6888863B1 (en) 2000-06-30 2005-05-03 Lucent Technologies Inc. System comprising optical semiconductor waveguide device
WO2002023281A1 (en) * 2000-09-14 2002-03-21 John Donoghue System for combining multiple low power lasers
US7072588B2 (en) * 2000-10-03 2006-07-04 Halliburton Energy Services, Inc. Multiplexed distribution of optical power
US6643424B2 (en) * 2001-08-31 2003-11-04 International Business Machines Corporation Silicon oxynitride optical waveguide switch with wavelength locked feedback control
US6987909B1 (en) 2001-11-30 2006-01-17 Corvis Corporation Optical systems and athermalized optical component apparatuses and methods for use therein
US6862136B2 (en) 2002-01-31 2005-03-01 Cyoptics Ltd. Hybrid optical transmitter with electroabsorption modulator and semiconductor optical amplifier
US6876784B2 (en) * 2002-05-30 2005-04-05 Nanoopto Corporation Optical polarization beam combiner/splitter
US6738543B1 (en) 2002-05-30 2004-05-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hitless tunable wavelength filters
US6728445B2 (en) * 2002-05-30 2004-04-27 E. I. Du Ponte De Nemours And Company Closed-loop control of tunable optical wavelength filters
US7386205B2 (en) * 2002-06-17 2008-06-10 Jian Wang Optical device and method for making same
US7283571B2 (en) * 2002-06-17 2007-10-16 Jian Wang Method and system for performing wavelength locking of an optical transmission source
EP1520203A4 (en) 2002-06-18 2005-08-24 Nanoopto Corp OPTICAL COMPONENT WITH ADVANCED FUNCTIONALITY AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
CN1692291A (zh) 2002-08-01 2005-11-02 纳诺普托公司 精密相位延迟装置和其制造方法
US7013064B2 (en) * 2002-10-09 2006-03-14 Nanoopto Corporation Freespace tunable optoelectronic device and method
US6920272B2 (en) * 2002-10-09 2005-07-19 Nanoopto Corporation Monolithic tunable lasers and reflectors
EP1597616A4 (en) * 2003-02-10 2008-04-09 Nanoopto Corp UNIVERSAL BROADBAND POLARIZER, DEVICES COMPRISING THE POLARIZER, AND METHOD FOR MANUFACTURING THE POLARIZER
US20040258355A1 (en) * 2003-06-17 2004-12-23 Jian Wang Micro-structure induced birefringent waveguiding devices and methods of making same
US7095925B2 (en) * 2004-11-03 2006-08-22 Intel Corporation Optical phased array transmitter/receiver
US8428385B2 (en) * 2009-06-24 2013-04-23 Flir Systems, Inc. Non-uniformity error correction with a bilateral filter
EP2296302A1 (en) * 2009-09-11 2011-03-16 Adva Ag Method for cntrolling the center wavelengh of at least one narrow band optical channel WDM transmitting device in a WDM network and corresponding WDM transmitting
CN101800392B (zh) * 2010-03-10 2012-06-27 奇瑞汽车股份有限公司 一种纳秒脉冲光纤激光器及其控制方法
WO2012116802A2 (de) * 2011-03-01 2012-09-07 As-International Association E.V. Neuartige kombination von fehlerkorrektur und fehlererkennung für die übertragung digitaler daten
WO2013096688A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-27 Skorpios Technologies, Inc. Tunable bi-directional transceiver
CN103516434B (zh) * 2012-06-19 2016-08-31 上海贝尔股份有限公司 光发射机
EP2880764B1 (en) 2012-08-06 2019-10-23 Skorpios Technologies, Inc. Method and system for the monolithic integration of circuits for monitoring and control of rf signals
US9337933B2 (en) 2012-10-19 2016-05-10 Skorpios Technologies, Inc. Integrated optical network unit
US10330526B1 (en) * 2017-12-06 2019-06-25 Saudi Arabian Oil Company Determining structural tomographic properties of a geologic formation
CN115388801B (zh) * 2022-10-26 2023-03-24 苏州光格科技股份有限公司 海底电缆应变监测方法、装置、计算机设备、存储介质

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3421851C2 (de) * 1984-06-13 1997-12-18 Sfim Ind Deutschland Gmbh Verfahren zur Wellenlängen- und Leistungsregelung der Ausgangsstrahlung einer Halbleiterstrahlungsquelle
DE3586052D1 (de) * 1984-08-13 1992-06-17 United Technologies Corp Verfahren zum einlagern optischer gitter in faseroptik.
US4893353A (en) * 1985-12-20 1990-01-09 Yokogawa Electric Corporation Optical frequency synthesizer/sweeper
US4737007A (en) * 1986-02-24 1988-04-12 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Narrow-band wavelength selective optical coupler
EP0284908B1 (de) * 1987-03-30 1993-10-27 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung zur Steuerung oder Regelung einer Emissionswellenlänge und emittierten Leistung eines Halbleiterlasers
US4947134A (en) * 1987-10-30 1990-08-07 American Telephone And Telegraph Company Lightwave systems using optical amplifiers
DE69026850T2 (de) * 1989-02-17 1996-10-10 Sharp Kk Gitterkoppler
US5016967A (en) * 1989-12-26 1991-05-21 United Technologies Corporation Multi-core optical waveguide Bragg grating light redirecting arrangement
US5001720A (en) * 1989-12-26 1991-03-19 At&T Bell Laboratories Hybrid narrow linewidth semiconductor laser with uniform FM response
US5029967A (en) * 1990-04-09 1991-07-09 The Boeing Company Optical source for optical sensing system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0436202A1 (en) 1991-07-10
SG59867G (en) 1995-09-18
EP0436202B1 (en) 1994-10-26
DE69013662D1 (de) 1994-12-01
JP3249540B2 (ja) 2002-01-21
DE69013662T2 (de) 1995-03-02
US5077816A (en) 1991-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3249540B2 (ja) 光導波路通信システム
CA1323455C (en) Wavelength division multiplexing using a tunable acousto-optic filter
Winzer Wavelength multiplexing components-A review of single-mode devices and their applications
KR0157429B1 (ko) 파장분할 다중화 광통신 시스템의 송신장치 및 광신호 시스템
KR20040000444A (ko) 파장 로크 루프 서보 제어 회로 및 전자기 신호의 중심파장과 파장 선택 디바이스의 중심 파장의 상호 정렬 방법
KR20090061100A (ko) 결합 공진기를 포함하는 다파장 광섬유 레이저 장치 및다파장 레이저의 발진 방법
US9343869B1 (en) Mode-hop tolerant semiconductor laser design
EP0591863B1 (en) Optical receiver, optical semiconductor apparatus, and optical communication system utilizing the same
KR100324798B1 (ko) 고밀도 파장분할다중화 광통신 시스템의 광파장 제어 장치
US20090016738A1 (en) Compact all-optical clock recovery device
US6654152B2 (en) Frequency guiding filter for dispersion managed soliton transmission
JP2007163963A (ja) ミリ波発生用光源および光ミリ波信号発生方法
JP2017527130A (ja) 波長可変レーザ及びレーザ発振モードを調整する方法
US6810168B1 (en) Tunable add/drop node
Toba et al. Factors affecting the design of optical FDM information distribution systems
JP4836839B2 (ja) 光角度変調器
US7031619B2 (en) Method and system for dispersion control of electromagnetic signals in communication networks
US6456754B1 (en) WDM transmitter and receiver
Morales et al. Silicon nitride integrated optical beamforming network for millimeter wave photonics systems
US7522844B2 (en) Multiple-wavelength optical modulation apparatus
JP3274480B2 (ja) 信号の光ヘテロダイン受信装置
US7444079B2 (en) Optical power control monitor for multiple wavelength fiber-optic networks
US11487181B2 (en) Low drive voltage multi-wavelength transmitter
CN110416861B (zh) 一种微波源及其控制方法
Liu et al. Reconfigurable Bandpass Microwave Photonic Filter Based on Cascaded Second-Order CROWs

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 10