JPH0426007Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426007Y2
JPH0426007Y2 JP1984066238U JP6623884U JPH0426007Y2 JP H0426007 Y2 JPH0426007 Y2 JP H0426007Y2 JP 1984066238 U JP1984066238 U JP 1984066238U JP 6623884 U JP6623884 U JP 6623884U JP H0426007 Y2 JPH0426007 Y2 JP H0426007Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sutra
handbag
displayed
black
sutras
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984066238U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60178413U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6623884U priority Critical patent/JPS60178413U/ja
Publication of JPS60178413U publication Critical patent/JPS60178413U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0426007Y2 publication Critical patent/JPH0426007Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、弔事の際に使用するハンドバツクに
関するものである。
(従来の技術) 弔事用のハンドバツクとしては、さげ型、かか
え型などの形をしたものがあるが、一般的には小
型で黒色のものを使用するのが通例とされてい
る。
ところが、小型のハンドバツクには、僅かな小
物しか収納できず、弔事の用具としては数珠を収
納するのがせいぜいであり、携帯したい経典を収
納するのには小さすぎる。しかも、黒色であるこ
とから装身具としての効果にも欠けている。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は、従来の弔事用ハンドバツクの欠点を
補うことを目的とするものであつて、荷物となる
経典の携帯を必要とせず、しかも装身具としての
装飾効果をも付与せんとするものである。
(問題点を解決するための手段とその作用) 本考案は、ハンドバツク本体の地色を黒色に形
成し、その外側面に経文を表示することにより、
読経に際しては、そのハンドバツク本体に表示さ
れた経文を見ればよく、経典を携帯する必要がな
く、しかも、ハンドバツク自体が経典として役立
つことから、信者にとつてこれを携帯すること
は、経典同様に仏の加護を受けることができる弔
事用ハンドバツクを提供するものである。
また、本考案は、ハンドバツク本体の地色を黒
色に形成し、その外側面に経文を表示することに
より、表示された経文が模様を形成するので、装
身具としての装飾効果を発揮させることができる
弔事用ハンドバツクを提供するものである。
即ち、本考案は、ハンドバツク本体の地色を黒
色に形成し、その外側面に経文を表示したことを
特徴とする弔事用ハンドバツクの構造を要旨とす
るものである。
(実施例) 本考案の実施例を、図示に従つて説明すれば、
1はハンドバツク本体であつて、さげ型、かかえ
型など何れの形ちのものでもよく、また、図示の
ように口金2を持つたものでも、口部を蓋でかぶ
せるものであつてもよい。そして、このハンドバ
ツク本体1は、布、皮、合成樹脂材などで作られ
る。3はハンドバツク本体1の外側面であつて、
ハンドバツク本体1の表裏面、ハンドバツク本体
1に蓋体がある時にはその蓋体の表裏面の何れで
も、或はそれら表裏面の双方であつてもよい。ま
た、この外側面3は、縁取り、継ぎ目などのアク
セントを施したものであつてもよい。4は経文で
あつて、ハンドバツク本体1の外側面3における
全面、或は一部分に表示される。経文4は般若心
経、法華経、華巌経、浄土三部経など何れのもの
であつてもよく、適宜宗派のものを選択すること
ができると共に、それが全文であつても、主要な
部分だけであつてもよい。また、この経文4は現
代文字で表示するのが効果的であるが、梵字で表
示することもある。また、経文4を表示する手段
としては、ハンドバツク本体1が布地で構成され
ている時には織り模様として表示するのがよく、
勿論、適宜な染料或は塗料によつて書き付けて
も、彫り付けてもよい。また、経文4を表示する
色は、ハンドバツク本体1が黒色であることか
ら、金色、銀色など各種の色を採用することがで
きる。
(考案の効果) 本考案による時には、ハンドバツク本体1の外
側面3に経文4が表示してあるので、読経に際
し、そのハンドバツク本体1に表示された経文4
を見ればよく、しかも、地色を黒色としたハンド
バツク本体1に表示された経文4は何色であつて
も見易く、経典を携帯する必要がない実益を有す
ると共に、ハンドバツク自体が経典として役立つ
ことから、信者にとつては、これを携帯すること
によつて、経典同様に仏の加護を受けることがで
きる実益を有する。
また、本考案にあつては、地色が黒色であるハ
ンドバツク本体1の外側面3に経文4が表示して
あるので、表示した経文4が模様を形成して、装
飾効果をも発揮することができ、弔事用ハンドバ
ツクを装身具としても利用できる実益をも有す
る。
【図面の簡単な説明】
図は、本考案の実施例を示す表面図である。 図中の符号を説明すれば、次の通りである。1
はハンドバツク本体、2は口金、3は外側面、4
は経文。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ハンドバツク本体の地色を黒色に形成し、その
    外側面に経文を表示したことを特徴とする弔事用
    ハンドバツク。
JP6623884U 1984-05-07 1984-05-07 ハンドバツク Granted JPS60178413U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6623884U JPS60178413U (ja) 1984-05-07 1984-05-07 ハンドバツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6623884U JPS60178413U (ja) 1984-05-07 1984-05-07 ハンドバツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60178413U JPS60178413U (ja) 1985-11-27
JPH0426007Y2 true JPH0426007Y2 (ja) 1992-06-23

Family

ID=30598952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6623884U Granted JPS60178413U (ja) 1984-05-07 1984-05-07 ハンドバツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60178413U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826325B2 (ja) * 1975-04-11 1983-06-02 三菱化学株式会社 エンソカアルデヒドノセイゾウホウホウ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826325U (ja) * 1981-08-17 1983-02-19 西田 由喜子 安全ランドセル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826325B2 (ja) * 1975-04-11 1983-06-02 三菱化学株式会社 エンソカアルデヒドノセイゾウホウホウ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60178413U (ja) 1985-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5803266A (en) Accessories kit having interchangeable ornaments
US8453265B2 (en) Apparel attachable detachable display frame
US20100005694A1 (en) Apparel Attachable Detachable Display Frame
US6526589B1 (en) Tattooed tear wear
JPH0426007Y2 (ja)
Neuman Watteau's L'Enseigne de Gersaint and Baroque Emblematic Tradition
JP3044219U (ja) 仏壇本尊用掛け軸
USD245881S (en) Combined swimming suit and inflatable collar
JP3062100U (ja) ス―ツケ―ス、アタッシュケ―ス等の鞄
JP3053024U (ja) 表示具
JP3083626U (ja) 封印カバー
JPS6017344Y2 (ja) 装飾磁石
JPS6321529Y2 (ja)
JPS5931686Y2 (ja) ル−プタイ
JPS5931687Y2 (ja) ル−プタイ
JP3039868U (ja) ネームホルダー
USD446929S1 (en) Sling bag with circular pocket
RU33937U1 (ru) Футляр сувенирный
JP3062614U (ja) 絵柄入り石鹸
JP3120909U (ja) 手袋
JP3100595U (ja) 鯉のぼりセット
JPS6311132Y2 (ja)
JP3078884U (ja) 子供用レインコート
US1649959A (en) Pictorial illustration
JPS5857877U (ja) 水彩図柄透写用セツト