JPH04258230A - 特定の栄養価を高めた水耕野菜の栽培出荷方法及び製品 - Google Patents

特定の栄養価を高めた水耕野菜の栽培出荷方法及び製品

Info

Publication number
JPH04258230A
JPH04258230A JP3104041A JP10404191A JPH04258230A JP H04258230 A JPH04258230 A JP H04258230A JP 3104041 A JP3104041 A JP 3104041A JP 10404191 A JP10404191 A JP 10404191A JP H04258230 A JPH04258230 A JP H04258230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroponic
vegetables
vegetable
shipping
roots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3104041A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Maeda
前田 恵助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3104041A priority Critical patent/JPH04258230A/ja
Priority to JP3265574A priority patent/JPH07194260A/ja
Publication of JPH04258230A publication Critical patent/JPH04258230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02P60/216

Landscapes

  • Hydroponics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水耕野菜の栽培に於い
て、収穫時或は収穫して需要者の手に渡る際に水耕野菜
等に特定の栄養価、又は個々の水耕野菜の特徴に合致す
る特定栄養価を高めた特別の水耕野菜を提供することを
目的とする栽培方法、及びその製品に関するものである
【0002】
【従来の技術】従来の野菜の生産、特に土壌に於いて生
産される場合には土壌の有する性質または自然の環境等
に左右され易く、収穫の少し前の或る期間には追肥等を
しても野菜の栄養価を高めるという点では効果は上げる
ことはできなかつた。このために培養液は一定しており
、栽培野菜が培養液を吸収して所定状態に成長したとき
に定植パネルを移動するもの(実開平2−227010
号公報)とか栽培溶液を作物の生育による減少量を補充
給水するとともに作物が生育する全期間に吸収する必須
養分の全量を含み、しかも規定濃度の10倍以上に濃縮
した高濃度培養液を作物の生育全期間に亙って培養液に
注加、若しくわ必須養分の全量のうちから特定養分に係
る成分の一定量を選出してこれを生長段階に応じて高濃
度溶液中に注加するもの(特公昭60−40807号公
報)等はあつた。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】しかし、これら従来の
方法にあつては、単に水耕野菜の生育に従つてその水耕
ベツトの位置を変化するのみであつたり、生育の全期間
に亙って、栽培溶液の減少量を補充し、生育の全期間に
特定養分の一定量を選出して高濃度溶液中に注加するも
のであつて、出荷の数日前、或は収穫後に水耕野菜の出
荷に適した容器に収納して出荷するものではない。
【0004】近年、健康食品がクローズアップされてき
て、消費者は食べ物や飲み物を選択して買い求めるよう
になってきた。野菜もその例ではないことは勿論である
。野菜の生産に於いて、特に土壌に於いて生産される場
合に特定の栄養価を高めるという点で困難な事が多く、
この点に関しては水耕野菜は水溶液で育てるという利点
と、栄養分は肥料を葉面散布等により葉から吸収させる
よりも根から吸収させたほうが効果は大である。しかも
栄養分は根量が多くなればなる程、栄養分の吸収力が高
まる。植物の特性を生かして収穫の数日前、或は収穫後
に出荷用容器に収納して栄養分を吸収させるのもその為
である。
【0005】例えば、カルシウム分は2〜4時間、鉄分
は72時間以内に吸収されるという利点を生かし、個々
の水耕野菜の特徴に合わせた栄養価を高めた水耕野菜の
消費者の提供が求められていた。しかも、前記の如く特
定養分の吸収は比較的に短時間の内に行はれる性質を利
用して水耕栽培の終了する数日前、或は収穫後に適当す
る方法容器に収納して、効率よく個々の水耕野菜の特徴
に合わせた栄養価を高め、且つ水耕野菜に特定の香りや
日もちを良くする成分を有する栽培方法及び出荷方法が
求められていた。本発明はこれらの要求に答えるために
なされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】水耕野菜の栽培に於いて
、水耕プラントにて栽培されている水耕野菜の出荷の数
日前に水耕プラントの水溶液の中に単成分の肥料や有効
化学薬品や成分等を水溶液中に混入、溶解せしめて栽培
中の水耕野菜の根部より吸収せしめることによつて、水
耕野菜の栄養価、特に個々の水耕野菜の特徴に合致する
特定栄養価を高める。以上の栽培方法からなる水耕野菜
の栽培方法とその製品。
【0007】水耕野菜の出荷に於いて、水耕プラントに
て栽培されている水耕野菜を根の部分より収穫し、根を
有する水耕野菜等を特定の肥料や有効化学薬品や成分等
が混入、或は溶解している培養物、特に培養物が泥状ま
たはゼリー状の状態のものを収納する出荷用容器に収納
して、目的とする需要者に渡るまでの数日間に根より吸
収せしめて水耕野菜の栄養価、特に個々の水耕野菜の特
徴に合致する特定栄養価を高める。以上の栽培方法から
なる水耕野菜の栽培方法とその製品。
【0008】
【作用】水耕野菜の栽培において、特定の栄養分は比較
的に短い時間で根から吸収されるので、収穫の最終段階
に於いて水耕野菜の特徴と要求に応じて培養液の中に、
必要とする成分を混入、もしくは溶解せしめて根の部分
より充分に吸収せしめるか、或は根ごと収穫して培養物
が泥状又はゼリー状である出荷用容器に浸けて出荷する
。このために水耕野菜は収穫の最終段階に於いてのみ、
特定の成分を持つて消費者の手に渡ることになる。
【0009】
【実施例】水耕栽培は、水耕プラントを使用し、この水
耕プラントは通常は培養液と空気(酸素)を塩化ビニー
ルパイプを通じて、ポンプ等によつて送り込んで循環し
ているのが普通である。本発明もこの点は従来の栽培法
と同様であるが、プラントによつては数日間、(3〜5
日間)位培養液の流れを止めることも出来るが、生育に
支障をきたす恐れもあるので栽培用ベツトとベツトの間
を例えば塩化ビニールパイプ等によつてバイパス部分を
つける等の方法をとり生育中のベットと出荷数日前のベ
ツトとに分ける。
【0010】つまりポンプ等によつて培養液等が循環し
ているベツトと完全に水の流れを止めることのできるベ
ットと分けるわけである。その施工方法については特に
問はない。水耕栽培の最終段階である出荷の数日前、(
3〜5日前)に水耕野菜用ベットの培養液の流れの止ま
った所へ、極めて水に溶け易く、又、成分含有量の多い
成分、例えばカルシウム分や、鉄分やビタミン類等の肥
料や化学薬品等を混入し根から吸い上げて特定成分に富
む水耕野菜として出荷するのである。
【0011】又、出荷に際して水耕ベツトよりそのまま
収穫して、培養物がその成分として前記の場合と同様に
培養液に水に溶け易く成分含有量の多い成分、例えばカ
ルシウム分や、鉄分やビタミン類等の肥料や化学薬品等
を混入した場合には培養物が水溶液であるとこぼれてし
まうこともあるので、前記培養物を泥状またはゼリー状
として出荷用容器に根付きのまま出荷するのが適当であ
る。この場合の出荷用容器としては同一出願人より水耕
栽培野菜の出荷用容器として(実願平2−67930号
)として出願されているものが最も適当である。
【0012】本発明は以上のような栽培方法により栽培
されて製品となるのであるが、通常の栽培方法とことな
り、特定の栄養価を栽培の最終段階において、栽培物の
根より比較的に短時間に特定成分が吸収されることを利
用したものである。従つて、前述の如く、その要求され
る成分によつて吸収の速度が違うので、特定成分を吸収
する時間は当然に異なるので、本発明の施行日数も異な
つてくることになる。
【0013】特に、水耕栽培の出荷用容器を使用する場
合は、収穫された水耕野菜を根付きの状態で出荷するた
めに、消費者の手に渡るまでの期間を数日間(通常は3
〜5日位)と設定し、その間に夫々の成分を根から吸収
せしめる。収穫後に、直ちに水耕野菜出荷用容器に詰め
られたものを数日間(通常は2−3日間)冷蔵庫(保凍
庫)等で保管したのち、出荷して消費者の手に渡るまで
にさらに数日間(2日位)かかるので、この間に収穫後
に5日程度の日数を要することになり、栽培物は根で特
定の培養物に浸かつているので充分に栄養価の高い水耕
野菜となる。
【0014】上記の栽培方法による製品は、通常の3〜
10倍、鉄分、カルシウム分、ビタミン類の栄養価の高
まつた水耕野菜ができる。その栄養価の高め方は個々の
水耕野菜の特徴に合わせて高めることができ、例えばカ
ルシウム分だけの栄養価を高めたい水耕野菜ならカルシ
ウム分だけを、全体的に高めたいときは肥料や培養物等
の成分の組み合わせによつて高めることができる。つま
り、消費者ニーズに合わせた栄養価の高い水耕野菜を栽
培し製品とすることができる。
【0015】使用する肥料や培養物は極めて水に溶け易
く、それぞれの成分の含有量の高いものが用いられる。 しかも速効性のものが多い。通常は肥料や培養物は50
〜2000倍位に水に薄めて使用するが、それぞれの肥
料や培養物は使用方法がありそれぞれの特性によつて倍
率が異なる。肥料や培養物は勿論、水耕野菜の特徴に合
わせた栄養価の高め方をし、生産出荷されるものであり
、通常はできるだけ単成分のものを使用するのである。 しかし、場合によつては複合とする場合もある。この場
合には高めたい成分のものと違うが相補う方法をとるこ
とになる。
【0016】本発明に於いては、その根の部分より必要
成分を吸収するものであり、吸収できるものであればよ
いので、ときとして香りを有する成分を吸収せしめて香
りを有する水耕野菜とすることもある。又、主として日
もちをよくするために、必要とする菌類等の含まれた肥
料や培養物を一定期間(生産後、もしくは野菜収穫後の
一定期間に前記の水耕野菜出荷用容器)に多量に投入し
て、根から吸い上げさせることによつて日もちや野菜そ
のものの香りを従来の水耕野菜にくらべて特段に高める
ことが出来る。
【0017】本発明による水耕栽培に使用する水耕プラ
ントついては、特に指定はしなくてもよいが、収穫の数
日前、或は根から収穫して出荷用容器に入れるために、
特定培養液等の量は必要最低限でよく、このために従来
の水耕プラントの5〜10分の1位の水量でよい水耕プ
ラントとすることが出来る。
【0018】
【発明の効果】本発明は以上のような構成であるので次
ぎに記載する如き特有の効果を有する。本発明は個々の
水耕野菜の特徴にあわせて、特定の栄養価を高めた水耕
野菜を生産し製品として出荷できる。しかも消費者のニ
ーズに合わせた栄養価の高め方も出来るので、人間の食
生活に於ける栄養の不足分をこれらの水耕野菜を消費す
ることによつて補うことができる。しかも、収穫の数日
前、或は収穫後に特定の出荷用容器に収納して根から肥
料や培養物を吸収せしめるという簡単にして確実な方法
であるために、安価にして大量に栽培し製品とすること
ができるので、とかく問題とされている現代の食生活に
於ける栄養のアンバランスや不足にたいして多大の成果
を有するものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  水耕野菜の栽培に於いて、水耕プラン
    トにて栽培されている水耕野菜の出荷の数日前に水耕プ
    ラントの水溶液の中に単成分の肥料や有効化学薬品や成
    分等を水溶液中に混入、溶解せしめて栽培中の水耕野菜
    の根部より吸収せしめることによつて、水耕野菜の栄養
    価、特に個々の水耕野菜の特徴に合致する特定栄養価を
    高めたことを特徴とする水耕野菜の栽培方法とその製品
  2. 【請求項2】  水耕野菜の出荷に於いて、水耕プラン
    トにて栽培されている水耕野菜を根の部分より収穫し、
    根を有する水耕野菜等を特定の肥料や有効化学薬品や成
    分等が混入、或は溶解している培養物、特に培養物が泥
    状またはゼリー状の状態のものを収納する出荷用容器に
    収納して、目的とする需要者に渡るまでの数日間に根よ
    り吸収せしめて水耕野菜の栄養価、特に個々の水耕野菜
    の特徴に合致する特定栄養価を高めたことを特徴とする
    水耕野菜の栽培方法とその製品。
JP3104041A 1991-02-12 1991-02-12 特定の栄養価を高めた水耕野菜の栽培出荷方法及び製品 Pending JPH04258230A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3104041A JPH04258230A (ja) 1991-02-12 1991-02-12 特定の栄養価を高めた水耕野菜の栽培出荷方法及び製品
JP3265574A JPH07194260A (ja) 1991-02-12 1991-07-12 養液栽培装置と栽培方法及び製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3104041A JPH04258230A (ja) 1991-02-12 1991-02-12 特定の栄養価を高めた水耕野菜の栽培出荷方法及び製品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04258230A true JPH04258230A (ja) 1992-09-14

Family

ID=14370139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3104041A Pending JPH04258230A (ja) 1991-02-12 1991-02-12 特定の栄養価を高めた水耕野菜の栽培出荷方法及び製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04258230A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017060426A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 公立大学法人秋田県立大学 水耕栽培方法、葉菜類、培養液、及び培養液濃縮組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017060426A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 公立大学法人秋田県立大学 水耕栽培方法、葉菜類、培養液、及び培養液濃縮組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Heeb et al. Impact of organic and inorganic fertilizers on yield, taste, and nutritional quality of tomatoes
Roberto How-to hydroponics
Voogt et al. Nutrient management in organic greenhouse production: Navigation between constraints
CN110708952A (zh) 在无冷藏存储环境中延长植物活力的方法和材料
CN107278603A (zh) 一种金盏菊育种的方法
Madar et al. Lettuce production in aquaponic and hydroponic systems
Barbosa et al. Chrysanthemum cultivation in expanded clay. I. Effect of the nitrogen‐phosphorus‐potassium ratio in the nutrient solution
dos Santos et al. Biofortification of tomato with stabilized alkaline silicate and silicic acid, nanosilica, and potassium silicate via leaf increased ascorbic acid content and fruit firmness
Simonne et al. Ammonium reduces growth, fruit yield and fruit quality of watermelon
Thakur et al. Nutrient dynamics for hydroponic production system
JPH04258230A (ja) 特定の栄養価を高めた水耕野菜の栽培出荷方法及び製品
JPH067047A (ja) 水耕栽培方法
Purwanti et al. Chicken eggshell waste as a vegetable breeding media at the culinary department of SMK Negeri 4 Yogyakarta
KR102671084B1 (ko) 미네랄과 필수 아미노산을 포함하는 콩나물 재배방법
EP0058164A1 (en) Mushroom growth enhancers and method for preparing same
JP2006166833A (ja) バナジウム含有カイワレ大根及びその栽培方法
JPH05292844A (ja) 特定の栄養価を高めた養液栽培野菜の栽培方法及び製品
Madusanka et al. Comparative assessment of intensive tomato production in innovative non-circulating aquaponics vs. conventional hydroponics.
JP2009118756A (ja) キノコの栽培用培地とキノコの栽培方法
CN108409473A (zh) 一种生菜专用无土栽培营养液
CN107935674A (zh) 一种抗虫害的有机肥料
CN1342626A (zh) 芽苗蔬菜专用营养液
KR102656722B1 (ko) 마이크로플라즈마 활성종을 이용한 신선편이 새싹채소 재배방법
JPH07194260A (ja) 養液栽培装置と栽培方法及び製品
Yadav Microgreens: An ultimate superfood