JPH0425723Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0425723Y2
JPH0425723Y2 JP1986146186U JP14618686U JPH0425723Y2 JP H0425723 Y2 JPH0425723 Y2 JP H0425723Y2 JP 1986146186 U JP1986146186 U JP 1986146186U JP 14618686 U JP14618686 U JP 14618686U JP H0425723 Y2 JPH0425723 Y2 JP H0425723Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display board
board
decorative frame
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986146186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351383U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986146186U priority Critical patent/JPH0425723Y2/ja
Publication of JPS6351383U publication Critical patent/JPS6351383U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0425723Y2 publication Critical patent/JPH0425723Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は商品の宣伝用及びその他のガイド用と
して使用される表示体に関するものである。
(従来の技術とその問題点) 商品の宣伝用及びその他のガイド用として使用
される表示体には、たとえば実開昭59−43992号
公報に記載されている情報ボード、実開昭53−
152595号公報に記載されている複数集合掲示パネ
ルがある。
前者のものは、背側のホワイトボードと前側の
コルクボードとからなり、コルクボードは2分割
されて一方が可動自在で、このボード半体が可動
して開いた状態においてホワイトボードが露出す
るように構成しているものである。
そして、後者のものは、掲示物の貼付・剥離が
自在な台紙を複数枚重ねてパネルに納め、その台
紙を開閉・移動自在に構成している。
ところが、これらのものではボード或いはパネ
ルの片面について、複数の面による情報や掲示を
することができるだけであり、使用形態も壁に取
り付けられて使われる制限がある。
(考案が解決しようとする課題) 解決しようとする課題は、両面によるそれぞれ
複数の面での情報や掲示ができない点と、壁に掛
けたりフロアに置いたり使用上の制限をなくせな
い点であり、そして、これらの課題を化粧フレー
ムの断面構造を新規構成に開発することにより達
成したものである。
(課題を達成するための手段) 以上の技術的課題を達成するために講じた手段
は、表示板の周縁に化粧フレームを嵌合して形成
した表示体において、該化粧フレームにおける表
示板の差込溝の差込口を対向する一対の鍔片で形
成すると共に、表示板を境にして表側と裏側でそ
れぞれ上下または左右に対向する鍔片に横方向又
は縦方向へ回転して表示板に重ね合わされる表裏
の第2表示板を軸支して配設したことを特徴とす
る。
(考案の効果) 表示体の両面で、それぞれ表示体と第2表示
体によつて情報や掲示をすることができるか
ら、両面の表示体と第2表示体とで同一内容の
情報や掲示をしたり、異なる内容の情報や掲示
をしたりできる。
片面でも両面でも使用できるので、壁に掛け
たりフロアに置いたりすることができ、使用上
の制限がない。
化粧フレームを、同フレームにおける表示板
の差込溝の差込口を対向する一対の鍔片で形成
して構成したことにより、単一の断面構造のフ
レームで前記の効果をもたらす表示体を形
成でき、又、構造簡単で組み立て容易である。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。
本考案の表示体Aは表示板1の周縁に化粧フレ
ーム2が嵌合して形成された表示本体aと、該化
粧フレーム2の表裏に表示板1を境としてそれぞ
れ回転自在に取付けられた第2表示板3,3と、
該表示本体aを固定するための台座4とにより構
成されている。
表示板1は表面及び裏面に表示フイルムを貼着
して表示するためのもので、金属材及び合成樹脂
材等で適宜大きさに形成され、その周縁に化粧フ
レーム2が嵌合されて、表面及び裏面に表示部
1aを夫々形成するものである。
化粧フレーム2は合成樹脂材及び金属材で一体
的に引き抜き成形された縁杆5が、前記表示板1
の各端縁に嵌合され、且つこれら縁杆5同士の端
面相互が夫々連結して構成されている。
この縁杆5には表示板1の端縁が差込まれる差
込溝6が全長にわたつて形成されると共に、該差
込溝6の差込口6aが対向する一対の鍔片7,
7′で形成されている。
また、該差込溝6の内面、すなわち表示板1の
周面が当接する当接面6b及び両鍔片7,7′の
内面には連結溝8が形成され、該連結溝8に縦側
と横側の縁杆5同士を端面相互で連結するL字状
の連結棒8aが挿入されて縁杆5が端面相互で
夫々連結されている。
一対の鍔片7,7′は表示板1の厚さと同等か
或いはそれ以上の幅間隔を有し、その端部で表示
板1を差込むための差込口6aを形成すると共
に、該鍔片7,7′には前記第2表示板3,3を
取り付けるための取付孔6dが適数開孔されてい
る。
9は嵌入溝であり、台座4に立脚した支脚9a
が嵌入され、該嵌入溝9上部に取り付けられた締
付ネジ10により表示体本体aが台座4に取り付
けられる。
表裏の第2表示板3は表示板1と同じ厚さで、
且つその大きさは該第2表示板3を取り付ける位
置により異なるが、第1図に示す場合は長辺側の
中心部に取り付けているため表示板1の長辺側の
半分の大きさ、すなわち縁杆1が取り付けられた
部分を除いた表示部1aを全面被覆できる大きさ
とする。
また、表裏の第2表示板3は、その上下両面又
は両左右両側面の端部に設けた回転軸3aが、前
記鍔片7,7′に開孔された取付孔6d,6dに
遊嵌されて表示板の表面側及び裏面側でそれぞれ
回転可能に取り付けられている。
而して、表裏の第2表示板3は横方向に回転可
能となり、第4図に示す如く通常左右どちらかの
表示部1aを被覆した状態で表示板1の表側と裏
側に重ね合わされている。
そして、表示板1の残り半分の表示部1aと回
転板の一面には同一内容の表示フイルムが貼着さ
れると共に、表示板1の他の他面には前記表示フ
イルムとは別のものが貼着される。
そして、第2表示板3を回転させて表示板1の
どちらか一方の表示部1aを被覆することによ
り、その度夫々別の表示を行うことができる。
また、表裏の第2表示板3の回転軸3aに仮止
機構を設けることにより、第1図に示す如く表示
板1に対して所定の角度をもつて仮止めした状態
で使用することも可能である。
したがつて、立体的な表示方法を行うことがで
きる。
以上の様な表示方法は、第1図に示すように、
第2表示板3が縦方向に回転可能に取り付けられ
た場合、又は第5図に示す様に第2表示板3が縦
方向又は横方向に数枚取り付けられた場合にも同
様に行うことができる。
而して、表裏の第2表示板3を表面側及び裏面
側にそれぞれ数枚、横方向又は縦方向のどちらか
任意の回転方向に取り付けて、それを回転させる
か或いは表示板1に対して任意の角度で仮止めす
ることにより、数種の表示方法、立体的な表示方
法及び連続的な表示方法等変化に富んだ表示を達
成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の表示体の斜視図、第2図は同
横断面図、第3図は第2図の−線断面図、第
4図は第2表示板を重ね合わせた状態の斜視図、
第5図は第2表示板を数枚取り付けた状態の斜視
図、第6図は縁杆の斜視図である。 尚、図中、A……表示体、1……表示板、2…
…化粧フレーム、3,3……第2表示板、6……
差込溝、7,7……鍔片、6a……差込口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表示板の周縁に化粧フレームを嵌合して形成し
    た表示体において、該化粧フレームにおける表示
    板の差込溝の差込口を対向する一対の鍔片で形成
    すると共に、表示板を境にして表側と裏側でそれ
    ぞれ上下または左右に対向する鍔片に横方向又は
    縦方向へ回転して表示板に重ね合わされる表裏の
    第2表示板を軸支して配設した表示体。
JP1986146186U 1986-09-22 1986-09-22 Expired JPH0425723Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986146186U JPH0425723Y2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986146186U JPH0425723Y2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6351383U JPS6351383U (ja) 1988-04-07
JPH0425723Y2 true JPH0425723Y2 (ja) 1992-06-19

Family

ID=31058424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986146186U Expired JPH0425723Y2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425723Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943992B2 (ja) * 1980-08-26 1984-10-25 日本真空技術株式会社 イオン処理装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53152595U (ja) * 1977-05-08 1978-12-01
JPS5943992U (ja) * 1982-09-14 1984-03-23 松下電工株式会社 情報ボ−ド

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943992B2 (ja) * 1980-08-26 1984-10-25 日本真空技術株式会社 イオン処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6351383U (ja) 1988-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4958671A (en) Foldable display system with continuous display surface
US3755938A (en) Graphmatic magnegraph
US3921348A (en) Double-hinged, modular panel system especially suited for playgrounds and playrooms
JPH0425723Y2 (ja)
US3955307A (en) Doll house
CN206975988U (zh) 一种校园文化教育宣传装置
CN210235851U (zh) 一种展示包装结构
CN220631725U (zh) 一种多功能光影展示盒
CN219125862U (zh) 一种组合式展示架
CN219916634U (zh) 一种可旋转看板
CN219613507U (zh) 一种展馆用展品展示的多功能墙面
JPS6331078Y2 (ja)
CN211380598U (zh) 一种工程监理用设计图纸的可调节倾角的展示台
CN218122860U (zh) 设有互动ar滑轨屏的虚实结合数字沙盘
JPH079936Y2 (ja) 回転展示板付間仕切装置
JPS631334Y2 (ja)
JP2601154Y2 (ja) 展示ケースにおける展示パネルの移動装置
JPH0428126Y2 (ja)
JPS6318387Y2 (ja)
JPH066772Y2 (ja) ディスプレイラック
JPH0526620Y2 (ja)
JPH10289258A (ja) 建築材配置シュミレーション装置
JPS6129326Y2 (ja)
JPH0452776Y2 (ja)
JP3043289U (ja) 額 縁