JPH04253647A - 容器及びその蓋 - Google Patents

容器及びその蓋

Info

Publication number
JPH04253647A
JPH04253647A JP3226194A JP22619491A JPH04253647A JP H04253647 A JPH04253647 A JP H04253647A JP 3226194 A JP3226194 A JP 3226194A JP 22619491 A JP22619491 A JP 22619491A JP H04253647 A JPH04253647 A JP H04253647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container
groove
ring
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3226194A
Other languages
English (en)
Inventor
John H Guest
ジョン・ハリー・ゲスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arconic Closure Systems International UK Ltd
Original Assignee
MCG Closures Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MCG Closures Ltd filed Critical MCG Closures Ltd
Publication of JPH04253647A publication Critical patent/JPH04253647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • B65D41/348Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt the tamper element being rolled or pressed to conform to the shape of the container, e.g. metallic closures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、容器の蓋(closu
re)、特に、いたずら行為(tamper)の証拠と
なるバンドを有し、圧延技術により容器のネック部分に
取り付けることを目的とする、例えばアルミニウムのよ
うな可鍛金属から成る型式の蓋に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び課題を解決するための手段】本発明に
よれば、その一形態において、容器の中心軸を中心とし
て伸長するネック仕上げ部分であって、容器の口及び該
口に隣接する外ねじを提供するネック仕上げ部分と、該
ねじの下方に離間されかつ鼻状断面を有する環状外方突
起であって、上記中心軸に対する直角な面対して小さい
角度に配置された下方側面と、上記面に対して大きい角
度で伸長する上方側面とを有し、上記上方及び下方側面
が略鋭角な端縁にて合流する環状外方突起を有する容器
と、上記突起部の下方にある環状溝と、頂部、垂れ下が
るスカート部、及び該スカート部と一体に形成されかつ
一連の脆弱なブリッジによりスカート部の下方端縁に接
続されたいたずら行為の証拠リングを有する圧延金属製
の蓋とを備え、スカート部が変形されて、ネック仕上げ
部分のねじに係合する一方、リングが変形されて、容器
の鼻状突起と接触しかつ該突起の下方にて上記溝に係合
し、更に、リングの底端縁部分が変形されて容器の表面
と緊密に接触するようにし、上記ブリッジが容器の外面
から半径方向に離間されるようにした容器及びその蓋が
提供される。
【0003】本発明の好適な特徴によれば、スカート部
の下端部分、及びリングの上端部分は共に半径方向内方
を向いた溝を提供し、ブリッジはネック仕上げ部分の外
面から半径方向に離間された溝の壁に形成される。スカ
ート部の上記端部分及びリングの全体は、ネック仕上げ
部分の外面から半径方向に離反させることが望ましい。
【0004】別の形態において、本発明は、容器の中心
軸を中心として伸長するネック仕上げ部分であって、容
器の口、及び該口に隣接する外ねじを提供するネック仕
上げ部分と、該ねじの下方に離間されかつ鼻状断面を有
する環状外方突起であって、上記中心軸に対する直角な
面に対して小さい角度で配置された下方側面、及び上記
面により大きい角度で伸長する上方側面を有し、上記上
方及び下方側面が略鋭角な端縁にて合流するようにした
環状外方突起とを備える容器が提供される。
【0005】本発明は、更に薄板金属から成り、頂部、
垂れ下がるスカート部、及び該スカート部と一体に形成
されかつ一連の脆弱なブリッジによりスカート部の下端
縁に接続されたいたずら行為の証拠となるリングであっ
て、上記ブリッジに隣接して環状溝付き部分が形成され
、該環状溝付き部分の一部が、蓋又は蓋素材を適用すべ
き容器の相補的な環状面と共に、環状支点を形成するこ
とが出来、リングの自由な下端縁部分に付与される半径
方向外方の力によりブリッジ及び上記溝の上方のリング
部分が半径方向内方に変形され、上記ブリッジが蓋又は
蓋素材をその上に配置したとき、容器の外面から半径方
向外方に離間されるように配置される蓋又は蓋素材を提
供するものである。
【0006】
【実施例】以下、概略図的な添付図面を参照しながら一
例として本発明の幾つかの実施例について説明する。
【0007】先ず、図3を参照すると、ガラスボトルの
ネック仕上げ部分10は端縁にアール部分を付けた上端
面11と、ねじ部分を提供する隣接したヘリカル溝12
とを備えている。ねじ部分の下方にて、ネック部分の外
面は平坦な円筒状部分13を備えており、その円筒状部
分13の下端には全体として三角形又は鼻状の形態の環
状突起14が形成されている。突起14の上面15は容
器の中心軸線Yに対する直角な面に対して略70°以下
の角度にて下方外方に傾斜させてあり、下面16はネッ
ク仕上げ部分を金型から離型させる必要性のため容器の
中心軸線に対して略直角に配置されている。この角度は
上記面に対し12°以上でないことが望ましい。面16
、15間のコーナ部分は実際上はアール部分を付けるが
、裂けないようにするため、成形技術が許容し得る限り
鋭角な状態とする必要がある。表面16は円筒状部分1
3を越えて内方に伸長し、又略円筒状の底壁19及び下
部壁20を有する環状溝18の上方壁を形成する。下部
壁20の半径方向外端縁から、ネック仕上げ部分の外面
は突起14と略同一径の平坦な円筒状面21として下方
に伸長する。
【0008】図1には、圧延工程前、容器のネック部分
に着座する蓋素材22が図示してある。該素材22は、
図3に図示するように、その頂部24の下側に配置され
かつ圧印加工された環状リブ25により適所に保持され
る圧縮可能な密封ガスケット23を備えている。リブ2
5の上方のスカート部の部分26は把持部分を提供し得
るようにローレット加工してある。スカート部はリブ2
5の下方にて、圧延されてねじ溝12と適合する短い円
筒状部分と、長い凸状湾曲部分29と、内方を向いた溝
30とを備えており、該溝30の下方側面には脆弱なブ
リッジ31のリングが形成される。このブリッジ31は
いたずら行為の証拠となるリング32の上方端縁を効果
的に画成する。溝30の下方には、外方を向いた溝33
が形成されており、該溝33の上方側面は溝30の下方
側面により構成される。溝33の下方にて、リングの底
部分34は平坦な円筒状の形状であり、円筒状の面部分
21の周囲に緊密に嵌まり得るような直径を有している
。蓋をネック部に取り付けるためには、蓋素材を下方に
押し付け、容器の上端11とガスケット23との間にシ
ールを形成し、これと同時に圧延工程を行い、蓋素材の
スカート部分、及びいたずら行為の証拠リングを据え込
み、ネック仕上げ部分の外形と一致させる。この据え込
みが終了したならば、ネック仕上げ部分と蓋との間の関
係は図3に図示する通りである。このとき、部分28は
ねじの外形を有しており、溝33の底部は鼻状突起14
の上方にて容器の表面と緊密に係合するように配置され
、底部分34は圧延されて鼻状突起14、及びネック仕
上げ部分の平坦な円筒状表面21と一致する。
【0009】例えば、ブレード状の埋め込み材をリング
の底端縁の間に挿入して、リングを溝18から離脱させ
るような、ブリッジ31を破断させずに蓋を取り外そう
とする行為により、リングの底部分は最初、鼻状突起1
4の先端を中心として外方に枢動し、次に溝33の底部
を中心として枢動する。この動作により直ちにブリッジ
31に応力が付与され、該ブリッジは破断する。
【0010】図4を参照すると、ネック仕上げ部分の中
心線Yに対する直角な面Xに関する鼻状突起14の上方
側面の角度αは約70°以下とすることが望ましく、又
突起の下方側面の角度βは12°以下とすることが望ま
しい。又、蓋の頂部と脆弱なブリッジとの間の距離は該
頂部と突起14との間の距離の0.8乃至0.9倍の値
とすることが望ましい。更に、蓋の頂部と脆弱なブリッ
ジとの間の距離は蓋の全体的高さの0.6乃至0.75
倍とすることが望ましい。
【0011】図5乃至図7は本発明の第2の実施例の図
であり、それぞれ図1乃至図3に対応するものである。 2つの実施例の対応する部品は同一の参照符号で表示し
てある。図5乃至図7の実施例のネック仕上げ部分は図
1乃至図3の実施例のものと同様ではあるが同一ではな
い。鼻状突起14の表面15の角度はボトルの(垂直)
軸線に対する直角の面Xに関して約70°傾斜させてあ
る。外側溝25の下方のスカート部の相当な長さ部分3
5は平坦な円筒状の形状をしている。その底部の中間に
ブリッジ31が形成された比較的幅広で浅い内方を向い
た溝36が円筒状部分35の下方にある。
【0012】ネック仕上げ部分への蓋の取り付けは図1
乃至図3の構成に関して上述した方法と略同一の方法に
て行われる。長さ部分35の上方部分はねじ溝12と適
合するように据え込まれ、溝36の下方のいたずら行為
の証明リング32の部分は突起14の最外側部分と一致
するように据え込まれる。リングの底端縁部分は押し付
けられて容器の表面と緊密に係合する。ブリッジはネッ
ク仕上げ部分から離間した状態を保つ。
【0013】例えば、てこ作用をする道具をリングの下
端縁部分の下に挿入し、リングを溝18から離脱させる
結果、鼻状突起14の先端は支点として作用し、リング
部分は鼻状突起14の先端を中心として内方に枢動する
。ブリッジはネック仕上げ部分の外面から半径方向に離
反されているため、リングの接続部分が半径方向内方に
動くことによりブリッジには応力が作用し、ブリッジは
破断する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による容器及び蓋素材の立面図である。
【図2】完全に取り付けた状態にある蓋を示す図1に対
応する図である。
【図3】容器及び取り付けた蓋の拡大縮尺による部分断
面図である。
【図4】図3に示した容器のネック仕上げ部分の概略図
的な軸断面図である。
【図5】本発明の第2の実施例を示す図1に対応する図
である。
【図6】本発明の第2の実施例を示す図2に対応する図
である。
【図7】本発明の第2の実施例を示す図3に対応する図
である。
【符号の説明】
10  ネック部                 
     11  上端面12  ヘリカル溝    
                13  円筒状部分 14  環状突起                 
     15  上面16  下面        
                  18  環状溝
19  底壁                   
       20  下部壁21  表面部分   
                   22  蓋素
材23  密封ガスケット             
   24  頂部25  環状リブ        
              26  スカート部の部
分 28  スカート部分               
   29  アール部分 30  溝                    
        31  ブリッジ32  いたずら行
為証明リング        33  溝34  底部

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  容器及びその蓋にして、前記容器の中
    心軸を中心として伸長するネック仕上げ部分であって、
    容器の口及び該口に隣接する外ねじを提供するネック仕
    上げ部分と、該ねじの下方に離間されかつ鼻状断面を有
    する環状外方突起であって、前記中心軸に対する直角な
    面に対して小さい角度に配置された下方側面と、前記面
    に対して大きい角度で伸長する上方側面とを有し、前記
    上方及び下方側面が略鋭角な端縁にて合流する環状外方
    突起と、前記突起の下方にある環状溝を有する容器と、
    頂部、垂れ下がるスカート部、及び前記スカート部と一
    体に形成されかつ一連の脆弱なブリッジによりスカート
    部の下方端縁に接続されたいたずら行為の証拠リングを
    有する圧延金属製の蓋とを備え、前記スカート部が変形
    されて、ネック仕上げ部分のねじに係合する一方、リン
    グが変形されて、容器の鼻状突起と緊密に接触しかつ該
    突起の下方にて前記溝に係合し、更に、リングの底端縁
    部分が変形されて容器の表面と緊密に接触するようにし
    、前記ブリッジが容器の外面から半径方向に離間される
    ようにしたことを特徴とする容器及びその蓋。
  2. 【請求項2】  請求項1に記載の容器及びその蓋にし
    て、スカート部の下端部分及びリングの上端部分が共に
    半径方向内方を向いた溝を提供し、前記ブリッジがネッ
    ク仕上げ部分の外面から半径方向に離間させた溝の壁に
    形成されることを特徴とする容器及びその蓋。
  3. 【請求項3】  請求項2に記載の容器及びその蓋にし
    て、スカート部の前記端部分の全体及びリングがネック
    仕上げ部分の外面から半径方向に離間されることを特徴
    とする容器及びその蓋。
  4. 【請求項4】  請求項1乃至3の何れかに記載の容器
    及びその蓋にして、蓋の頂部と脆弱なブリッジとの間の
    距離が頂部と鼻状突起との間の距離の0.8乃至0.9
    倍の値であることを特徴とする容器及びその蓋。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4の何れかに記載の容器及
    びその蓋にして、蓋の頂部と脆弱なブリッジとの間の距
    離が蓋の全体の高さの0.6乃至0.75倍の値である
    ことを特徴とする容器及びその蓋。
  6. 【請求項6】   請求項1乃至5の何れかに記載の容
    器及びその蓋にして、鼻状突起の上方側面が前記面に対
    して70°以下の角度で傾斜することを特徴とする容器
    及びその蓋。
  7. 【請求項7】  請求項1乃至6の何れかに記載の容器
    及びその蓋にして、鼻状突起の下方側面が前記面に対し
    て12°以下の角度で傾斜することを特徴とする容器及
    びその蓋。
  8. 【請求項8】  容器にして、前記容器の中心軸を中心
    として伸長するネック仕上げ部分であって、容器の口及
    び該口に隣接する外ねじを提供するネック仕上げ部分と
    、該ねじの下方に離間されかつ鼻状断面を有する環状外
    方突起であって、前記中心軸に対する直角な面に対して
    小さい角度に配置された下方側面と、前記面に対して大
    きい角度で伸長する上方側面とを有し、前記上方及び下
    方側面が略鋭角な端縁にて合流する環状外方突起とを備
    えることを特徴とする容器。
  9. 【請求項9】  請求項8に記載の容器にして、環状通
    路が前記外方突起の下方に形成されることを特徴とする
    容器。
  10. 【請求項10】  請求項8又は9に記載の容器にして
    、鼻状突起の前記下方側面が又前記通路の上方側壁をも
    形成することを特徴とする容器。
  11. 【請求項11】  頂部、垂れ下がるスカート部、及び
    前記スカート部と一体に形成されかつ一連の脆弱なブリ
    ッジによりスカート部の下方端縁に接続されたいたずら
    行為の証拠リングを有する薄板金属から成る蓋又は蓋素
    材にして、前記リングが環状溝付き部分を有する前記ブ
    リッジに隣接して形成され、前記環状溝付き部分の一部
    が蓋又は蓋素材を取り付けるべき容器の相補的な環状面
    と共に、環状の支点を形成することが出来、リングの下
    方遊端縁部分に付与される半径方向外方の力によりブリ
    ッジ、及び前記溝の上方のリングの部分が半径方向内方
    に変形され、前記ブリッジが、蓋又は蓋素材をその上に
    配置したとき、容器の外面から半径方向外方に離間され
    るように配置されることを特徴とする蓋又は蓋素材。
  12. 【請求項12】  請求項11に記載の蓋又は蓋素材に
    して、スカート部の下方端縁部分及びリングの上方端縁
    部分が共にその内に脆弱なブリッジが形成される半径方
    向内方を向いた溝を形成することを特徴とする蓋又は蓋
    素材。
  13. 【請求項13】  請求項12に記載の蓋又は蓋素材に
    して、脆弱なブリッジが前記半径方向内方を向いた溝の
    下方側面に形成されることを特徴とする蓋又は蓋素材。
  14. 【請求項14】  請求項12又は13に記載の蓋にし
    て、前記溝付き部分が第1の前記溝の下方に離間された
    半径方向内方を向いた溝と、第1の前記溝の下方側面及
    び第2の前記溝の上方側面により形成された外方を向い
    た溝とを備え、第2の前記溝の底部が前記支点を構成す
    ることを特徴とする蓋。
  15. 【請求項15】  請求項12に記載の蓋又は蓋素材に
    して、前記溝が比較的幅広でかつ浅く、脆弱なブリッジ
    が溝の底部に形成されることを特徴とする蓋又は蓋素材
JP3226194A 1990-09-05 1991-09-05 容器及びその蓋 Pending JPH04253647A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB909019359A GB9019359D0 (en) 1990-09-05 1990-09-05 Container closures
GB9019359:0 1990-09-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04253647A true JPH04253647A (ja) 1992-09-09

Family

ID=10681691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3226194A Pending JPH04253647A (ja) 1990-09-05 1991-09-05 容器及びその蓋

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5445284A (ja)
EP (1) EP0475672A1 (ja)
JP (1) JPH04253647A (ja)
GB (1) GB9019359D0 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW448120B (en) * 1999-11-26 2001-08-01 Takeuchi Press Metal container with thread
ES2196959B1 (es) * 2001-06-13 2005-03-01 Alucapvit Capsulas Metalicas S.L. Capsula para realizar un cierre metalico roscado, con una banda inferior de garantia, y cierre obtenido con tal capsula.
US6926162B1 (en) 2002-02-05 2005-08-09 Rexam Medical Packaging Inc. Tamper indicating band arrester
GB0217683D0 (en) * 2002-07-31 2002-09-11 Wm Grant & Sons Ltd Bottle neck ring
US7581651B2 (en) * 2003-02-28 2009-09-01 Daiwa Can Company Metal pilfer-proof cap
EP1510229B1 (en) * 2003-08-27 2010-07-14 Nippon Shokubai Co., Ltd. Process for production of surface-treated particulate water-absorbent resin
US20060108705A1 (en) * 2004-11-23 2006-05-25 Rowley William W Method for injection molding component fittings on extrudates
AU2007201691B2 (en) * 2006-04-18 2013-06-06 Amcor Limited A bottle
GB201401682D0 (en) * 2014-01-31 2014-03-19 Obrist Closures Switzerland A tamper-evident closure
GB201409834D0 (en) 2014-06-03 2014-07-16 Obrist Closures Switzerland A closure for a container,a tamper indicating band, a combination and a method
US20180044155A1 (en) 2016-08-12 2018-02-15 Ball Corporation Apparatus and Methods of Capping Metallic Bottles
US10875684B2 (en) 2017-02-16 2020-12-29 Ball Corporation Apparatus and methods of forming and applying roll-on pilfer proof closures on the threaded neck of metal containers
EP3681654A4 (en) 2017-09-15 2021-06-09 Ball Corporation SYSTEM AND METHOD OF MANUFACTURING A METAL SEAL FOR A THREADED CONTAINER
US11059633B2 (en) 2019-10-31 2021-07-13 Cheer Pack North America Flip-top closure for container
EP4363341A1 (en) * 2021-06-28 2024-05-08 Amcor Flexibles North America, Inc. Screwcap and bottle assembly

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2175350A (en) * 1937-07-21 1939-10-10 Hammer Charles Container cap or closure
US2280724A (en) * 1940-07-23 1942-04-21 Aluminum Co Of America Closure and container
US2367317A (en) * 1942-07-04 1945-01-16 Aluminum Co Of America Closure
FR1335483A (fr) * 1962-10-05 1963-08-16 Dubonnet Ets Dispositif de bouchage inviolable permettant le rebouchage de bouteilles ou récipients analogues
NL127574C (ja) * 1965-01-20
DE1913980U (de) * 1965-02-18 1965-04-15 Nackenheim Ver Kapselfab Konischer sicherheitsverschlussbecher.
US3303955A (en) * 1965-12-01 1967-02-14 Aluminum Co Of America Container closure
GB1207487A (en) * 1966-11-30 1970-10-07 Metal Closures Ltd Improved bottle closure
US3465907A (en) * 1968-09-10 1969-09-09 Continental Can Co Closure seal for containers having screw threaded necks
US3589544A (en) * 1969-06-26 1971-06-29 Charles N Hannon Tamperproof cap closure
FR2134264B1 (ja) * 1971-04-29 1974-03-08 Scal Gp Condit Aluminium
DE2315962A1 (de) * 1972-04-05 1973-10-18 Metal Closures Ltd Verschlusskappenrohling fuer flaschen od. dgl.
GB2073159B (en) * 1980-03-28 1984-08-15 Metal Closures Ltd Closures for containers
GB2081236B (en) * 1980-06-26 1984-05-02 Metal Closures Ltd Pilferproof screw closures
GB2136782B (en) * 1983-03-22 1986-06-18 Metal Closures Ltd Pilferproof closure
US4658976A (en) * 1983-04-15 1987-04-21 Aluminum Company Of America Lined plastic closure
US4805792A (en) * 1984-04-17 1989-02-21 Continental White Cap, Inc. Litterless tamper indicating closure
US4572387A (en) * 1985-03-01 1986-02-25 Sunbeam Plastics Corporation Screw-type safety cap
FR2600629B1 (fr) * 1986-06-24 1989-03-17 Astra Plastique Moyens de fermeture inviolable d'un recipient a col filete
US4878589A (en) * 1987-04-27 1989-11-07 American National Can Company Linerless cap closure
IT1224357B (it) * 1988-04-13 1990-10-04 Bormioli Metalplast Spa Capsula monopezzo con fascetta di inviolabilita' deformabile
US4957211A (en) * 1989-07-11 1990-09-18 American National Can Company Vacuum-indicating closure
US5009323A (en) * 1989-11-13 1991-04-23 Sunbeam Plastics Corporation Tamper indicating closure having a rotary seal
US5111947A (en) * 1990-12-04 1992-05-12 Patterson Michael C Tamper proof cap and container

Also Published As

Publication number Publication date
US5445284A (en) 1995-08-29
EP0475672A1 (en) 1992-03-18
GB9019359D0 (en) 1990-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7004341B2 (en) Tamper evident composite closure with threadless securement
US5103991A (en) Screw closures for containers
US4752014A (en) Tamper-evident child-resistant closure and container with same
US4007851A (en) Anti-missiling bottle closure
US4417666A (en) Container and closure having tamper-proof feature
US3348718A (en) Bottle closure
CA2469907C (en) Composite closure having disk tightening feature
US2162712A (en) Container and closure therefor
US4436212A (en) Tamper proof closure
JPH04253647A (ja) 容器及びその蓋
US5450972A (en) Tamper-evident band for closures
JPH0210024B2 (ja)
US5137163A (en) Tamper evident closure with ramped contact
EP0118267A2 (en) Container and closure
US4923073A (en) Tamper-indicating plastic closure
US4055266A (en) Combination crown twist-off closure capp
US3608765A (en) Neck for widemouth jar and cap therefor
US4241842A (en) Tamper indicating construction for plastic closures
US3439825A (en) Container closure
US3276617A (en) Container closure
US3589544A (en) Tamperproof cap closure
US3519159A (en) Closure cap with rip-tab release and cam-off means
EP0067650B1 (en) Tamper-indicating closure
CA1089414A (en) Hermetic safety seal for bottles and the like, in particular for fizzy drink bottles
GB2136782A (en) Pilferproof closure