JPH0425238A - Multi-frame synchronizing circuit - Google Patents

Multi-frame synchronizing circuit

Info

Publication number
JPH0425238A
JPH0425238A JP2129804A JP12980490A JPH0425238A JP H0425238 A JPH0425238 A JP H0425238A JP 2129804 A JP2129804 A JP 2129804A JP 12980490 A JP12980490 A JP 12980490A JP H0425238 A JPH0425238 A JP H0425238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
address
circuit
multiframe
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2129804A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayuki Owada
大和田 雅之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2129804A priority Critical patent/JPH0425238A/en
Publication of JPH0425238A publication Critical patent/JPH0425238A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE:To avoid the increase in a circuit scale attending on the increase in the classifications of multi-patterns by outputting an expected value of an address and a multi-frame timing signal based on an address and a timing signal. CONSTITUTION:A comparator 105 compares an address 5 with its expected value 6 and outputs a coincident or non-coincident output as the result of comparison 7. In this case, a protective circuit 10 protects multi-frame synchronization based on the result of comparison 7. Then a multi-frame timing generating circuit 107 establishes multi-frame synchronization to a data string 3 according to a timing signal 2, the address 5, the result 7 and synchronous, information 8 and outputs a multi-frame timing signal 9. Thus, the need for plural multi- frame pattern detection circuits is eliminated.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマルチフレーム同期回路に関し、特に複数のフ
レームで1マルチフレームを構成し、1マルチフレーム
中の2つ以上のフレームにそれぞれ識別可能なマルチフ
レームパターンを持つデータ列に対して同期を取るマル
チフレーム同期回路に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Field of Industrial Application] The present invention relates to a multi-frame synchronization circuit, and in particular, one multi-frame is composed of a plurality of frames, and two or more frames in one multi-frame are individually distinguishable. The present invention relates to a multi-frame synchronization circuit that synchronizes data strings having multi-frame patterns.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、この種のマルチフレーム同期回路では、第2図に
示すようなマルチフレーム構成を持ちフレーム毎に異な
るマルチフレームパターンを持つデータ列に対してマル
チフレーム同期を確立する為に、マルチフレーム周期に
同期の確立時間が依存しないように、マルチフレームパ
ターンMF、のみのパターン検出回路だけでなく、マル
チフレームパターンMF2.MP、、・・・MFI・・
・MF、lに対するnヶのパターン検出回路を持ち、ど
のフレームからでもマルチフレーム同期が確立できるよ
うになっていた。
Conventionally, this type of multiframe synchronization circuit has a multiframe structure as shown in Figure 2, and in order to establish multiframe synchronization for a data string with a different multiframe pattern for each frame, a multiframe synchronization circuit is used. In order to avoid dependence on the synchronization establishment time, the pattern detection circuit is used not only for multi-frame pattern MF, but also for multi-frame pattern MF2. MP,...MFI...
- It had n pattern detection circuits for MF and l, making it possible to establish multiframe synchronization from any frame.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

上述した従来のマルチフレーム同期回路では、マルチフ
レーム周期に同期の確立が依存しないように複数個のパ
ターン検出回路を持ち、どのフレームからでもマルチフ
レーム同期が確立できるようになっているので、マルチ
フレーム周期が長くなると、マルチフレーム中に存在す
るマルチパターンの種別が増え、多くのパターン検出回
路が必要になり、回路規模が大きくなるという欠点があ
る。
The conventional multiframe synchronization circuit described above has multiple pattern detection circuits so that the establishment of synchronization does not depend on the multiframe period, and multiframe synchronization can be established from any frame. As the period becomes longer, the number of types of multi-patterns that exist in a multi-frame increases, and many pattern detection circuits are required, resulting in an increase in circuit scale.

本発明の目的は、マルチフレーム中に存在するマルチパ
ターンの種別が増えても回路規模が大きくなることがな
く、しかも、同期の確立時間がマルチフレーム周期に依
存しないマルチフレーム同期回路を提供することにある
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a multiframe synchronization circuit in which the circuit size does not increase even when the types of multipatterns existing in a multiframe increases, and the synchronization establishment time does not depend on the multiframe cycle. It is in.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

第1の発明のマルチフレーム同期回路は、1つのマルチ
フレームを構成する複数のフレームのうち少くとも2つ
のフレームにそれぞれ異るマルチフレーム同期パターン
を含むデータ列及び前記フレームのフレームパルスを入
力してマルチフレームタイミング信号を出力するマルチ
フレーム同期回路において、前記フレームパルスに基づ
き前記マルチフレーム同期パターンのタイミング信号を
出力するタイミング発生回路と、前記タイミング信号に
基づき前記データ列から前記マルチフレーム同期パター
ンを分離する分離回路と、この分離回路からの前記マル
チフレーム同期パターンが含まれていた前記フレームが
前記マルチフレームのどこに位置するかを表すアドレス
を発生するアドレス発生回路と、このアドレス発生回路
からの前記アドレスと前記アドレスの期待値とを比較し
比較結果を出力する比較回路と、前記比較結果に基づき
マルチフレーム同期保護情報を出力する保護回路と、前
記マルチフレーム同期保護情報、前記比較結果、前記ア
ドレス及び前記タイミング信号に基づき前記アドレスの
期待値及び前記マルチフレームタイミング信号を出力す
るマルチフレームタイミング発生回路とを備えている。
The multi-frame synchronization circuit of the first invention inputs a data string containing different multi-frame synchronization patterns and a frame pulse of the frames to at least two frames out of a plurality of frames constituting one multi-frame. A multiframe synchronization circuit that outputs a multiframe timing signal includes a timing generation circuit that outputs a timing signal of the multiframe synchronization pattern based on the frame pulse, and a timing generation circuit that separates the multiframe synchronization pattern from the data string based on the timing signal. an address generation circuit that generates an address indicating where in the multiframe the frame containing the multiframe synchronization pattern from the separation circuit is located; and the address from the address generation circuit. and an expected value of the address and outputs a comparison result; a protection circuit that outputs multi-frame synchronization protection information based on the comparison result; and a protection circuit that outputs multi-frame synchronization protection information, the comparison result, the address and The apparatus further includes a multi-frame timing generation circuit that outputs the expected value of the address and the multi-frame timing signal based on the timing signal.

前記マルチフレームタイミング発生回路は、前記アドレ
ス発生回路から入力した前記アドレスにあらかじめ定め
た数を加算して次に入力すべき前記アドレスの期待値と
して出力するアドレス期待値発生回路を含んで構成され
ていてもよい。
The multi-frame timing generation circuit includes an expected address value generation circuit that adds a predetermined number to the address input from the address generation circuit and outputs the result as an expected value of the address to be input next. It's okay.

又、前記マルチフレームタイミング発生回路は、マルチ
フレーム同期のハンチング過程では前記アドレス発生回
路から入力した前記アドレスにあらかじめ定めた数を加
算して前記アドレスの期待値を出力し、前記ハンチング
過程以外では前記タイミング信号に同期して自走するこ
とにより前記アドレスの期待値を発生するように構成さ
れていてもよい。
The multi-frame timing generation circuit adds a predetermined number to the address input from the address generation circuit in the multi-frame synchronization hunting process and outputs the expected value of the address, and in other than the hunting process, the multi-frame timing generation circuit adds the expected value of the address to the address input from the address generation circuit. It may be configured to generate the expected value of the address by self-running in synchronization with a timing signal.

第2の発明のマルチフレーム同期回路は、1つのマルチ
フレームを構成する複数のフレームのうち少くとも2つ
のフレームにそれぞれ異るマルチフレーム同期パターン
を含むデータ列及び前記フレームのフレームパルスを入
力してマルチフレームタイミング信号を出力するマルチ
フレーム同期回路において、前記フレームパルスに基づ
き前記マルチフレーム同期パターンのタイミング信号を
出力するタイミング発生回路と、前記タイミング信号に
基づき前記データ列から前記マルチフレーム同期パター
ンを分離する分離回路と、この分離回路からの前記マル
チフレーム同期パターンが含まれていた前記フレームが
前記マルチフレームのどこに位置するかを表すアドレス
を発生するアドレス発生回路と、前記分離回路から入力
した前記マルチフレーム同期パターンに基づき次に入力
すべき前記マルチフレーム同期パターンを期待値として
出力するマルチフレーム同期パターン期待値発生回路と
、このマルチフレーム同期パターン期待値発生回路から
の前記期待値と前記分離回路からの前記マルチフレーム
同期パターンとを比較し比較結果を出力する比較回路と
、前記比較結果に基づきマルチフレーム同期保護情報を
出力する保護回路と、前記マルチフレーム同期保護情報
、前記比較結果、前記アドレス及び前記タイミング信号
に基づき前記マルチフレームタイミング信号を出力する
マルチフレームタイミング発生回路とを備えている。
A multi-frame synchronization circuit according to a second aspect of the invention inputs a data string containing a different multi-frame synchronization pattern and a frame pulse of the frame to at least two frames among a plurality of frames constituting one multi-frame. A multiframe synchronization circuit that outputs a multiframe timing signal includes a timing generation circuit that outputs a timing signal of the multiframe synchronization pattern based on the frame pulse, and a timing generation circuit that separates the multiframe synchronization pattern from the data string based on the timing signal. an address generation circuit that generates an address indicating where in the multiframe the frame that included the multiframe synchronization pattern from the separation circuit is located; a multi-frame synchronization pattern expected value generation circuit that outputs the multi-frame synchronization pattern to be input next as an expected value based on the frame synchronization pattern; and a multi-frame synchronization pattern expected value generation circuit that outputs the multi-frame synchronization pattern expected value generation circuit and the separation circuit a comparison circuit that compares the multi-frame synchronization pattern with the multi-frame synchronization pattern and outputs a comparison result; a protection circuit that outputs multi-frame synchronization protection information based on the comparison result; and a protection circuit that outputs multi-frame synchronization protection information, the comparison result, the address and and a multi-frame timing generation circuit that outputs the multi-frame timing signal based on the timing signal.

〔実施例〕〔Example〕

次に、本発明について図面を参照して説明する。 Next, the present invention will be explained with reference to the drawings.

第1図は本発明の第1の実施例を示すブロック図である
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.

第1図において、101はタイミング信号発生回路で、
データ列3に対してフレーム同期を確立した結果生じた
フレームパルス1により制御されタイミング信号2を出
力する回路、102は分離回路で、タイミング信号2に
よりデータ列3中のマルチフレームパターン4を分離す
る回路、103はアドレス発生回路で、マルチフレーム
パターン4に対するアドレス、すなわち、マルチフレー
ムパターン4が含まれていたフレームのマルチフレーム
内での位置を表すアドレス5を出力する回路である。1
04は期待値発生回路で、アドレス5に対し加算を行い
、次の周期に分離回路102より分離されるべきマルチ
フレームパターン4に対するアドレス5をタイミング信
号2により保持し期待値6として出力する回路である。
In FIG. 1, 101 is a timing signal generation circuit;
A circuit that is controlled by frame pulse 1 generated as a result of establishing frame synchronization for data string 3 and outputs timing signal 2; 102 is a separation circuit that separates multi-frame pattern 4 in data string 3 using timing signal 2; The circuit 103 is an address generation circuit which outputs an address for the multi-frame pattern 4, that is, an address 5 representing the position within the multi-frame of the frame in which the multi-frame pattern 4 was included. 1
04 is an expected value generation circuit, which adds address 5, holds address 5 for multi-frame pattern 4 to be separated by separation circuit 102 in the next cycle using timing signal 2, and outputs it as expected value 6. be.

105は比較回路で、アドレス5そのものとアドレス5
の期待値6とを比較し比較結果7を出力する回路、10
6は保護回路で、比較結果7とタイミング信号2とによ
り同期保護を行い同期情報8を出力する回路、107は
マルチフレームタイミング発生回路で、タイミング信号
2.アドレス5.比較結果7及び同期情報8によりデー
タ列3に対してマルチフレーム同期を確立しマルチフレ
ームタイミング信号9を発生する回路である。
105 is a comparison circuit that compares address 5 itself and address 5.
A circuit that compares the expected value 6 of 1 and outputs a comparison result 7, 10
6 is a protection circuit, which performs synchronization protection based on comparison result 7 and timing signal 2, and outputs synchronization information 8; 107 is a multi-frame timing generation circuit, which protects synchronization using comparison result 7 and timing signal 2; and 107, a multi-frame timing generation circuit; Address 5. This circuit establishes multiframe synchronization for the data string 3 based on the comparison result 7 and synchronization information 8, and generates a multiframe timing signal 9.

次に、第2図のフレームフォーマットを参照して、第1
図の実施例の動作を説明する。
Next, referring to the frame format in Figure 2,
The operation of the illustrated embodiment will be explained.

第2図において、Fはフレームパターン、MF1〜MF
、はn個(第2図の場合、nは1マルチフレーム中のフ
レーム数に等しい)の識別可能なマルチフレームパター
ン、DATAは伝送される主信号を表わす。
In Fig. 2, F is a frame pattern, MF1 to MF
, represent n (in the case of FIG. 2, n is equal to the number of frames in one multiframe) distinguishable multiframe patterns, and DATA represents the main signal to be transmitted.

フレームパルス1とデータ列3との相対関係は、フレー
ム同期確立後なので、決まっている。
The relative relationship between frame pulse 1 and data string 3 is determined after frame synchronization is established.

タイミング信号発生回路101より出力されるタイミン
グ信号2に従い、分離回路102はデータ列3中のマル
チフレームパターン4(この場合MF+)を分離する。
According to the timing signal 2 output from the timing signal generation circuit 101, the separation circuit 102 separates the multi-frame pattern 4 (MF+ in this case) in the data string 3.

マルチフレームパターン4はフレーム毎に異なっている
ので、マルチフレームパターン(MFl)4が識別でき
れば、マルチフレーム中何フレーム目のマルチフレーム
パターンか判断できる。アドレス発生回路103は分離
されたマルチフレームパターン(MFI)4を入力し、
何フレーム目のマルチフレーム中(ターンかを判断し、
マルチフレーム中のiフレーム目に相当するアドレス5
を出力する0期待値発生回路104はアドレス5を入力
し、+1の加算を行いi+1フレーム目に相当する期待
値6を保持する0次の周期に分離回路102よりマルチ
フレームパターン4として(M F lや、)が出力さ
れれば、アドレス発生回路103はi+1フレーム目に
相当するアドレス5を出力する。その結果、比較回路1
05はアドレス5と期待値6とを比較し、比較結果7と
して一致を出力する。もし、分離回路102より出力さ
れるマルチフレームパターン4がMF++を以外のもの
であればアドレス発生回路103はi+1フレーム目以
外のアドレス5を出力するので、比較回路105ではア
ドレス5と期待値6とは一致せず、比較結果7として不
一致を出力する。保護回路106は比較結果7に基づき
マルチフレーム同期の保護を行う。マルチフレームタイ
ミング発生回路107は、タイミング信号2、アドレス
5.比較結果7及び同期情報8に従いデータ列3に対し
マルチフレーム同期を確立し、マルチフレームタイミン
グ信号9を出力する。
Since the multi-frame pattern 4 is different for each frame, if the multi-frame pattern (MFl) 4 can be identified, it can be determined which frame of the multi-frame the multi-frame pattern is. The address generation circuit 103 inputs the separated multi-frame pattern (MFI) 4,
During what frame of multiframe (determine whether it is a turn,
Address 5 corresponding to the i-th frame in the multi-frame
The 0 expected value generating circuit 104 that outputs the address 5 inputs the address 5, adds +1, and holds the expected value 6 corresponding to the i+1th frame. If l or ) is output, the address generation circuit 103 outputs address 5 corresponding to the i+1th frame. As a result, comparison circuit 1
05 compares address 5 and expected value 6 and outputs a match as comparison result 7. If the multi-frame pattern 4 output from the separation circuit 102 is other than MF++, the address generation circuit 103 outputs address 5 other than the i+1th frame, so the comparison circuit 105 compares address 5 and expected value 6. do not match, and a mismatch is output as comparison result 7. The protection circuit 106 protects multiframe synchronization based on the comparison result 7. The multi-frame timing generation circuit 107 receives timing signal 2, address 5. Multiframe synchronization is established for data string 3 according to comparison result 7 and synchronization information 8, and multiframe timing signal 9 is output.

以上説明したように第1図に示す実施例は、マルチフレ
ームパターンに対応するアドレスを発生させ、次に来る
べきアドレスを回路内に期待値として保持しているので
、複数のマルチフレームパターン検出回路を持つ必要も
なく対応できる。
As explained above, the embodiment shown in FIG. 1 generates an address corresponding to a multi-frame pattern and holds the next address as an expected value in the circuit, so multiple multi-frame pattern detection circuits You can respond without having to have one.

又、アドレス発生回路としてROM等を使用すれば拡張
性に富み、マルチフレームパターンの追加、変更に容易
に対応することができる。
Furthermore, if a ROM or the like is used as the address generation circuit, it is highly expandable and can easily accommodate additions and changes to multi-frame patterns.

又、1マルチフレームを構成するフレーム数Nとマルチ
フレームパターンの数nとが等しい場合について説明し
たが、例えば、N / 4 = nとした場合でも、期
待値発生回路104内の加算を+4にすれば同様に期待
値を得ることができ、同様の効果が得られる。
Furthermore, although we have described the case where the number N of frames constituting one multiframe is equal to the number n of multiframe patterns, for example, even if N/4 = n, the addition in the expected value generation circuit 104 is set to +4. By doing so, you can obtain the expected value in the same way, and the same effect can be obtained.

更に、マルチフレームパターンの分離についてもM F
 Iを分離する場合に限定して説明したが、(MF +
 十MF l+2 +MF ++3 +MF +。4)
といったように複数のフレームに渡ってマルチフレーム
パターンを分離した場合でも、(MF、−、+MF +
 + M F +42 + M F ++3)の組合せ
と(MF、+M F I+(+ M F +12 + 
M F I +3 >の組合せとを識別可能とするよう
なマルチフレームパターンにすれば、同様に期待値を得
ることができ、同様な効果が得られる。
Furthermore, regarding the separation of multi-frame patterns, M F
Although the explanation was limited to the case where I is separated, (MF +
10MF l+2 +MF ++3 +MF +. 4)
Even when a multi-frame pattern is separated across multiple frames, such as (MF, -, +MF +
+ MF +42 + MF ++3) and (MF, +MF I+(+ MF +12 +
If a multi-frame pattern is used that makes it possible to distinguish the combination of M F I +3 >, the expected value can be obtained in the same way, and the same effect can be obtained.

第3図は本発明の第2の実施例を示すブロック図である
FIG. 3 is a block diagram showing a second embodiment of the invention.

第3図に示す実施例は、第1図に示す実施例の期待値発
生回路104及びマルチフレームタイミング発生回路1
07をマルチフレームタイミング発生回路108で置換
えて構成されている。
The embodiment shown in FIG. 3 is similar to the expected value generation circuit 104 and the multi-frame timing generation circuit 1 of the embodiment shown in FIG.
07 is replaced with a multi-frame timing generation circuit 108.

マルチフレームタイミング発生回路108は、タイミン
グ信号2.比較結果7及び同期情報8によりアドレス5
を内部に取り込むかどうかを判断し、データ列3に対し
マルチフレーム同期を確立して基準となるマルチフレー
ムのアドレスを示す基準アドレス10とマルチフレーム
タイミング信号9を出力する回路である。その他の各回
路は第1図におけるそれらと同じ回路である。
The multi-frame timing generation circuit 108 generates timing signals 2. Address 5 based on comparison result 7 and synchronization information 8
This circuit determines whether or not to take the data into the data string 3, establishes multi-frame synchronization with the data string 3, and outputs a reference address 10 indicating the reference multi-frame address and a multi-frame timing signal 9. The other circuits are the same as those in FIG.

マルチフレームタイミング発生回路108は、同期の状
態を表わす信号である比較結果7及び同期情報8より判
断して、マルチフレーム同期のハンチング過程以外では
タイミング信号2により自走して基準アドレス10とマ
ルチフレームタイミング信号9を出力する。一方、ハン
チング過程では、マルチフレームパターン4に対するア
ドレス5を内部のマルチフレームアドレスとして取り込
み、アドレス5を基準にタイミング信号2により動作し
、基準アドレス10を出力する。即ち、ハンチング過程
以外の同期過程、前方保護過程、後方保護過程では自走
して基準アドレス10を出力し、ハンチング過程では第
1図における期待値発生回路104と同様にして基準ア
ドレス10を出力する。比較回路105はアドレス5と
基準アドレス10とを比較して比較結果7を出力する。
Judging from the comparison result 7 and the synchronization information 8, which are signals representing the state of synchronization, the multiframe timing generation circuit 108 runs by the timing signal 2 and generates the reference address 10 and the multiframe except during the hunting process of multiframe synchronization. A timing signal 9 is output. On the other hand, in the hunting process, address 5 for multi-frame pattern 4 is taken in as an internal multi-frame address, the address 5 is used as a reference, timing signal 2 is used to operate, and reference address 10 is output. That is, in the synchronization process other than the hunting process, the forward protection process, and the backward protection process, the reference address 10 is outputted in a self-running manner, and in the hunting process, the reference address 10 is outputted in the same manner as the expected value generation circuit 104 in FIG. . Comparison circuit 105 compares address 5 with reference address 10 and outputs comparison result 7.

以上説明したように第3図に示す実施例も、マルチフレ
ームパターンに対応するアドレスを発生させ、マルチフ
レームタイミング発生回路108より出力される基準ア
ドレスと比較させているので、複数のマルチフレームパ
ターン検出回路を持つ必要もなく対応ができ、アドレス
発生回路としてROM等を使用することにより、拡張性
に富みマルチフレームパターンの追加、変更に対して容
易に対応することが可能である。
As explained above, the embodiment shown in FIG. 3 also generates an address corresponding to a multi-frame pattern and compares it with the reference address output from the multi-frame timing generation circuit 108, so multiple multi-frame patterns can be detected. This can be done without the need for a circuit, and by using a ROM or the like as the address generation circuit, it is highly expandable and can easily accommodate additions and changes to multi-frame patterns.

又、例えばN / 4 = nとした場合でも4フレー
ム毎に比較を行えば、同様に比較結果が得られ、同様な
効果が得られる。
Further, even when N/4=n, for example, if comparison is performed every four frames, similar comparison results can be obtained and similar effects can be obtained.

更に、マルチフレームパターンについても複数フレーム
に渡ってマルチフレームパターンを分離した場合でも(
MF + 十MF I+1+MF I+z +MFI+
3>と(MF +−1+MF + +MF rや1+M
Fμ2)が別々に識別可能となるようにマルチフレーム
パターンを構成すれば、ハンチング過程でも同様に基準
アドレスが得られ、同様の効果が得られる。
Furthermore, even when the multi-frame pattern is separated over multiple frames (
MF + 10MF I+1+MF I+z +MFI+
3> and (MF +-1+MF + +MF r or 1+M
If a multi-frame pattern is configured so that Fμ2) can be separately identified, a reference address can be obtained in the hunting process as well, and the same effect can be obtained.

第4図は本発明の第3の実施例を示すブロック図である
FIG. 4 is a block diagram showing a third embodiment of the present invention.

第4図に示す実施例は、第1図に示す実施例の期待値発
生回路104及び比較回路105を期待値発生回路10
9及び比較回路110で置換して構成されている。
The embodiment shown in FIG. 4 replaces the expected value generation circuit 104 and comparison circuit 105 of the embodiment shown in FIG.
9 and a comparison circuit 110.

期待値発生回路109は、マルチフレームパターン4に
より次の周期に分離口1?8102から分離出力される
べき別のマルチフレームパターンを発生し、タイミング
信号2により保持し、期待値11として出力する回路で
ある。比較回路110は、分離回路102からのマルチ
フレームパターン4そのものと前のマルチフレームパタ
ーンにより期待値発生回路109で予測し発生させた期
待値11とを比較し、比較結果7を出力する回路である
。その他の各回路は第1図におけるそれらと同じもので
ある。
The expected value generation circuit 109 is a circuit that generates another multi-frame pattern to be separated and outputted from the separation port 1?8102 in the next cycle based on the multi-frame pattern 4, holds it using the timing signal 2, and outputs it as an expected value 11. It is. The comparison circuit 110 is a circuit that compares the multi-frame pattern 4 itself from the separation circuit 102 with the expected value 11 predicted and generated by the expected value generation circuit 109 based on the previous multi-frame pattern, and outputs a comparison result 7. . The other circuits are the same as those in FIG.

第4図に示す実施例が分離回路102からのマルチフレ
ームパターン4そのものと期待値発生回路109で発生
したマルチパターンの期待値11とを比較回路110で
比較して比較結果7を得るのに対し、第1図に示す実施
例はアドレス発生口BIO3からのアドレス5と期待値
発生回路104で発生したアドレスの期待値6とを比較
回路105で比較して比較結果7を得ている点を除いて
は、第4図の実施例の動作は第1図の実施例の動作と同
じである。
Whereas the embodiment shown in FIG. 4 compares the multi-frame pattern 4 itself from the separation circuit 102 and the expected value 11 of the multi-pattern generated by the expected value generation circuit 109 in the comparison circuit 110, a comparison result 7 is obtained. 1, except that the comparison circuit 105 compares the address 5 from the address generation port BIO3 and the expected value 6 of the address generated by the expected value generation circuit 104 to obtain the comparison result 7. In other words, the operation of the embodiment of FIG. 4 is the same as that of the embodiment of FIG.

以上説明したように第4図に示す実施例は、分離回路1
02で分離したマルチフレームパターンにより次の周期
に来るべきマルチフレームパターンを予測し期待値とし
て保持しているので、複数のマルチフレームパターン検
出回路を持つ必要もなく対応ができることは第1図に示
す実施例におけると同様である。
As explained above, the embodiment shown in FIG.
Figure 1 shows that since the multi-frame pattern that is to come in the next cycle is predicted using the multi-frame pattern separated in step 02 and held as an expected value, it can be handled without the need for multiple multi-frame pattern detection circuits. This is the same as in the embodiment.

又、アドレス発生回路1039期待値発生回路109と
してROM等を使用すれば、拡張性に富み、マルチフレ
ームパターンの追加、変更及びマルチフレーム周期につ
いてもこれらROMの容量及び内容のみが依存するだけ
なので、容易に対応することが可能である。
Furthermore, if a ROM or the like is used as the address generation circuit 1039 and the expected value generation circuit 109, it is highly expandable, and the addition and change of multi-frame patterns and the multi-frame period depend only on the capacity and contents of these ROMs. This can be easily accommodated.

更に、例えばN / 4 = nとした場合でも、予測
し期待値として発生すべきマルチフレームパターンを4
周期後のものにすれば、同様に対応できる。
Furthermore, even if we set N/4 = n, for example, the multi-frame pattern that should be predicted and generated as an expected value is 4.
If it is set after the period, it can be handled in the same way.

更に又、複数フレームに渡ってマルチフレームパターン
を分離した場合でも、(MF、+MF、 や鳳  十 
M  F  I +2  +  M  F  μ3  
) と (MF+−+  +MF l+MF ++t 
+MF ++z)が別々に識別可能となるようにマルチ
フレームパターンを構成すれば同様に対応できることも
第1図に示す実施例におけると同様である。
Furthermore, even when a multi-frame pattern is separated over multiple frames, (MF, +MF,
M F I +2 + M F μ3
) and (MF+-+ +MF l+MF ++t
Similarly to the embodiment shown in FIG. 1, if the multi-frame pattern is configured so that the ``+MF ++z'' can be separately identified, the same thing can be done.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように第1の発明は、複数のマルチフレー
ムパターンをアドレス発生回路の入力とし、マルチフレ
ームパターンに対応したマルチフレーム中のアドレスを
発生させ、基準となる内部のマルチフレームアドレスと
比較して同期の確立を行うことにより、又、第2の発明
は、入力されたマルチフレームパターンから次の周期に
来るべきマルチフレームパターンを予測し期、特価とし
て回路中に保持し、比較を行い同期の確立を行うことに
より、いずれの発明もマルチフレームパターンの種別が
増えても小さい回路規模で、複数のマルチフレームパタ
ーン検出回路を持つこ・となくマルチフレーム同期を確
立でき、又、いずれの発明もマルチフレームパターンを
アドレスに対応させているので、容易にマルチフレーム
タイミング信号を作り出すことができる効果がある。
As explained above, the first invention inputs a plurality of multi-frame patterns to an address generation circuit, generates an address in the multi-frame corresponding to the multi-frame pattern, and compares it with an internal multi-frame address serving as a reference. In addition, the second invention predicts the multi-frame pattern that will come in the next cycle from the input multi-frame pattern, holds it in the circuit as a special price, compares it, and synchronizes. By establishing this, both inventions can establish multiframe synchronization with a small circuit scale even when the types of multiframe patterns increase, and without having multiple multiframe pattern detection circuits. Also, since the multi-frame pattern corresponds to the address, it is possible to easily create a multi-frame timing signal.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の第1の実施例を示すブロック図、第2
図は第1図におけるデータ列3のフレームフォーマット
を説明するための図、第3図及び第4図は本発明の第2
の実施例及び第3の実施例をそれぞれ示すブロック図で
ある。 101・・・タイミング信号発生回路、102・・・分
離回路、103・・・アドレス発生回路、104,10
9・・・期待値発生回路、105,110−比較回路、
106・・・保護回路、107,108・・・マルチフ
レームタイミング発生回路。
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention, and FIG.
The figure is a diagram for explaining the frame format of data string 3 in FIG. 1, and FIGS.
FIG. 3 is a block diagram showing an example and a third example, respectively. 101... Timing signal generation circuit, 102... Separation circuit, 103... Address generation circuit, 104, 10
9...Expected value generation circuit, 105, 110-comparison circuit,
106... Protection circuit, 107, 108... Multi-frame timing generation circuit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、1つのマルチフレームを構成する複数のフレームの
うち少くとも2つのフレームにそれぞれ異るマルチフレ
ーム同期パターンを含むデータ列及び前記フレームのフ
レームパルスを入力してマルチフレームタイミング信号
を出力するマルチフレーム同期回路において、前記フレ
ームパルスに基づき前記マルチフレーム同期パターンの
タイミング信号を出力するタイミング発生回路と、前記
タイミング信号に基づき前記データ列から前記マルチフ
レーム同期パターンを分離する分離回路と、この分離回
路からの前記マルチフレーム同期パターンが含まれてい
た前記フレームが前記マルチフレームのどこに位置する
かを表すアドレスを発生するアドレス発生回路と、この
アドレス発生回路からの前記アドレスと前記アドレスの
期待値とを比較し比較結果を出力する比較回路と、前記
比較結果に基づきマルチフレーム同期保護情報を出力す
る保護回路と、前記マルチフレーム同期保護情報、前記
比較結果、前記アドレス及び前記タイミング信号に基づ
き前記アドレスの期待値及び前記マルチフレームタイミ
ング信号を出力するマルチフレームタイミング発生回路
とを備えたことを特徴とするマルチフレーム同期回路。 2、前記マルチフレームタイミング発生回路は、前記ア
ドレス発生回路から入力した前記アドレスにあらかじめ
定めた数を加算して次に入力すべき前記アドレスの期待
値として出力するアドレス期待値発生回路を含むことを
特徴とする請求項1記載のマルチフレーム同期回路。 3、前記マルチフレームタイミング発生回路は、マルチ
フレーム同期のハンチング過程では前記アドレス発生回
路から入力した前記アドレスにあらかじめ定めた数を加
算して前記アドレスの期待値を出力し、前記ハンチング
過程以外では前記タイミング信号に同期して自走するこ
とにより前記アドレスの期待値を発生することを特徴と
する請求項1記載のマルチフレーム同期回路。 4、1つのマルチフレームを構成する複数のフレームの
うち少くとも2つのフレームにそれぞれ異るマルチフレ
ーム同期パターンを含むデータ列及び前記フレームのフ
レームパルスを入力してマルチフレームタイミング信号
を出力するマルチフレーム同期回路において、前記フレ
ームパルスに基づき前記マルチフレーム同期パターンの
タイミング信号を出力するタイミング発生回路と、前記
タイミング信号に基づき前記データ列から前記マルチフ
レーム同期パターンを分離する分離回路と、この分離回
路からの前記マルチフレーム同期パターンが含まれてい
た前記フレームが前記マルチフレームのどこに位置する
かを表すアドレスを発生するアドレス発生回路と、前記
分離回路から入力した前記マルチフレーム同期パターン
に基づき次に入力すべき前記マルチフレーム同期パター
ンを期待値として出力するマルチフレーム同期パターン
期待値発生回路と、このマルチフレーム同期パターン期
待値発生回路からの前記期待値と前記分離回路からの前
記マルチフレーム同期パターンとを比較し比較結果を出
力する比較回路と、前記比較結果に基づきマルチフレー
ム同期保護情報を出力する保護回路と、前記マルチフレ
ーム同期保護情報、前記比較結果、前記アドレス及び前
記タイミング信号に基づき前記マルチフレームタイミン
グ信号を出力するマルチフレームタイミング発生回路と
を備えたことを特徴とするマルチフレーム同期回路。
[Claims] 1. Multiframe timing is determined by inputting a data string including a different multiframe synchronization pattern and a frame pulse of the frames to at least two frames among a plurality of frames constituting one multiframe. In a multi-frame synchronization circuit that outputs a signal, a timing generation circuit that outputs a timing signal of the multi-frame synchronization pattern based on the frame pulse, and a separation circuit that separates the multi-frame synchronization pattern from the data string based on the timing signal. and an address generation circuit that generates an address indicating where in the multiframe the frame that included the multiframe synchronization pattern from this separation circuit is located, and the address from this address generation circuit and the address. a comparison circuit that compares the expected value of and outputs a comparison result; a protection circuit that outputs multiframe synchronization protection information based on the comparison result; and the multiframe synchronization protection information, the comparison result, the address, and the timing signal. A multi-frame synchronization circuit comprising: a multi-frame timing generation circuit that outputs the expected value of the address and the multi-frame timing signal based on the multi-frame timing signal. 2. The multi-frame timing generation circuit includes an expected address value generation circuit that adds a predetermined number to the address input from the address generation circuit and outputs the result as an expected value of the address to be input next. The multi-frame synchronization circuit according to claim 1. 3. The multi-frame timing generation circuit adds a predetermined number to the address input from the address generation circuit in the multi-frame synchronization hunting process and outputs the expected value of the address, and in other than the hunting process, the 2. The multi-frame synchronization circuit according to claim 1, wherein the multi-frame synchronization circuit generates the expected value of the address by self-running in synchronization with a timing signal. 4. A multiframe that outputs a multiframe timing signal by inputting data strings each containing a different multiframe synchronization pattern and the frame pulse of the frame to at least two of the plurality of frames constituting one multiframe. The synchronization circuit includes: a timing generation circuit that outputs a timing signal of the multi-frame synchronization pattern based on the frame pulse; a separation circuit that separates the multi-frame synchronization pattern from the data string based on the timing signal; an address generation circuit that generates an address indicating where in the multiframe the frame in which the multiframe synchronization pattern was included is located; A multi-frame synchronization pattern expected value generation circuit that outputs the multi-frame synchronization pattern as an expected value, and a comparison between the expected value from this multi-frame synchronization pattern expected value generation circuit and the multi-frame synchronization pattern from the separation circuit. a protection circuit that outputs multiframe synchronization protection information based on the comparison result; and a protection circuit that outputs multiframe synchronization protection information based on the comparison result, the multiframe timing based on the multiframe synchronization protection information, the comparison result, the address, and the timing signal. A multi-frame synchronization circuit comprising a multi-frame timing generation circuit that outputs a signal.
JP2129804A 1990-05-18 1990-05-18 Multi-frame synchronizing circuit Pending JPH0425238A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2129804A JPH0425238A (en) 1990-05-18 1990-05-18 Multi-frame synchronizing circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2129804A JPH0425238A (en) 1990-05-18 1990-05-18 Multi-frame synchronizing circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0425238A true JPH0425238A (en) 1992-01-29

Family

ID=15018638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2129804A Pending JPH0425238A (en) 1990-05-18 1990-05-18 Multi-frame synchronizing circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425238A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6359294B2 (en)
JPH0637746A (en) Frame synchronization control system
JPH0879230A (en) Transmitting device for transmitting and detecting information on starting position of frame of frame synchronous signal
JPH0425238A (en) Multi-frame synchronizing circuit
JP2944319B2 (en) Parallel deployment type frame synchronization method
JPH0514301A (en) Pointer processing circuit
JPH0715427A (en) Bit alignment circuit
JPH0897791A (en) Signal detection circuit and frame synchronization circuit
JP2697421B2 (en) Frame synchronization circuit for digital transmission system
JPS61214633A (en) Synchronizing system for superframe
JPS63233629A (en) Frame synchronizing system
JPS62169539A (en) Synchronizing system for multi-point monitor frame
JPH08139702A (en) Error detection circuit
JPH0783339B2 (en) Multiple synchronization circuit
JPH04356834A (en) Synchronizing circuit using crc check
JPS63294151A (en) Parallel type frame synchronizing circuit
JPH08298492A (en) Multi-frame synchronous circuit
JPH01137734A (en) Multiframe synchronizing circuit
JPH0522328A (en) Synchronizing ring system
JPH1065661A (en) Frame synchronizing protection circuit
JPH0319536A (en) Serial signal separation circuit
JPS6132859B2 (en)
JPS62173833A (en) Frame synchronizing circuit
JPH01258515A (en) Frame synchronizing circuit
JPS61225942A (en) Frame synchronization detection circuit