JPH04246696A - 音声認識装置 - Google Patents

音声認識装置

Info

Publication number
JPH04246696A
JPH04246696A JP3214791A JP3214791A JPH04246696A JP H04246696 A JPH04246696 A JP H04246696A JP 3214791 A JP3214791 A JP 3214791A JP 3214791 A JP3214791 A JP 3214791A JP H04246696 A JPH04246696 A JP H04246696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
speech
similarity
recognition
external device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3214791A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Nakano
中野 文男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3214791A priority Critical patent/JPH04246696A/ja
Publication of JPH04246696A publication Critical patent/JPH04246696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は音声により外部装置の制
御が可能な音声認識装置に関し、特に雑音・騒音下や発
音が曖昧であるなど音声を誤認識し易い状況において、
誤認識に起因する外部装置の誤動作を防止する音声認識
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の音声認識装置では、音声を認識し
たときに外部装置を制御すること、例えば外部装置を起
動することが行われているが、この起動方法の1つとし
て、話者がスイッチを操作する方法がとられていた。 又、音声検出の閾値を高く設定しておき、大きな音声が
入力した場合のみ外部装置を起動する方法もとられてい
た。或いは、予め定めておいたある1つの音声が認識さ
れた時にのみ、外部装置を起動する方法もとられていた
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような外部装置の
起動方法を採用した従来の音声認識装置のうち、第1の
スイッチ操作方法のものは、スイッチを注視しながら、
又は手探りで操作する必要があり、容易に視線を移せな
い状況や、手が離せない状況で使用する場合に不都合で
あった。また、第2の大きな音声方法或いは第3の所定
の音声方法によるものでは、音声検出の閾値を越える雑
音が入力した場合や、類似した雑音音声が入力した場合
にも起動してしまうため、騒音や周囲の会話などにより
使用者が外部装置の起動を望まない時でも起動してしま
うという問題がある。本発明の目的は騒音や周囲の会話
等によって外部装置が意に反して動作されることを防止
した音声認識装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の音声認識装置は
、話者が発声した音声を分析し符号化する音声分析部と
、装置が認識対象とする音声を符号化して音声標準パタ
ーンとして記憶する記憶部と、この音声分析部で符号化
された音声パターンを記憶部に記憶されている音声標準
パターンと比較する類似度演算部と、この類似度演算部
からの類似度に基づいて音声認識する類似度判定部と、
音声認識結果に基づいて外部装置を制御する制御信号を
送出する認識結果送出部とを有しており、かつ認識結果
送出部は2種以上の音声を続けて認識した場合のみ制御
信号を送出するように構成する。この場合、2種以上の
音声を順次認識した状態を示す数値を表示するカウンタ
を設けてもよい。
【0005】
【作用】本発明によれば、2種以上の音声を連続して正
しく認識された場合にのみ外部装置に対する制御信号が
出力され、雑音や周囲の会話による誤動作を防止する。
【0006】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の音声認識装置の一実施例のブロック
図である。同図において、話者の音声を入力するマイク
ロホン11からの音声信号は音声分析部12で符号化さ
れ、ここから音声パターンが抽出される。記憶部13に
は起動音声を符号化した標準パターンの他、外部装置を
音声により制御するために必要な,数字や命令音声を符
号化した標準パターンも記憶されている。類似度演算部
14は、音声分析部12で得られた音声パターンと、記
憶部13に記憶された標準パターンを比較して類似度を
算出し、その結果を類似度判定部15に送る。類似度判
定部15は前記2つのパターンの類似度を監視し、類似
度が高ければ、話者の発声が音声標準パターンと一致し
たものとして認識し、カウンタ16の値を1繰り上げる
。前記類似度判定部15の認識結果は認識結果送出部1
7にも送られ、認識結果送出部17より外部装置に送ら
れる。尚、各部はそれぞれ制御部18に接続されており
、この制御部18は前記各部12〜17を制御する。
【0007】図2は図1に示した音声認識装置の動作を
説明するためのフローチャートである。音声認識装置が
動作を開始する(201)と、先ずカウンタ16に「0
」の値を入れる(202)。カウンタの設定終了後、直
ちに音声入力待ち(203)となる。マイクロホン11
に音声入力があると音声分析部12で音声の検出と分析
を行い、記憶部13に記憶された音声パターンを用いて
類似度演算部14、類似同判定部15で音声認識を行い
、入力音声パタンと第1番目の標準パターンで音声認識
を行う(204)。この音声認識により、入力音声が第
1の標準パターン、つまり第1の起動音声であると認識
されなかった場合(205)には、再び音声入力待ち状
態(203)に戻る。
【0008】一方、類似度判定部15で入力音声が第1
の起動音声であると認識された場合(206)には、カ
ウンタ16の値を「1」にし(207)、次の音声入力
待ち(208)となる。ここで音声入力があると前述と
同様に再び音声の検出と分析を行い、入力音声パタンと
第2番目の標準パターンで音声認識を行う(209)。 この音声認識により、入力音声が第2の標準パターン、
つまり第2の起動音声であると認識されなかった場合(
210)にはカウンタ16の値を「0」に設定し直し(
202)、前記した第1の起動音声待ち状態(203)
に戻る。
【0009】一方、入力音声が第2の起動音声であると
認識された場合(211)には、カウンタ16の値を「
2」にした後、認識結果送出部17から制御信号を出力
し、外部装置を起動する(213)。外部装置起動後は
、記憶部13に記憶された標準パターンの音声認識結果
に従って外部装置の制御を行ない(214)、全ての制
御が完了して終了(215)される。
【0010】次に本実施例の動作の具体例を説明する。 記憶部13に記憶された第1番目の起動音声が「ソウチ
」、第2番目の起動音声が「キドウ」である場合、音声
認識が開始されるとカウンタ16の値が0に設定される
。音声入力待ち状態でマイクロホン11より音声が入力
されると、音声分析部12で入力音声パターンとされ、
記憶部13に記憶された第1番目の起動語「ソウチ」の
標準パタンと類似度演算部14で類似度が算出され、か
つ第1番目の起動語かどうかの判定が、類似度判定部1
5で行われる。類似度が低いと判定された場合には再び
音声入力待ち状態になる。
【0011】類似度が高いと判定された場合には、カウ
ンタ16の値を1に設定し、直ちに第2番目の音声入力
待ち状態になる。この音声入力待ちでマイクロホン11
より音声が入力されると、音声分析部12で入力音声パ
ターンとなり、記憶部13に記憶された第2番目の起動
語「キドウ」の標準パタンと類似度演算部14で類似度
が算出され、かつ第1番目の起動語かどうかの判定が類
似度判定部15で行われる。類似度が低いと判定された
場合にはカウンタ16の値が0設定となり、直ちに第1
番目の起動音声入力待ち状態になる。類似度が高いと判
定された場合にはカウンタ16の値を2に設定し、2つ
の起動音声「ソウチ」「キドウ」が正しく音声認識され
たものとして認識結果送出部17から制御信号を出力し
、外部装置を起動させる。
【0012】したがって、この音声認識装置では、2回
連続で類似度の高い音声認識が行われた場合のみ外部装
置を起動するので、雑音下や周囲での会話が行われてい
るような誤認識が起こり易い環境下で、音声により外部
装置を起動する場合でも誤起動が生じることはない。 又、音声認識の状態をカウンタに記録するので、カウン
タの状態を外部に表示することにより容易に音声認識の
状態を発声者が知ることができ、正しい発声を促すこと
が出来る。
【0013】尚、本実施例では2つの起動音声を用いた
場合について述べたが、起動音声語は2つに限定する必
要はなく、3つでも4つでもよい。又、ここでは複数の
音声が認識された時に外部装置が起動する場合を述べた
が、外部装置を起動する場合に限定する必要はなく、外
部装置の各種動作を制御する場合に適用してもよい。更
に、外部装置の制御終了の制御を音声を本装置の構成に
より行ってもよい。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、音声によ
り外部装置を制御しようとする場合に2つ以上の音声が
連続して正しく認識された場合のみ外部装置を制御する
制御信号を出力するように構成しているので、雑音下や
周囲の会話等により誤認識が起こり易い環境下において
も誤認識による誤動作を防止することができる効果があ
る。又、認識状態により値が変化するカウンタを備える
ことにより、発声者が認識状態を容易に知ることができ
、発声者が発声の矯正を行うことにより、より確実な音
声認識を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】図1の動作を説明するためのフローチャートで
ある。
【符号の説明】
11  マイクロホン 12  音声分析部 13  記憶部 14  類似度演算部 15  類似度判定部 16  カウンタ 17  認識結果送出部 18  制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  話者が発声した音声を分析し符号化す
    る音声分析部と、装置が認識対象とする音声を符号化し
    て音声標準パターンとして記憶する記憶部と、前記音声
    分析部で符号化された音声パターンを記憶部に記憶され
    ている音声標準パターンと比較する類似度演算部と、こ
    の類似度演算部からの類似度に基づいて音声認識する類
    似度判定部と、音声認識結果に基づいて外部装置を制御
    する制御信号を送出する認識結果送出部とを有する音声
    認識装置において、前記認識結果送出部は2種以上の音
    声を続けて認識した場合のみ前記制御信号を送出するよ
    うに構成したことを特徴とする音声認識装置。
  2. 【請求項2】  2種以上の音声を順次認識した状態を
    示す数値を表示するカウンタを設けてなる請求項1の音
    声認識装置。
JP3214791A 1991-01-31 1991-01-31 音声認識装置 Pending JPH04246696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3214791A JPH04246696A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 音声認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3214791A JPH04246696A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 音声認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04246696A true JPH04246696A (ja) 1992-09-02

Family

ID=12350795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3214791A Pending JPH04246696A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 音声認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04246696A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3674990B2 (ja) 音声認識対話装置および音声認識対話処理方法
US6584439B1 (en) Method and apparatus for controlling voice controlled devices
US9571617B2 (en) Controlling mute function on telephone
EP2587481B1 (en) Controlling an apparatus based on speech
US20020193989A1 (en) Method and apparatus for identifying voice controlled devices
US20030093281A1 (en) Method and apparatus for machine to machine communication using speech
EP0653701B1 (en) Method and system for location dependent verbal command execution in a computer based control system
EP1085500B1 (en) Voice recognition for controlling a device
KR20090054642A (ko) 음성 인식 방법 및 장치
EP1054387A2 (en) Method and apparatus for activating voice controlled devices
JP2015219440A (ja) 操作補助装置および操作補助方法
JPWO2019171732A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
EP1063636A2 (en) Method and apparatus for standard voice user interface and voice controlled devices
JPH11231896A (ja) 音声起動システム
EP1316944B1 (en) Sound signal recognition system and method, and dialog control system and method using it
JPH04246696A (ja) 音声認識装置
JP2003255987A (ja) 音声認識を利用した機器の制御方法、制御装置及び制御プログラム
JP3846500B2 (ja) 音声認識対話装置および音声認識対話処理方法
JPH04177400A (ja) 音声起動方式
JPH02103599A (ja) 音声認識装置
JPH0535294A (ja) 音声認識装置
JPH03200298A (ja) 音声制御装置
JP2017201348A (ja) 音声対話装置、音声対話装置の制御方法、および制御プログラム
JPS62183499A (ja) 音声認識装置
JPH04152399A (ja) 音声認識装置