JPH04245072A - 媒体上にデ−タ管理情報領域を備えたディスク装置 - Google Patents

媒体上にデ−タ管理情報領域を備えたディスク装置

Info

Publication number
JPH04245072A
JPH04245072A JP3192691A JP3192691A JPH04245072A JP H04245072 A JPH04245072 A JP H04245072A JP 3192691 A JP3192691 A JP 3192691A JP 3192691 A JP3192691 A JP 3192691A JP H04245072 A JPH04245072 A JP H04245072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
management information
data management
area
recording
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3192691A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Hayakawa
明 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3192691A priority Critical patent/JPH04245072A/ja
Publication of JPH04245072A publication Critical patent/JPH04245072A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、媒体上にデ−タ管理情
報領域を備えたディスク装置に関し、特に計算機の外部
記憶装置として用いられるディスク媒体にデ−タ記録用
のユーザ領域,交代領域とともに複数のデ−タ管理情報
領域を設け、当該デ−タ管理情報領域のそれぞれに、デ
−タ領域中の欠陥部やこれに代わる交代領域中の交代部
の位置情報などを示す同一内容のデ−タ管理情報を記録
し、この記録の際、エラーが生じたデ−タ管理情報領域
についてはその内容を消去することによりデ−タ管理情
報領域同士の記録内容に矛盾が生じるのを防止してデ−
タ管理情報の信頼性を高めるようにしたディスク装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、計算機の外部記憶装置として各種
のディスク媒体が用いられており、当該ディスク媒体の
ユーザ領域にデ−タを記録したときは、記録エラーが生
じていないかどうかすなわち正しくデ−タが記録された
かどうかを、デ−タの記録直後に再生して得られる信号
と当該デ−タとを比較することなどにより、例えばセク
タ単位で確認している。
【0003】一般に、記録エラーは媒体自身の部分的不
良や記録ヘッド駆動系の不良などによって発生する。そ
して、この記録エラーが生じたときは先に記録したユー
ザ領域(欠陥部)に代えて交代領域中の交代部に先のデ
−タを再度記録するとともに、この欠陥部と交代部との
位置情報を示すデ−タ管理情報をデ−タ領域とは別に設
けたデ−タ管理情報領域に記録している。
【0004】そして、このユーザ領域,交代領域,デ−
タ管理情報領域およびデ−タ管理情報の形式については
任意に設定することができ、例えば光磁気ディスク装置
の場合には ISO規格により図6に示すようになって
いる。ここで、61はトラック0のセクタ0からトラッ
ク1のセクタ7までを占める第1のデ−タ管理情報領域
、62はトラック1のセクタ8からトラック2のセクタ
16までを占める第2のデ−タ管理情報領域、63はト
ラック3のセクタ0からトラック18719 のセクタ
16までを占めるユーザ領域、64はトラック1872
0 のセクタ0からトラック18747 のセクタ16
までを占める交代領域、65はトラック18748 の
セクタ0からトラック18749 のセクタ7までを占
める第3のデ−タ管理情報領域、66はトラック187
49 のセクタ8からトラック18750 のセクタ1
6までを占める第4のデ−タ管理情報領域を示している
【0005】そして、デ−タ管理情報は、ディスク媒体
60の初期化時に検出されるユーザ領域63中の欠陥セ
クタの位置情報を示すPDL(primary def
ect list ),ユーザ領域へのデ−タ記録時に
検出される欠陥セクタや当該欠陥セクタの代わりにデ−
タを記録した交代領域64中の交代セクタの位置情報を
示すSDL(secondary defect li
st )、およびデ−タ管理情報の始まりや当該PDL
,SDLの開始アドレスを示すDDSからなっている。 すなわち、デ−タ管理情報はDDS,PDLおよびSD
Lで構成されており、以下の説明では当該デ−タ管理情
報の代表としてSDLを用いる。
【0006】ここで、デ−タ記録や初期化を実行するた
めディスク媒体60をディスク装置にセットすると、そ
のデ−タ管理情報領域のSDLが読み出されてRAM6
8に格納され、ユーザ領域63の欠陥セクタが検出され
るごとに当該欠陥セクタやこれに代わる交代セクタなど
の位置情報がRAM68に追加され、中のSDLは更新
されていく。そして、この更新後のSDLはディスク媒
体の第1〜第4のデ−タ管理情報領域61,62,65
,66 のそれぞれに記録される。
【0007】また、ディスク媒体のデ−タ管理情報領域
からSDLを読み出す手順は図7に示すようになってい
る。すなわち、各デ−タ管理情報領域61,62,65
,66 を順番に読み出していって最初に、読み出しエ
ラーなしで得られるSDLのみがRAM68に格納され
る。
【0008】また、このSDLの内容は、例えば図8に
示すようになっている。ここで、SDLのデ−タ単位は
1バイトであり、81は3バイトの固定デ−タからなる
欠陥リストID, 82はSDLに含まれているサブリ
ストの数を示す情報,83はこれから続くリストが何バ
イトのデ−タであるかを示す情報,84はサブリストの
始まりを示す1バイトの固定デ−タ,85はこれから続
くサブリストが何番目のものであるかを示す情報,86
はこれから続くサブリストが何バイトのデ−タであるか
を示す情報,87は欠陥セクタの位置を示す情報, 8
8は交代セクタの位置を示す情報である。
【0009】ここでは、8バイトのデ−タ87,88 
を用いて一組の欠陥領域と交代領域それぞれの位置情報
を表しており、このSDLによればサブリストの数は「
01」,サブリストは「08」バイトのデ−タであり、
トラック6のセクタ2が欠陥セクタでこれに代わる交代
セクタはトラック18720 のセクタ0であることが
分かる。なお、図中の各情報の内容を示す数値は10進
表示となっている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来、デ
−タ管理情報を複数のデ−タ管理情報領域に分散して記
録することにより、ディスク媒体の部分的欠陥などのた
めにデ−タ管理情報が使えなくなることを防止している
【0011】しかしながら、RAM68のデ−タ管理情
報をディスク媒体60に記録するときのエラーなどのた
めに正しく更新されなかったデ−タ管理情報領域は、以
前のデ−タ管理情報や間違ったデ−タ管理情報が記録さ
れたままになっている。したがって、その後、上位装置
からの記録コマンドや読み出しコマンドを受けたとき、
更新前のデ−タ管理情報に基づく記録動作や読み出し動
作が行なわれて欠陥セクタがそのまま使用されるケース
が生じるという問題点があった。
【0012】図9および図10を用いてこの問題点を説
明する。図9は、上位装置から発行された、トラック8
のセクタ0からトラック8のセクタ3までのデ−タ領域
への記録コマンドに対する処理の流れを示す説明図であ
る。すなわち、当該コマンドによる記録動作を開始して
トラック8のセクタ0からトラック8のセクタ2までの
領域には正常に記録し、トラック8のセクタ3が欠陥ブ
ロックであることを検出している。そして、この欠陥ブ
ロックに記録するように指示されたデ−タをトラック1
8720 のセクタ1に記録するとともに、RAM68
に記憶されているSDLを図示のように更新する。
【0013】次に、この更新されたSDLをRAM68
から取り出してディスク媒体60の各デ−タ管理情報領
域61,62,65,66 に記録している。そして、
この記録の際にエラーが発生しなければSDL1,SD
L2,SDL3およびSDL4の内容は更新前の状態か
ら更新後の状態に変更される。
【0014】しかしながら、この記録の際にエラーが発
生することがあり、いま更新後のデ−タ管理情報が第1
,第3および第4のデ−タ管理情報領域61,65,6
6の各領域には正常に記録されたが、第2のデ−タ管理
情報領域62には記録エラーが発生して正常に記録され
なかったとする。このとき、SDL2の内容は更新され
たSDLの内容とは異なった、例えば更新前のデータに
なっている。
【0015】そして、このディスク媒体60をディスク
装置からいったん取り出し、次の使用のため再度ディス
ク装置に投入すると、前記の図7で示す手順によりSD
L1,SDL2,SDL3およびSDL4が読み出され
る。すなわち、ディスク装置は、SDL1の読み出しに
失敗した場合にはSDL2を読み出そうとする。そして
、この読み出しに成功すると、それ以降のSDL3およ
びSDL4の読み出しは行わないので、RAM88には
SDL2の内容、例えば更新前のデ−タが格納されるこ
とになる。
【0016】この状態で、図10に示すような読み出し
コマンド、すなわちトラック8のセクタ3のデ−タ領域
に対する読み出しコマンドを受け取ると、ディスク装置
は読み出し動作を開始してRAM88に欠陥セクタとし
てトラック8のセクタ3が登録されているかどうかをチ
ェックする。一方、RAM88に格納されているSDL
は更新前のものでトラック8のセクタ3は登録されてい
ないため、ディスク装置は欠陥セクタであるトラック8
のセクタ3を読み出し、交代セクタであるトラック18
720 のセクタ1を読み出せない。
【0017】このように、従来のデ−タ管理情報領域を
備えたディスク装置においては、各デ−タ管理情報領域
相互の内容が矛盾している場合、間違ったデ−タ管理情
報がRAMに格納されることがある。
【0018】そこで、本発明では、更新後のデ−タ管理
情報がRAMからディスク媒体の各デ−タ管理情報領域
に正しく記録されたかどうかを確認し、正しく記録され
ていないデ−タ管理情報領域に対しては消去動作を行な
うことにより、各デ−タ管理情報領域に記録されている
データ管理情報が相互に矛盾しないようにすることを目
的とする。
【0019】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図である。図において、1は、ディスク媒体であり、記
録,再生および消去が可能な媒体で、例えば光磁気ディ
スク媒体を用いる。2は、デ−タ管理情報領域であり、
ユーザ領域3の欠陥部の位置情報や当該欠陥部に代わる
交代領域4の交代部の位置情報などを示すデ−タ管理情
報が記録される領域で、ディスク媒体1の複数の部分に
分散して設けられている。3は、ユーザ領域であり、上
位装置からのコマンドにより、指定されたセクタにデ−
タが記録され、また指定されたセクタのデ−タが読み出
される。4は、交代領域であり、ユーザ領域3の指定セ
クタに欠陥がある場合、このセクタに代わって使用され
る領域である。5は、デ−タ管理情報領域監視部であり
、デ−タ管理情報領域2のそれぞれについてRAM6に
格納されているデ−タ管理情報が正しく記録されたかど
うかをチェックしている。6は、RAMであり、デ−タ
管理情報を格納しており、このデ−タ管理情報はユーザ
領域3の新たな欠陥部が検出されるごとに更新されてい
く。そして、ディスク媒体1の記録や初期化が終了する
と、このRAMのデ−タ管理情報はデ−タ管理情報領域
2のそれぞれに記録される。
【0020】そして、デ−タ管理情報領域2へデ−タ管
理情報を記録する手順は次のようになっている。すなわ
ち、■複数のデ−タ管理情報領域2に、順に、RAM6
に格納されているデ−タ管理情報を記録して次のステッ
プに進む。■デ−タ管理情報領域監視部5により、記録
済のデ−タ管理情報領域2について記録エラーが生じて
いないかどうかを判断し、「 YES」の場合はステッ
プ■に進み、「NO」の場合はステップ■に進む。■こ
のデ−タ管理情報領域の内容を消去して次のステップに
進む。 ■すべてのデ−タ管理情報領域において、記録エラーに
ついてのチェックが終了したかどうかを判断し、「 Y
ES」の場合は処理を終了し、「NO」の場合はステッ
プ■に戻る。といった手順により、デ−タ管理情報の記
録処理を行なっている。
【0021】なお、すべてのデ−タ管理情報領域への記
録動作を終了してからステップ■の判断動作に移行する
ようになっている場合においては、ステップ■での判断
結果が「NO」のときステップ■に戻ることになる。
【0022】
【作用】本発明は、ディスク媒体1の複数の部分に分散
して設けたデ−タ管理情報領域2のそれぞれにRAM6
のデ−タ管理情報を記録するときに、各デ−タ管理情報
領域2への記録処理が正常に行われたかどうかをチェッ
クし、正しいデ−タ管理情報が記録されていないデ−タ
管理情報領域については、その内容を消去している。
【0023】そのため、各デ−タ管理情報領域2に記録
されているデ−タ管理情報はすべて同一内容のものにな
り、どのデ−タ管理情報領域2を読み出してもその内容
が相違することはない。なお、消去されたデ−タ管理情
報領域2を読み出した場合は、デ−タ管理情報を構成す
るDDS、PDL、SDLなどが何ら得られないので必
ず読み取り失敗と判断されて次のデ−タ管理情報領域2
の読み取り処理が実行される。
【0024】
【実施例】図2、図3、図4および図5を用いて本発明
の実施例を説明する。
【0025】図2は、本発明を適用した光磁気ディスク
装置の概要を示す説明図である。図において、20は光
磁気ディスク装置、21はビ−ム発光器、22は光学ヘ
ッド、23は24〜26の各回路と光学ヘッド22との
接続状態を切り換えるマルチプレクサ、24は再生回路
、25は記録回路、26は消去回路、27は上位装置3
2とのデ−タ転送に用いるバッファ、28は上位装置3
2とのインタフェ−スを制御する上位インタフェ−ス制
御回路、29は本装置を制御するマイクロプロセッサ、
30はマイクロプロセッサ29の動作プログラムなどを
格納したROM、31は光磁気ディスク媒体から読み出
されたSDL(デ−タ管理情報)を格納するRAM、3
2は光磁気ディスク装置20に対し記録コマンドや読み
出しコマンドなどを発行する上位装置である。
【0026】この図は、上位装置32から記録コマンド
が発行される前に、光磁気ディスク媒体のSDLを読み
出してRAMに格納した状態である。そして、このSD
Lはトラック8のセクタ1が欠陥ブロックでその交代セ
クタはトラック18720 のセクタ0であることを示
している。
【0027】図3は、この状態で、上位装置32から発
行された、トラック9のセクタ2からトラック9のセク
タ5までに対する記録コマンドの実効中に不良ブロック
を検出、すなわち光磁気ディスク媒体のトラック9のセ
クタ2からの記録動作を開始してトラック9のセクタ4
までは正常に記録を行い、トラック9のセクタ5で不良
ブロックを発見して、このセクタ5の交代処理を行なっ
たときの処理の流れを示している。
【0028】このとき、この欠陥セクタに代わる交代セ
クタを決める必要があり、RAM31に格納されている
SDLに基づいて未使用の交代セクタであるトラック1
8720 の1を用いることを決めてRAM31の内容
を図示のように更新する。そして、この更新されたSD
Lは光磁気ディスク媒体1の複数のデータ管理情報領域
、例えば図6に示すような第1〜第4のデ−タ管理情報
領域のそれぞれに、順番に4回の記録動作により記録さ
れる。
【0029】図4は、この記録動作の処理の流れであり
、第1,第3および第4の各デ−タ管理情報領域の記録
動作は正常に行なわれ、第2のデ−タ管理情報領域の記
録動作中にエラ−が発生しことを示している。そして、
RAM31に格納されている更新後のSDLが正しく記
録されなかった第2のデ−タ管理情報領域は消去し、更
新前のSDLなどの有意な情報が記録されたままになら
ないようにしている。
【0030】図5は、以上のSDL記録が終了した光磁
気ディスク媒体を、いったん光磁気ディスク装置20よ
り取り出した後で次の使用のために再度セットしたとき
に行なわれる各デ−タ管理情報領域の読み出し動作の処
理の流れを示している。すなわち、SDL1の読み出し
に失敗した場合は次のSDL2を読み出そうとするが、
このSDL2が記録された第2のデ−タ管理情報領域は
その記録後に消去されているためにSDL2の読み出し
は失敗する。続いて、SDL3の読み出しに成功すれば
、この正しいSDL3が光磁気ディスク装置20のRA
M31に格納される。
【0031】
【発明の効果】本発明は、ディスク媒体の複数の部分に
分散して設けたデ−タ管理情報領域のそれぞれにデ−タ
管理情報を記録するとき、記録エラーが生じていないか
どうかをチェックし、記録エラーが生じたデ−タ管理情
報領域についてはその内容を消去するようにしているの
で、各デ−タ管理情報領域に記録されているデ−タ管理
情報はすべて同一内容のものになってどのデ−タ管理情
報領域を読み出しても正しいデータ管理情報を得ること
ができ、したがって欠陥セクタに対するコマンドの実行
をその交代セクタに確実に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理説明図である。
【図2】本発明を適用した光磁気ディスク装置の概要を
示す説明図である。
【図3】不良セクタの交代処理を行なったときの処理の
流れを示す説明図である。
【図4】データ管理情報記録時の、各データ管理情報領
域に対する処理の流れを示す説明図である。
【図5】光磁気ディスクをディスク装置にセットして、
各データ管理情報領域を読み出すときの処理の流れを示
す説明図である。
【図6】ディスク媒体上の各領域およびデータ管理情報
の処理を示す説明図である。
【図7】ディスク媒体のデータ管理情報領域からSDL
を読み出す手順を示す説明図である。
【図8】読み出されたSDLの内容を示す説明図である
【図9】上位装置からの記録コマンドに対する処理の流
れを示す説明図である。
【図10】SDLを更新された後に発行された、上位装
置からの読み出しコマンドに対する処理の流れを示す説
明図である。
【符号の説明】
1・・・ディスク媒体 2・・・データ管理情報領域 3・・・ユーザ領域 4・・・交代領域 5・・・データ管理情報領域監視部 6・・・RAM

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  記録,再生および消去が可能なディス
    ク媒体上に、デ−タを記録するユーザ領域,当該ユーザ
    領域の代替用である交代領域および複数のデ−タ管理情
    報領域とを備え、当該デ−タ管理情報領域のそれぞれに
    、前記ユーザ領域中の欠陥部の位置情報や当該欠陥部に
    代わる交代領域中の交代部の位置情報などを示すデ−タ
    管理情報を重複して記録するディスク装置において、当
    該ディスク装置に、前記デ−タ管理情報領域のそれぞれ
    において前記デ−タ管理情報の記録エラーが生じていな
    いかどうかを判定するデ−タ管理情報領域監視部を設け
    、当該デ−タ管理情報領域監視部によってこの記録エラ
    ーが生じたと判定されたデ−タ管理情報領域については
    、その内容を消去し、各デ−タ管理情報領域の内容が相
    互に矛盾しないようにしたことを特徴とする媒体上にデ
    −タ管理情報領域を備えたディスク装置。
  2. 【請求項2】  デ−タ管理情報の記録は、ユーザ領域
    の欠陥部を検出したときのデ−タ管理情報をディスク装
    置に設けたRAMに格納し、続いてこのRAMから読み
    出したデ−タに対して行なうことを特徴とする請求項1
    記載の媒体上にデ−タ管理情報領域を備えたディスク装
    置。
  3. 【請求項3】  ディスク媒体として光磁気ディスクを
    用いたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の媒
    体上にデ−タ管理情報領域を備えたディスク装置。
JP3192691A 1991-01-31 1991-01-31 媒体上にデ−タ管理情報領域を備えたディスク装置 Withdrawn JPH04245072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3192691A JPH04245072A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 媒体上にデ−タ管理情報領域を備えたディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3192691A JPH04245072A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 媒体上にデ−タ管理情報領域を備えたディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04245072A true JPH04245072A (ja) 1992-09-01

Family

ID=12344582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3192691A Withdrawn JPH04245072A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 媒体上にデ−タ管理情報領域を備えたディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04245072A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08293187A (ja) * 1995-04-21 1996-11-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録装置及び情報再生装置
WO2002061739A1 (fr) * 2001-01-31 2002-08-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Procede servant a enregistrer et a reproduire une information, dispositif d'enregistrement et camera numerique
WO2007010703A1 (ja) * 2005-07-15 2007-01-25 Sharp Kabushiki Kaisha 記憶媒体管理装置、記憶媒体管理プログラム、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US7382559B2 (en) 2005-03-10 2008-06-03 Fujitsu Limited Recovery processing method for device specific information of medium storage device and medium storage device
WO2009098777A1 (ja) * 2008-02-08 2009-08-13 Fujitsu Limited バックアップ方法、格納方法、及びディスクアレイ装置
JP2010044863A (ja) * 2002-03-20 2010-02-25 Panasonic Corp 情報記録媒体、記録装置、再生装置、記録方法および再生方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08293187A (ja) * 1995-04-21 1996-11-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録装置及び情報再生装置
WO2002061739A1 (fr) * 2001-01-31 2002-08-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Procede servant a enregistrer et a reproduire une information, dispositif d'enregistrement et camera numerique
JP2010044863A (ja) * 2002-03-20 2010-02-25 Panasonic Corp 情報記録媒体、記録装置、再生装置、記録方法および再生方法
US7382559B2 (en) 2005-03-10 2008-06-03 Fujitsu Limited Recovery processing method for device specific information of medium storage device and medium storage device
WO2007010703A1 (ja) * 2005-07-15 2007-01-25 Sharp Kabushiki Kaisha 記憶媒体管理装置、記憶媒体管理プログラム、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US8036073B2 (en) 2005-07-15 2011-10-11 Sharp Kabushiki Kaisha Storage medium managing device, storage medium managing program, and computer-readable medium
WO2009098777A1 (ja) * 2008-02-08 2009-08-13 Fujitsu Limited バックアップ方法、格納方法、及びディスクアレイ装置
US8074104B2 (en) 2008-02-08 2011-12-06 Fujitsu Limited Controlling apparatus and controlling method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5319626A (en) Method for rewriting defect management areas on optical disk according to ECMA standard
US5404357A (en) Information writing and reading apparatus
JP2776006B2 (ja) 情報記録再生装置
US6553532B1 (en) Method and apparatus for recording and reproducing information on and from disk
US6625096B1 (en) Optical disk recording and reproduction method and apparatus as well as medium on which optical disk recording and reproduction program is recorded
US5265230A (en) Method and apparatus for determining sector status in a data storage device by writing a status of read-only, writable, or obliterated in an error recovery area of each sector
US5812512A (en) Data reproducing apparatus which prohibits illegitimate access to data using an internal ID
KR100724230B1 (ko) 정보 기록 장치
CN100452228C (zh) 用于信息记录介质的信息记录与再现方法和装置
US6779137B2 (en) Method of verifying defect management area information of disc and test apparatus for performing the same
KR100662271B1 (ko) 광 기록매체의 데이터 기록 방법
US6785839B2 (en) Method of verifying defect management area information of disc and test apparatus for performing the same
US6845473B2 (en) Method of verifying defect management area information of optical disc
JPH04245072A (ja) 媒体上にデ−タ管理情報領域を備えたディスク装置
US5774742A (en) Peripheral device using two microprocessors and two buses for automatically updating program after judging that update data is stored in a portable recording medium
JPH06243591A (ja) 光磁気ディスク装置の制御方法
JP3437502B2 (ja) 書き換え可能型光ディスクの動的欠陥管理方法
JP2812243B2 (ja) 情報記録装置及び情報再生装置
KR100739679B1 (ko) 광 기록 정보 저장 매체 및 결함 관리 장치
JPH0527923A (ja) 情報記録再生方式
US6782493B2 (en) Method of verifying defect management area information of optical disc upon initialization without certification and test apparatus for performing the same
US20020150009A1 (en) Recording times restricted recording media and recording control method thereof
JP3264528B2 (ja) ライトプロテクトされた情報記録媒体の情報交替処理方法
JP4196512B2 (ja) Avデータの記録再生に適した記録方法と再生方法及び、その記録ドライブと再生ドライブ及び、情報記録システムと情報再生システム及び、情報記録媒体
JPS6348662A (ja) 光デイスク装置の情報記録再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514