JPH04240288A - ハイドロサイクロン及び液体スラリー成分分離装置 - Google Patents

ハイドロサイクロン及び液体スラリー成分分離装置

Info

Publication number
JPH04240288A
JPH04240288A JP3171235A JP17123591A JPH04240288A JP H04240288 A JPH04240288 A JP H04240288A JP 3171235 A JP3171235 A JP 3171235A JP 17123591 A JP17123591 A JP 17123591A JP H04240288 A JPH04240288 A JP H04240288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swirling flow
hydrocyclone
conical
gas
rotating surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3171235A
Other languages
English (en)
Inventor
Louis O Torregrossa
ルイス オー トレグロッサ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kamyr Inc
Original Assignee
Kamyr Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kamyr Inc filed Critical Kamyr Inc
Publication of JPH04240288A publication Critical patent/JPH04240288A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/1418Flotation machines using centrifugal forces
    • B03D1/1425Flotation machines using centrifugal forces air-sparged hydrocyclones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/08Vortex chamber constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/1431Dissolved air flotation machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/1443Feed or discharge mechanisms for flotation tanks
    • B03D1/1475Flotation tanks having means for discharging the pulp, e.g. as a bleed stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/1493Flotation machines with means for establishing a specified flow pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/08Vortex chamber constructions
    • B04C5/10Vortex chamber constructions with perforated walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/08Vortex chamber constructions
    • B04C5/103Bodies or members, e.g. bulkheads, guides, in the vortex chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/14Construction of the underflow ducting; Apex constructions; Discharge arrangements ; discharge through sidewall provided with a few slits or perforations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/1412Flotation machines with baffles, e.g. at the wall for redirecting settling solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C9/00Combinations with other devices, e.g. fans, expansion chambers, diffusors, water locks
    • B04C2009/008Combinations with other devices, e.g. fans, expansion chambers, diffusors, water locks with injection or suction of gas or liquid into the cyclone

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cyclones (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はハイドロサイクロン及び
ハイドロサイクロンを使用して流動性材料を処理する方
法に関わり、現存する気体散布式ハイドロサイクロンの
多様性を改良するとともにそのハイドロサイクロンの効
率をある状況下において改良することに関する。
【0002】
【従来の技術並びに発明が解決しようとする課題】一般
の流動性材料、特に液体スラリー及び液体を処理する場
合に気体散布式ハイドロサイクロンを用いることが多々
存在している。米国特許第4,279,743 号、同
第4,399,027 号及び同第4,838,434
 号明細書に開示されているごとく気体散布式ハイドロ
サイクロンにおいては、流動性材料を中空本体に導入し
て旋回流を形成し、気体を多孔性周壁を介して旋回流内
に散布させるようになっている。 気体及びそれに担持されている成分は旋回流の中心頂部
から取り出され、一方、流動性材料は旋回流の底部から
取り出される。上述した特許明細書に開示されているハ
イドロサイクロンは浮選に対してのみ用いられるけれど
も、最近ではハイドロサイクロンは、1990年8月2
8日に出願された「気体散布式遠心分離及び/又は混合
方法」と名付けられた本出願人の出願である米国特許出
願第07/573,975号に開示されているごとく、
多くの他の方法にも有用であることが明かとなっている
。上記米国特許明細書に開示されている気体散布式遠心
分離及び/又は混合方法は、化学反応性気体でスラリー
中の固体を化学的に処理する工程と、排出気体をスクラ
ブ洗浄する工程と、気体で液体を化学反応する工程と、
放散用気体を用いて液体から放散可能な成分を放散する
工程と、吸収剤液中の吸収性成分に気体を吸収する工程
とを有している。
【0003】本発明の主たる目的は、従来の気体散布式
ハイドロサイクロン及びそれを使用した方法に比べて、
多様性及び/又は効率を改良することができるハイドロ
サイクロン及びそれを使用した方法を提供することであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の一態様によれば
、在来の構成要素(中空本体と、第1の端部に備えられ
ていて、中空本体内に第1の旋回流を確立するための流
動性材料用入口と、旋回流の第1の端部(例えば頂部)
から流体を取り出すための流体取り出し手段と、中空本
体の壁内に配備された多孔回転面と、本体の壁と多孔回
転面との間に配備されたプレナム)に加えて、ハイドロ
サイクロンは多孔回転面と流動性材料の取り出し手段と
の間の容積部に別の旋回流を形成するための手段を有し
ている。多孔回転面よりも下の点から流動性材料取り出
し手段まで延在している中空本体の円錐状底部には第2
の旋回流が形成される。
【0005】望ましくは、周部を有している円錐囲い体
のごとき囲い体は円錐状端部よりも上に配備され、第2
の旋回流の作用を強めている。複数個の離隔された脚部
あるいは同様の装架装置は、流動性材料が囲い体の周部
と多孔回転面との間を流れるように囲い体を装架してい
るが、その装架手段は流れのパターンを乱すことはない
。囲い体には軸線方向に延在している中央気体通路が形
成されていて円錐状底部で分離された気体が第1の旋回
流の頂部で気体取り出し手段に流れるのを可能にしてい
る。ある流動性材料、特にスラリーの重い粒子部分を円
錐状底部から多孔回転面に隣接したその円錐状底部の一
部のところで接線方向に取り出してもよい。
【0006】本発明の別の態様によれば、在来の構成要
素に加えて、ハイドロサイクロンは、プレナムを軸線方
向に離隔された少なくとも第1及び第2の部分に分割す
る壁を有している。それらプレナムの部分のうちの1つ
には液体を導入し、他の部分には気体を導入してもよく
、液体はプレナムの前後で圧力低下が生ずるよう導入さ
れて、その液体(液体は気体で飽和していてもよい)の
なかの気体は小さな泡の形態をなして解放される。
【0007】本発明の別の態様によれば、流動性材料に
作用する方法が提供され、その方法は、(a)流動性材
料を第1の旋回流の第1の端部に導入する工程と、(b
)旋回流の外部から液体を導入してその液体を旋回流内
の液体スラリーに接触させる工程と、(c)第1の旋回
流の第1の端部から流体の一部を除去する工程と、(d
)前記工程(b)の後、流動性材料に第2の旋回流の旋
回流作用を受けせしめる工程と、(e)第2の旋回流の
第2の端部から流動性材料を除去する工程とを有してい
る。好ましくは、(f)第2の旋回流の第1の端部から
接線方向をなして流動性材料の一部(重い粒子が含まれ
ているスラリー)を除去する工程が備えられている。更
に、(g)第2の旋回流の中央軸線を囲んで中央旋回流
から気体を軸線方向に(上方に)流して上記工程(c)
で流体として取り出す工程が備えられている。
【0008】本発明の別の態様によれば、流動性材料を
処理する方法が提供され、その方法は、(a)多孔回転
面内で流動性材料の旋回流内に流動性材料を導入する工
程と、(b)旋回流の外部から、多孔壁を介して液体を
旋回流に導入して該液体が多孔壁を通過する際に該液体
が圧力低下を受けるようにする工程と、(c)旋回流の
第1の端部から気体を除去する工程と、(d)第1の端
部と反対側の旋回流の第2の端部から、処理済の流動性
材料を取り出す工程とを有している。
【0009】
【実施例】本発明の一実施例によるハイドロサイクロン
は図1において全体が参照番号10で示されている。そ
のハイドロサイクロン10の在来の構成要素には流動性
材料入口12を有する中空本体の頂部11と、内部に気
体取り出し導管14を備えた頂面13とが含まれており
、その気体取り出し導管14はハイドロサイクロン10
から(気体、フロス、あるいは泡のごとき)流体を取り
出すための第1の取り出し手段を構成している。主中空
本体部分即ち中空本体壁16は頂部11に接続されてお
り、また、気体のごとき散布流体を本体壁16内に形成
された旋回流15に導入するための入口17を有してい
る。中空本体壁16内に装架されているのは例えば多孔
シリンダ(実際に図1に示されているもの)、円錐体等
の多孔回転面18であり、その多孔回転面18は気体取
り出し導管14の底部20に隣接した頂部即ち第1の端
部19と、底部即ち第2の端部21とを有している。 中空本体壁16と多孔回転面18との間にはプレナム2
2が画成されている。多孔回転面18の材質は、米国特
許第4,279,743 号、同第4,399,027
 号及び同第4,838,434 号に提案されている
ごとき多孔セラミックあるいはプラスチック、焼結金属
あるいは他の材料であってよい。 第2の取り出し手段即ち出口23は多孔回転面18の第
2の端部21のところに備えられており、その出口23
を介して「処理済みの」流動性材料が流れ出るようにな
っている。
【0010】通常、本体壁16、多孔回転面18等は実
質上垂直な軸線A−Aの周りで対称をなしており、一方
、入口12は接線をなしていて流動性材料に旋回流作用
15を与えるようになっている。しかし、本発明は垂直
軸線方向における旋回流作用に限定されるものでなく、
また、用語「頂部」及び「底部」は単に相対的なものと
して理解されるべきである。
【0011】上述したことは基本的には気体散布式ハイ
ドロサイクロンの在来の構成要素である。本発明によれ
ば、ハイドロサイクロン10の多用性及び/又は効率を
高めるために付加的な構成要素が備えられている。
【0012】本発明によるハイドロサイクロン10の特
徴の1つは、多孔回転面18の第2の端部21と第2の
取り出し手段即ち出口23との間の容積部に別の旋回流
作用を形成して、流動性材料が多孔回転面18の第2の
端部21に達する際にその流動性材料中の残存気体のう
ちの実質上全てあるいは一部を分離するための手段にあ
る。好ましくは、このような手段は円錐底部即ち円錐端
部(第2の端部)24(例えば鋭くテーパの付されてい
るもの)を有している。多孔回転面18及び円錐端部2
4に関連して囲い体即ち囲い手段25が装架されている
。軸線方向に延在する中央通路27が形成されている円
錐体26であってもよい囲い手段25は脚部28あるい
は他の装架手段に装架されていて多孔回転面18の底部
即ち第2の端部21の端面が囲い手段25の円周部31
のすぐ下に(あるいはその円周部31を通り越して)位
置し、従って環状通路32が囲い手段25の円周部31
と多孔回転面18との間に形成されている。脚部28は
、第1の旋回流15から円錐端部24へ流れるスラリー
あるいは他の流動性材料の流れを干渉しないように設計
されており、従って円錐体26は流動性材料の出口23
を遮っており、円錐底部即ち円錐端部24内の流動性材
料の旋回流作用を強めている。注意すべきは、円錐体2
6はそれの底部(第2の端部)よりも頂部(第1の端部
)でより小さな直径を有していて円錐端部24に向かっ
て徐々に直径が増加している。最も望ましくは、囲い手
段25内には円錐内部通路30が備えられており、該円
錐内部通路30は円錐端部24に近付くにつれて直径が
大きくなっていて気体を集めるとともにその気体を軸線
方向中央通路27を介して流すようになっている。好ま
しくは、多孔円錐面18の延長体として中実円筒部34
が備えれている。
【0013】ハイドロサイクロン10は流動性材料、特
にスラリーに作用する様々な方法に用いることができる
。本発明は流入するスラリーの流れと一緒に移動する泡
を最少化するために特に有用なものであり、非常に効率
よく気体を分離し、またスラリー中の重い粒子を同時に
分離することができ、例えば細分化されたセルロースフ
ァイバ材料(紙)パルプから砂を分離するのを可能にす
る。必要に応じて導管14に吸引作用を及ぼすことがで
き、またハイドロサイクロン10を(例えば大気圧以上
に)加圧することができる。孔が穿設されたパイプを多
孔回転面18として用いてもよい。
【0014】スラリーあるいは他の流動性材料は入口1
2を介して頂部(第1の端部)11に接線方向から導入
され、頂部11及び中空本体壁16内で(例えば下方に
)螺旋状をなして旋回流15内を移動する。流体、特に
気体は導管即ち入口17を介してプレナム22内に導入
され、多孔回転面18を介して旋回流15内のスラリー
に流れる。疎水性の粒子を泡中に上昇させて気体/フロ
ス/泡取り出し導管14に排出させる浮選法の場合のよ
うに、気体がスラリーに作用し、一方、流入したスラリ
ーは出口23に向かって下方に流れる。スラリーが囲い
手段25に近付くと、囲い手段25は旋回流15の中央
部にある泡を、その泡を取り囲んでいるスラリーから容
易に分離し、そしてスラリーが環状通路32を通って円
錐端部24に流れる際に旋回流作用を強め、その円錐端
部24でスラリーは更なる旋回流作用を受ける。その円
錐端部24内での更なる旋回流作用により残りの気体は
逃げて中央軸線Aに移動し、円錐内部通路30内に収集
し、次いで気体中央通路27を通して軸線方向に(例え
ば上方に)中空本体壁16内を流れ、そして究極的には
導管14から流出する。高密度のそして大きな粒子は、
円錐端部24内で更なる旋回流作用を受ける際に、壁に
向かって流れ、その壁ではそれら粒子は概ね接線方向の
出口ノズル35を介して取り出される。スラリーの約5
乃至25%はノズル35を介して流れ、一方、残りのス
ラリーは出口23から流出する。
【0015】図3は本発明の別の実施例によるハイドロ
サイクロンを示しており、該ハイドロサイクロンは図1
及び図2に示されたハイドロサイクロン10に関連して
、あるいはそれとは全く別に用いることができる特徴を
有している。図3において、図1に示された実施例のも
のに機能上対応する構成要素は図1及び図2に示された
参照番号の頭に1を付した参照番号で示されている。
【0016】図3に示された実施例において、在来の気
体散布式ハイドロサイクロンと異なるハイドロサイクロ
ン110の主な特徴は、環状プレナムを2つの異なる部
分に分離していることである。プレナムの底部122は
壁116の底部と多孔回転面118との間に配備されて
おり、一方、プレナムの頂部40は旋回流115の軸線
に対して概ね直角に(例えば水平に)延びている環状中
実壁部41により底部122から分離されている。多孔
回転面118を気体及び液体の双方に対し透過性を有す
るよう構成することができ、あるいは壁体41よりも下
のその多孔回転面118の部分を気体のみに対して透過
性を有する(例えば相対的に小さな孔を有する)ように
してもよく、一方、壁41よりも上の多孔回転面118
の部分は気体及び液体の双方に対し透過性(例えば比較
的大きな孔)としても良い。一つの流体は入口117に
導入されてプレナムの底部122に至り、一方、第2の
流体は入口42に導入されてプレナムの頂部40に至る
。図3に示された具体的実施例において、気体は入口1
17に導入され、一方、溶解気体で部分的にあるいは完
全に飽和された液体、あるいはその沸点を越える液体は
入口42に導入される。
【0017】液体がプレナム内に即ち入口42を介して
プレナムの頂部40に導入される際、その液体は多孔回
転面118を通過する際に圧力低下を受けるような温度
及び圧力で導入される。液体がこの圧力低下を受ける際
、小さな泡の形をした気体は、流動性材料によって形成
された本体壁116内の旋回流に晒され、次いで気体出
口114に向かって移動する。この技術を使用すれば、
その技術を使用しなければ可能であるよりもより小さな
泡を生成することが可能である。より小さな泡の生成は
化学反応率、吸収率を高め、あるいはより小さな粒状材
料は、流入してくる液体又はスラリーからの浮上を可能
にする。また、ある応用例の場合に経験されるような多
孔媒体の詰まりの問題が解決される。
【0018】必要に応じ、米国特許第4,838,43
4 号明細書に開示されているごとき在来のペデスタル
44を備え、そのペデスタル44は液体あるいはスラリ
ーの底部出口123に隣接したところから旋回流115
に延びていてもよい。
【0019】ハイドロサイクロン110が2つの異なる
プレナム部分40及び122を有しているとして述べ、
また、液体が一端42(頂部)に導入され、気体が他端
117(例えば底部)に導入されると述べてきたけれど
も、理解されるべきは、複数個の異なるプレナムを備え
、それらプレナムの間に環状分割壁41を設け、液体を
第2の端部(底部)に導入し、気体を第1の端部(頂部
)に導入し、あるいは液体のみあるいは気体のみをプレ
ナムの全てに導入するようにしてもよい(異なる液体あ
るいは気体を異なるプレナムに導入してもよい)。また
、異なるプレナムに導入される液体あるいは気体は化学
的に同じものであってもよいが、異なる圧力及びまたは
温度であってもよい。
【0020】ハイドロサイクロン110は幅広い用途を
有している。分離(特にこれは図1に示されたハイドロ
サイクロンの特徴事項に組み合わすことが可能である)
に利用可能であることに加えて、無数の他の用途に用い
ることができる。この用途は、「気体散布式遠心分離及
び/又は混合方法」と名付けられた1990年8月28
日に出願された本願出願人の出願である米国特許出願第
07/573,975号に記載されており、この「気体
散布式遠心分離及び/又は混合方法」は、スラリー固体
と化学的に反応する気体でスラリー中の固体を化学的に
処理し、排出気体をスクラブ洗浄し、液体を気体と化学
反応させ、放散用気体あるいは液体を使用して液体から
放散可能な成分を放散し、吸収剤液の吸収性成分に気体
を吸収することを含んでいる。また、ハイドロサイクロ
ンは一方の液体を他の液体に化学的に反応せしめるため
にも用いることができる。
【0021】最も広い態様では、図3に示されたハイド
ロサイクロン110を、流動性材料を処理する方法に用
いることができ、その流動性材料を処理する方法は、(
a)多孔回転面118内の流動性材料旋回流115の第
1の端部に流動性材料を導入する工程と、(b)旋回流
の外部(プレナム即ち入口42)から、前記多孔壁即ち
多孔回転面118を介して旋回流内に液体を導入して液
体が多孔壁を通過する際にその液体に圧力損失を受けさ
せる工程と、(c)旋回流の第1の端部から(114の
ところで)気体を除去する工程と、(d)旋回流の第2
の端部から(123のところで)処理された流動性材料
を除去する工程とを有している。
【0022】かくて明らかなとおり、本発明によれば、
気体散布式ハイドロサイクロンの多用性及び/又は効率
を高めることができる。現時点で最も実際的であり且つ
好適と思われる実施例に関連して本発明を図示し且つ述
べてきたけれども、当業者には理解されるとおり、全て
の等価な構造及び方法を含むように最も広い解釈に従っ
て本発明の範囲内で様々な変形を行うことが可能である
【0023】
【発明の効果】上述した装置及び方法を使用することに
より、流動性材料に多種多様の処理を施すことが可能で
あり、及び/又は現存する処理(例えば浮選)の効率を
高めることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるハイドロサイクロンの側
面概略断面図。
【図2】図1に示されたハイドロサイクロンの円錐状囲
い手段の斜視図で、図示を明瞭化するため一部を断面で
示した図。
【図3】本発明の第2の実施例によるハイドロサイクロ
ンの一部断面一部正面側面図。
【符号の説明】
10…ハイドロサイクロン、11…頂部、12…流動性
材料用入口、13…頂面、14…気体取り出し導管、1
5…旋回流、16…中空本体壁、17…入口、18…多
孔回転面、19…第1の端部、20…底部、21…第2
の端部、22…プレナム、23…出口(第2の取り出し
手段)、24…円錐端部、25…囲い手段、26…円錐
体、27…中央通路、28…脚部、30…円錐状内部通
路、31…円周部、32…環状通路、34…中実円筒状
部分、35…出口ノズル、40…プレナムの頂部、41
…環状中実壁、42…入口、 110…ハイドロサイク
ロン、 114…気体出口、 115…旋回流、 11
6…本体壁、 117…入口、 118…多孔回転面、
 122…プレナムの底部、 123…底部出口

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ハイドロサイクロン(10)にして、第1
    の端部と第2の端部とを有し、軸線の周りに配備され且
    つ軸線方向に延在する細長い壁(16)を有している実
    質上中空の本体;前記中空本体の第1の端部で該中空本
    体内に流動性材料を導入して、該流動性材料が前記中空
    本体内で旋回流をなして流れるようにするための入口手
    段(12);前記本体の前記第1の端部で前記軸線に隣
    接した点から流体を取り出すための第1の取り出し手段
    (14);前記軸線に対して概ね対称をなす前記中空本
    体の壁内に配備された多孔回転面(18);前記本体の
    壁と前記多孔回転面との間にプレナム(22、40、1
    22)を画成するプレナム画成手段;前記プレナムに流
    体を導入してその流体を前記多孔回転面を介して前記旋
    回流内に通過させるための導入手段(17、42、11
    7);及び前記中空本体の前記第2の端部で中空本体か
    ら流動性材料を取り出すための第2の取り出し手段を有
    しているハイドロサイクロンにおいて、前記多孔回転面
    と前記第2の取り出し手段との間の容積部に別の旋回流
    作用を形成せしめて前記第2の取り出し手段に隣接して
    前記流動性材料から気体を分離せしめるための手段(2
    4、25)を有しており、前記中空本体の円錐端部(2
    4)は前記多孔回転面から前記第2の取り出し手段まで
    延在していることを特徴とするハイドロサイクロン。
  2. 【請求項2】別の旋回流作用を形成するための前記手段
    は、周部を有しているとともに前記円錐端部よりも上に
    配備された囲い体(25);流動性材料が前記囲い体の
    周部と前記多孔回転面との間を流れるように前記囲い体
    を装架するための手段(28);及び前記囲い体内で軸
    線方向に延びている中央気体通路27を画成して、前記
    円錐端部内で分離された気体が前記第1の取り出し手段
    に向かって流れるようにするための手段とを有している
    ことを特徴とする請求項1記載のハイドロサイクロン。
  3. 【請求項3】前記囲い体を装架するための前記手段は前
    記囲い体と前記円錐端部との間に接続された複数個の離
    隔された脚部(28)を有していることを特徴とする請
    求項3記載のハイドロサイクロン。
  4. 【請求項4】前記囲い体は円錐形であり、円錐端部(3
    1)から離れたところよりも該円錐端部(31)に隣接
    した位置で大きな直径を有することを特徴とする請求項
    3記載のハイドロサイクロン。
  5. 【請求項5】別の旋回流作用を確立するための前記手段
    が前記中空本体の円錐端部を有しており、該円錐端部は
    前記多孔回転面から前記第2の取り出し手段まで延在し
    ていることを特徴とする請求項1記載のハイドロサイク
    ロン。
  6. 【請求項6】前記円錐囲い体内に円錐内部通路を画成す
    るための手段を有しており、該通路は前記円錐端部から
    離れたところよりも、これに隣接した位置で大きな直径
    を有することを特徴とするハイドロサイクロン。
  7. 【請求項7】前記プレナムを、軸線方向に離隔された少
    なくとも第1と第2の部分(40、122)に分割する
    ための壁手段(41);及び前記プレナムの前記第1及
    び第2の部分の各々に流体を導入するための手段とを有
    しており、前記多孔回転面は、少なくとも前記第1のプ
    レナム部分のところで液体に対し透過性であることを特
    徴とする請求項1記載のハイドロサイクロン。
  8. 【請求項8】前記多孔回転面は前記第2の端部で液体に
    対して透過性ではなく、前記導入手段(117)は気体
    を前記第2の部分に導入するとともに液体(42)を前
    記第1の部分に導入することを特徴とする請求項8記載
    のハイドロサイクロン。
  9. 【請求項9】液体スラリーの成分を分離する方法にして
    、(a)液体スラリーを第1の旋回流(15)にその第
    1の端部で導入する工程と、(b)前記旋回流の外部か
    ら流体を導入してその流体を前記旋回流内の液体スラリ
    ーに接触させる工程と、(c)前記第1の旋回流の第1
    の端部から流体の一部を除去する工程とを有する液体ス
    ラリー成分分離方法において、(d)前記工程(b)の
    後、前記液体スラリーを第2の旋回流の第1の端部に送
    る工程と、(e)前記第2の旋回流の軸線の第2の端部
    から流動性材料を除去する工程と、(f)前記第2の旋
    回流の第1の端部から接線方向をなして重い粒子を有す
    るスラリーの一部を除去する工程とを有することを特徴
    とする液体スラリー成分分離方法。
  10. 【請求項10】垂直軸線を有する流動性材料の旋回流(
    115)を取り囲んでいる多孔回転面(118)の壁を
    使用して流動性材料を処理する方法にして、(a)前記
    多孔回転面内で流動性材料の旋回流(115)の第1の
    端部(111)内に流動性材料を導入する工程と、 (b)前記旋回流の第1の端部から気体を除去する工程
    と、 (c)前記第1の端部と反対側の前記旋回流の第2の端
    部(123)から処理済の流動性材料を取り出す工程と
    を有する液体スラリー成分分離方法において、(d)前
    記旋回流の外部から、前記多孔壁(118)を介して液
    体を前記旋回流に導入して、液体が前記多孔壁を通過す
    る際に液体が圧力低下を受けるようにする工程を有する
    ことを特徴とする液体スラリー成分分離方法。
JP3171235A 1990-08-28 1991-07-11 ハイドロサイクロン及び液体スラリー成分分離装置 Withdrawn JPH04240288A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/573,978 US5116488A (en) 1990-08-28 1990-08-28 Gas sparged centrifugal device
US573978 1990-08-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04240288A true JPH04240288A (ja) 1992-08-27

Family

ID=24294174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3171235A Withdrawn JPH04240288A (ja) 1990-08-28 1991-07-11 ハイドロサイクロン及び液体スラリー成分分離装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5116488A (ja)
EP (1) EP0473566B1 (ja)
JP (1) JPH04240288A (ja)
KR (1) KR920004041A (ja)
AT (1) ATE152934T1 (ja)
AU (1) AU630566B2 (ja)
BR (1) BR9103680A (ja)
CA (1) CA2042631A1 (ja)
DE (1) DE69126075T2 (ja)
FI (1) FI913938A (ja)
NO (1) NO913354L (ja)
ZA (1) ZA914028B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002543975A (ja) * 1999-05-15 2002-12-24 グラスビー ダイナミクス リミテッド 分析対象物質の分離および捕集
JP2007529425A (ja) * 2004-03-12 2007-10-25 ユニバーシティ オブ ユタ サイクロンリアクターおよび関連の方法
WO2014034158A1 (ja) 2012-08-28 2014-03-06 月島機械株式会社 連続処理装置
JPWO2015194529A1 (ja) * 2014-06-16 2017-04-20 綜研化学株式会社 サイクロン型粉体分級装置
JP7351023B1 (ja) * 2022-07-13 2023-09-26 三菱電機株式会社 異物除去装置

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2674449B1 (fr) * 1991-03-28 1995-03-03 Codiex Snc Dispositif separateur de particules a circulation de fluide.
US5236590A (en) * 1991-11-21 1993-08-17 Chevron Research And Technology Company Process for removing dissolved organics from aqueous compositions
US5192423A (en) * 1992-01-06 1993-03-09 Hydro Processing & Mining Ltd. Apparatus and method for separation of wet particles
US5387342A (en) * 1992-06-10 1995-02-07 Charles W. Taggart Centrifugal separator and method
US5582724A (en) * 1992-06-10 1996-12-10 International Separation Technology, Inc. Centrifuge and rotor for use therein
US5458738A (en) * 1993-09-08 1995-10-17 Kamyr, Inc. Clarifying suspended solids from liquid process streams
AU694174B2 (en) * 1994-02-14 1998-07-16 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Apparatus and method for selective separation of hydrophobic material
AUPM383694A0 (en) * 1994-02-14 1994-03-10 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Selective separation of particulate material
AU702617B2 (en) * 1994-02-14 1999-02-25 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Centrifugal separator
IT235089Y1 (it) * 1994-07-14 2000-03-31 Metro International S R L Separatore di vapore a ciclone
US5560818A (en) * 1994-09-13 1996-10-01 Ahlstrom Machinery Inc. Adjustable orifice for gas-sparged hydrocyclone
US5529190A (en) * 1995-02-06 1996-06-25 Ahlstrom Machinery, Inc. Gas sparged hydrocyclone with foam separating vessel
US5662790A (en) * 1995-10-04 1997-09-02 Ahlstrom Machinery Oy Air contactor with foam separation vessel system
US5730875A (en) * 1995-11-17 1998-03-24 Revtech Industries, Inc. Method and apparatus for optimizing and controlling gas-liquid phase chemical reactions
EP1037695A1 (en) * 1998-10-13 2000-09-27 ZPM Inc. Combined hydrocyclone and filter system for treatment of liquids
US6109449A (en) * 1998-11-04 2000-08-29 General Signal Corporation Mixing system for separation of materials by flotation
US6607473B2 (en) 1999-08-06 2003-08-19 Econova Inc. Methods for centrifugally separating mixed components of a fluid stream under a pressure differential
US6719681B2 (en) * 1999-08-06 2004-04-13 Econova, Inc. Methods for centrifugally separating mixed components of a fluid stream
US6346069B1 (en) 1999-08-06 2002-02-12 Separation Process Technology, Inc. Centrifugal pressurized separators and methods of controlling same
US6348087B1 (en) 2000-01-10 2002-02-19 Shaw Aero Devices, Inc. Three phase cyclonic separator
KR100394037B1 (ko) * 2000-10-17 2003-08-09 주식회사 에네트 공기분사식 원통형 하이드로 사이클론
US6645382B1 (en) 2000-11-13 2003-11-11 George E. Wilson Energy-efficient head cell entry duct
US6443100B1 (en) * 2001-02-05 2002-09-03 Future Sea Technologies Inc. Debris separating system for fish pens
US6793814B2 (en) * 2002-10-08 2004-09-21 M-I L.L.C. Clarifying tank
AU2003901207A0 (en) * 2003-03-17 2003-04-03 Outokumpu Oyj Auxiliary agitator for a floatation device
US8361404B2 (en) 2003-06-20 2013-01-29 Drexel University Cyclonic reactor with non-equilibrium gliding discharge and plasma process for reforming of solid hydrocarbons
WO2005004556A2 (en) * 2003-06-20 2005-01-13 Drexel University Vortex reactor and method of using it
DE10352525B9 (de) * 2003-11-05 2009-07-23 Neuman & Esser Gmbh Mahl- Und Sichtsysteme Zyklonsichter
US7465391B2 (en) * 2005-09-09 2008-12-16 Cds Technologies, Inc. Apparatus for separating solids from flowing liquids
FR2892953B1 (fr) * 2005-11-09 2008-06-27 Saipem S A Sa Procede et dispositif de separation de liquide polyphasique
US8746463B2 (en) * 2006-05-22 2014-06-10 Contech Engineered Solutions LLC Apparatus for separating particulate from stormwater
CA2561539C (en) * 2006-09-28 2016-11-08 Hydro Processing & Mining Ltd. Apparatus and method for efficient particle to gas bubble attachment in a slurry
KR100931512B1 (ko) * 2007-08-08 2009-12-11 호서대학교 산학협력단 오폐수 처리용 오존 산화 장치
US8313716B2 (en) 2008-07-31 2012-11-20 University Of Utah Research Foundation Spinning fluids reactor
WO2010063107A1 (en) 2008-12-01 2010-06-10 Otv Sa - France Method and apparatus for sewage grit removal
EP2421655B1 (en) * 2009-04-20 2019-02-13 Sorbwater Technology As Apparatus and method for separation of phases in a multiphase flow
KR101770356B1 (ko) * 2009-12-15 2017-08-22 바스프 에스이 공급 기체 세제곱 미터 당 액체 10 리터 초과의 액체 하중으로 액체 소적을 포함하는 공급 기체 스트림으로부터 그 액체 소적을 분리하기 위한 장치
EP2550093A1 (en) 2010-03-25 2013-01-30 Drexel University Gliding arc plasmatron reactor with reverse vortex flow for the conversion of hydrocarbon fuel into synthesis gas
CN102000636B (zh) * 2010-09-06 2012-08-29 山东海韵生态纸业有限公司 一种草片除杂方法及草片除杂设备
GB2485251B (en) * 2010-11-04 2013-03-20 Aker Process Systems As Method for separating gas and liquid and cyclone separators therefore
CN102284384A (zh) * 2011-08-03 2011-12-21 江苏瑞吉格泰油气工程有限公司 分离器气液界面稳定装置
GB201116366D0 (en) 2011-09-22 2011-11-02 Paxton Richard G Tubular cyclonic separation & materials processing unit
DE102011086096A1 (de) 2011-10-24 2013-04-25 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Trennung eines Teilfluidstroms aus einem insbesondere Kraftstoff oder Öl führenden Fluidstrom
CN104084321B (zh) * 2014-06-24 2017-06-06 中国神华能源股份有限公司 旋风除尘器
CN106865673A (zh) * 2017-04-13 2017-06-20 中国石油大学(华东) 一种二次旋流气浮含油污水处理装置
CN109939528A (zh) * 2019-04-30 2019-06-28 中国化学工业桂林工程有限公司 一种橡胶密炼尾气处理系统及方法
US11850605B2 (en) * 2022-03-01 2023-12-26 Saudi Arabian Oil Company Apparatus and method to separate and condition multiphase flow

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1004379A (fr) * 1947-04-11 1952-03-28 Procédé et appareil de traitement de mélanges fluides hétérogènes, en particulier de pâte à papier
DE936488C (de) * 1949-02-05 1955-12-15 Walter Dr-Ing Barth Zyklon-Staubabscheider
US3391787A (en) * 1966-04-18 1968-07-09 Beloit Corp Porous cone cleaner
US3489680A (en) * 1967-10-30 1970-01-13 Mobil Oil Corp Method for breaking a water-in-oil emulsion
NL6909273A (ja) * 1969-06-18 1970-12-22
DE2410700A1 (de) * 1974-03-06 1975-09-11 Bayer Ag Verfahren zur abscheidung von feststoffen aus einem gasstrom und dafuer geeignete vorrichtung
SU545385A1 (ru) * 1975-06-04 1977-02-05 Государственный научно-исследовательский институт цветных металлов "Гинцветмет" Колонна флотационна машина
SE407751B (sv) * 1976-03-26 1979-04-23 Celleco Ab Anordning vid en hydrocyklon
US4392950A (en) * 1977-08-23 1983-07-12 The Bauer Bros. Co. Centrifugal type cleaner
US4094783A (en) * 1977-09-29 1978-06-13 Jackson George F Centrifugal flotation separator
DE2818029C2 (de) * 1978-04-25 1984-01-12 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Vorrichtung zum Sortieren von Faserstoffsuspensionen
US4399027A (en) * 1979-11-15 1983-08-16 University Of Utah Research Foundation Flotation apparatus and method for achieving flotation in a centrifugal field
US4744890A (en) * 1979-11-15 1988-05-17 University Of Utah Flotation apparatus and method
US4838434A (en) * 1979-11-15 1989-06-13 University Of Utah Air sparged hydrocyclone flotation apparatus and methods for separating particles from a particulate suspension
US4279743A (en) * 1979-11-15 1981-07-21 University Of Utah Air-sparged hydrocyclone and method
FR2579638B1 (fr) * 1985-03-29 1988-09-02 Lamort E & M Appareil de desencrage de pate a papier
DE3524071A1 (de) * 1985-07-05 1987-01-15 Erich Ing Grad Kurz Verfahren und einrichtung zur flotation von fasersuspensionen
US4696737A (en) * 1986-02-28 1987-09-29 The Bauer Bros. Co. Fiber recovery elutriating hydrocyclone
FI77066C (fi) * 1987-09-01 1989-01-10 Ahlstroem Oy Foerfarande och anordning foer rening av massasuspension.
US4876016A (en) * 1988-06-27 1989-10-24 Amoco Corporation Method of controlling the separation efficiency of a hydrocyclone
US4971685A (en) * 1989-04-11 1990-11-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior Bubble injected hydrocyclone flotation cell
US4997549A (en) * 1989-09-19 1991-03-05 Advanced Processing Technologies, Inc. Air-sparged hydrocyclone separator

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002543975A (ja) * 1999-05-15 2002-12-24 グラスビー ダイナミクス リミテッド 分析対象物質の分離および捕集
JP2007529425A (ja) * 2004-03-12 2007-10-25 ユニバーシティ オブ ユタ サイクロンリアクターおよび関連の方法
WO2014034158A1 (ja) 2012-08-28 2014-03-06 月島機械株式会社 連続処理装置
US9527058B2 (en) 2012-08-28 2016-12-27 Tsukishima Kikai Co., Ltd. Continuous processing device
JPWO2015194529A1 (ja) * 2014-06-16 2017-04-20 綜研化学株式会社 サイクロン型粉体分級装置
JP7351023B1 (ja) * 2022-07-13 2023-09-26 三菱電機株式会社 異物除去装置
WO2024013885A1 (ja) * 2022-07-13 2024-01-18 三菱電機株式会社 異物除去装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69126075D1 (de) 1997-06-19
AU7830691A (en) 1992-03-26
DE69126075T2 (de) 1997-12-18
NO913354D0 (no) 1991-08-27
NO913354L (no) 1992-03-02
BR9103680A (pt) 1992-05-19
FI913938A0 (fi) 1991-08-21
CA2042631A1 (en) 1992-03-01
EP0473566A3 (en) 1992-03-18
EP0473566B1 (en) 1997-05-14
EP0473566A2 (en) 1992-03-04
ATE152934T1 (de) 1997-05-15
KR920004041A (ko) 1992-03-27
AU630566B2 (en) 1992-10-29
FI913938A (fi) 1992-02-29
ZA914028B (en) 1992-04-29
US5116488A (en) 1992-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04240288A (ja) ハイドロサイクロン及び液体スラリー成分分離装置
US3385030A (en) Process for scrubbing a gas stream containing particulate material
CA1084448A (en) Dynamic dense media separator
CA2759313C (en) Apparatus and method for separation of phases in a multiphase flow
US6530484B1 (en) Dense medium cyclone separator
CA2561539C (en) Apparatus and method for efficient particle to gas bubble attachment in a slurry
CA2184613A1 (en) Fluid Catalytic Cracking Process and Apparatus with Contained Vortex Third Stage Separator
US4473478A (en) Cyclone separators
GB2162092A (en) Cyclonic froth flotation cell
EP1075332A1 (en) Through-flow hydrocyclone and three-way cleaner
US3331193A (en) Cyclonic separator
US3533506A (en) Hydrocyclone
JPH0748791A (ja) 浮選装置
JPH02115055A (ja) 流体及び固体粒子の混合物から固体粒子を分離するための装置
EP1180400A1 (en) Cyclone separation apparatus
RU2071838C1 (ru) Газожидкостный сепаратор
JPS6158230B2 (ja)
CN201283275Y (zh) 一种带微细气泡含油水的发生装置
US3406825A (en) Centripetal separation method and apparatus
SU772598A2 (ru) Комбинированный гидроциклон
RU2125911C1 (ru) Способ пенной сепарации и флотации
KR100394037B1 (ko) 공기분사식 원통형 하이드로 사이클론
RU1801567C (ru) Аппарат дл взаимодействи газа с жидкостью
RU1783995C (ru) Гидроциклон
RU2310517C1 (ru) Гидроциклон-флотатор

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008