JPH04231212A - 自動車用伸縮式サンバイザー - Google Patents

自動車用伸縮式サンバイザー

Info

Publication number
JPH04231212A
JPH04231212A JP3129001A JP12900191A JPH04231212A JP H04231212 A JPH04231212 A JP H04231212A JP 3129001 A JP3129001 A JP 3129001A JP 12900191 A JP12900191 A JP 12900191A JP H04231212 A JPH04231212 A JP H04231212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sun visor
auxiliary part
visor
automobile
opaque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3129001A
Other languages
English (en)
Inventor
Ramon T Riera
ラモン トルレス リエラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH04231212A publication Critical patent/JPH04231212A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J3/00Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles
    • B60J3/02Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles adjustable in position
    • B60J3/0204Sun visors
    • B60J3/0208Sun visors combined with auxiliary visor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、太陽光線に対する保護面積を変
化できる構造により新たな特徴を備える伸縮型の自動車
用サンバイザーに関するものである。
【0002】周知のように、自動車用サンバイザーは、
太陽が地平線に向かい低い位置にくるときに直接運転者
の目を射る日光や、対向車のヘッドライトから運転者の
眼を守るために設置されるものである。現在一般に使用
されている種類のサンバイザーは、半透明の平たいシー
トで、通常長方形をして、運転手および助手席の前方に
あるアームに取り付けられ、必要な場合、バイザーをヒ
ンジ機構で下方に弾ね降ろすことにより、乗っている者
の目に入る光を遮蔽することにより、眩しさを防ぐこと
ができる。既存のサンバイザーの難点は、その遮光領域
が限られているため、多くの場合その役目を果たしてい
る間は視界をそれほど暗くせず、運転者の視野に大して
障害とならないという点にある。しかしながら、道路勾
配が変化する時、太陽が地平線近くにある時、あるいは
対向線を走っている車が多数の場合は、既存のサンバイ
ザーでは目的を達成することができず、運転者に困難を
もたらし、ある場合には前からくる光の眩しさのために
重大な結果を招くこともありうる。
【0003】本発明の目的は、運転者に前方からの光線
に対し有効な保護効果を、ごく簡単な操作で提供するこ
とにより、こうした難点を解決するサンバイザーを提供
することにある。
【0004】このために、本発明によるサンバイザーは
伸縮式になっており、まずその層状シートが光線を遮る
ように設計され、かつ運転中に必要ある場合は、速やか
にかつ容易に伸ばすことができ、この要求条件が満たさ
れ、必要がなくなれば直ちに元のサイズに戻すことがで
きるものである。このような状況は、とくに上り勾配を
走る時に生じ、短い時間に眩しさからの保護を強化する
必要が出てくる。また、日没や日昇時に低い太陽が前方
に見えている場合にも、同様に本発明の対象である伸縮
式サンバイザーの必要が生じる。また、対向車が多数の
場合にも、本発明が提供する追加保護がその必要性を満
足させるものとなる。
【0005】基本的に、本発明によるサンバイザーは、
従来型の不透明なサンバイザー構造体の中に、その中を
スライドできる、暗色のガラスまたはメチル・アクリレ
ート製の補助バイザーが収められており、後者が運転者
の目を眩ますような強い光線のフィルタとして働き、こ
の補助シートは、その「静止」時は完全に従来型サイバ
イザーの構造の中に収まっているが、必要の際はこの構
造から滑り出して外に飛び出すもので、こうして母構造
体の外に出ている間は、サンバイザーの下端を引き伸ば
した補助フィルタの役を果たす、という特徴をもってい
る。この補助コンポーネントの材質は、それが遮光性を
もつとう条件を満たす限り、また対向ないし前方からの
光線に運転者の目が眩む事態を防ぐ効果的なフィルタ特
性を有する限り、種々なものが考えられる。
【0006】伸縮自在のシートの下方エッジは、エラス
トマーまたはプラスチックのような柔らかいまたは弾性
に富む材質で保護され、これが急激な衝動または衝突事
故に際して、乗員を怪我から護るようにしてある等、い
くつかの長所を備えている。
【0007】補助シートをバイザー中に保持しておくに
は、いくつかの方法がありうる。要は、このストッパ手
段が、補助バイザーが停止位置にある間、有効にその位
置に保持しておけること、かつ必要な時がきたら、それ
が飛び出せるよう、速やかに留め装置が外せるというこ
とである。しかし、この保持作用は磁気装置で、また外
し方は押しボタンのマニュアル操作で達成できることが
、簡便性、信頼性の両面からみて望ましい。
【0008】説明の便宜のため、参考例として、本発明
の伸縮式サンバイザーの一実施例について図を参照して
説明する。
【0009】図から分かるように、本発明に基づくサン
バイザーは、一般に長方形をした半透明の本体1の内部
ハウジング2が、ガラス、メチル・アクリレートその他
の材質の、暗色で、太陽光線を遮光する補助シートない
し層状ボード3を収容し、3はその休息位置では図1に
示すような形で、すっぽりサンバイザー1の中に収まっ
ており、そこでこの期間は単に半透明な表面のみが外か
ら見えており、このサンバイザーは補助バイザー3の保
持装置を有し、これにより3をそのハウジング2から容
易に飛び出させることができ、かくして図3に見られる
ように、バイザーの遮光領域を拡大し、この図3では、
補助コンポーネント3が光線に対しフィルタの役目を果
たしている。つまり、運転者の視覚にとって有害でない
、非攻撃的な光線5の通過のみが許されていることが示
されている。これで、運転者の正しい視覚を損なうこと
なく、眩しさに対する補助的保護が達成される。
【0010】補助シートをハウジング内に留める機構は
、それが有効にストッパの役目を果たし、かつ必要にな
る瞬間に運転者によって速やかに解放できるという条件
さえ満たされれば、その種類は問わない。しかしながら
、いずれもハウジング2と補助シート3に、図1に示さ
れるような位置で固定されたマグネット6および7から
なる磁気システムであることが望ましく、補助シートは
この場合、マグネット6と7の相互作用によりハウジン
グ中に収まり、このバイザーの上エッジ9上の押しボタ
ン8を押すことによって、ピン10と11または補助シ
ート3の上エッジ12に作用する同様な機構を介して保
持システムが外れるというものとする。ばね13および
14は、ボタン8が元の位置に戻るように働く。この方
法によれば、ボタン8を唯押すだけで、補助シートがパ
ネル1から飛び出し、前方からの光線を追加的に濾過で
きる。
【0011】このようなシステムは、簡単で迅速な手動
操作により遮光効果をさらに高めることができ、こうし
て道路勾配の変化その他運転者の目に光線を差し込む原
因から生ずる眩しさを防ぐことができる。その後、サン
バイザーは元の位置に戻る。
【0012】本発明はまた、助手席前のサンバイザーに
も関するもので、これは暗色である代わりにミラーの形
をとる補助バイザー3であってもよい。
【0013】以上に記述したサンバイザーの根本を変容
ないし変更するものでない限り、本発明の目的に沿う考
察はすべて可能である。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の伸縮式サンバイザー正面図であり、一
部を断面図にしてその構造を示してある。図2は、図1
のもののII−II線断面図である。図3は、このサン
バイザーの乗用車内への取付けを簡単に示している説明
図である。図4は、サンバイザーの中から飛び出した状
態にある補助バイザーを示している説明図である。
【符号の説明】
1    サンバイザー 2    ハウジング 3    補助バイザー 6    マグネット 7    マグネット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ヒンジ機構により自動車のフロントガ
    ラスの上方部分に取り付けられる、通常長方形、薄板構
    造をもつ、不透明の伸縮式サンバイザーで、そのほぼ全
    面を占める内側の空洞部に、暗色の遮光補助部品を収容
    し、この補助部品はバイザーの下エッジから外に飛び出
    せるようになっており、この補助部品は光線に対する保
    護シートとして働き、そこにはまた遮光補助部品を、サ
    ンバイザーの半透明層状本体の内部から急速に飛び出さ
    せるように、手動で外せる、内部ストッパ装置が設けて
    あることを特徴とする自動車用伸縮式サンバイザー。
  2. 【請求項2】  遮光補助部品をバイザーの不透明本体
    内に留める装置が、遮光補助部品を収容する本体の内側
    エッジの一つと、またこれに相対する補助部品自身のエ
    ッジとに固定されたマグネットシステムの形をとり、さ
    らに、サンバイザー上部エッジから操作されるスピゴッ
    トまたはピンが該マグネットを外すことを通じて、補助
    部品を外へ、自重で飛び出させるシステムを特徴とする
    請求項1に記載の自動車用伸縮式サンバイザー。
JP3129001A 1990-06-01 1991-05-31 自動車用伸縮式サンバイザー Withdrawn JPH04231212A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES9001514A ES2020465A6 (es) 1990-06-01 1990-06-01 Parasol extensible para vehiculos a motor.
ES9001514 1990-06-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04231212A true JPH04231212A (ja) 1992-08-20

Family

ID=8267555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3129001A Withdrawn JPH04231212A (ja) 1990-06-01 1991-05-31 自動車用伸縮式サンバイザー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5152573A (ja)
EP (1) EP0459483B1 (ja)
JP (1) JPH04231212A (ja)
DE (1) DE69106221D1 (ja)
ES (1) ES2020465A6 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2059240B1 (es) * 1992-07-06 1997-08-01 Valero Rubio Lorenzo Perfeccionamientos introducidos en parasoles para vehiculos automoviles.
DE9305962U1 (ja) * 1993-04-20 1993-07-08 Warmer, Uwe, 2000 Hamburg, De
GB2279306A (en) * 1993-06-26 1995-01-04 Anastasios Michael Zodiates Extendable visor
FR2715109B1 (fr) * 1994-01-17 1996-03-29 Rene Rochon Ecran pare éblouissement, mobile, à fixation magnétique permettant d'occulter le rayonnement (solaire ou autres) dans toutes les positions, notamment pour les véhicules automobiles.
US5511602A (en) * 1995-05-30 1996-04-30 Choi; Sang D. Collapsible mini-blind sun visor for various vehicles
ES2154550B1 (es) * 1998-06-09 2001-10-16 Manzano Antonia Mancebo Parasol motorizado aplicable en vehiculos automoviles.
DE20008498U1 (de) * 2000-05-11 2000-09-21 Sarnatech Paulmann & Crone Halterung
DE10029906A1 (de) * 2000-06-17 2001-12-20 Reitter & Schefenacker Gmbh Sonnenblende für Fahrzeuge, vorzugsweise für Kraftfahrzeuge
US6644714B2 (en) 2001-08-14 2003-11-11 James A. Boyle Vision visor apparatus and method for use
US7306520B2 (en) * 2003-06-09 2007-12-11 Igt Gaming device including movable symbol indicator plates
US6976433B1 (en) * 2004-06-10 2005-12-20 Dietmar Neumann Slidable cover assembly for merchandise carrying vehicle platforms
US8038199B2 (en) 2008-05-21 2011-10-18 Marcus Automotive, Llc Visor
US8925995B2 (en) 2011-10-03 2015-01-06 Marcus Automotive, Llc Rotatable side window visor and glare shield

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2134414A (en) * 1937-09-21 1938-10-25 Austin S Norcross Visor and light screen for vehicles
US2228209A (en) * 1940-07-03 1941-01-07 Charles C Harrington Sun visor for vehicles
US2603530A (en) * 1949-12-05 1952-07-15 David K Jones Visor using magnetic means for attachment
US4978160A (en) * 1985-12-05 1990-12-18 Heinz Welschoff Automobile sun shield
DE3814390A1 (de) * 1988-04-28 1989-11-09 Helga Dose Blendschutzscheibe getoent, in der sonnenblende verschiebbar eingebaut
DE8901280U1 (ja) * 1989-02-04 1989-04-06 Muehlbacher, Ingrid, 7105 Leingarten, De

Also Published As

Publication number Publication date
ES2020465A6 (es) 1991-08-01
US5152573A (en) 1992-10-06
DE69106221D1 (de) 1995-02-09
EP0459483A1 (en) 1991-12-04
EP0459483B1 (en) 1994-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5513892A (en) Sun glare shield
US5089912A (en) Retractable antiglare shield for exterior rear view mirrors
JPH04231212A (ja) 自動車用伸縮式サンバイザー
US6279984B1 (en) Auto visor
US6402221B1 (en) Motor vehicle extendable sun visor
US5022701A (en) Glareblocker
JP2000343944A (ja) 開閉、調光可能な乗用車用、防眩用半透明板
US4921296A (en) Glare screen device for vehicle side door exterior mirror
US4384740A (en) Glare shield for automobiles
US5004285A (en) Sun-shield
US5002327A (en) Dashboard and side window mounted reflected glare shield
US20140239665A1 (en) Clip on car visor extension
US3328071A (en) Visor for automobiles
US5033786A (en) Dashboard and side window mounted reflected glare shield
CA1036640A (en) Opaque glare shield for automobiles
KR20100055327A (ko) 차량용 선 스크린
GB2094248A (en) Motor vehicle sun visor
JP3111486U (ja) 自動車
KR970006830Y1 (ko) 자동차도어의 차양판장치
GB2232136A (en) Sun visor
KR200359893Y1 (ko) 자동차용 착탈식 보조 햇빛가리개
JP2003182355A (ja) 補助サンバイザー
KR200258954Y1 (ko) 자동차용 보조 선 바이저
WO1999065716A1 (fr) Pare-soleil
JPS6322120Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980806