JPH04231129A - ブラインド・リベット・アセンブリの製造方法 - Google Patents

ブラインド・リベット・アセンブリの製造方法

Info

Publication number
JPH04231129A
JPH04231129A JP3175060A JP17506091A JPH04231129A JP H04231129 A JPH04231129 A JP H04231129A JP 3175060 A JP3175060 A JP 3175060A JP 17506091 A JP17506091 A JP 17506091A JP H04231129 A JPH04231129 A JP H04231129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
mandrel
rolls
blind rivet
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3175060A
Other languages
English (en)
Inventor
Barry T Williams
バリー トーマス ウィリアムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Emhart Industries Inc
Newfrey LLC
Original Assignee
Emhart Industries Inc
Newfrey LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Emhart Industries Inc, Newfrey LLC filed Critical Emhart Industries Inc
Publication of JPH04231129A publication Critical patent/JPH04231129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H7/00Making articles not provided for in the preceding groups, e.g. agricultural tools, dinner forks, knives, spoons
    • B21H7/002Fasteners, rivets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/16Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling wire rods, bars, merchant bars, rounds wire or material of like small cross-section
    • B21B1/163Rolling or cold-forming of concrete reinforcement bars or wire ; Rolls therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H8/00Rolling metal of indefinite length in repetitive shapes specially designed for the manufacture of particular objects, e.g. checkered sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/10Riveting machines
    • B21J15/36Rivet sets, i.e. tools for forming heads; Mandrels for expanding parts of hollow rivets
    • B21J15/365Mandrels for expanding parts of hollow rivets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/44Making machine elements bolts, studs, or the like
    • B21K1/54Making machine elements bolts, studs, or the like with grooves or notches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/58Making machine elements rivets
    • B21K1/60Making machine elements rivets hollow or semi-hollow rivets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/16Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling wire rods, bars, merchant bars, rounds wire or material of like small cross-section
    • B21B1/18Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling wire rods, bars, merchant bars, rounds wire or material of like small cross-section in a continuous process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Wire Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、改良したブラインド・
リベット・アセンブリとその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】「ブラインド・リベット・アセンブリ」
という表現をここで使用し、これによってフランジを付
けたリベット本体とマンドレルによって構成される種類
のアセンブリを示す。このマンドレルは、拡張手段の付
いたステムを一端に有し(この拡張手段は、一体化した
ヘッドでもよいし、または一体化したヘッドまたはこの
ヘッド上またはヘッドに隣接した拡張スリーブを有する
膨張部によって構成してもよい)、このステムの一部は
リベット本体の管状部分内にあり、拡張手段から離れた
側にある部分はリベット本体の一端でヘッドのフランジ
から突出している。このマンドレルの拡張手段が大き過
ぎるため、リベット本体の管状部分がここを通過すると
必ず変形される。上記の拡張手段とリベット本体の管状
部分は、ワーク内の穴を通って一方の側から挿入するこ
とが可能であるが、この場合、リベット本体のヘッド・
フランジが上記の一方の側でワークに当接し、マンドレ
ルの上記の拡張手段に隣接するリベット本体の管状部分
の一部が反対側から突出し、リベット本体のヘッド・フ
ランジをワークに対して保持しながらワークの上記の一
端でマンドレルのステムを引っ張って、このリベットを
セットするという方法で上記の挿入を行う。これによっ
て、マンドレルの拡張手段はワークの他の側でリベット
本体の管状部分を円周方向に拡張させる。マンドレルの
ステムは、セッティング用の工具によって把持され、一
定の引張力を超える所定の破断点で取り外される。
【0003】ブラインド・リベット・アセンブリの最も
一般的な種類は、拡張手段がステムと一体化したマンド
レルのヘッドであるものであり、この場合、このマンド
レル・ヘッドがリベット本体の最終端に隣接して露出し
ている。このようなアセンブリは、通常マンドレルとリ
ベットを別に製造するステップと、その後これらを組み
立て装置内でに一緒に組み立てるステップによって構成
される方法によって製造される。
【0004】ブラインド・リベット・アセンブリ用のマ
ンドレルは、通常ワイヤーから形成するが、このワイヤ
ーはマンドレル形成装置内に連続的に供給され、一定の
長さに切断されてた後、アセンブリ装置内に供給されて
リベット本体と共に組み立てられる。マンドレルのステ
ム上でセッティング用工具が最適の把持を行うことを保
証するため、このマンドレルのステムは隆起部、溝等を
設けるとうように変形した形状にしてもよく、これらの
隆起部、溝等によって、セッティング用工具がマンドレ
ル上を滑る傾向が減少される。このようなマンドレルの
ステムの変形は、ブラインド・リベット・アセンブリ上
でまたは組み立てる前のマンドレル上で行うことができ
る。
【0005】
【発明の概要】本発明の目的は、より簡単に製造できる
ような形状にしたマンドレルのステムを有するブライン
ド・リベット・アセンブリを提供することである。本発
明によれば、フランジを付けたりリベット本体と、拡張
手段を設けたステムとを有するマンドレルによって構成
されるブラインド・リベット・アセンブリの製造方法に
おいて、上記の方法は、マンドレル形成手段内に供給さ
れるワイヤーに対して先ず少なくとも1つの作業を行な
い、この作業により、供給されるワイヤーの表面に一連
の凹部が形成されることに特徴を有する。
【0006】したがって、その後形成したマンドレルが
フランジの付いたリベット・ヘッドと結合されると、こ
のマンドレルには、更に形成作業を行う必要なく、凹部
を形成した形状が与えられる。この供給ワイヤー内の凹
部は、マンドレル形成手段に対する供給と連動する装置
によって形成することが可能であり、または、あらかじ
め凹部を設けたワイヤーを従来の変更されていないマン
ドレル形成手段に供給することができるように、ワイヤ
ー・メーカー形成してもよい。
【0007】本発明の方法によって、ブラインド・リベ
ット・アセンブリの製造速度を低下させることなく、マ
ンドレルに要求された形状を与えることが保証され、ま
た全てのリベット・アセンブリが要求された数の凹部を
有することも保証される。本発明によるマンドレル形成
手段に供給されるワイヤーに対する凹部の形成は、ワイ
ヤーが挿通される1組の少なくとも1対のへこみロール
によって行われ、または、複数の組のロールを使用して
行ってもよく、この場合、各対のロールは異なった角度
であると共に、これらのロールの噛み合わせ部を通過す
るワイヤーの縦軸と直角をなしている。マンドレルの表
面にできるだけ多くの凹部を形成することが明らかに望
ましく、したがって、3または4対以上のロールの複数
の組をマンドレル形成手段に供給されるワイヤーを中心
にして通常は対称的に配置し、これによって、直径がよ
り大きいワイヤーに凹部をつけることができる。複数対
のへこみロールは、ワイヤーを積極的に供給するように
作用することが可能であるが、これの代わりに、ワイヤ
ーにテンションをかけ、これによって、マンドレル形成
手段を介して、したがって、勿論へこみロール対(複数
)を介してこのワイヤーを引っ張ってもよい。
【0008】
【実施例】本発明の好適な実施例を添付図面を参照して
例によって説明する。マンドレル形成手段4内のマンド
レル内で形成されるべきワイヤー3は、このワイヤーを
真っ直ぐに伸ばすために一連のロール5を通ってコイル
(図示せず)から供給され、続いて連続した複数対のロ
ール6,6′,7,7′・・・を通過する。
【0009】へこみロールの各々は凹部表面を有し、こ
れによって、これらのロール6,6′,7,7′の噛み
合わせ部8を通過するワイヤーは、このワイヤー3の相
対する側部に沿って連続する一連の凹部9でマークをつ
けられる。この図は、2対のロール6,6′,7,7′
を示し、これらのロールは、相互に対してかつワイヤー
3の縦軸に対してその軸が直角になるように配置される
。しかし、さらに多数のロール対をワイヤー3を中心に
好ましくは対称的に配置することができる、その結果、
ワイヤーはマンドレル形成手段4内に供給される前に、
その表面が適当な形状に形成される。
【0010】本発明にしたがって処理されるワイヤーか
ら製造したマンドレルを有するリベット・アセンブリは
、これ以外に成形を行わなくても、マンドレル上に一定
の形状を有する表面を設けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ブラインド・リベット製造ラインのマンドレル
形成手段へのワイヤーの供給を示す概略図である。
【図2】図1に示す1対のへこみロールの拡大図である
【符号の説明】
3  ワイヤー 4  マンドレル形成手段 5  ロール 6、6′、7、7′  へこみロール 8  噛み合わせ部 9  凹部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  フランジを付けたリベット本体と、拡
    張手段を備えたステムを有するマンドレルとによって構
    成されるブラインド・リベット・アセンブリの製造方法
    において、上記の方法は、マンドレル形成手段内に供給
    されるワイヤーに対して先ず少なくとも1つの作業を行
    うステップによって構成され、このステップにより供給
    されるワイヤーの表面に一連の凹部が形成されることを
    特徴とする方法。
  2. 【請求項2】  上記の凹部を形成するステップは、ワ
    イヤーが挿通される1組の少なくとも1対のへこみロー
    ルによって行われることを特徴とする請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】  上記の1組のへこみロールは、2対以
    上のロールによって構成されることを特徴とする請求項
    2記載の方法。
  4. 【請求項4】  複数組のロールを使用し、これらの各
    対のロールは異なった角度であると共に、上記のロール
    の噛み合わせ部を通過するワイヤーの縦軸と直角をなし
    ていることを特徴とする請求項2または3記載の方法。
  5. 【請求項5】  上記の1対のへこみロールがワイヤー
    を供給するように作用することを特徴とする請求項1な
    いし4のいずれかに記載の方法。
  6. 【請求項6】  上記のワイヤーにテンションを加え、
    上記のワイヤーを上記のマンドレル形成手段とへこみロ
    ール対を通して引っ張ることを特徴とする請求項1ない
    し4のいずれかに記載の方法。
JP3175060A 1990-07-17 1991-07-16 ブラインド・リベット・アセンブリの製造方法 Pending JPH04231129A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB90156480 1990-07-17
GB909015648A GB9015648D0 (en) 1990-07-17 1990-07-17 Improved blind riveting assembly

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04231129A true JPH04231129A (ja) 1992-08-20

Family

ID=10679186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3175060A Pending JPH04231129A (ja) 1990-07-17 1991-07-16 ブラインド・リベット・アセンブリの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5167585A (ja)
EP (1) EP0467535A1 (ja)
JP (1) JPH04231129A (ja)
GB (1) GB9015648D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100918236B1 (ko) * 2007-07-18 2009-09-21 주식회사 삼일 블라인드리벳 제조장치

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6298705B1 (en) * 2000-01-26 2001-10-09 Morgan Construction Company Method and apparatus for rolling concrete reinforcing elements
US20060251495A1 (en) * 2001-03-09 2006-11-09 Reinhold Opper Self-piercing rivet, process and device for setting a rivet element, and employment thereof
WO2002073045A2 (de) 2001-03-09 2002-09-19 Newfrey Llc Selbststanzender niet, verfahren und vorrichtung zum setzen eines nietelements und seine verwendung
GB2388412A (en) 2002-05-08 2003-11-12 Emhart Llc Blind rivet
US7887273B2 (en) * 2005-09-15 2011-02-15 Newfrey Llc Blind rivet and method
US8449234B2 (en) * 2007-01-16 2013-05-28 Harry E. Taylor Blind rivet
US8096742B2 (en) 2007-08-03 2012-01-17 Newfrey Llc Blind rivet
US7824141B2 (en) 2007-08-03 2010-11-02 Newfrey Llc Blind rivet
DE102010017296A1 (de) 2010-06-08 2011-12-08 Newfrey Llc Blindniet und Befestigungsanordnung mit einem Blindniet
CN114029445B (zh) * 2021-11-04 2023-12-19 安庆振宜机动车零部件再制造有限公司 一种发动机电控单元铆接件加工装置及其工作方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US333323A (en) * 1885-12-29 morgan
US1654077A (en) * 1923-08-03 1927-12-27 George F Griffiths Machine for and method of making paper clips
US2821727A (en) * 1955-05-16 1958-02-04 John C Corckran Corrugated nail making machine having a combined wire feeding and rolling means
US3044332A (en) * 1959-02-17 1962-07-17 Olympic Screw & Rivet Corp Method of making rivet pins
GB890251A (en) * 1959-07-23 1962-02-28 Olympic Screw And Rivet Corp Improvements in or relating to methods of making blind rivets
US3213898A (en) * 1961-05-01 1965-10-26 Arco Products Inc Wire joint reinforcing making machine
US3696702A (en) * 1969-09-19 1972-10-10 John L Krause Blind rivet for tieing heat insulation liner in air conduit
DE2116426B1 (de) * 1971-04-03 1972-10-19 Bau-Stahlgewebe GmbH, 4000 Düsseldorf-Oberkassel Walzgerüst zur Kaltbearbeitung von Walzstahl in Stab- oder Drahtform
US4833906A (en) * 1987-10-19 1989-05-30 Star Fasteners International, Inc. Machine for making star-shaped fasteners

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100918236B1 (ko) * 2007-07-18 2009-09-21 주식회사 삼일 블라인드리벳 제조장치

Also Published As

Publication number Publication date
US5167585A (en) 1992-12-01
EP0467535A1 (en) 1992-01-22
GB9015648D0 (en) 1990-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04231129A (ja) ブラインド・リベット・アセンブリの製造方法
US4031602A (en) Method of making heat transfer tube
US2427176A (en) Method of making cable terminals
US3461531A (en) Method of making a tubular product
US6550301B2 (en) Method for producing an inclined helical spring
US2030290A (en) Method and apparatus for making headed blanks and resultant article
US946631A (en) Die for helically fluting wire-stock.
US4942751A (en) Process and apparatus for forming internally enhanced tubing
GB1572475A (en) Heat transfer tube and method of making same
KR20180104204A (ko) 드라이브 샤프트의 제조 방법
JP4030750B2 (ja) タング無し螺旋状コイルインサートの製造方法
JP2531573B2 (ja) 金属線材及びその製造方法並びに製造装置
JPS58157519A (ja) 段付金属管の製造方法
JPH0839178A (ja) 中間膨出部に窓穴を有する管状製品の製造方法
JPH1110268A (ja) 外面溝付管の製造方法
JPS59118239A (ja) 鍛造方法
CN114309405B (zh) 一种不锈钢嵌件的温镦工艺及系统
JP2543716B2 (ja) 熱交換用伝熱金属管の製造方法
US1343720A (en) Method of making bolts
JPS5884633A (ja) 鋼管のアツプセツト方法
JPS61216827A (ja) コンロツド鍛造用素形材の製造法
JPS60118347A (ja) 段付き軸および類似形状の成形方法
JPH0722801B2 (ja) 中空管の鍛造方法
JPH05293534A (ja) 中空材の製造方法
JPH05126227A (ja) おねじ及びその線状部材並びにボールねじ