JPH04228141A - Card reader writer - Google Patents

Card reader writer

Info

Publication number
JPH04228141A
JPH04228141A JP13514991A JP13514991A JPH04228141A JP H04228141 A JPH04228141 A JP H04228141A JP 13514991 A JP13514991 A JP 13514991A JP 13514991 A JP13514991 A JP 13514991A JP H04228141 A JPH04228141 A JP H04228141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
gripping
writer
insertion slot
card reader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13514991A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuo Shima
康男 嶋
Makoto Ukai
鵜飼 眞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13514991A priority Critical patent/JPH04228141A/en
Publication of JPH04228141A publication Critical patent/JPH04228141A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a card reader writer which does not need a card carrying mechanism using frictional force by a roller, which can accurately read out and write information and whose maintenance is facilitated. CONSTITUTION:This card reader writer is provided with a main body 1 having a card insertion port in which a card 4 where the information can be read and written is inserted, reading and writing means 38 and 39 for reading and writing the information on the card 4, which are set in the main body 1, a grasping means 6 for grasping the card 4, a carrying means provided with a moving means 6A for moving the means 6 along a specified path so as to carry the card 4 inserted in the insertion port to the means 38 and 39, and a position adjusting means 22A for correcting the position of the card 4 grasped by the means 6.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は、磁気カードやICカー
ドとの間で情報の授受を行うカードリーダライタに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a card reader/writer for exchanging information with a magnetic card or an IC card.

【0002】0002

【従来の技術】情報記録媒体として磁気カードやICカ
ードを使用する現金自動支払い機(CD),現金自動預
け支払い機(ATM)等の自動金融機器は、銀行,郵便
局,信用金庫等の金融機関の窓口業務の省力化・迅速化
を目的として発達してきた。
[Prior Art] Automated financial devices such as automatic teller machines (CDs) and automatic teller machines (ATMs) that use magnetic cards or IC cards as information recording media are used in financial institutions such as banks, post offices, and credit unions. It has been developed with the aim of saving labor and speeding up counter operations at institutions.

【0003】これら自動金融機器は無人の設備なので、
休日等においても安心して利用できるように、ノーメン
テナンス化,信頼性の向上化が進められている。特にカ
ードリーダライタでのジャム等による機器の停止は、顧
客へカードの返却ができなくなり、重大な事態を招く。 このような事態を回避するために、カードリーダライタ
には各種の対策が施されている。
[0003] Since these automated financial devices are unmanned facilities,
Efforts are being made to eliminate maintenance and improve reliability so that it can be used with peace of mind even on holidays. In particular, if the equipment stops due to a jam in the card reader/writer, etc., it becomes impossible to return cards to customers, causing a serious situation. In order to avoid such a situation, various measures are taken in card readers/writers.

【0004】従来のカードリーダライタは、そのフレー
ムの一側面の中央部にカード挿入口が形成されており、
このカード挿入口へカードが選択的に挿入される。挿入
されるカードには表裏面に磁気ストライプが形成されて
いる。そして、フレームで囲まれた範囲内でカード挿入
口に近い位置には、カード挿入口へ挿入されたカードを
取り込むための取り込み用ローラが上下に配置されてい
る。
A conventional card reader/writer has a card insertion slot formed in the center of one side of its frame.
A card is selectively inserted into this card insertion slot. A magnetic stripe is formed on the front and back of the inserted card. Further, at positions close to the card insertion slot within the range surrounded by the frame, take-in rollers for taking in the card inserted into the card insertion slot are arranged above and below.

【0005】一方、フレームで囲まれた空間内で、取り
込み用ローラより後方位置には、搬送用のローラがそれ
ぞれ対をなして上下に配置されている。これら搬送用の
ローラおよび前述した取り込み用ローラは、ゴムまたは
プラスチックで形成されている。また、搬送用のローラ
の近傍には、所定の磁気ギャップを設けて磁気ヘッドが
上下に対向配置されている。そして、各搬送用のローラ
および取り込み用ローラは、モータによって共通に駆動
される。
On the other hand, in the space surrounded by the frame, behind the take-in roller, conveyance rollers are arranged in pairs, one above the other. These conveyance rollers and the above-mentioned take-in rollers are made of rubber or plastic. Further, near the conveyance roller, magnetic heads are arranged vertically facing each other with a predetermined magnetic gap. The conveying rollers and the taking-in rollers are commonly driven by a motor.

【0006】カード挿入口から挿入されたカードは、取
り込み用ローラに取り込まれて後方へ搬送され、前部の
搬送用ローラ間へ送り込まれる。このカードは、スプリ
ングによって搬送用のローラ間に生じる圧力と搬送用の
ローラの回転による摩擦で後方へ搬送される。その際、
カードは上下の磁気ヘッドを押し拡げながら後部の搬送
用のローラへ搬送される。その間に、磁気ヘッドが磁気
ストライプに記録された情報を読込んだり、新たな情報
を書込んだりする。これら一連の動作が終了すると、カ
ードは挿入口へと戻されて顧客へ返還される。
[0006] A card inserted through the card insertion slot is taken in by the take-in rollers, conveyed rearward, and then sent between the conveyance rollers at the front. This card is conveyed rearward by the pressure generated between the conveying rollers by the spring and the friction caused by the rotation of the conveying rollers. that time,
The card is conveyed to the conveyance rollers at the rear while pushing the upper and lower magnetic heads apart. During this time, the magnetic head reads information recorded on the magnetic stripe and writes new information. When these series of operations are completed, the card is returned to the insertion slot and returned to the customer.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のように
構成された従来のカードリーダライタでは、カードの搬
送原理がゴム質の取り込み用ローラと、プラスチック製
ローラおよび搬送用のローラとカードとの間の摩擦力を
利用した摩擦搬送であるため、各ローラの表面状態、カ
ードの表面状態、カードの材質等により摩擦力が変動し
たり、あるいは各ローラが弾性変形を繰り返しながらカ
ードを搬送することが原因してカード搬送速度が一定せ
ず、この結果、磁気情報の読出し・書込みが必ずしも正
確に行われないという問題がある。
[Problems to be Solved by the Invention] However, in the conventional card reader/writer configured as described above, the principle of card conveyance is that the card is conveyed by a rubber-like taking-in roller, a plastic roller, a conveying roller, and the card. Because frictional conveyance utilizes the frictional force between the rollers, the frictional force may vary depending on the surface condition of each roller, the surface condition of the card, the material of the card, etc., or the card may be conveyed while each roller repeatedly undergoes elastic deformation. This causes a problem in that the card transport speed is not constant, and as a result, reading and writing of magnetic information is not necessarily performed accurately.

【0008】また、カードは3対の搬送用のローラで順
次後方へ搬送されるが、各ローラ間に取り込まれる毎に
衝突を受け振動する。その結果、カード搬送の安定性が
低下し、これによって磁気情報の読出し・書込みが正確
に行われなくなるという問題もある。
[0008]Also, the card is sequentially conveyed backward by three pairs of conveying rollers, but each time the card is taken between the rollers, it is subjected to a collision and vibrates. As a result, there is a problem that the stability of card transportation is reduced, and as a result, reading and writing of magnetic information cannot be performed accurately.

【0009】さらにまた、メンテナンスを行なわずに搬
送用のローラを長期に亘って使用すると、ローラ表面に
ごみ,油等が固着するためカードの搬送能力が低下する
。最悪の場合には、カードの搬送が不能に陥るという問
題もある。
Furthermore, if the conveyance rollers are used for a long period of time without maintenance, dust, oil, etc. will adhere to the roller surface, resulting in a decrease in card conveyance ability. In the worst case, there is also the problem that card transportation becomes impossible.

【0010】また、カードにICを組み込んだICカー
ドの場合には、通常、磁気ストライプとエンボス部およ
びIC節点部がカード幅方向に隣接している。このため
搬送用のローラは、カードのエッジから2〜3mm程度
しか挟むことができず、さらにカードの搬送能力が低下
する虞れがある。
[0010] Furthermore, in the case of an IC card in which an IC is incorporated into the card, the magnetic stripe, the embossed part, and the IC node part are usually adjacent to each other in the width direction of the card. For this reason, the rollers for conveyance can only pinch the card by about 2 to 3 mm from the edge, and there is a possibility that the card conveyance ability will further deteriorate.

【0011】上述のように、従来のカードリーダライタ
では、ゴム質ローラとカードとの間に生じる摩擦力でカ
ードを搬送する方式を採用しているため、常に一定速度
でカードを搬送することが困難であり、この結果、情報
の読出し・書込みの信頼性の低下を招くという問題があ
る。
As mentioned above, the conventional card reader/writer uses a method of transporting the card using the frictional force generated between the rubber roller and the card, so it is not possible to transport the card at a constant speed. As a result, there is a problem in that the reliability of reading and writing information is reduced.

【0012】本発明の目的は、ローラによる摩擦力を用
いたカード搬送機構を必要とすることなく、正確に情報
の読出し・書込みができ、しかも保守の容易なカードリ
ーダライタを提供することにある。
[0012] An object of the present invention is to provide a card reader/writer that can read and write information accurately without requiring a card conveyance mechanism that uses frictional force by rollers, and that is easy to maintain. .

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】本発明に係わるカードリ
ーダライタは、情報の読書きが可能なカードを挿入すべ
きカード挿入口を有する本体と、前記本体内に設置され
、前記カードに情報を読書きするためのリード・ライト
手段と、前記カードを把持するための把持手段及びこの
把持手段を所定の経路に沿って移動させる移動手段を備
えて前記挿入口に挿入されたカードを前記リード・ライ
ト手段まで搬送する搬送手段と、前記把持手段に把持さ
れたカードの位置を修正するための整位手段とを具備し
ている。
[Means for Solving the Problems] A card reader/writer according to the present invention includes a main body having a card insertion slot into which a card capable of reading and writing information is inserted; The card inserted into the insertion slot is read/written by a read/write means for reading/writing the card, a gripping means for gripping the card, and a moving means for moving the gripping means along a predetermined path. The card includes a conveyance means for conveying the card to the write means, and an alignment means for correcting the position of the card held by the gripping means.

【0014】[0014]

【作用】本発明では、カード挿入口から挿入されたカー
ドは把持手段によって把持される。このカード把持手段
は、移動手段によって所定経路に沿って移動される。そ
の際、カードの移動速度は移動手段の送り速度のみで決
まり、この送り速度を一定にすることは容易であるから
、安定したカードの搬送が可能となる。また、本発明は
、例えばゴム製のローラを用いる摩擦を利用した搬送方
式ではないので、長期にわたって使用してもカードの搬
送能力が低下することはない。
[Operation] In the present invention, a card inserted through the card insertion slot is gripped by the gripping means. This card holding means is moved along a predetermined path by the moving means. At this time, the moving speed of the card is determined only by the feeding speed of the moving means, and since it is easy to keep this feeding speed constant, stable conveyance of the card is possible. Further, since the present invention does not use a conveyance system that utilizes friction using, for example, rubber rollers, the card conveyance ability will not deteriorate even if used for a long period of time.

【0015】[0015]

【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例に
ついて説明する。図1には本発明の第1実施例に係るカ
ードリーダライタの要部が示されている。
Embodiments Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows the main parts of a card reader/writer according to a first embodiment of the present invention.

【0016】このカードリーダライタは、上方から見た
とき長方形の枠状に形成されたフレーム1を備えている
。このフレーム1は、平行に配置された側板2a,2b
と、これら側板2a,2bを平行状態を保った状態で連
結する複数の連結棒3とで構成されている。
This card reader/writer includes a frame 1 that is shaped like a rectangular frame when viewed from above. This frame 1 has side plates 2a and 2b arranged in parallel.
and a plurality of connecting rods 3 that connect these side plates 2a and 2b in a parallel state.

【0017】側板2a,2bの図中右端面よりやや前方
位置には図示しない前面パネルが配置されており、この
前面パネルには図示しないカード挿入口が形成されてい
る。そして、このカード挿入口を通してカード4が選択
的に挿入される。カード4は、この場合、磁気カードに
ICを組み込んだICカードである。
A front panel (not shown) is disposed at a position slightly forward of the right end surface of the side plates 2a, 2b in the drawing, and a card insertion slot (not shown) is formed in this front panel. Then, the card 4 is selectively inserted through this card insertion slot. In this case, the card 4 is an IC card in which an IC is incorporated into a magnetic card.

【0018】側板2bの内面近傍には、カード4の挿入
方向と平行する関係に2本のガイド棒5a,5bが平行
に配設されている。そして、これらガイド棒5a,5b
にキャリッジ6Aを構成するカードチャッキング機構6
が移動自在に支持されている。
Near the inner surface of the side plate 2b, two guide rods 5a and 5b are arranged parallel to each other in a relationship parallel to the direction in which the card 4 is inserted. And these guide rods 5a, 5b
The card chucking mechanism 6 that constitutes the carriage 6A
is supported in a movable manner.

【0019】このチャッキング機構6は、カード4がカ
ード挿入口にある一定量以上挿入された時点で後述する
開閉機構14に応動してカード4の幅方向の一端側縁部
を厚み方向に把持するもので、具体的には図2に示すよ
うに構成されている。すなわち、カードチャッキング機
構6は、ガイド棒5a,5bに移動自在に支持されたベ
ース7を備えている。このベース7の前述した側板2b
とは反対側に位置する部分には、把持爪となる下爪8が
一体に形成されている。下爪8の上方には上爪9が配置
されており、この上爪9の基端部10はピン11を介し
てベース7に回動自在に支持されている。上爪9とベー
ス7との間にはねじりコイルバネで形成された与圧バネ
12が装着されており、この与圧ばね12によって上爪
9と下爪8との間に常に所定の把持力が作用するように
なっている。
The chucking mechanism 6 grips one edge of the card 4 in the width direction in the thickness direction in response to the opening/closing mechanism 14 described later when the card 4 is inserted by a certain amount or more into the card insertion slot. Specifically, it is configured as shown in FIG. That is, the card chucking mechanism 6 includes a base 7 movably supported by guide rods 5a and 5b. The aforementioned side plate 2b of this base 7
A lower claw 8 serving as a gripping claw is integrally formed in a portion located on the opposite side. An upper claw 9 is arranged above the lower claw 8, and a base end 10 of the upper claw 9 is rotatably supported by the base 7 via a pin 11. A pressurizing spring 12 formed of a torsion coil spring is installed between the upper claw 9 and the base 7, and this pressurizing spring 12 always maintains a predetermined gripping force between the upper claw 9 and the lower claw 8. It is designed to work.

【0020】上爪9および下爪8は、カード4の幅方向
に対しては数mm、カード4の長手方向に対してはカー
ド4が挿入口から引抜ける程度の長さ(たとえば20m
m程度)を残した長さの把持面を持つように形成されて
いる。実際にカード4は、その片側縁部に隣接して縁部
と平行に設けられた磁気ストライプを有しているので、
上下の爪8,9の把持面は、カード4における磁気スト
ライプを除く縁部を把持するように形成され、好ましく
は、カード4における磁気ストライプを除く縁部の2/
3以内の領域を把持するように形成されている。また、
上爪9の上面には、側板2bと平行に上方に向けて立上
がった後、側板2b側へL字形に折り曲がるピン13a
,13bが設けられている。そして、上爪9は、上述し
たピン13a,13bを介して次に述べる開閉機構14
によって開閉制御される。
The upper claw 9 and the lower claw 8 have a length of several mm in the width direction of the card 4, and a length in the longitudinal direction of the card 4 such that the card 4 can be pulled out from the insertion slot (for example, 20 m).
It is formed to have a gripping surface with a length of approximately In fact, since the card 4 has a magnetic stripe adjacent to and parallel to one edge of the card,
The gripping surfaces of the upper and lower claws 8 and 9 are formed to grip the edge of the card 4 excluding the magnetic stripe, and preferably 2/2 of the edge of the card 4 excluding the magnetic stripe.
It is formed to grip an area of 3 or less. Also,
On the upper surface of the upper claw 9, there is a pin 13a that stands up parallel to the side plate 2b and then bends into an L-shape toward the side plate 2b.
, 13b are provided. The upper claw 9 is connected to the opening/closing mechanism 14 described below via the pins 13a and 13b described above.
Opening/closing is controlled by

【0021】開閉機構14は、ガイド棒5aの上方にガ
イド棒5aと平行に配置されてピン13a,13bの下
面に選択的に係合するレバー15を備えている。レバー
15は、側板2bの内面に沿って延びる回動部材16に
支持されている。回動部材16の両端部はピン17を介
してベアリング18a,18bに支持されている。ベア
リング18a,18bは、側板2bの内面に固定されて
いる。回動部材16の中央部で側板2bに対向する面に
は、側板2b側へ向けて突出する図示しない軸が設けて
あり、この軸にはローラ19が装着されている。ローラ
19は偏心カム20に接触しており、この偏心カム20
はモータ21の回転軸に連結されている。したがって、
モータ21が半回転して偏心カム20の長径部外面がロ
ーラ19に接触すると、回動部材16がピン17の位置
を中心にして回動する。この回動によってレバー15が
少なくともピン13bに係合し、これを突き上げる。こ
の突き上げによって与圧バネ12の復元力に抗し、上爪
9が回動する。この結果、下爪8と上爪9とによる把持
動作が解除される。また、モータ21がさらに半回転す
ると、偏心カム20の短径部外面がローラ19に接触す
る。この結果、回動部材16が反対方向に回動して下爪
8と上爪9とにより再び把持動作状態となる。開閉機構
14は上記のように動作してカードチャッキング機構6
を開閉する。
The opening/closing mechanism 14 includes a lever 15 arranged above and parallel to the guide rod 5a and selectively engaged with the lower surfaces of the pins 13a and 13b. The lever 15 is supported by a rotating member 16 extending along the inner surface of the side plate 2b. Both ends of the rotating member 16 are supported by bearings 18a and 18b via a pin 17. Bearings 18a and 18b are fixed to the inner surface of side plate 2b. A shaft (not shown) that protrudes toward the side plate 2b is provided on the surface facing the side plate 2b at the center of the rotating member 16, and a roller 19 is attached to this shaft. The roller 19 is in contact with an eccentric cam 20, and this eccentric cam 20
is connected to the rotating shaft of the motor 21. therefore,
When the motor 21 rotates half a turn and the outer surface of the longer diameter portion of the eccentric cam 20 comes into contact with the roller 19, the rotating member 16 rotates about the position of the pin 17. This rotation causes the lever 15 to engage at least the pin 13b and push it up. This pushing up causes the upper claw 9 to rotate against the restoring force of the pressurized spring 12. As a result, the gripping operation by the lower claw 8 and the upper claw 9 is released. Further, when the motor 21 rotates another half rotation, the outer surface of the shorter diameter portion of the eccentric cam 20 comes into contact with the roller 19 . As a result, the rotating member 16 rotates in the opposite direction, and the lower claw 8 and the upper claw 9 return to the gripping operation state. The opening/closing mechanism 14 operates as described above to open the card chucking mechanism 6.
Open and close.

【0022】側板2aの内面に沿った位置には、カード
4の遊端側、つまりカードチャッキング機構6で把持さ
れない側の縁部をガイドして幅方向の位置決めを行なう
整位機構22Aが設けられている。この整位機構22A
はガイド部材22を有し、このガイド部材22は支持レ
バー23,24によって支持されている。支持レバー2
3,24の中途位置にはそれぞれピン25,26が突設
されており、各支持レバー23,24はピン25,26
を介して図示しない支持部材に対して回動自在に支持さ
れている。そして、支持レバー23,24の図中下端部
と側板2aとの間には、支持レバー23,24に対して
ガイド棒5a側へ倒す向きの弱い力を与える与圧バネ2
7,28が張設されている。
A positioning mechanism 22A is provided along the inner surface of the side plate 2a for guiding the free end side of the card 4, that is, the edge of the side not gripped by the card chucking mechanism 6, and positioning it in the width direction. It is being This alignment mechanism 22A
has a guide member 22, which is supported by support levers 23, 24. Support lever 2
Pins 25 and 26 are protruded at intermediate positions of 3 and 24, respectively, and each support lever 23 and 24 is connected to the pin 25 and 26.
It is rotatably supported via a support member (not shown). Between the lower end portions of the support levers 23, 24 in the figure and the side plate 2a, pressurized springs 2 are provided which apply a weak force to the support levers 23, 24 in the direction of tilting them toward the guide rod 5a.
7 and 28 are stretched.

【0023】一方、ガイド棒5aとガイド部材22との
間で下方位置にはモータ29が配置されている。このモ
ータ29の回転力は、ベルト30,プーリ31,ベルト
32,プーリ33,プーリ34を介してベルト35に伝
達される。ベルト35は、ガイド棒5aの下面に沿う関
係にプーリ34とプーリ36との間に掛け渡されている
。そして、ベルト35の一部はカードチャッキング機構
6のベース7に図示しない接続手段によって接続されて
いる。したがって、上述したモータ29と、各ベルトお
よび各プーリとはカードチャッキング機構6をガイド棒
5a,5bに沿わせて移動させる駆動機構を構成してい
る。
On the other hand, a motor 29 is disposed at a lower position between the guide rod 5a and the guide member 22. The rotational force of the motor 29 is transmitted to the belt 35 via a belt 30, a pulley 31, a belt 32, a pulley 33, and a pulley 34. The belt 35 is stretched between the pulleys 34 and 36 along the lower surface of the guide rod 5a. A portion of the belt 35 is connected to the base 7 of the card chucking mechanism 6 by a connecting means (not shown). Therefore, the above-mentioned motor 29, each belt, and each pulley constitute a drive mechanism that moves the card chucking mechanism 6 along the guide rods 5a, 5b.

【0024】ガイド棒5aとガイド部材22との間には
カード4の表裏面に設けられた磁気ストライプに接触し
得る関係に磁気ヘッド38,39が互いの間に所定のギ
ャップ40を設けて上下に対向配置されている。これら
磁気ヘッド38,39は、ローリング方向およびギャッ
プ方向に動き得る状態にサスペンション41、42によ
って支持されている。サスペンション41,42は磁気
ヘッド38,39とカード4との接触を安定させるため
に板バネ,コイルバネ等により接触圧を与える構造にな
っている。なお、図1にはセンサ類および制御回路が省
略されているが、これらは協同して後述するように機能
する。次に、上記のように構成されたカードリーダライ
タの動作を説明する。
Between the guide rod 5a and the guide member 22, magnetic heads 38 and 39 are arranged vertically with a predetermined gap 40 between them so that they can contact the magnetic stripes provided on the front and back surfaces of the card 4. are placed facing each other. These magnetic heads 38, 39 are supported by suspensions 41, 42 so as to be movable in the rolling direction and the gap direction. The suspensions 41 and 42 have a structure in which contact pressure is applied by plate springs, coil springs, etc. in order to stabilize the contact between the magnetic heads 38 and 39 and the card 4. Note that although sensors and control circuits are omitted in FIG. 1, they function together as will be described later. Next, the operation of the card reader/writer configured as described above will be explained.

【0025】まず、定常状態において、カードチャッキ
ング機構6は、カード挿入口側、つまり図1に示す位置
に待機している。この待機状態では、開閉機構14によ
って下爪8と上爪9とが開いた状態に保持されている
First, in a steady state, the card chucking mechanism 6 is on standby at the card insertion slot side, that is, at the position shown in FIG. 1. In this standby state, the lower claw 8 and the upper claw 9 are held open by the opening/closing mechanism 14.


0026】このような状態でカード挿入口を通してカー
ド4が挿入され、このカード4の一端側縁部が下爪8と
上爪9との間へ一定量挿入されると、この状態が図示し
ないセンサで検出される。このセンサ出力に基づいて開
閉機構14のモータ21が半回転だけ回転制御される。 この回転制御で、レバー15が下がり、上爪9が与圧バ
ネ12の力で回動する。その結果、上爪9と下爪8とに
よってカード4の一端側縁部が一定圧力で把持される。
[
In this state, when the card 4 is inserted through the card insertion slot and one edge of the card 4 is inserted a certain amount between the lower claw 8 and the upper claw 9, a sensor (not shown) detects this state. Detected in Based on this sensor output, the motor 21 of the opening/closing mechanism 14 is controlled to rotate by half a rotation. With this rotation control, the lever 15 is lowered and the upper claw 9 is rotated by the force of the pressurizing spring 12. As a result, one edge of the card 4 is gripped by the upper claw 9 and the lower claw 8 with a constant pressure.

【0027】把持動作が終了すると、モータ29が回転
を開始する。この回転に伴ってベルト35が循環移動を
開始する。このため、カードチャッキング機構6が矢印
A方向へと移動を開始し、カード4も矢印A方向へと移
動する。このとき、カードに起こり易い進行方向とは垂
直な方向の振動は、ガイド部材22のガイド作用によっ
て防止され、安定した搬送が実現される。そして、カー
ド搬送路上に設けられた磁気ヘッド38,39間をカー
ド4が通過する際に、カード4の表裏面に設けられた磁
気ストライプ上で情報の読出し・書込みが行われる。
When the gripping operation is completed, the motor 29 starts rotating. With this rotation, the belt 35 starts circulating. Therefore, the card chucking mechanism 6 starts moving in the direction of arrow A, and the card 4 also moves in the direction of arrow A. At this time, vibrations in a direction perpendicular to the direction of movement that are likely to occur in the card are prevented by the guiding action of the guide member 22, and stable conveyance is realized. When the card 4 passes between the magnetic heads 38 and 39 provided on the card transport path, information is read and written on the magnetic stripes provided on the front and back surfaces of the card 4.

【0028】カード4が所定の位置まで移動すると、こ
の状態が図示しないセンサによって検出される。このセ
ンサ出力に基づいて、今度はモータ29が逆転制御され
る。この逆転制御によってカードチャッキング機構6が
初期位置まで戻ると、開放機構14が動作して偏心カム
20を半回転させる。これによって、レバー15が上爪
9を押し上げ、下爪8と上爪9との間が開いた状態とな
る。このとき、カード4は一部がカード挿入口から外部
へ突出した状態にある。したがって、カード4を手で引
き抜くことができる。
When the card 4 moves to a predetermined position, this state is detected by a sensor (not shown). Based on this sensor output, the motor 29 is now controlled in reverse. When the card chucking mechanism 6 returns to the initial position by this reverse control, the opening mechanism 14 operates to rotate the eccentric cam 20 by half a rotation. As a result, the lever 15 pushes up the upper claw 9, and the space between the lower claw 8 and the upper claw 9 becomes open. At this time, a portion of the card 4 is in a state protruding from the card insertion slot to the outside. Therefore, the card 4 can be pulled out by hand.

【0029】図3から図6には、第1実施例の変形例に
係るカードリーダライタにおける主要部だけが示されて
いる。なお、図1と同一機能部分には同一符号を付し、
詳しい説明は省略する。
FIGS. 3 to 6 show only the main parts of a card reader/writer according to a modification of the first embodiment. In addition, the same reference numerals are given to the same functional parts as in Fig. 1.
Detailed explanation will be omitted.

【0030】図3に示す第1変形例では、カード挿入口
の位置を図1に示すものとは90度異なる位置に設ける
とともに、カードチャッキング機構6の方向も図1に示
すものとは90度異ならせている。そして、カードチャ
ッキング機構6の下爪8および上爪9でカード4の長手
方向の一端側縁部を厚み方向に把持するようにしている
。このような構成でも、図1に示す実施例と同様の効果
を得ることができる。
In the first modification shown in FIG. 3, the position of the card insertion slot is provided at a position different from that shown in FIG. It has different degrees. The lower claw 8 and upper claw 9 of the card chucking mechanism 6 grip one longitudinal edge of the card 4 in the thickness direction. Even with such a configuration, effects similar to those of the embodiment shown in FIG. 1 can be obtained.

【0031】また、図4に示す第2変形例では、カード
チャッキング機構6bにおける上爪9の把持面にゴム質
材などの弾性体43を取り付けており、また図5に示す
第3変形例では、上爪9の把持面および下爪8の把持面
にそれぞれ弾性体43,44を取り付けている。
In the second modification shown in FIG. 4, an elastic body 43 such as a rubber material is attached to the gripping surface of the upper claw 9 of the card chucking mechanism 6b, and in the third modification shown in FIG. Here, elastic bodies 43 and 44 are attached to the gripping surface of the upper claw 9 and the gripping surface of the lower claw 8, respectively.

【0032】このような構成であると、弾性体43ある
いは弾性体43,44を設けたことで、カード4をより
安定に把持できるので、さらに安定したカード搬送が可
能となる。
With this configuration, by providing the elastic body 43 or the elastic bodies 43 and 44, the card 4 can be gripped more stably, so that even more stable card transportation is possible.

【0033】また、図6に示す他の変形例では、カード
チャッキング機構6の待機位置より手前側、つまり、カ
ード挿入口45側にカードチャッキング機構6の把持動
作を強制的に解除する解除機構46を設けている。
Further, in another modification shown in FIG. 6, there is a release mechanism for forcibly releasing the gripping operation of the card chucking mechanism 6 toward the front side of the standby position of the card chucking mechanism 6, that is, toward the card insertion slot 45 side. A mechanism 46 is provided.

【0034】この解除機構46は、基端部が側板2bの
内面に固定され、遊端側がガイド棒5a,5bの上方空
間に突出する関係に設けられた支持部材47と、この支
持部材47の先端部に設けられたローラ48とで構成さ
ている。ローラ48は、支持部材47の先端部に軸心線
をガイド棒5aの延びる方向に直交させて設けられた軸
49に回転自在に支持されている。また、ローラ48は
、軸49に装着された状態で、その外周面の高さの最も
高い部分がカードチャッキング機構6のピン13aの高
さよりカード4の厚さ程度だけ高くなる関係に配置され
ている。
The release mechanism 46 includes a support member 47 whose base end is fixed to the inner surface of the side plate 2b and whose free end protrudes into the space above the guide rods 5a and 5b. It consists of a roller 48 provided at the tip. The roller 48 is rotatably supported by a shaft 49 provided at the distal end of the support member 47 so that its axis line is orthogonal to the direction in which the guide rod 5a extends. Further, the roller 48 is arranged such that the highest part of its outer peripheral surface is higher than the height of the pin 13a of the card chucking mechanism 6 by about the thickness of the card 4 when it is attached to the shaft 49. ing.

【0035】このような構成であると、カードチャッキ
ング機構6で把持されたカード4が待機位置まで戻った
とき、例え停電等の発生でカードチャッキング機構6が
開かなくなった場合でもカード4を容易に引き抜くこと
ができる。すなわち、この場合、カード4を矢印B方向
に引くと、ピン13aがローラ48に接触し、更に引く
とローラ48により上方へ押しやられるので、上爪9が
開き、カード4を引き出すことができる。図7には本発
明の第2実施例に係るカードリーダライタが示されてい
る。この実施例は、磁気カード用に設計されたものであ
る。
With this configuration, when the card 4 gripped by the card chucking mechanism 6 returns to the standby position, even if the card chucking mechanism 6 is unable to open due to a power outage or the like, the card 4 can be removed. It can be pulled out easily. That is, in this case, when the card 4 is pulled in the direction of arrow B, the pin 13a comes into contact with the roller 48, and when the card 4 is pulled further, it is pushed upward by the roller 48, so the upper claw 9 opens and the card 4 can be pulled out. FIG. 7 shows a card reader/writer according to a second embodiment of the present invention. This embodiment is designed for magnetic cards.

【0036】図7に示すように、フレーム1を構成する
側板2a,2bの前部には、前面パネル49aが設置さ
れ、この前面パネル49aにはカード挿入口45が形成
されている。このカード挿入口45を通してカード4が
挿入される。
As shown in FIG. 7, a front panel 49a is installed at the front of the side plates 2a, 2b constituting the frame 1, and a card insertion slot 45 is formed in this front panel 49a. The card 4 is inserted through this card insertion slot 45.

【0037】側板2bの内面近傍には、カード4の挿入
方向と平行して2本のガイド棒5a,5bが平行に配設
されている。そして、これらガイド棒5a,5bにカー
ドチャッキング機構6を備えたキャリッジ6Aが移動自
在に支持されている。
Near the inner surface of the side plate 2b, two guide rods 5a and 5b are arranged parallel to each other in parallel to the direction in which the card 4 is inserted. A carriage 6A equipped with a card chucking mechanism 6 is movably supported on these guide bars 5a and 5b.

【0038】チャッキング機構6は、カード4がカード
挿入口45にある一定量以上挿入されると、開閉機構1
4に応動してカード4の幅方向の一端側縁部を厚み方向
に把持する。チャッキング機構6のベース7は、ガイド
棒5a,5bに移動自在に支持されている。このベース
7には下爪8が固着され、下爪8の上方には上爪9が配
置されており、この上爪9の基端部はベース7に回動自
在に支持されている。第1実施例と同様に上爪9は、与
圧ばね(図示せず)によって閉方向に付勢されている。 また、上爪9の上面には、側板2bと平行に上方に向け
て立上がると共に側板2b側へ突出したピン13a,1
3bが設けられている。そして、このピン13a,13
bには、それぞれベアリング13c,13dが嵌合され
設けられている。上爪9は、上述したベアリング13c
,13dを介して開閉機構14によって開閉制御される
The chucking mechanism 6 closes the opening/closing mechanism 1 when a certain amount or more of the card 4 is inserted into the card insertion slot 45.
4, one edge of the card 4 in the width direction is gripped in the thickness direction. A base 7 of the chucking mechanism 6 is movably supported by guide rods 5a and 5b. A lower claw 8 is fixed to the base 7, and an upper claw 9 is arranged above the lower claw 8. The base end of the upper claw 9 is rotatably supported by the base 7. As in the first embodiment, the upper claw 9 is urged in the closing direction by a pressurizing spring (not shown). Further, on the upper surface of the upper claw 9, there are pins 13a, 1 that rise upward parallel to the side plate 2b and protrude toward the side plate 2b.
3b is provided. And these pins 13a, 13
Bearings 13c and 13d are fitted into the bearings 13c and 13d, respectively. The upper claw 9 has the above-mentioned bearing 13c.
, 13d, the opening/closing mechanism 14 controls opening/closing.

【0039】上記開閉機構14は、レバー15とステッ
ピングモータ52とを備えている。レバー15は、ガイ
ド棒5aの上方にガイド棒5aと平行に配置され、ベア
リング13c,13dの下面に係合する。また、レバー
15は、側板2bの内面に沿って延びる回動部材16に
装着され、この回動部材16は軸受18a,18bおよ
びピン18c,18dに回動自在に支持されている。
The opening/closing mechanism 14 includes a lever 15 and a stepping motor 52. The lever 15 is arranged above the guide rod 5a and parallel to the guide rod 5a, and engages with the lower surfaces of the bearings 13c and 13d. The lever 15 is attached to a rotating member 16 extending along the inner surface of the side plate 2b, and the rotating member 16 is rotatably supported by bearings 18a, 18b and pins 18c, 18d.

【0040】ステッピングモータ52は、フレーム1の
ほぼ中央に設置された中間板2cに取付けられ、回転軸
52aが側壁2b側に突出している。このステッピング
モータ52と平行して、プーリ53と、カム軸54とが
回転自在に配設され、ステッピングモータ52の回転軸
54aとプーリ53とカム軸54とはベルト51a,b
によって減速機構を構成するように連結されている。
The stepping motor 52 is attached to an intermediate plate 2c installed approximately at the center of the frame 1, and a rotating shaft 52a protrudes toward the side wall 2b. A pulley 53 and a camshaft 54 are rotatably arranged in parallel with the stepping motor 52, and the rotational shaft 54a of the stepping motor 52, the pulley 53, and the camshaft 54 are connected to belts 51a, b.
are connected to form a speed reduction mechanism.

【0041】カム軸54には偏心カム20が取付けられ
、この偏心カム20のカム面は上記回動部材16の一側
縁部に接触している。したがって、ステッピングモータ
52が回転して偏心カム20の長径部外面が回動部材1
6の縁部に接触すると、回動部材16が回動する。この
回動によってレバー15が少なくともベアリング13b
に係合し、これを突き上げる。この突き上げによって把
持動作が解除される。また、ステッピングモータ52が
さらに半回転すると、偏心カム20の短径部外面が回動
部材16の縁部に接触する。その結果、把持動作状態と
なる。このように開閉機構14が動作してカードチャッ
キング機構6を開閉する。
An eccentric cam 20 is attached to the camshaft 54, and the cam surface of the eccentric cam 20 is in contact with one side edge of the rotating member 16. Therefore, the stepping motor 52 rotates, and the outer surface of the longer diameter part of the eccentric cam 20
6, the rotating member 16 rotates. This rotation causes the lever 15 to move at least to the bearing 13b.
and push it up. This pushing up releases the gripping operation. Further, when the stepping motor 52 makes another half turn, the outer surface of the shorter diameter portion of the eccentric cam 20 comes into contact with the edge of the rotating member 16 . As a result, a gripping operation state is achieved. The opening/closing mechanism 14 operates in this manner to open/close the card chucking mechanism 6.

【0042】側板2aの内面に沿った位置には、カード
の遊端側をガイドして幅方向の位置決めを行なうガイド
部材22が配置されている。このガイド部材22とカー
ド側面の接する面には、ゴム等の摩擦係数の大きい弾性
体シート22aが接着により貼付されている。このガイ
ド部材22は、支持レバー55によって支持されている
。この支持レバー55の中途部はピン55aおよび支持
板55b,55cにより側壁2aに軸支されている。 この支持レバー55の下端には、駆動用のソレノイド5
6が連結され、このソレノイド56によりガイド部材2
2が駆動される。また、ガイド棒5aの下方にはカード
を移送するためのモータ29が配置されている。このモ
ータ29の回転力は、第1実施例と同様にベルトとプー
リを介して伝達され、カードチャッキング機構6をガイ
ド棒5a,5bに沿わせて移動させる。
A guide member 22 is arranged along the inner surface of the side plate 2a for guiding the free end of the card and positioning it in the width direction. An elastic sheet 22a made of rubber or the like having a large coefficient of friction is adhered to the surface where the guide member 22 and the side surface of the card are in contact with each other. This guide member 22 is supported by a support lever 55. A midway portion of the support lever 55 is pivotally supported on the side wall 2a by a pin 55a and support plates 55b and 55c. A driving solenoid 5 is provided at the lower end of this support lever 55.
6 are connected, and the guide member 2 is connected by this solenoid 56.
2 is driven. Further, a motor 29 for transporting the card is arranged below the guide rod 5a. The rotational force of the motor 29 is transmitted via the belt and pulley as in the first embodiment, and moves the card chucking mechanism 6 along the guide rods 5a, 5b.

【0043】ガイド棒5aに沿って隣接する位置には、
カードの裏面(または表面)に設けられた磁気ストライ
プに接触し、磁気を検知するためのプリヘッド61と、
情報を読書きするための磁気ヘッド57とが配置されて
いる。次に、図8及び図9を参照しながら、本実施例の
カードリーダライタに組み込まれたセンサとアクチュエ
ータについて説明する。
At adjacent positions along the guide rod 5a,
a pre-head 61 for detecting magnetism by contacting a magnetic stripe provided on the back (or front) of the card;
A magnetic head 57 for reading and writing information is arranged. Next, the sensor and actuator incorporated in the card reader/writer of this embodiment will be described with reference to FIGS. 8 and 9.

【0044】このカイドリーダライタのカード挿入口4
5に隣接して、挿入されるカード4を予め検査するため
のカードチェック機構として、カード幅検知センサ60
(SW)、プリヘッド61(PHD)、第1のカードセ
ンサ62(PD1)が設けられている。カード幅検知セ
ンサ60は、挿入されるカードが所定の幅を有している
か否かを検出する。プリヘッド61は、カードの磁気ス
トライプを検出してカードの向きを判定する。また、第
1のカードセンサ62は、カードの挿入を検知する。
[0044] Card insertion slot 4 of this guide reader/writer
5, a card width detection sensor 60 serves as a card check mechanism for pre-inspecting the inserted card 4.
(SW), a pre-head 61 (PHD), and a first card sensor 62 (PD1). The card width detection sensor 60 detects whether the inserted card has a predetermined width. The pre-head 61 detects the magnetic stripe of the card and determines the orientation of the card. Further, the first card sensor 62 detects insertion of a card.

【0045】このカードチェック機構に隣接して、第1
のキャリッジセンサ63(CRS1)が設けられ、この
第1のキャリッジセンサ63は、キャリッジ6Aの後退
端位置を検知する。このセンサ63の前方には、不良カ
ードの挿入を阻止すると共に、カードの挿入位置を規制
するためのストッパソレノイド64(SOL1)が設け
られている。
[0045] Adjacent to this card check mechanism, a first
A first carriage sensor 63 (CRS1) is provided, and this first carriage sensor 63 detects the backward end position of the carriage 6A. A stopper solenoid 64 (SOL1) is provided in front of this sensor 63 to prevent insertion of a defective card and to regulate the insertion position of the card.

【0046】このストッパソレノイド64の前方にはカ
ード整位部が設けられている。このカード整位部には、
カード整位用のソレノイド56(SOL2)、第2のキ
ャリッジセンサ66(CRS2)、及び第2及び第3の
カードセンサ67,68(PD2,PD3)が配設され
ている。第2及び第3のカードセンサ67,68は前後
に隣接して配置され、第2のカードセンサ67でカード
の整位位置を検知して、キャリッジ6Aの前進を停止さ
せ、第3のカードセンサ68と第2のキャリッジセンサ
66とにより、カードとキャリッジとの正確な相対位置
を検知し、位置決めする。また、第3のカードセンサ6
8により、リード/ライト・スタート位置を設定する。 カード整位用のソレノイド56(SOL2)は、カード
整位位置にあるカードをガイド部材22を駆動して横方
向から付勢し、カードの横方向の整位を行う。
A card alignment section is provided in front of the stopper solenoid 64. In this card alignment section,
A solenoid 56 (SOL2) for card alignment, a second carriage sensor 66 (CRS2), and second and third card sensors 67, 68 (PD2, PD3) are provided. The second and third card sensors 67 and 68 are arranged adjacent to each other in the front and back, and the second card sensor 67 detects the aligned position of the card to stop the advance of the carriage 6A, and the third card sensor 68 and the second carriage sensor 66, the accurate relative position between the card and the carriage is detected and positioned. In addition, the third card sensor 6
8 to set the read/write start position. The card alignment solenoid 56 (SOL2) drives the guide member 22 to laterally bias the card at the card alignment position, thereby aligning the card in the lateral direction.

【0047】カード整位部の前方には、第4のカードセ
ンサ69(PD4)とリード/ライトヘッド57が設置
されている。第4のカードセンサ69が、カードを検知
すると、リード/ライトヘッド57によるカードの磁気
ストライプに対する読書きを開始する。
A fourth card sensor 69 (PD4) and a read/write head 57 are installed in front of the card alignment section. When the fourth card sensor 69 detects the card, the read/write head 57 starts reading and writing to the magnetic stripe of the card.

【0048】リード/ライトヘッド57の前方上部には
、上記ステッピングモータ52(SMOT)が設けられ
、下部には上記キャリッジ移送用のモータ29(CMO
T)が設置されている。図9に示すように、これらのセ
ンサ及びアクチュエータは、CPUを備えたコントロー
ラ70に接続されている。次に、図10のタイムチャー
トを参照しながら、上記のように構成されたカードリー
ダライタの動作について説明する。
The stepping motor 52 (SMOT) is provided at the front upper part of the read/write head 57, and the motor 29 (CMO) for moving the carriage is provided at the lower part.
T) is installed. As shown in FIG. 9, these sensors and actuators are connected to a controller 70 including a CPU. Next, the operation of the card reader/writer configured as described above will be described with reference to the time chart of FIG. 10.

【0049】まず、定常状態において、カードチャッキ
ング機構6を備えたキャリッジ6Aは、カード挿入口4
5側に待機している。この待機状態で開状態に保持され
ている。この状態でカード挿入口45を通してカード4
が挿入されると、カード4の幅を検知する幅検知センサ
60(SW)、プリヘッド61(PHD)、第1のカー
ドセンサ62(PD1)によってカード4の状態が検知
される。これらのセンサからの信号はコントローラ70
に入力され、カードが正常と判定された場合には、コン
トローラ70は、ストッパソレノイド64(SOL1)
をONしてカードの通路を開放すると共に、開閉機構1
4のステッピングモータ52を半回転だけ回転させる。 この回転によりレバー15が下がり、カードチャッキン
グ機構6が閉じて、爪8,9によってカード4の一側縁
部が一定圧力で把持される。
First, in a steady state, the carriage 6A equipped with the card chucking mechanism 6 is inserted into the card insertion slot 4.
I'm waiting on the 5th side. It is held open in this standby state. In this state, insert the card 4 through the card insertion slot 45.
When the card 4 is inserted, the state of the card 4 is detected by a width detection sensor 60 (SW) that detects the width of the card 4, a pre-head 61 (PHD), and a first card sensor 62 (PD1). The signals from these sensors are sent to the controller 70
If the card is determined to be normal, the controller 70 activates the stopper solenoid 64 (SOL1).
is turned on to open the card passage, and the opening/closing mechanism 1
The stepping motor 52 of No. 4 is rotated by half a rotation. This rotation lowers the lever 15, closes the card chucking mechanism 6, and grips one side edge of the card 4 by the claws 8 and 9 with a constant pressure.

【0050】把持動作が終了すると、モータ29が前進
方向(MCF)に回転を開始する。この回転に伴ってカ
ードチャッキング機構6が前方へと移動を開始し、カー
ド4も前方へと移動する。そして、カード4がカード整
位部にくると、第2のカードセンサ67(PD2)がカ
ード4を検知し、この信号に基づいてモータ29を停止
させると共にストッパソレノイド64をOFFする。
When the gripping operation is completed, the motor 29 starts rotating in the forward direction (MCF). With this rotation, the card chucking mechanism 6 starts moving forward, and the card 4 also moves forward. When the card 4 comes to the card alignment section, the second card sensor 67 (PD2) detects the card 4, and based on this signal, the motor 29 is stopped and the stopper solenoid 64 is turned off.

【0051】続いて、キャリッジ6A及びカード4は惰
力で前進し、第3のカードセンサ68がカード4を検知
すると、モータ29が逆方向(MCB)に回転してリー
ド/ライト・スタート位置でキャリッジ6Aを停止させ
る。停止と同時にカード保持ソレノイド56が作動して
ガイド部材22を回動させ、カード4を所定位置(リー
ド/ライト・スタート位置)で保持すると共に横方向の
整位を行う。
Subsequently, the carriage 6A and the card 4 move forward by inertia, and when the third card sensor 68 detects the card 4, the motor 29 rotates in the reverse direction (MCB) and reaches the read/write start position. Stop the carriage 6A. Simultaneously with the stoppage, the card holding solenoid 56 operates to rotate the guide member 22 to hold the card 4 at a predetermined position (read/write start position) and align it in the lateral direction.

【0052】横方向の整位後、スッテピングモータ52
が作動して、チャッキング機構6が開放され、続いてモ
ータ29が逆回転して、キャリッジ6Aの位置決めが行
われる。その際、第2のキャリッジセンサ66の信号に
よってモータ29が制御される。キャリッジ6Aが位置
決めされると、カード保持ソレノイド56がOFFする
と共に、スッテピングモータ52が再び作動して、チャ
ッキング機構6を閉じる。
After lateral alignment, the stepping motor 52
is activated, the chucking mechanism 6 is opened, and then the motor 29 rotates in the reverse direction to position the carriage 6A. At this time, the motor 29 is controlled by the signal from the second carriage sensor 66. When the carriage 6A is positioned, the card holding solenoid 56 is turned off and the stepping motor 52 is activated again to close the chucking mechanism 6.

【0053】カード4とキャリッジ6Aの整位が終了す
ると、モータ29が正方向(MCF)に回転し、カード
が前方に送られる。そして、カード搬送路上に設けられ
た磁気ヘッド57上をカード4が通過する。その際、第
4のカードセンサ69がカード4を検知すると、カード
4の裏面(または表面)に設けられた磁気ストライプ上
で情報の書込み(または読出し)が開始される。
When the alignment of the card 4 and the carriage 6A is completed, the motor 29 rotates in the forward direction (MCF) and the card is sent forward. Then, the card 4 passes over a magnetic head 57 provided on the card transport path. At this time, when the fourth card sensor 69 detects the card 4, writing (or reading) of information on the magnetic stripe provided on the back (or front) of the card 4 is started.

【0054】さらに、カード4が所定の位置まで移動す
ると、第4のカードセンサ69によってOFF信号が出
力される。この出力に基づいてコントローラは0.5秒
程度の停止時間をおいた後、今度はモータ29を逆方向
(MCB)に回転させる。この逆転制御によってキャリ
ッジ6Aが後退する。後退する際に磁気ヘッド57上を
カード4が再び通過するが、その際、カード4の裏面(
または表面)に設けられた磁気ストライプ上で情報の読
出し(または書込み)が行われる。
Further, when the card 4 moves to a predetermined position, the fourth card sensor 69 outputs an OFF signal. Based on this output, the controller pauses for about 0.5 seconds and then rotates the motor 29 in the opposite direction (MCB). This reverse control causes the carriage 6A to move backward. When retracting, the card 4 passes over the magnetic head 57 again, but at this time, the back side of the card 4 (
Information is read (or written) on the magnetic stripe provided on the magnetic strip (or surface).

【0055】キャリッジ6Aが初期位置まで戻ると、第
1のキャリッジセンサ63が検知し、ステッピングモー
タ52を半回転させてチャッキング機構6を開放させる
。この状態で、カード4は、その一部がカード挿入口4
5から外部へ突出する。したがって、カード4を手で引
き抜くことができる。
When the carriage 6A returns to the initial position, the first carriage sensor 63 detects this, and the stepping motor 52 is rotated half a rotation to open the chucking mechanism 6. In this state, part of the card 4 is inserted into the card insertion slot 4.
Projects outward from 5. Therefore, the card 4 can be pulled out by hand.

【0056】なお、上述した実施例では、カードとの間
の情報授受を行なう要素として磁気ヘッドしか示してい
ないが、ICカードの場合には、その他に信号の授受を
行なうためのコネクティブ機構が設けられることは勿論
である。また、把持力を与える与圧バネは、仕様に応じ
た力を発揮するものが選択されることは勿論である。ま
た、上記実施例におけるキャリッジの搬送機構には、搬
送方向に循環するベルトが使用されているが、これに限
らず、モータによって回転するボールねじとナットを使
用しても良い。
[0056] In the above embodiment, only the magnetic head is shown as an element for exchanging information with the card, but in the case of an IC card, a connective mechanism for exchanging signals is also provided. Of course, it can be done. Furthermore, it goes without saying that the pressurized spring that provides the gripping force should be selected to exert a force that corresponds to the specifications. Further, although the conveyance mechanism of the carriage in the above embodiment uses a belt that circulates in the conveyance direction, the present invention is not limited to this, and a ball screw and nut rotated by a motor may also be used.

【0057】本発明のカードリーダライタは、上記のよ
うなチャッキング機構、搬送機構及び整位機構を備えて
いるので、所定の範囲内で湾曲したり、一部が屈曲した
り、波型に変形したカードでも使用できる。また、カー
ドの寸法に多少の誤差があったり、ひび割れや欠損部が
あったり、セロハンテープが付着したものでも使用する
ことができる。
[0057] Since the card reader/writer of the present invention is equipped with the chucking mechanism, conveyance mechanism, and alignment mechanism as described above, it will not bend within a predetermined range, be bent in part, or be corrugated. It can also be used with deformed cards. Furthermore, it is possible to use the card even if the size of the card is slightly different, has cracks or missing parts, or has cellophane tape attached to it.

【0058】[0058]

【発明の効果】本発明によれば、ゴム質ローラを用いて
カードを搬送する必要性をなくすことができるので、一
定速度で安定したカード搬送を行なわせることができ、
もって情報の読込み・書込み動作の信頼性を向上でき、
しかも保守の容易なカードリーダライタを得ることがで
きる。
[Effects of the Invention] According to the present invention, since it is possible to eliminate the need to transport cards using rubber rollers, it is possible to carry out stable card transport at a constant speed.
This improves the reliability of information reading and writing operations,
Furthermore, it is possible to obtain a card reader/writer that is easy to maintain.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

【図1】図1は本発明の第1実施例に係るカードリーダ
ライタにおける要部だけを取り出して一部切欠して示す
斜視図である。
FIG. 1 is a partially cutaway perspective view showing only the essential parts of a card reader/writer according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図2は同要部に組込まれたカードチャッキング
機構だけを取り出して示す斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing only the card chucking mechanism incorporated in the main part.

【図3】図3は上記カードリーダライタにおけるカード
チャッキング機構の変形例を示す斜視図である。
FIG. 3 is a perspective view showing a modification of the card chucking mechanism in the card reader/writer.

【図4】図4は上記カードリーダライタにおけるカード
チャッキング機構の変形例を示す斜視図である。
FIG. 4 is a perspective view showing a modification of the card chucking mechanism in the card reader/writer.

【図5】図5は上記カードリーダライタにおけるカード
チャッキング機構の変形例を示す斜視図である。
FIG. 5 is a perspective view showing a modification of the card chucking mechanism in the card reader/writer.

【図6】図6は他の変形例に係わるカードリーダライタ
における要部を取り出して示す斜視図である。
FIG. 6 is a perspective view showing a main part of a card reader/writer according to another modification.

【図7】図7は本発明の第2実施例に係わるカードリー
ダライタの要部を示す平面図である。
FIG. 7 is a plan view showing essential parts of a card reader/writer according to a second embodiment of the present invention.

【図8】図8は同カードリーダライタにおけるセンサと
アクチュエータの配置を示す概略図である。
FIG. 8 is a schematic diagram showing the arrangement of sensors and actuators in the card reader/writer.

【図9】図9は同カードリーダライタにおける制御部を
示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing a control section in the card reader/writer.

【図10】図10は同カードリーダライタにおけるセン
サとアクチュエータの作動状態を示すタイミングチャー
ト図である。
FIG. 10 is a timing chart showing the operating states of sensors and actuators in the card reader/writer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…フレーム(本体)、4…カード、5a,5b…ガイ
ド棒、6,6a,6b,6c…カードチャッキング機構
(把持手段)、6A…キャリッジ(移動手段)、8…下
爪、9…上爪、22A…整位機構(整位手段)、27,
28…与圧バネ(押圧手段)、38,39,57…磁気
ヘッド(リード・ライト手段)、45…カード挿入口、
48…ローラ(解除手段)、56…ソレノイド(押圧手
段)。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Frame (main body), 4... Card, 5a, 5b... Guide rod, 6, 6a, 6b, 6c... Card chucking mechanism (gripping means), 6A... Carriage (moving means), 8... Lower claw, 9... Upper claw, 22A...alignment mechanism (alignment means), 27,
28... Pressure spring (pressing means), 38, 39, 57... Magnetic head (read/write means), 45... Card insertion slot,
48...Roller (release means), 56...Solenoid (pressing means).

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  情報の読書きが可能なカードを挿入す
べきカード挿入口を有する本体と、前記本体内に設置さ
れ、前記カードに情報を読書きするためのリード・ライ
ト手段と、前記カードを把持するための把持手段及びこ
の把持手段を所定の経路に沿って移動させる移動手段を
備えて前記挿入口に挿入されたカードを前記リード・ラ
イト手段まで搬送する搬送手段と、前記把持手段に把持
されたカードの位置を修正するための整位手段とを具備
したカードリーダライタ。
1. A main body having a card insertion slot into which a card capable of reading and writing information is inserted; read/write means installed in the main body for reading and writing information on the card; and the card. a conveyance means comprising a gripping means for gripping the card and a moving means for moving the gripping means along a predetermined path to convey the card inserted into the insertion slot to the read/write means; A card reader/writer comprising: alignment means for correcting the position of a gripped card.
【請求項2】  前記移動手段は、前記所定の経路に沿
って前記把持手段をガイドするためのガイド棒を備えて
いる請求項1に記載のカードリーダライタ。
2. The card reader/writer according to claim 1, wherein the moving means includes a guide rod for guiding the gripping means along the predetermined path.
【請求項3】  前記把持手段は、前記カードの特定領
域を把持するための手段を備えている請求項1に記載の
カードリーダライタ。
3. The card reader/writer according to claim 1, wherein the gripping means includes means for gripping a specific area of the card.
【請求項4】  前記整位手段は、前記把持手段によっ
て厚さ方向に把持されたカードを幅方向に押圧する押圧
手段を備えている請求項1に記載のカードリーダライタ
4. The card reader/writer according to claim 1, wherein the alignment means includes pressing means for pressing in the width direction the card gripped by the gripping means in the thickness direction.
【請求項5】  前記カード挿入口に隣接した前記把持
手段の待機位置の近傍に配置され、前記把持手段に把持
された前記カードに対して、カード排出方向に所定値以
上の引張力が加えられたとき、前記把持手段の把持を解
除する解除手段を更に備えた請求項1に記載のカードリ
ーダライタ。
5. The card is disposed near a standby position of the gripping means adjacent to the card insertion slot, and a tensile force of a predetermined value or more is applied to the card gripped by the gripping means in a card ejection direction. 2. The card reader/writer according to claim 1, further comprising a release means for releasing the grip of the gripping means when the grip is released.
JP13514991A 1990-06-07 1991-06-06 Card reader writer Pending JPH04228141A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13514991A JPH04228141A (en) 1990-06-07 1991-06-06 Card reader writer

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14748390 1990-06-07
JP2-147483 1990-06-07
JP13514991A JPH04228141A (en) 1990-06-07 1991-06-06 Card reader writer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04228141A true JPH04228141A (en) 1992-08-18

Family

ID=26469071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13514991A Pending JPH04228141A (en) 1990-06-07 1991-06-06 Card reader writer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04228141A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6250552B1 (en) Card reader having means for reducing the size of the card reader
US5331144A (en) Card reader-writer
JPH04228141A (en) Card reader writer
JP2907713B2 (en) Conveyance media width adjustment device
EP0613122A2 (en) Optical card information recording/reproducing apparatus
JPH0512839Y2 (en)
EP0809208B1 (en) Method and device for printing on a medium and for detecting and reading information recorded on the medium
JPH0436870B2 (en)
JPH0650050Y2 (en) Insertion card standby device
JP2591017B2 (en) Prepaid card transport control system
JP2690214B2 (en) Card shifting device for magnetic card reader
JPS63140447A (en) Conveying path for card reader
JPS6341342A (en) Medium transfer feeder
JP2001067435A (en) Card handling device
JP3488346B2 (en) Media feeder
JPH0519877Y2 (en)
JPH0613158Y2 (en) Card transport mechanism
JP3189411B2 (en) Card processing equipment
CA2199207C (en) Card conveyance control method and apparatus
JPS6316025Y2 (en)
JPH087489Y2 (en) Card feeding mechanism
JP2603770B2 (en) Card transporter for magnetic card reader
JP2002361957A (en) Printer with magnetic read device loaded thereon and method for printing check paper
JP2003099820A (en) Ticket inspection machine and cleaning method applied to ticket inspection machine
JPH064718A (en) Card handling device