JPH0422589A - Automatic programming device for laser/punch composite working - Google Patents

Automatic programming device for laser/punch composite working

Info

Publication number
JPH0422589A
JPH0422589A JP2125324A JP12532490A JPH0422589A JP H0422589 A JPH0422589 A JP H0422589A JP 2125324 A JP2125324 A JP 2125324A JP 12532490 A JP12532490 A JP 12532490A JP H0422589 A JPH0422589 A JP H0422589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
processing
laser
center
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2125324A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2843416B2 (en
Inventor
Toru Inamasu
稲益 亨
Shigetaka Kobayashi
栄貴 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP2125324A priority Critical patent/JP2843416B2/en
Publication of JPH0422589A publication Critical patent/JPH0422589A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2843416B2 publication Critical patent/JP2843416B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To automatically generate an NC program for laser/punch working by using a center punch working identification mark prescribed in advance and designating a center punch by working on a graphic. CONSTITUTION:The automatic programming device 1 for laser/punch composite working is provided with a laser/punch graphic data input part 2. a center punch discriminating part 3, and a same identification mark storage part 4, and constituted by providing a mark corresponding NC program generating part 5 for referring to a working condition of this storage part 4 and generating an NC program for center punch working, and an NC program output part 7 for outputting it. In such a way, the NC program which does not necessitate to set a working condition separately with regard to a center punch by a laser can be generated automatically.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はレーザ・パンチ複合加工用自動プログラミング
装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Object of the Invention] (Field of Industrial Application) The present invention relates to an automatic programming device for laser-punch complex processing.

(従来の技術) 近年、1枚のワークに対しレーザ加工とパンチ加工を複
合させるレーザ・パンチ複合加工が行われるようになっ
てきた。これは、1枚のワークに各種の加工形状を配列
するとき、保有金型の関係から、あるいは加工精度の問
題から、加工形状に応じ、あるいは指定に応じ1つの形
状をレーザまたはパンチ加工しようというものである。
(Prior Art) In recent years, combined laser/punch processing, which combines laser processing and punch processing, has been performed on one workpiece. This is because when arranging various machining shapes on one workpiece, one shape may be laser or punch machined depending on the machining shape or specified due to the molds held or due to machining accuracy issues. It is something.

加工機としては、レーザ加工機とパンチ加工機を並列配
置ないし直列配置したもの、あるいはレーザ・パンチ複
合加工機が対応される。
As the processing machine, a laser processing machine and a punch processing machine arranged in parallel or in series, or a combined laser/punch processing machine can be used.

このようなレーザ・パンチ複合加工においてレーザでセ
ンターポンチを加工するとき、従来は、手動により加工
条件を設定していた。
Conventionally, when processing a center punch with a laser in such laser-punch combined processing, processing conditions were set manually.

すなわち、センターポンチはセンターポンチ用工具を用
いてパンチ加工することができる他、例えばレーザで十
字状のけかき線を加工することにより、これをセンター
ポンチとして利用できるのであるが、特にレーザ加工に
よるセンターポンチでは、けがき線の形状や、けがき速
度、レーザ出力(パワー、パルス周波数、デユーティ比
)、アシストガスなどの多数の加工条件を設定しなけれ
ばならず、これら条件設定を手動で行っていた。
In other words, a center punch can be punched using a center punch tool, or it can be used as a center punch by, for example, cutting cross-shaped lines with a laser. With a center punch, it is necessary to set many processing conditions such as the shape of the scribing line, scribing speed, laser output (power, pulse frequency, duty ratio), and assist gas, and these conditions must be set manually. was.

しだがって、従来のレーザ・パンチ複合加工用の自動プ
ログラミング装置では、加工図形上にセンターポンチの
位置を表示し、これをセンターポンチ加工すべきである
と表現することはでるものの、レーザ加工によるか、あ
るいはパンチ加工によるかは指定できず、し〜ザ加工に
よるセンタポンチに関してはレーザ加工であることと、
加工条件とを個々に手動で設定していた。
Therefore, with conventional automatic programming devices for laser/punch combined processing, although it is possible to display the center punch position on the processing figure and express that center punch processing should be performed, laser processing It is not possible to specify whether it is by laser processing or by punch processing, but if the center punch is by laser processing, it must be laser processing.
The processing conditions were individually set manually.

(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記の如く、従来よりのレーザ・パンチ
複合加工における自動プログラミング装置にあっては、
レーザ加工によるセンターポンチを手動で指定するよう
な方式であったため、この指定のために多くの時間を要
し、NCプログラム作成に多くの手間と時間を要してい
た。
(Problems to be Solved by the Invention) However, as mentioned above, in the conventional automatic programming device for laser punch combined processing,
Since the method involved manually specifying the center punch by laser processing, it took a lot of time to specify it, and it took a lot of effort and time to create the NC program.

そこで、本発明は、レーザ・パンチ複合加工において、
レーザによるセンターポンチをパンチ加工によるセンタ
ーポンチと同様に、図形上で指定することができ、レー
ザによるセンターポンチについて個々に加工条件を設定
する必要がない自動プログラミング装置を提供すること
を目的とする。
Therefore, the present invention provides the following features in laser punch composite processing:
To provide an automatic programming device in which a laser center punch can be specified on a figure in the same way as a punch processing center punch, and there is no need to individually set processing conditions for the laser center punch.

[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記課題を解決する本発明は、レーザ加工及びパンチ加
工の複合加工を行うワークに対しレーザ加工用及びパン
チ加工用のNCプログラムを作成する自動プログラミン
グ装置において、レーザ及びパンチ加工を行うためのワ
ークの加工形状を示す図形データを入力するレーザ・パ
ンチ図形データ入力部と、 前記図形データ上に示されるレーザ加工によるセンター
ポンチマークと、パンチ加工によるセンターポンチマー
クの識別マークを記憶するセンターポンチ識別マーク記
憶部と、 前記図形データ入力部に入力設定された図形を前記セン
ターポンチ識別マーク記憶部に記憶された識別マークと
比較することにより、レーザ加工によりセンターポンチ
すべき位置と、パンチ加工によりセンターポンチすべき
位置を判別するセンターポンチ判定部と、 前記センターポンチ識別マーク記憶部に記憶された識別
マークに応じ、レーザまたはパンチ加工によるセンター
ポンチ加工のための加工条件を記憶するマーク対応加工
条件記憶部と、 該マーク対応加工条件記憶部に記憶された加工条件を参
照し、前記センターポンチ判別部で判別された位置にレ
ーザまたはパンチ加工によるセンターポンチを加工する
ためのNCプログラムを作成するマーク対応NCプログ
ラム作成部と、該NCプログラム作成部で作成されたN
Cプログラムをレーザ加工機またはパンチ加工機、ある
いはレーザ・パンチ複合加工機に対して出力するNCプ
ログラム出力部とを備えたことを特徴とする特 (作用) 本発明のレーザ・パンチ複合加工用自動プログラミング
装置では、レーザ加工によるセンターポンチマークと、
パンチ加工によるセンターポンチマークとを、例えば中
心点を示した円と十字形状とに分けて示すというように
区別して表現し、各マークに応じた加工条件を記憶させ
ておき、図形上に示したセンターポンチのマークを識別
させて所定の加工条件によるNCプログラムを作成させ
る。
[Structure of the Invention] (Means for Solving the Problems) The present invention that solves the above problems is an automatic method for creating NC programs for laser processing and punch processing for a workpiece that is subjected to combined processing of laser processing and punch processing. The programming device includes a laser/punch figure data input section for inputting figure data indicating the shape of a workpiece for laser and punch processing, a center punch mark by laser processing shown on the figure data, and a center punch mark by laser processing shown on the figure data. Laser processing is performed by comparing the center punch identification mark storage unit that stores the identification mark of the center punch mark, and the figure input and set in the figure data input unit with the identification mark stored in the center punch identification mark storage unit. a center punch determination unit that determines a position to be center punched by a laser or a punch process, and a center punch determination unit that determines a position to be center punched by a punch process; a mark-corresponding machining condition storage unit that stores machining conditions for the mark; and a center punch by laser or punch processing at the position determined by the center punch determination unit, with reference to the machining conditions stored in the mark-corresponding machining condition storage unit. A mark-compatible NC program creation section that creates an NC program for machining, and an N created by the NC program creation section.
Features (Functions) The automatic for laser/punch combined processing of the present invention is characterized by being equipped with an NC program output unit that outputs a C program to a laser processing machine, a punch processing machine, or a laser/punch combined processing machine. The programming device has a center punch mark created by laser processing,
The center punch mark produced by punch processing is expressed separately, for example, by dividing it into a circle indicating the center point and a cross shape, and the processing conditions corresponding to each mark are memorized and shown on the figure. The mark on the center punch is identified and an NC program is created according to predetermined machining conditions.

したがって、プログラマは図形上にセンターポンチを、
レーザ加工またはパンチ加工いずれによるかの識別マー
クを付けて指定するのみて、後は自動的にセンターポン
チのNCプログラムが作成できる。レーザの加工条件に
ついては、予め入力指定しておけばよい。また、けがき
線のみによるか、あるいはセンターにピンホールを設け
るかなどの加工条件を複数指定しておいて、ワークに応
じ選択設定することもできる。
Therefore, the programmer places a center punch on the shape,
By simply specifying whether laser processing or punch processing is to be used by attaching an identification mark, an NC program for the center punch can be automatically created. The laser processing conditions may be input and specified in advance. It is also possible to specify multiple machining conditions, such as whether to use only scribe lines or whether to provide a pinhole in the center, and select and set them according to the workpiece.

(実施例) 第1図を参照するに、本発明の一実施例に係るレーザ・
パンチ複合加工用自動プログラミング装置1は、レーザ
・パンチ加工を行うための図形データを入力するレーザ
・パンチ図形データ入力部2を備えている。
(Embodiment) Referring to FIG. 1, a laser beam according to an embodiment of the present invention is shown.
The punch composite processing automatic programming device 1 includes a laser punch figure data input section 2 for inputting figure data for performing laser punch processing.

この図形データ入力部2は、図面を直接的に入力するイ
メージスキャナ装置であってもよく、またCADで作成
した図形データを入力記憶するものであってもよい。
The graphic data input unit 2 may be an image scanner device that directly inputs drawings, or may input and store graphic data created by CAD.

ここで入力される図面ないし図形データには、レーザま
たはパンチ加工の加工形状が示されている他、レーザ加
工またはパンチ加工によるセンターポンチ位置が加工種
別の識別マークを用いて書かれている。識別マークにつ
いては第3図で詳述する。
In the drawing or graphic data input here, the shape to be processed by laser processing or punch processing is shown, and the center punch position for laser processing or punch processing is written using an identification mark of the processing type. The identification mark will be explained in detail in FIG.

前記レーザ・パンチ図形データ入力部2には、センター
ポンチ判別部3が接続されている。このセンターポンチ
判別部3には、センターポンチ識別マーク記憶部4が接
続されている。
A center punch determining section 3 is connected to the laser punch figure data input section 2 . A center punch identification mark storage unit 4 is connected to the center punch identification unit 3 .

センターポンチ識別マーク記憶部4は、第3図に示す中
心点を有する円及び十字の印をパターン認識するための
基準図形が記憶されている。中心点を有する円はパンチ
センターポンチを示し、十字マークはレーザセンターポ
ンチを示すものであり、パンチ加工によるセン1−ポン
チマ・−りは、マーク中心位置にポンチ用工具を用いて
パンチ加工することが規約されている。また、レーザ加
工によるセンターポンチマークは、マーク中心を中心と
して、予め設定した加工条件Atでレーザ加工すること
が規約されている。
The center punch identification mark storage unit 4 stores reference figures for pattern recognition of circles and cross marks having a center point as shown in FIG. A circle with a center point indicates a punch center punch, and a cross mark indicates a laser center punch.When punching, punching must be performed using a punch tool at the center of the mark. is stipulated. Furthermore, it is stipulated that a center punch mark formed by laser processing is to be laser processed using a preset processing condition At around the center of the mark.

第4図はレーザ加工の加工条件種別を示す説明図である
FIG. 4 is an explanatory diagram showing types of processing conditions for laser processing.

図において、条件A1はレーザ出力(パワー)を中心位
置で極大化することにより十字形状をレーザでけがき、
中心位置をより大きく加熱することにより、十字マーク
の中心点をより見易く焼き付けるようにしたものである
In the figure, condition A1 is to maximize the laser output (power) at the center position to mark a cross shape with a laser;
By heating the center position more greatly, the center point of the cross mark can be printed more easily.

条件A2は、十字形状の中心位置にピンホールを明けた
のち、十字線をレーザでけがくようにしたものである。
Condition A2 is such that a pinhole is made at the center of the cross shape, and then the cross line is marked with a laser.

条件A3は、ピンホールを明けたのち、外側にレーザで
円をけがくようにしたものである。
Condition A3 is such that after making a pinhole, a circle is marked on the outside with a laser.

これら条件は、ワークに応じ予め選択するようにしてお
けばよい。
These conditions may be selected in advance depending on the workpiece.

再度第11図において、前記センターポンチ判別部3は
、センターポンチ識別マーク記憶部4を参照し、パター
ン識別によりセン1ターポンチの加工種別を判別するも
のである。
Referring again to FIG. 11, the center punch discrimination section 3 refers to the center punch identification mark storage section 4 and discriminates the processing type of the center punch by pattern identification.

前記センターポンチ判別部3には、マーク対応プログラ
ム作成部5が接続され、これにはマーク対応加工条件記
憶部6か接続されている。マーク対応加工条件記憶部6
には、各マークに対応させて第4図に示したレーザの加
工条件が記憶されている他、パンチ加工の加工条件が記
憶されている。
A mark compatible program creation unit 5 is connected to the center punch determining unit 3, and a mark compatible machining condition storage unit 6 is also connected to this. Mark-compatible machining condition storage unit 6
In addition to storing the laser processing conditions shown in FIG. 4 in association with each mark, the processing conditions for punch processing are also stored.

本例では、第4図に示す複数の加工条件Atのうち、選
択された条件のみかマーク対応NCプログラム作成部5
で読み出される。
In this example, only the selected condition among the plurality of machining conditions At shown in FIG.
is read out.

よって、マーク対応NCプログラム作成部5は、図形上
のマークに応じレーザまたはパンチ加工による加工条件
を設定し、そのNCプログラムを作成することができる
Therefore, the mark-compatible NC program creating section 5 can set the processing conditions for laser or punch processing according to the marks on the figure, and create the NC program.

NCプログラムの一例を示すと、まずパンチプレスの場
合、パンチプレスで形状打抜き加工を行ってのち、セン
ターポンチ用の工具を割り出し、この工具を用いて全て
のセンターポンチ部を順次加工するようプログラムされ
る。またレーザ加工によるセンターポンチに関しては、
工具変換の必要がないので、必ずしも全てのセンターポ
ンチ部をまとめる必要が無く、例えば一つの形状切断前
後に、その形状の中に示されているセンターポンチ部に
センターンチを加工し、次の形状加工に移行するようプ
ログラムされる。
To give an example of an NC program, first, in the case of a punch press, the program is programmed to punch the shape using the punch press, then index the tool for the center punch, and use this tool to sequentially process all the center punch parts. Ru. Regarding center punches made by laser processing,
Since there is no need to change tools, there is no need to put all the center punch parts together; for example, before and after cutting one shape, a center punch is machined on the center punch part shown in that shape, and the next shape is cut. Programmed to move to machining.

レーザ及びパンチの複合形態は、レーザ加工機とパンチ
プレス機をライン上で結合したものであっても、両者を
一体化させた複合加工機であっても同様である。
The combined form of the laser and punch is the same whether it is a combination of a laser processing machine and a punch press machine on a line or a multifunction processing machine that integrates both.

前記マーク対応NCプログラム作成部5にはNCプログ
ラム出力部7が接続されており、作成されたNCプログ
ラムはオンラインまたはオフラインで所定の機械に対し
て出力される。
An NC program output section 7 is connected to the mark-compatible NC program creation section 5, and the created NC program is output to a predetermined machine online or offline.

以上のセンターポンチプログラム作成手順をまとめて第
2図に示す〇 ステップ201でCADデータを入力し、ステップ20
2でセンターポンチマークを抽出し、ステップ203で
加工機を判別する。
The above center punch program creation procedure is summarized in Fig. 2. In step 201, CAD data is input, and in step 20
In step 203, the center punch mark is extracted, and in step 203, the processing machine is determined.

レーザ加工によるセンターポンチ加工である場合には、
ステップ204へ移行し、ここでセンターポンチレーザ
プログラムを作成する。
In case of center punch processing by laser processing,
The process moves to step 204, where a center punch laser program is created.

また、パンチ加工によるセンターポンチ加工である場合
には、ステップ205へ移行し、ここでセンターポンチ
パンチプログラムを作成する。
If center punch processing is performed by punch processing, the process moves to step 205, where a center punch punch program is created.

以上により、本例のレーザ・パンチ複合加工用自動プロ
グラミング装置では、レーザ加工とパンチ加工とのセン
ターポンチを異なるマークで図形上に示し、これを自動
判別させることでNCプログラムを作成することができ
る。
As described above, in the automatic programming device for laser/punch combined processing of this example, it is possible to create an NC program by indicating the center punches for laser processing and punch processing with different marks on the figure and having them automatically discriminated. .

また、このとき加工条件を予め複数種設定しておき、ワ
ークに応じて選択設定するので、ワーク材質に応じ、あ
るいはワーク用途に応じ最適のセンターポンチを形成す
ることができる。
Furthermore, since a plurality of machining conditions are set in advance and selected and set according to the workpiece, it is possible to form an optimal center punch according to the material of the workpiece or the use of the workpiece.

上記実施例では、レーザ加工については第4図に示す加
工条件を選択指定することとしたが、第4図に示す複数
のレーザポンチのマークを図形上に示し、加工条件まで
含めて識別させるようにしてもよい。
In the above embodiment, for laser processing, the processing conditions shown in Fig. 4 are selected and specified, but the marks of the plurality of laser punches shown in Fig. 4 are shown on the figure so that they can be identified including the processing conditions. It's okay.

本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、適宜
の設計的変更を行うことにより、適宜態様で実施し得る
ものである。
The present invention is not limited to the above-mentioned embodiments, but can be implemented in any appropriate manner by making appropriate design changes.

[発明の効果コ 以上の通り、本発明は特許請求の範囲に記載の通りのレ
ーザ・パンチ複合加工用自動プログラミング装置である
ので、予め規定したセンターポンチ加工用の識別マーク
を用いレーザ加工またはパンチ加工によるセンターポン
チを図形上で指定するのみで、センターポンチに関する
NCプログラムを自動的に作成することができ、特にレ
ーザによるセンターポンチにつき個々に加工条件を設定
する必要がない。
[Effects of the Invention] As described above, the present invention is an automatic programming device for laser/punch combined processing as described in the claims, so it is possible to perform laser processing or punching using a predefined identification mark for center punch processing. By simply specifying the center punch by machining on the diagram, an NC program regarding the center punch can be automatically created, and there is no need to set the machining conditions individually for the center punch by laser.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例に係るレーザ・パンチ複合加
工用自動プログラミング装置の構成を示すブロック図、
第2図はその処理方式を示すフローチャート、第3図は
センターポンチ識別マークの説明図、第4図はレーザ加
工条件の説明図である。 1・・レーザ・パンチ複合加工用自動プログラミング装
置 2・・・レーザ・パンチ図形データ入力部3・・センタ
ーポンチ判別部 4・・・センターポンチ識別マーク記憶部5・・・マー
ク対応NCプログラム作成部6・・マーク対応加工条件
記憶部 7・・・NCプログラム出力部 代理人 弁理士  三 好 秀 和 第 図 第3図 第4図
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an automatic programming device for laser punch complex processing according to an embodiment of the present invention;
FIG. 2 is a flowchart showing the processing method, FIG. 3 is an explanatory diagram of the center punch identification mark, and FIG. 4 is an explanatory diagram of the laser processing conditions. 1... Automatic programming device for laser/punch complex processing 2... Laser/punch figure data input section 3... Center punch discrimination section 4... Center punch identification mark storage section 5... Mark compatible NC program creation section 6...Mark-compatible machining condition storage section 7...NC program output section Agent Patent attorney Hidekazu Miyoshi Figure 3 Figure 4

Claims (1)

【特許請求の範囲】 レーザ加工及びパンチ加工の複合加工を行うワークに対
しレーザ加工用及びパンチ加工用のNCプログラムを作
成する自動プログラミング装置において、 レーザ及びパンチ加工を行うためのワークの加工形状を
示す図形データを入力するレーザ・パンチ図形データ入
力部と、 前記図形データ上に示されるレーザ加工によるセンター
ポンチマークと、パンチ加工によるセンターポンチマー
クの識別マークを記憶するセンターポンチ識別マーク記
憶部と、 前記図形データ入力部に入力設定された図形を前記セン
ターポンチ識別マーク記憶部に記憶された識別マークと
比較することにより、レーザ加工によりセンターポンチ
すべき位置と、パンチ加工によりセンターポンチすべき
位置を判別するセンターポンチ判定部と、 前記センターポンチ識別マーク記憶部に記憶された識別
マークに応じ、レーザまたはパンチ加工によるセンター
ポンチ加工のための加工条件を記憶するマーク対応加工
条件記憶部と、 該マーク対応加工条件記憶部に記憶された加工条件を参
照し、前記センターポンチ判別部で判別された位置にレ
ーザまたはパンチ加工によるセンターポンチを加工する
ためのNCプログラムを作成するマーク対応NCプログ
ラム作成部と、該NCプログラム作成部で作成されたN
Cプログラムをレーザ加工機またはパンチ加工機、ある
いはレーザ・パンチ複合加工機に対して出力するNCプ
ログラム出力部とを備えたことを特徴とするレーザ・パ
ンチ複合加工用自動プログラミング装置。
[Scope of Claim] An automatic programming device that creates an NC program for laser processing and punch processing for a workpiece that undergoes combined processing of laser processing and punch processing, comprising: a laser punch figure data input section for inputting figure data shown; a center punch identification mark storage section for storing identification marks of a center punch mark formed by laser processing and a center punch mark formed by punch processing shown on the figure data; By comparing the figure input and set in the figure data input section with the identification mark stored in the center punch identification mark storage section, the position to be center punched by laser processing and the position to be center punched by punch processing are determined. a center punch determination unit that discriminates; a mark-corresponding processing condition storage unit that stores processing conditions for center punch processing by laser or punch processing according to the identification mark stored in the center punch identification mark storage unit; a mark compatible NC program creation unit that refers to the machining conditions stored in the compatible machining condition storage unit and creates an NC program for machining a center punch by laser or punching at the position determined by the center punch determining unit; , N created by the NC program creation section
1. An automatic programming device for laser/punch combined processing, comprising an NC program output section that outputs a C program to a laser processing machine, a punch processing machine, or a laser/punch combined processing machine.
JP2125324A 1990-05-17 1990-05-17 Automatic programming system for laser and punch combined machining Expired - Fee Related JP2843416B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2125324A JP2843416B2 (en) 1990-05-17 1990-05-17 Automatic programming system for laser and punch combined machining

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2125324A JP2843416B2 (en) 1990-05-17 1990-05-17 Automatic programming system for laser and punch combined machining

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0422589A true JPH0422589A (en) 1992-01-27
JP2843416B2 JP2843416B2 (en) 1999-01-06

Family

ID=14907299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2125324A Expired - Fee Related JP2843416B2 (en) 1990-05-17 1990-05-17 Automatic programming system for laser and punch combined machining

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2843416B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021010930A (en) * 2019-07-08 2021-02-04 株式会社アマダ Stud welding machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021010930A (en) * 2019-07-08 2021-02-04 株式会社アマダ Stud welding machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2843416B2 (en) 1999-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8380341B2 (en) NC program generating device and NC program generating method
JPH07104701B2 (en) CAD / CAM device
US6247006B1 (en) Automatic programming method for punch press and apparatus for the same
JPH0422589A (en) Automatic programming device for laser/punch composite working
US5029068A (en) NC data creation method
JPH01200413A (en) Production of analogous part program
JP2985569B2 (en) NC data creation method for wire electric discharge machining
JPH0811017A (en) Method and device for preparing data to manufacture electrode for and data to control electric discharge machine
JP2566686B2 (en) Numerical control data generator
JP3175401B2 (en) CAD / CAM equipment
KR100379184B1 (en) Process planning method for manufacturing dies and the system there for
JPH06335840A (en) Working condition setting system
JPS61105609A (en) Automatic programming device of numerical control machine tool
JP3925506B2 (en) CAD / CAM equipment
JPH06142954A (en) Control method by numerical control program of laser beam machine
JPH01300306A (en) Automatic programming method
JPH0643923A (en) Numerical control program editing device
JPH0347980B2 (en)
JPH10314864A (en) Nc data preparing device for turret punching pressing device
JP2752783B2 (en) Numerical control information creation device
JPH0596445A (en) Device for preparing tool information file in nc device
JP2752746B2 (en) Numerical control information creation device
JPH0751988A (en) Nc data automatic producing device
JPS61105615A (en) Working area designating system of nc data generating device
JPH05228786A (en) Automatic generating device for nc data in nc machine tool

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees