JPH042253A - Facsimile equipment - Google Patents

Facsimile equipment

Info

Publication number
JPH042253A
JPH042253A JP2101664A JP10166490A JPH042253A JP H042253 A JPH042253 A JP H042253A JP 2101664 A JP2101664 A JP 2101664A JP 10166490 A JP10166490 A JP 10166490A JP H042253 A JPH042253 A JP H042253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
audio
image
voice
files
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2101664A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoyuki Haganuma
芳賀沼 友行
Takashi Takeda
俊 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2101664A priority Critical patent/JPH042253A/en
Publication of JPH042253A publication Critical patent/JPH042253A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

PURPOSE:To attain the composite service in combination with voice and picture communication by providing a means sending and receiving a picture file and a voice file stored in a storage means to the facsimile equipment. CONSTITUTION:A communication control section 13 sends a picture file and a voice file. A receiver side equipment receives the picture file and the voice file to be sent and stores them into a reception file storage area of a DAT memory 12 together with the file number of the like. Then a CPU 1 reads the received voice file, sends it via a voice buffer 10 to a voice CODEC 9, in which the file is D/A-converted and converted into a relevant analog signal and outputted from a speaker 8. Simultaneously, the received picture file is read and sent to a picture CODEC 5 via a picture buffer 6 and relevant picture information is printed out by a printer 4. Thus, the composite service in combination with voice and picture communication is attained.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention] 【産業上の利用分野】[Industrial application field]

本発明は画像情報と音声情報とを格納可能なファクシミ
リ装置に関し、例えばISDNに接続されるファクシミ
リ装置に関するものである。
The present invention relates to a facsimile device capable of storing image information and audio information, and relates to a facsimile device connected to an ISDN, for example.

【従来の技術】[Conventional technology]

従来のISDNに接続されるファクシミリ装置において
は、音声情報は、例えばオペレータへの音声ガイダンス
や、着信時の音声通知等部分的にしか使われていなかっ
た。 それ以外の音声は、通話という形態でしか扱っていなか
った。 これは、従来のファクシミリ装置が音声を格納するのに
十分なメモリを具備していなかったという事情による。 従来のファクシミリ装置の記憶装置としては半導体メモ
リ等が使われており、最大でも数10Mバイトの容量し
かなく、長時間の音声蓄積には適していないためである
。 又、ファクシミリ装置以外では、音声をメールとして届
けるボイスメールサービスが行なわれている。 これはセンタ装置が音声をテープに格納して、指定され
た宛先に指定時刻に電話発呼して伝えるというサービス
である。
In conventional facsimile machines connected to ISDN, voice information is only partially used, for example, for voice guidance to the operator and voice notification when a call is received. Other audio was handled only in the form of phone calls. This is due to the fact that conventional facsimile machines did not have sufficient memory to store voice. This is because conventional facsimile machines use semiconductor memories as storage devices, which have a maximum capacity of only several tens of megabytes and are not suitable for long-term voice storage. Furthermore, in addition to facsimile machines, voice mail services are available that deliver voice as mail. This is a service in which a center device stores audio on a tape and transmits it by calling a designated destination at a designated time.

【発明が解決しようとしている課題】[Problem to be solved by the invention]

従来の画像のみの通信を行なうファクシミリ装置におい
ては、音声情報をファイルとして記憶することができず
、非常に伝達情報が制限されたものであった。 更に、従来のISDNにおいては、ファクシミリ装置に
おける音声情報の送受信には不便な通信制御であり、最
適な音声情報送受信の通信手順の確立が望まれていた。
Conventional facsimile machines that communicate only images cannot store audio information as a file, and the information that can be transmitted is extremely limited. Furthermore, in the conventional ISDN, communication control is inconvenient for transmitting and receiving voice information in a facsimile machine, and it has been desired to establish an optimal communication procedure for transmitting and receiving voice information.

【課題を解決するための手段】[Means to solve the problem]

本発明は上述の課題を解決することを目的として成され
たもので、上述の課題を解決する一手段として以下の構
成を備える。 即ち、画像情報を入出力する画像入出力手段と、音声情
報を入出力する音声入出力手段と、該音声入出力手段及
び画像入出力手段により入力された画像情報と音声情報
をそれぞれ画像ファイルと音声ファイルとして格納する
格納手段と、該格納手段で格納した画像ファイルと音声
ファイルを送受信する送受信手段とを備える。 又、送受信手段は複数の音声ファイルと複数の画像ファ
イルを継続して同一宛先に送信可能である。 更に、送受信手段はISDNに接続可能であり、継続し
た画像ファイルと音声ファイルをISDNのDチャネル
上の呼設定メツセージにより同一ファイルと識別する第
1の識別手段を備える。 又、送受信手段は継続した画像ファイルと音声ファイル
をCCITT勧告T、62 (セツションレイヤ)、の
制御信号CSSのNSC(非標準端末能力)により同一
ファイルと識別する第2の識別手段を備える。 更に又、送受信手段は音声ファイルを受信した時に、音
声人8カ手段に出力するか、格納手段によりファイルと
して記憶するかの識別を呼設定メツセージにより行なう
。 あるいは、送受信手段はISDNの基本サービスである
Bチャネルを同時に2つ使用し同時に画像ファイルと音
声ファイルを送受信する。 そして、送受信手段は音声ファイルの受信確認応答なI
SDNのDチャネル上の呼設定メツセージにより行ない
、Dチャネルにおける呼設定メツセージにより音声ファ
イルの受信確認応答を受信した送信側では、格納手段の
送出した音声ファイルを消去する消去手段を備える。
The present invention was made for the purpose of solving the above-mentioned problems, and includes the following configuration as one means for solving the above-mentioned problems. That is, an image input/output means for inputting and outputting image information, an audio input/output means for inputting and outputting audio information, and image information and audio information inputted by the audio input/output means and image input/output means are respectively converted into image files. It includes a storage means for storing as an audio file, and a transmitting/receiving means for transmitting and receiving the image file and the audio file stored in the storage means. Further, the transmitting/receiving means can continuously transmit a plurality of audio files and a plurality of image files to the same destination. Furthermore, the transmitting/receiving means is connectable to an ISDN and includes first identifying means for identifying consecutive image files and audio files as the same file by means of a call setup message on the D channel of the ISDN. The transmitting/receiving means also includes a second identifying means for identifying consecutive image files and audio files as the same file based on the NSC (non-standard terminal capability) of the control signal CSS of CCITT Recommendation T.62 (Session Layer). Furthermore, when the transmitting/receiving means receives the audio file, it identifies whether to output it to the audio player means or to store it as a file in the storage means using a call setting message. Alternatively, the transmitting/receiving means simultaneously uses two B channels, which are the basic services of ISDN, to transmit and receive image files and audio files at the same time. The sending/receiving means is an I
This is done by a call setting message on the D channel of the SDN, and the transmitting side, which receives an audio file reception confirmation response by the call setting message on the D channel, is provided with erasing means for erasing the audio file sent by the storage means.

【作用】[Effect]

以上の構成において、音声と画像通信を組合わせた複合
的なサービスを可能とする。 そして、入力した音声メツセージを送信することもでき
るようにしたものである。
With the above configuration, it is possible to provide a composite service that combines voice and image communication. It is also possible to send input voice messages.

【実施例】【Example】

以下、図面を参照して本発明に係る一実施例を詳細に説
明する。 第1図は本発明に係る一実施例ファクシミリ装置の全体
構成図であり、以下、第1図を用いて本実施例の全体構
成を明する。 図中、1は内蔵するR OM 1 aに格納された後述
するフローチャートに示す制御手順等に従い本実施例装
置全体の制御を司るメインコントローラ(CPU) 、
2はCPUIでの処理経過等を一時記憶するRAM、3
は画像情報を読み取るスキャナ、4は画像情報等をプリ
ントアウトするプリンタ、5はスキャナ3、プリンタ4
を制御すると共に、画像情報の圧縮、伸長を行なう画像
コーデック、6は画像情報を一時記憶する画像バッファ
、7は音声情報を入出力する送受話器、8は音声情報を
音響出力するスピーカ、9は送受話器7及びスピーカ8
を制御すると共に音声情報のA/D。 D/A変換等を行なう音声コーデック、1oは音声情報
を一時記憶する音声バッファ、11は、音声蓄積キー 
ファイル送信キー ワンタッチダイセルキー、メツセー
ジ出カキ−1及び各種ガイダンス情報等を表示する表示
器等より構成される操作部、12は大容量外部記憶装置
であるDATメモリ(Digital Audio T
ape) 、 13はl5DN回線21とのインタフェ
ースを司る通信制御部、21はl5DN回線、50は本
実施例装置の接続されているl5DNである。 以上の構成において、CPU1は、通常は操作部11よ
りの操作入力、又は通信制御部13よりの被呼検出等を
監視している。 通常の画像情報の送信時には、スキャナ3から読み込ま
れた画像は、画像コーデック5により圧縮された符号と
して、画像バッファ6を経由し、CPUIに送られ、−
旦記憶装置であるDATメモリ12に蓄積される。全頁
の蓄積が終了した段階で、通信制御部13を起動してl
5DN50に発呼し、宛先装置が応答したことを確認し
てDATメモリ12に格納された画像情報が読み出され
、通信制御部13を介してl5DN回線21に送られ、
l5DN50に接続された宛先装置に送信される。 この時の通信制御部13での通信手順は、G4ファクシ
ミリ手順を用いている。 この画像情報を受信した宛先装置においては、通信制御
部13によりこの画像情報を受信して画像コーデック5
により生画像に復号化しててプリンタ4より出力される
。 次に音声情報のDATメモリ12への蓄積制御を第2図
のフローチャートを参照して説明する。 音声入力手段としては送受話器7を用いる。 又、送受話器7は通話手段としても用いられる。 オペレータが第2図ステップS1の操作部11上の「音
声蓄積」キーを押下入力することにより、CPUIの処
理は第2図に示す音声蓄積処理に移行する。CPU1は
ステップS1の「音声蓄積」キーが入力されると、操作
部11上の表示部に、 “音声BOXNoを入れてください OO〜99”の表
示を行ない、オペレータに音声ボックスの入力を促す。 本実施例では、DATメモリ12中に全部で100種類
の音声ボックスが指定できる。 音声ボックスは用途別又は個人別のボックスなどに利用
できる。このガイダンスを見たオペレータは続くステッ
プS2で、指定しようとする音声ボックス番号を入力す
る。そしてステップS3で送受話器7を取り上げる(オ
フフックする)。このオフフックを検知したcpuiで
は、操作部11の表示器に「音声メツセージを入れて(
ださい」の表示を行なう。このガイダンスを確認したオ
ペレータは続(ステップS4で送受話器7の送話器より
蓄積すべき音声情報を入力する。この送受話器7より入
力されたアナログ音声情報は、音声コーデック9により
A/D変換されて、対応するデジタル情報に変換され、
音声バッファ6を通してDATメモリ12にステップS
2で指定された音声ボックス番号を付されて格納される
。 オペレータは音声メツセージの入力が終了すると、送受
話器7を置き(オンフックし)、一連の音声蓄積処理を
終了する。CPUIは以後法の操作部11の操作入力、
又は通信制御部13よりの被呼検出の監視処理に移行す
る。 以上の操作により、入力された音声ファイル番号が付さ
れた入力音声情報ファイルが、DATメモリ12に記憶
されるとともに、この音声蓄積処理により蓄積されたフ
ァイル番号が表示器に表示される。 次に画像情報のDATメモリ12への蓄積制御を第3図
のフローチャートを参照して説明する。 オペレータは、画像情報を蓄積しようとする場合には、
まず、ステップSllに示す様に蓄積しようとする原稿
をスキャナ3にセットする。するとスキャナ3又は操作
部11の表示器に「原稿がセットされています」という
メツセージが表示される。このメツセージを確認したオ
ペレータは、続いてステップS、12に示す様に、操作
部】1上の「画像蓄積」キーを押下入力する。CPU 
1はステップS12の「画像蓄積」キーが入力されると
、操作部11上の表示部に、 “画像BOXNoを入れて(ださい OO〜99”の表
示を行ない、オペレータに画像ボックスの入力を促す。 本実施例では、DATメモリ12中に全部で100種類
の画像ボックスが指定できる。 画像ボックスは用途別又は個人別のボックスなどに利用
できる。このガイダンスを見たオペレータは続くステッ
プS13で指定しようとする画像音声ボックス番号を入
力する。そしてステップS13で操作部11の「スター
ト」キーを入力する。この「スタート」キー人力を検知
したCPU1では、ステップ815でスキャナ3を起動
してセットされている原稿を順次読み込み、画像コーデ
ックで所定の圧縮処理を行なう。そして画像バッファ6
を通してDATメモリ12にステップS13で指定され
た画像ボックス番号を付されて格納される。 CPUIは順次スキャナ3にセットされた原稿の読み込
み、DATメモリ12への格納を続け、全てのセット原
稿の読み込み/格納が終了すると一連の画像蓄積処理を
終了する。CPU 1は以後法の操作部11の操作入力
、又は通信制御部13よりの被呼検出の監視処理に移行
する。 以上の操作により、スキャナ3にセットされた原稿が読
み込まれ、画像情報ファイルとして所定の画像ファイル
番号が付されDATメモリ12に記憶されるとともに、
この画像蓄積処理により蓄積されたファイル番号が表示
器に表示される。 次に第4図のフローチャートを参照して上述の処理によ
りDATメモリ12にファイル番号を付されて蓄積され
た画像ファイル、音声ファイルを、連続して同一宛先に
送る場合の送信側の制御を説明する。 まずオペレータはステップS21で操作部11の「ファ
イル送信」キーを押下入力する。CPU1はステップS
21の「ファイル送信」キーが入力されると、操作部1
1上の表示部に、“ファイルNoを入力して(ださい”
の表示を行ない、オペレータに送信すべきファイル番号
の入力を促すガイダンスを表示する。この表示を確認し
たオペレータは、まずステップS22で送信すべき画像
ファイル番号を入力する。例えば、第4図に示すように rFile  No、=052  画像KAIGI  
KAISAIJ の如くに指定入力する。そして続くステップS23で送
信すべき音声ファイル番号を入力する。 例えば、第4図に示すように rFile  No、=052  音声Al5ATSU
J の如(に指定入力する。 続いてステップS24でファイルを送信しようとする宛
先番号を操作部11の「フンタッチ」キーや「電話番号
」キーより指定入力する。この宛先番号の入力を確認し
たCPU1は、入力された番号の宛先装置を発呼する。 そして、宛先装置が応答すとステップS25、ステップ
S26において、DATメモリ12中の指定された画像
ボックス、音声ボックスの情報を読み出し、通信制御部
13の制御でISDNに送出し、指定宛先装置に送信す
る。そして指定ボックスの画像ファイル及び音声ファイ
ルを全て送信する処理を終了する。なお、どちらか一方
のファイルのみを送信する時には、画像ファイル又は音
声ファイルのうち送信すべきどちらか一方のファイル番
号のみ指定すればよい。 以上の処理において、ISDNのインタフェースにはB
チャネル2本とDチャネルがあるが、通信制御部13は
Dチャネルを用いて前手順を実行し、画像送信を宣言す
る。そして、Bチャネルを用いてG4ファクシミリ手順
により画像ファイルを送信する。次にDチャネル手順に
より、音声送信を宣言し、続けて音声ファイルをBチャ
ネルで送信する。 以上の様にして送信されて(る画像ファイル情報、及び
音声ファイル情報の受信側での制御を第5図のフローチ
ャートを参照して以下に説明する。 受信側装置では、ステップS31で送信側装置よりの被
呼に応答して互いの通信路を形成し、続いて送られてく
る画像ファイル、音声ファイルを受信し、該ファイルに
付されているファイル番号等と共に、DATメモリ12
の受信ファイル記憶領域に格納する。そして、ファイル
の格納が終了すると、送信側装置との通信路を開放し、
操作部11の表示部に “画像/音声メツセージがあります” と表示する。この表示を確認してDATメモリ12中に
他のl5DN接続装置よりの画像/音声メツセージが蓄
積されていることを知ったオペレータが、ステップS3
2に示す操作部11の「メツセージ出力」キーを押下す
ると、CPU 1はステップS33の処理に移行し、操
作部11の表示器より“メツセージ出力中です”を表示
し、DATメモリ12に格納されている受信された音声
ファイルを読み出し、音声バッファ10を介して音声コ
ーデック9に送り、ここでD/A変換して対応するアナ
ログ信号に変換し、スピーカ8より出力する。 同時に、ステップS34でDATメモリ12に格納され
ている受信された画像ファイルを読み出し、画像バッフ
ァ6を介して画像コーデック5に送り、ここで元の画像
データに伸長処理されて復調され、対応する画像情報が
プリンタ4よりプリントアウトされる。 なお、受信されたの音声ファイル又は画像ファイルのど
ちらか一方の場合には受信されたファイルのみが出力さ
れることになる。 そして受信ファイルの出力が全て終了すると一連の処理
を終了し、表示器の表示もリセットされる。 なお、以上の説明においては、それぞれ1つずつの音声
/画像ファイルの連続送信の例をあげたが、本発明は以
上の例に限定されるものではな(、送信時にファイルを
複数個指定することにょリ、複数の音声/画像ファイル
も1度の操作で送信可能である。 以上の説明におけるl5DN回線21、及び、l5DN
50を介して、他の装置との間で画像ファイルを通信す
る場合、音声ファイルを通信する場合における通信制御
部13の通信手順の詳細を以下に説明する。 まず、画像ファイルの通信時の通信制御部13の通信手
順の詳細を説明する。 本実施例においては、l5DN50を介してファクシミ
リ通信手順の04プロトコルを使用して画像ファイルの
通信を行なう。 ISDNの基本サービスは、情報チャネル(Bチャネル
)2本、呼制御チャネル(Dチャネル)1本、即ち、2
B+Dで構成されている。Dチャネルでは呼の接続と切
断を司どり、CCI TT勧告Q、921.Q931.
I430で規定されている。 特に呼の接続時には、5ETUP (ll15F設定)
メツセージ中に使用したいBチャネルのB、 C(伝達
能力)、HLC(高位レイヤ整合性)を設定し、相手端
末にこのB、CやHLCの値を含んだ5ETUP(呼設
定)メツセージを送信する。 本実施例装置における画像ファイルの通信時に、[B、
C=非制限ディジタル、HLC=G4ファクシミリ]に
設定すれば、G4プロトコルによる画像ファイル通信が
可能となる。 Bチャネル上の64プロトコルはCCI TT勧告T、
563.T、503.T、521.T、62、T、90
で規定されており、リンクレイヤの接続(SABM、U
A)と切断(DISC。 VA) 、及びネットワークレイヤの接続(CR。 CCパケットによるパケットサイズ、ウィンドウサイズ
のネゴシェーション)と切断(CQ。 CF)、)ランスポートレイヤの接続(TCR。 TCAでのトランスポートサイズのネゴシェーション)
 セツションレイヤの接続(CSS。 R35P)と切断(C3E、R3EP) 、ドキュメン
トレイヤの接続(CDCL、RDCLP。 CD5)と切断(CDE、RDEP)、及びドキュメン
トの転送(CDUI)等で構成される。 特に画像ファイルは上述したドキュメントの転送(CD
UI)により送受信が行なわれる。 以上のように、(Dチャネルによる呼の接続)→(Bチ
ャネルによる画像ファイルの転送)→(Dチャネルによ
る呼の切断)というシーケンスにより画像ファイルの通
信が行なわれる。 以上の画像ファイルの通信時の通信制御部13の通信手
順の詳細通信例を第6図に示す。 以上の画像ファイルの通信制御は一般的な通信割筒手順
との相違が僅かのため、詳細説明を省略する。 次に、音声ファイルの通信時の通信制御部13の通信手
順の詳細を説明する。 音声ファイルの通信においてもDチャネルは呼の接続及
び切断を司どり、第6図に示す画像ファイル通信と同様
、CCI TT勧告Q、921゜Q、931.I430
で規定されている。 ただし音声ファイル通信の場合はBチャネルの伝達能力
としては音声が通信出来れば良いので、B、 C(伝達
能力) = 5peech (音声)又は3.IK H
z  Audioを設定すれば良い。 他のDチャネルを用いての前手順処理、及び後手順処理
は、上述した画像ファイル通信の場合と同様である。 又、Dチャネルによる呼の接続後の、Bチャネルの制御
は無手順とし、送信側よりBチャネルに音声を発信する
ことにより音声ファイルへ格納すべき音声情報の通信が
行なわれる。 以上の音声ファイルの通信時の通信制御部13の通信手
順の詳細通信例を第7図に示す。 以上説明した本実施例の画像ファイル通信と音声ファイ
ル通信は、各画像ファイル通信と音声ファイル通信とを
別々のタイミングで行なう例について説明したが、IS
DNの基本サービスは2B+Dの構成であるので、IS
DNの基本サービスである、Bチャネル2本を同時に使
用して、画像ファイル通信を行ないながら他の音声ファ
イル通信も同時に通信するという同時並行動作も可能で
ある。 この場合には、第6図に示す画像ファイルの通信制御シ
ーケンスにおけるDチャネルでの通信フェーズを終了し
、Bチャネルでのフェーズに入った後、Dチャネルでの
第7図に示す音声ファイルの通信制御シーケンスの制御
を行なうことで実現出来る。 これにより、2本のBチャネルでの画像ファイルと音声
ファイルの通信が並行して行なえることになる。 そして、いずれかのファイルの通信が終了した場合には
、終了したファイル通信からDチャネルを用いて第6図
、又は第7図に示す後手順処理を行なえばよい。 なお、この時に、第6図における、シーケンス例におい
て、BチャネルでCDUIを使用し、画像ファイルを転
送している陣中に、I SDNの基本サービスであるも
う一方のBチャネルが空いていれば、第7図に示すシー
ケンスを最初から制御することにより音声ファイルを同
時に転送する様に制御してもよい、この様にしても、上
述同様2本のBチャネルを用いて画像ファイルと、音声
ファイルを同時に送ることができる。 さらに、通常の通話と音声ファイル通信を区別するため
に、本実施例においては、前手順処理の5ETUPメツ
セージのユーザ・ユーザ情報に音声ファイル通信を定義
している。しかし、他の方法として、G4プロトコルに
おけるNSC(非標準端末機能)を使用する方法、前手
順処理の5ETUPメツセージのHLC(高位レイヤ整
合性)の高位レイヤ特性識別に新たに音声ファイル通信
を定義することも考えられる。 例えば、5ETUPメツセージの情報要素のユーザ・ユ
ーザ情報を使用する例で説明する。 ユーザ・ユーザ情報のフォーマットの例を第8図に示す
。 ユーザ・ユーザ情報要素は、ユーザ間の情報の伝達に使
用され、この情報要素の内容は網によって解釈されるこ
とな(、トランスペアレントに転送され、相手装置に送
られる。 そして、ユーザ情報フィールドには、何ら制限はない。 従って、第8図に示す様にこのユーザ情報フィールドの
オクテツト4をファイル番号の格納フィールドとし、オ
クテツト5を音声ファイル確認フィールドとする。そし
て、各ファイルを送る時にはファイル番号を付して送出
し、音声ファイルと画像ファイルを通信する際のそれぞ
れの5ETUPメツセージのユーザ・ユーザ情報の)ア
イル番号が一致した時に前記音声ファイルと画像ファイ
ルを同一とみなすことが出来る。 同様に前記それぞれのファイル番号が異なったときは同
一ファイルとみなさないことによりファイルの識別が可
能となる。 なお、オクテツト5は後述するDチャネルプロトコルを
使用しての、音声ファイルの受信側より送信側に、音声
ファイルの受信確認を通知するために使用される領域で
あり、音声ファイル確認フィールドの値が“oooo 
oooo ”の場合には音声ファイル受信未確認、“0
0000001”の時には音声ファイル受信確認済みを
表わし、他の値は予備としてキープされている。これに
より、送信側で音声ファイルの確認通知が可能となり、
重要な音声ファイルの転送確認が行なえる。 さらに、画像ファイル/音声ファイルを同一ファイルか
否かを識別する他の方法として、通常の通話と音声ファ
イル通信を区別するために、G4プロトコルにおけるN
SC(非標準端末機能)を使用する方法がある。以下、
この64プロトコルにおけるNSC(非標準端末機能)
を使用する方法を説明する。 この方法を用いる場合には、画像ファイルをまず送信し
、その後音声ファイルを送信するという順序を保ち、例
えば第6図に示す初めの画像ファイル送信時の04プロ
トコルにおいて、セッショレイヤの制御信号CSSのN
SCに、後続の音声ファイルを同一ファイルとみなす旨
のパラメータを付与することで、画像ファイルと音声フ
ァイルが同一か否かが判定出来る。 即ち、着信側でCSSのNSCを解析し、同一ファイル
を指定するパラメータが存在するか否かを判断すること
により、通常の通話と音声ファイル通信との識別が可能
となる。第9図にCSSのNSCのフォーマット例を示
す。 第9図において、例えば、オクテツト7のファイル識別
コードが“oooo oooo”の場合には後続の音声
ファイルは同一でないことを表し、ファイル識別コード
が“00000001”の場合には後続の音声ファイル
は同一のファイルであることを表す。なお、ファイル識
別コードが他の値の場合は予備としてキープしている。 さらに、音声ファイルを送受話器7の送話器(又はスピ
ーカ8)より出力するか、DATメモリ12にファイル
として記憶するかを5ETUP(呼設定)メツセージの
情報要素を用いて切換えることができる。 例えば、5ETUPメツセージの情報要素であるHLC
(高位レイヤ整合性)により切換える例を説明する。 HLCの符号化はCCITT勧告Q931で規定されて
−いる。 このHLCの符号化の規定を第10図に、更に第10図
のオクテツト4の高位レイア特別識別の詳細を第11図
に示す。 従って、受話器より入力した音声ファイルを出力すると
きには、HLCを電話に(オクテツト4の高位レイヤ特
性識別な’ 00f)0001”に)設定すればよい。 一方、DATメモリ12に出力するときには、HLCを
予備に(オクテツト4の高位レイヤ特性識別を“100
0010”に)設定し、この設定の時には送られてくる
音声ファイルをDATメモリ12に格納するように取極
ておき、この高位レイヤ特性識別がきた時には受信音声
ファイルをDATメモリ12に格納するように制御すれ
ばよい。 このように、HLCの内容に従い、受話器に出力するか
、DATメモリ12に出力するかの切換えが出来る。 なお、上述した様に通信されるのは音声ファイルであり
、5ETUPメツセージ中のB、 C(伝達能力)は5
peech (音声)又は3 、  I KHz Au
di。 を設定すればよい。 又、音声ファイルを送受話器7の送話器(又はスピーカ
8)より出力するか、DATメモリ12にファイルとし
て記憶するかを切換えるのを、5ETUPメツセージの
情報要素であるユーザ・ユーザ情報を用いて行なっても
同様にして可能である。 更に又、上述したDチャネルプロトコルを使用しての、
音声ファイルの受信側より送信側への音声ファイルの受
信確認応答送信制御を説明する 具体的には、第12図に示す様に、Dチャネルのみのプ
ロトコルを用いて、例えば5ETUPメツセージのユー
ザ・ユーザ情報により受信側より送信側に音声ファイル
の受信確認応答を通知することができる。 この場合には、ユーザ・ユーザ情報のオクテツト5の音
声ファイル確認フィールドに音声ファイル確認又は音声
ファイル未確認を格納して送信することにより、送信側
装置が相手装置に対応する音声ファイルを送ることがで
きたか否か確実に知ることができる。 この場合においては、受信側は、音声ファイルの正常受
信が終了すると、オクテツト5の後述するDチャネルプ
ロトコルを使用して、音声ファイル確認フィールドの値
を“00000001”に設定する。 一方、未だ該当する音声ファイル番号の音声ファイルが
受信されていない時には音声ファイル確認フィールドの
値をoooo oooo ”に設定する。 そして送信側装置に第12図に示す手順で送信すること
により、送信側では音声ファイル確認フィールドの値が
“00000001”に設定されている音声ファイル番
号以前に送信した音声ファイルが受信され、それ以後の
音声ファイル番号の音声ファイルは未だ相手に受信され
ていないことを確認することができる。 これにより、例え画像ファイルと音声ファイルとを同時
に2本のBチャネルを用いて同時送信したような場合に
も、相手装置にどのファイル番号迄送り終ったかを知る
ことができる。 又、この様に制御することにより、相手装置に確実にど
の音声ファイルを送り終ったかを知ることができ、この
音声ファイルの受信確認応答を受は取ると、受は取った
音声ファイルをDATメモリ12より消去することもで
きる。 これにより、単に音声ファイルを送信後直ちに該送信音
声ファイルをDATメモリ12より消去するのに比し、
過って正常通信できていないにも関わらずDATメモリ
12より消去してしまうことが防止できる。 このため、重要な音声ファイルや、親展の音声ファイル
を不用意に消去することを有効に防止できる。この時に
も、単にDATメモリ12よりの消去タイミングを変更
し、音声ファイルの受信確認応答の通信を行なうのみで
済む。 以上説明したように本実施例によれば、DATメモリ1
2のようにIGバイト以上の大容量の記憶容量を持つ音
声蓄積にも適した廉価な外部記憶装置を備えることによ
り、新たに大容量のファイル容量を必要とする音声メツ
セージの記憶ができ、音声ファイル通信というサービス
が提供できる。 又、画像メツセージの送信と同時に音声メツセージを付
加して送ることができ、通信速度を落すことな(、より
多種多様の通信サービスを提供できる。 【発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、音声と画像通信を
組合わせた複合的なサービスを提供することができる。 そして、入力した音声メツセージを送信することもでき
る。
Hereinafter, one embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is an overall configuration diagram of a facsimile machine according to an embodiment of the present invention, and the overall configuration of this embodiment will be explained below using FIG. In the figure, reference numeral 1 denotes a main controller (CPU) that controls the entire apparatus of this embodiment according to the control procedures shown in the flowchart described later, which is stored in the built-in ROM 1a.
2 is a RAM that temporarily stores the processing progress etc. on the CPUI; 3
is a scanner that reads image information, 4 is a printer that prints out image information, etc., 5 is scanner 3, printer 4
6 is an image buffer that temporarily stores image information, 7 is a handset that inputs and outputs audio information, 8 is a speaker that outputs audio information, and 9 is an image codec that compresses and expands image information. Handset 7 and speaker 8
and A/D for audio information. An audio codec that performs D/A conversion, etc., 1o is an audio buffer that temporarily stores audio information, and 11 is an audio storage key.
File transmission key An operation section consisting of a one-touch Daicel key, a message output key 1, and a display that displays various guidance information, etc. 12 is a DAT memory (Digital Audio T) which is a large capacity external storage device.
ape), 13 is a communication control unit that controls the interface with the 15DN line 21, 21 is the 15DN line, and 50 is the 15DN to which the device of this embodiment is connected. In the above configuration, the CPU 1 normally monitors operation input from the operation unit 11 or call detection from the communication control unit 13. When transmitting normal image information, the image read from the scanner 3 is sent to the CPUI via the image buffer 6 as a code compressed by the image codec 5, and -
The data is then stored in the DAT memory 12, which is a storage device. When all pages have been stored, start the communication control unit 13 and
After making a call to the 5DN 50 and confirming that the destination device has responded, the image information stored in the DAT memory 12 is read out and sent to the 15DN line 21 via the communication control unit 13.
15DN 50 is sent to the destination device connected to the I5DN 50. The communication procedure in the communication control unit 13 at this time uses the G4 facsimile procedure. In the destination device that has received this image information, the communication control unit 13 receives this image information and converts it into an image codec 5.
The image is decoded into a raw image and output from the printer 4. Next, control for storing audio information in the DAT memory 12 will be explained with reference to the flowchart of FIG. A handset 7 is used as the voice input means. Further, the handset 7 is also used as a communication means. When the operator presses and inputs the "audio storage" key on the operation unit 11 in step S1 in FIG. 2, the processing of the CPUI shifts to the audio storage processing shown in FIG. When the "audio storage" key in step S1 is input, the CPU 1 displays "Please enter audio box number OO~99" on the display section on the operation section 11 to prompt the operator to input the audio box. In this embodiment, a total of 100 types of voice boxes can be specified in the DAT memory 12. The voice box can be used as a box for each purpose or individual. After viewing this guidance, the operator enters the voice box number to be specified in step S2. Then, in step S3, the handset 7 is picked up (off-hook). When the CPU detects this off-hook state, the display of the operation unit 11 displays the message "Please enter a voice message."
Please display the following message. After confirming this guidance, the operator continues (in step S4, inputs the voice information to be stored from the handset 7. The analog voice information input from the handset 7 is converted into A/D by the voice codec 9. and converted into corresponding digital information,
Step S to the DAT memory 12 through the audio buffer 6
The audio box number specified in step 2 is assigned and stored. When the operator finishes inputting the voice message, he hangs up the handset 7 (goes on-hook) and ends the series of voice storage processes. Hereinafter, the CPUI will refer to the operation input of the operation section 11 of the method,
Alternatively, the communication control unit 13 moves to a process of monitoring call detection. Through the above operations, the input audio information file to which the input audio file number has been assigned is stored in the DAT memory 12, and the file number stored through this audio storage process is displayed on the display. Next, control for storing image information in the DAT memory 12 will be explained with reference to the flowchart in FIG. When the operator wants to accumulate image information,
First, as shown in step Sll, a document to be stored is set on the scanner 3. Then, the message "Original is set" is displayed on the display of the scanner 3 or the operation unit 11. After confirming this message, the operator then presses and inputs the "Image storage" key on the operation unit 1, as shown in step S12. CPU
1, when the "image storage" key in step S12 is input, "Enter image box number (0~99)" is displayed on the display section on the operation section 11 to prompt the operator to input the image box. In this embodiment, a total of 100 types of image boxes can be specified in the DAT memory 12.The image boxes can be used as purpose-specific or personal boxes.The operator who saw this guidance should specify them in the following step S13. Then, in step S13, the "start" key of the operation unit 11 is entered.When the CPU 1 detects the human power of this "start" key, it starts the scanner 3 in step 815 and sets the "start" key. The image buffer 6
The image is stored in the DAT memory 12 with the image box number designated in step S13. The CPU sequentially continues reading the originals set in the scanner 3 and storing them in the DAT memory 12, and ends the series of image accumulation processing when all the set originals have been read/stored. Thereafter, the CPU 1 shifts to operation input from the operating unit 11 or monitoring process for detecting a call from the communication control unit 13. Through the above operations, the original set on the scanner 3 is read, a predetermined image file number is assigned as an image information file, and it is stored in the DAT memory 12.
The file number accumulated through this image accumulation process is displayed on the display. Next, referring to the flowchart in FIG. 4, we will explain the control on the sending side when the image files and audio files stored in the DAT memory 12 with file numbers assigned by the above process are successively sent to the same destination. do. First, the operator presses and inputs the "file transmission" key on the operation unit 11 in step S21. CPU1 is in step S
When the "File Send" key No. 21 is input, the operation section 1
1. In the display section above, select “Enter the file number.”
is displayed, and a guidance prompting the operator to input the file number to be sent is displayed. After confirming this display, the operator first inputs the image file number to be transmitted in step S22. For example, as shown in FIG. 4, rFile No.=052 Image KAIGI
Enter the designation like KAISAIJ. Then, in the following step S23, the audio file number to be transmitted is input. For example, as shown in FIG. 4, rFile No.=052 Audio Al5ATSU
Then, in step S24, specify and input the destination number to which the file is to be sent using the "Fun Touch" key or the "Telephone number" key on the operation unit 11. After confirming the input of this destination number, The CPU 1 calls the destination device with the input number. When the destination device responds, in steps S25 and S26, the CPU 1 reads out the information of the specified image box and audio box in the DAT memory 12, and performs communication control. The unit 13 sends the data to ISDN and sends it to the designated destination device.Then, the process of transmitting all the image files and audio files in the designated box is completed.When only one of the files is to be transmitted, the image file Alternatively, you only need to specify the file number of one of the audio files to be sent.In the above process, the ISDN interface has B
There are two channels and a D channel, and the communication control unit 13 uses the D channel to execute the pre-procedure and declare image transmission. Then, the image file is transmitted using the B channel according to the G4 facsimile procedure. Next, audio transmission is declared using the D channel procedure, followed by transmitting the audio file using the B channel. The control on the receiving side of the image file information and audio file information transmitted as described above will be explained below with reference to the flowchart in FIG. In response to the incoming call, they form a mutual communication path, receive the subsequently sent image files and audio files, and store them in the DAT memory 12 along with the file numbers assigned to the files.
is stored in the received file storage area. When the file has been stored, the communication path with the sending device is opened,
``There is an image/audio message'' is displayed on the display section of the operation section 11. When the operator confirms this display and learns that image/audio messages from other 15DN connected devices are stored in the DAT memory 12, the operator proceeds to step S3.
When the "message output" key of the operation unit 11 shown in FIG. The received audio file is read out and sent to the audio codec 9 via the audio buffer 10, where it is D/A converted to a corresponding analog signal and output from the speaker 8. At the same time, in step S34, the received image file stored in the DAT memory 12 is read out and sent to the image codec 5 via the image buffer 6, where it is decompressed and demodulated into the original image data, and the corresponding image is The information is printed out by the printer 4. Note that in the case of either an audio file or an image file being received, only the received file will be output. When all the received files have been output, the series of processing is completed and the display on the display is also reset. In the above explanation, an example of continuous transmission of one audio/image file was given, but the present invention is not limited to the above example. By the way, multiple audio/image files can also be sent in one operation.The l5DN line 21 and l5DN in the above explanation
The details of the communication procedure of the communication control unit 13 when communicating an image file or an audio file with another device via the device 50 will be described below. First, details of the communication procedure of the communication control unit 13 when communicating an image file will be explained. In this embodiment, image files are communicated via the 15DN 50 using the 04 protocol of the facsimile communication procedure. The basic ISDN service consists of two information channels (B channels) and one call control channel (D channel), i.e., two
It is composed of B+D. The D channel controls connection and disconnection of calls and is based on CCI TT Recommendation Q, 921. Q931.
It is specified in I430. Especially when connecting a call, 5ETUP (ll15F setting)
Set the B, C (carrying capability), and HLC (higher layer compatibility) of the B channel you want to use during the message, and send a 5ETUP (call setup) message containing the B, C, and HLC values to the other party's terminal. . When communicating image files in the device of this embodiment, [B,
C=unrestricted digital, HLC=G4 facsimile], image file communication using the G4 protocol becomes possible. 64 protocol on the B channel is CCI TT Recommendation T,
563. T, 503. T, 521. T, 62, T, 90
The link layer connections (SABM, U
A) and disconnection (DISC. VA), and network layer connection (CR. Packet size, window size negotiation by CC packet) and disconnection (CQ. CF),) transport layer connection (TCR. TCA) transport size negotiation)
It consists of session layer connection (CSS. R35P) and disconnection (C3E, R3EP), document layer connection (CDCL, RDCLP. CD5) and disconnection (CDE, RDEP), and document transfer (CDUI). In particular, image files are
Transmission and reception are performed using the UI). As described above, image file communication is performed in the sequence of (call connection via D channel)→(image file transfer via B channel)→(call disconnection via D channel). FIG. 6 shows a detailed communication example of the communication procedure of the communication control unit 13 when communicating the above image file. Since the communication control of the image file described above is only slightly different from the general communication splitting procedure, detailed explanation will be omitted. Next, details of the communication procedure of the communication control unit 13 when communicating an audio file will be explained. The D channel also controls call connection and disconnection in audio file communication, and as in the image file communication shown in FIG. 6, CCI TT Recommendations Q, 921°Q, 931. I430
stipulated by. However, in the case of audio file communication, the transmission capacity of the B channel only needs to be able to communicate voice, so B, C (transmission capacity) = 5peech (voice) or 3. IK H
Just set z Audio. The pre-procedure processing and post-procedure processing using other D channels are the same as in the case of image file communication described above. Further, after a call is connected through the D channel, control of the B channel is performed without any procedure, and voice information to be stored in the voice file is communicated by transmitting voice from the transmitting side to the B channel. FIG. 7 shows a detailed communication example of the communication procedure of the communication control unit 13 when communicating the above audio file. The image file communication and audio file communication of this embodiment explained above are based on an example in which each image file communication and audio file communication are performed at different timings.
Since the basic service of DN has a 2B+D configuration, IS
It is also possible to use two B channels, which is a basic service of DN, to simultaneously perform image file communication while simultaneously communicating other audio files. In this case, after completing the communication phase on the D channel in the communication control sequence for the image file shown in FIG. 6 and entering the phase on the B channel, the communication of the audio file shown in FIG. 7 on the D channel is performed. This can be achieved by controlling the control sequence. This allows image files and audio files to be communicated in parallel over the two B channels. When the communication of any file is completed, the post-procedure processing shown in FIG. 6 or 7 may be performed using the D channel from the completed file communication. At this time, in the sequence example shown in Fig. 6, if the other B channel, which is the basic service of ISDN, is available while the B channel is using CDUI and the image file is being transferred, then By controlling the sequence shown in FIG. 7 from the beginning, the audio files may be controlled to be transferred simultaneously. Even in this case, the image file and the audio file can be transferred using the two B channels as described above. Can be sent at the same time. Furthermore, in order to distinguish between normal phone calls and voice file communication, in this embodiment, voice file communication is defined in the user information of the 5ETUP message in the pre-procedure process. However, there are other methods such as using NSC (non-standard terminal function) in the G4 protocol, and defining new audio file communication for identifying the high layer characteristics of HLC (high layer compatibility) of the 5ETUP message in pre-procedure processing. It is also possible. For example, an example will be explained in which user-user information of the information element of the 5ETUP message is used. FIG. 8 shows an example of the format of user-user information. The user-to-user information element is used to convey information between users, and the contents of this information element are not interpreted by the network (transparently transferred and sent to the other device). Therefore, as shown in Figure 8, octet 4 of this user information field is used as a file number storage field, and octet 5 is used as an audio file confirmation field.When sending each file, the file number is specified. The audio file and the image file can be considered to be the same when the isle numbers of the user information of each 5ETUP message when communicating the audio file and the image file match. Similarly, when the respective file numbers are different, the files can be identified by not considering them as the same file. Note that octet 5 is an area used to notify the audio file reception confirmation from the audio file receiving side to the audio file sending side using the D channel protocol described later, and the value of the audio file confirmation field is “ooooo
oooo”, audio file reception has not been confirmed, “0
0000001" indicates that the audio file reception has been confirmed, and other values are kept as backup. This allows the sending side to notify the audio file confirmation.
You can confirm the transfer of important audio files. Furthermore, as another method for identifying whether image files/audio files are the same file or not, N
There is a method using SC (non-standard terminal function). below,
NSC (non-standard terminal function) in this 64 protocol
Explain how to use. When using this method, the order in which the image file is transmitted first and then the audio file is maintained. For example, in the 04 protocol when transmitting the first image file shown in Fig. 6, the control signal CSS of the session layer is N
By adding a parameter to the SC that indicates that subsequent audio files are considered to be the same file, it can be determined whether the image file and the audio file are the same. That is, by analyzing the NSC of the CSS on the receiving side and determining whether there is a parameter specifying the same file, it becomes possible to distinguish between a normal phone call and a voice file communication. FIG. 9 shows an example of the format of the NSC of the CSS. In Figure 9, for example, if the file identification code in octet 7 is "oooooooooo", it means that the subsequent audio files are not the same, and if the file identification code is "00000001", the subsequent audio files are the same. This indicates that it is a file. Note that if the file identification code is any other value, it is kept as a backup. Furthermore, it is possible to switch whether the audio file is output from the transmitter (or speaker 8) of the handset 7 or stored as a file in the DAT memory 12 using the information element of the 5ETUP (call setup) message. For example, HLC, which is an information element of the 5ETUP message,
An example of switching based on (higher layer compatibility) will be explained. HLC encoding is specified in CCITT Recommendation Q931. The HLC encoding regulations are shown in FIG. 10, and the details of the high layer special identification in octet 4 in FIG. 10 are shown in FIG. 11. Therefore, when outputting an audio file input from the handset, it is only necessary to set HLC to the telephone (higher layer characteristic identification in octet 4 '00f)0001'').On the other hand, when outputting to the DAT memory 12, HLC is set to Preliminarily (higher layer characteristic identification in octet 4 is set to “100”)
0010''), and when this setting is used, an arrangement is made so that the incoming audio file is stored in the DAT memory 12, and when this higher layer characteristic identification comes, the received audio file is stored in the DAT memory 12. In this way, it is possible to switch between outputting to the handset and outputting to the DAT memory 12 according to the contents of the HLC.As mentioned above, what is communicated is an audio file, and the 5ETUP B and C (communication ability) in the message are 5
peach (voice) or 3, I KHz Au
di. All you have to do is set . In addition, switching between outputting the audio file from the transmitter (or speaker 8) of the handset 7 or storing it as a file in the DAT memory 12 is performed using user-user information, which is an information element of the 5ETUP message. It is possible to do this in the same way. Furthermore, using the D channel protocol described above,
Specifically, as shown in FIG. 12, the control for transmitting an audio file reception confirmation response from the receiving side to the transmitting side of the audio file will be described. For example, as shown in FIG. The information allows the receiving side to notify the sending side of an acknowledgment of receipt of the audio file. In this case, by storing audio file confirmation or audio file unconfirmation in the audio file confirmation field of octet 5 of the user/user information and transmitting it, the sending device can send the corresponding audio file to the other party's device. You can know for sure whether it is true or not. In this case, upon completion of normal reception of the audio file, the receiving side sets the value of the audio file confirmation field to "00000001" using the D channel protocol described below in octet 5. On the other hand, if the audio file with the corresponding audio file number has not been received yet, the value of the audio file confirmation field is set to ``oooooooooo''.Then, by sending the audio file to the sending device according to the procedure shown in Figure 12, the sending device Then, confirm that the audio file sent before the audio file number whose audio file confirmation field value is set to "00000001" has been received, and that the audio file with the audio file number after that has not been received by the other party yet. As a result, even if an image file and an audio file are simultaneously transmitted using two B channels, it is possible to know which file number has been sent to the other party's device. By controlling in this manner, it is possible to know which audio file has been sent to the other party's device without fail, and when the receiver receives an acknowledgment of receipt of this audio file, the receiver transfers the received audio file to the DAT memory 12. Compared to simply erasing the transmitted audio file from the DAT memory 12 immediately after transmitting the audio file,
It is possible to prevent data from being accidentally deleted from the DAT memory 12 even though normal communication is not possible. Therefore, it is possible to effectively prevent important or confidential audio files from being accidentally deleted. At this time, it is sufficient to simply change the erasing timing from the DAT memory 12 and communicate a response confirming receipt of the audio file. As explained above, according to this embodiment, the DAT memory 1
By equipping an inexpensive external storage device suitable for voice storage with a large storage capacity of IG bytes or more, as in 2, it is possible to store voice messages that require a large file capacity, and to record voice messages. A service called file communication can be provided. Furthermore, a voice message can be added and sent at the same time as an image message, without reducing the communication speed (and a wider variety of communication services can be provided. [Effects of the Invention] As explained above, the present invention According to the system, it is possible to provide a composite service that combines voice and image communication.It is also possible to send input voice messages.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明に係る一実施例のファクシミリ装置の全
体構成を示すブロック図、 第2図は本実施例の音声蓄積処理を示すフローチャート
、 第3図は本実施例の画像蓄積処理を示すフローチャート
、 第4図は本実施例の画像/音声ファイルの送信処理を示
すフローチャート、 第5図は本実施例の画像/音声メツセージの受信制御及
び取出し処理を示すフローチャート、第6図は本実施例
の64プロトコルを使用した画像ファイルの通信シーケ
ンス例を示す図、第7図は本実施例の音声ファイルの通
信シーケンス例を示す図、 第8図は本実施例で用いるユーザ・ユーザ情報のフォー
マットを示す図、 第9図は本実施例で用いるのHLC(高位レイヤ整合性
)のフォーマットを示す図、 第10図は第9図に示すHLCの高位レイヤ特性識別の
詳細フォーマットを示す図、 第11図は本実施例で用いるNSCのフォーマットを示
す図、 第12図は本実施例の音声ファイルの確認通知のシーケ
ンス例を示す図である。 す、13・・・通信制御部、21・・・l5DN回線、
50・・・l5DNである。 特許 出願人 キャノン 株式会社 図中、1・・・メインコントローラ(CPU) 、2・
・・RAM、3・・・スキャナ、4・・・プリンタ、5
・・・画像コーデック、6・・・画像バッファ、7・・
・送受話器、8・・・スピーカ、9・・・音声コーデッ
ク、10・・・音声バッファ、11・・・操作部、12
・・・DATメモψ コ コ ] の ] の ω 画イ東/考声ファイ1し仏 1奢 画111声メ・汁 シ耳又と し 衣牟ノー、セーシ ヒ゛ント 第8図 第9図 ヒツト8 第10図 高イ1しイf竹惺刹臥5°j(牟フチ7ト4 )遇 ファづ1しのf創毘迦−矢9シ ケノス1r11
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a facsimile machine according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a flowchart showing voice storage processing of this embodiment, and FIG. 3 is a flowchart showing image storage processing of this embodiment. Flowchart, FIG. 4 is a flowchart showing image/audio file transmission processing in this embodiment, FIG. 5 is a flowchart showing image/audio message reception control and retrieval processing in this embodiment, and FIG. 6 is a flowchart showing image/audio message reception processing and retrieval processing in this embodiment. Figure 7 is a diagram showing an example of the communication sequence of an image file using the 64 protocol, Figure 7 is a diagram showing an example of the communication sequence of an audio file in this embodiment, and Figure 8 is a diagram showing the format of user-user information used in this embodiment. 9 is a diagram showing the format of HLC (higher layer compatibility) used in this embodiment. FIG. 10 is a diagram showing the detailed format of high layer characteristic identification of HLC shown in FIG. 9. The figure shows the format of the NSC used in this embodiment, and FIG. 12 is a diagram showing an example of the sequence of audio file confirmation notifications in this embodiment. 13... Communication control unit, 21... l5DN line,
50...l5DN. Patent Applicant: Canon Co., Ltd. In the figure, 1... Main controller (CPU), 2.
...RAM, 3...Scanner, 4...Printer, 5
...Image codec, 6...Image buffer, 7...
-Handset, 8...Speaker, 9...Audio codec, 10...Audio buffer, 11...Operation unit, 12
...DAT memo ψ here] of] of ω Painting East/Thinking Phi 1 Shibutsu 1 Luxury Painting 111 Voice Memo/Soup Listening to Clothes No, Seishihito Fig. 8 Fig. 9 Hit 8 Fig. 10 Figure height 1 and 5 degrees j (mukufuchi 7 and 4)

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)画像情報を入出力する画像入出力手段と、音声情
報を入出力する音声入出力手段と、該音声入出力手段及
び前記画像入出力手段により入力された画像情報と音声
情報をそれぞれ画像ファイルと音声ファイルとして格納
する格納手段と、該格納手段で格納した画像ファイルと
音声ファイルを送受信する送受信手段とを備えることを
特徴とするファクシミリ装置。
(1) An image input/output means for inputting/outputting image information, an audio input/output means for inputting/outputting audio information, and an image information and audio information inputted by the audio input/output means and the image input/output means, respectively. A facsimile apparatus comprising a storage means for storing files and audio files, and a transmitting/receiving means for transmitting and receiving the image files and audio files stored in the storage means.
(2)請求項第1項記載のファクシミリ装置において、 送受信手段は複数の音声ファイルと複数の画像ファイル
を継続して同一宛先に送信可能であることを特徴とする
ファクシミリ装置。
(2) The facsimile apparatus according to claim 1, wherein the transmitting/receiving means is capable of continuously transmitting a plurality of audio files and a plurality of image files to the same destination.
(3)請求項第2項記載のファクシミリ装置において、 送受信手段はISDNに接続可能であり、継続した画像
ファイルと音声ファイルをISDNのDチャネル上の呼
設定メッセージにより同一ファイルと識別する第1の識
別手段を備えることを特徴とするファクシミリ装置。
(3) In the facsimile apparatus according to claim 2, the transmitting/receiving means is connectable to an ISDN, and includes a first method for identifying consecutive image files and audio files as the same file by a call setup message on the D channel of the ISDN. A facsimile device comprising identification means.
(4)請求項第2項記載のファクシミリ装置において、 送受信手段はISDNに接続可能であり、継続した画像
ファイルと音声ファイルをCCITT勧告T.62(セ
ツシヨンレイヤ)の制御信号CSSのNSC(非標準端
末能力)により同一ファイルと識別する第2の識別手段
を備えることを特徴とするファクシミリ装置。
(4) In the facsimile apparatus according to claim 2, the transmitting/receiving means is connectable to ISDN and transmits continuous image files and audio files according to CCITT Recommendation T. 1. A facsimile apparatus comprising second identification means for identifying the same file based on NSC (non-standard terminal capability) of a control signal CSS of a session layer (62).
(5)請求項第1項記載のファクシミリ装置において、 送受信手段はISDNに接続可能であり、音声ファイル
を受信した時に、音声入出力手段に出力するか、格納手
段によりファイルとして記憶するかの識別を呼設定メッ
セージにより行なうことを特徴とするファクシミリ装置
(5) In the facsimile device according to claim 1, the transmitting/receiving means is connectable to ISDN, and when receiving an audio file, it is determined whether to output it to the audio input/output means or to store it as a file in the storage means. A facsimile device characterized in that the above is performed by a call setting message.
(6)請求項第1項記載のファクシミリ装置において、 送受信手段はISDNに接続可能であり、 ISDNの基本サービスであるBチャネルを同時に2つ
使用し同時に画像ファイルと音声ファイルを送受信する
ことを特徴とするファクシミリ装置。
(6) The facsimile device according to claim 1, characterized in that the transmitting/receiving means is connectable to ISDN, and simultaneously uses two B channels, which are basic services of ISDN, to transmit and receive image files and audio files at the same time. facsimile machine.
(7)請求項第1項記載のファクシミリ装置において、 送受信手段はISDNに接続可能であり、音声ファイル
の受信確認応答をISDNのDチャネル上の呼設定メッ
セージにより行なうことを特徴とするファクシミリ装置
(7) The facsimile apparatus according to claim 1, wherein the transmitting/receiving means is connectable to an ISDN, and the reception confirmation response for the voice file is performed by a call setup message on the D channel of the ISDN.
(8)請求項第7項記載のファクシミリ装置において、 音声フアイルの送出側の場合に、Dチャネルにおける呼
設定メッセージにより音声ファイルの受信確認応答を受
信した時に格納手段の前記送出した音声ファイルを消去
する消去手段を備えることを特徴とするファクシミリ装
置。
(8) In the facsimile apparatus according to claim 7, in the case of the sending side of the audio file, when a voice file reception confirmation response is received by a call setup message on the D channel, the transmitted audio file is deleted from the storage means. A facsimile machine characterized by comprising erasing means for erasing.
JP2101664A 1990-04-19 1990-04-19 Facsimile equipment Pending JPH042253A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2101664A JPH042253A (en) 1990-04-19 1990-04-19 Facsimile equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2101664A JPH042253A (en) 1990-04-19 1990-04-19 Facsimile equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH042253A true JPH042253A (en) 1992-01-07

Family

ID=14306642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2101664A Pending JPH042253A (en) 1990-04-19 1990-04-19 Facsimile equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH042253A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5495581A (en) * 1992-02-25 1996-02-27 Tsai; Irving Method and apparatus for linking a document with associated reference information using pattern matching
US5838458A (en) * 1992-02-25 1998-11-17 Tsai; Irving Method and apparatus for linking designated portions of a received document image with an electronic address
JP2009065926A (en) * 2007-09-14 2009-04-02 Motoko Shigemori Vertical hydroponics device, and method for growing root vegetable using the device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5495581A (en) * 1992-02-25 1996-02-27 Tsai; Irving Method and apparatus for linking a document with associated reference information using pattern matching
US5838458A (en) * 1992-02-25 1998-11-17 Tsai; Irving Method and apparatus for linking designated portions of a received document image with an electronic address
JP2009065926A (en) * 2007-09-14 2009-04-02 Motoko Shigemori Vertical hydroponics device, and method for growing root vegetable using the device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08336036A (en) Image communication equipment
JPH02194768A (en) Facsimile equipment for isdn
JPH042253A (en) Facsimile equipment
JPH0576217B2 (en)
JP2703023B2 (en) ISDN high-speed transmission method
JP3274162B2 (en) Control method for ISDN terminal device
JP3029279B2 (en) Facsimile machine
JPH09200362A (en) Communication method
JP3451358B2 (en) Transmission control method for ISDN terminal device
JP3690093B2 (en) Communication terminal device
JP2939685B2 (en) Facsimile communication billing device
JP3015429B2 (en) Image transmission device
JP3498464B2 (en) Communication method
JP3215484B2 (en) Control method for ISDN terminal device
CN111107231A (en) Method and system for automatically switching to T.38 fax, computer equipment and medium
JP2928300B2 (en) Transmission control method for ISDN terminal device
JP3131461B2 (en) Data communication system
JPH07264378A (en) Facsimile equipment
JPH05110733A (en) Facsimile equipment
JPH04360371A (en) Facsimile equipment
JPH0773327B2 (en) Automatic calling communication device
JPH09181876A (en) Adaptor for facsimile equipment
JPH04207261A (en) Transmission control method for isdn terminal equipment
JPH0445656A (en) Facsimile equipment
JPH07327218A (en) Communication terminal equipment