JPH04219309A - 混合ガス中の窒素酸化物除去方法およびその装置 - Google Patents

混合ガス中の窒素酸化物除去方法およびその装置

Info

Publication number
JPH04219309A
JPH04219309A JP3079581A JP7958191A JPH04219309A JP H04219309 A JPH04219309 A JP H04219309A JP 3079581 A JP3079581 A JP 3079581A JP 7958191 A JP7958191 A JP 7958191A JP H04219309 A JPH04219309 A JP H04219309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixed gas
catalyst
nox
nitrogen oxides
carbon monoxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3079581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3029311B2 (ja
Inventor
Masahiro Inoue
雅裕 井上
Tamotsu Oseto
大瀬戸 保
Masaru Uno
宇野 優
Fumio Arai
荒井 文夫
Kenji Matsuzaki
松崎 研二
Takamasa Takahashi
隆昌 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADO KEMUKO KK
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
JFE Engineering Corp
Original Assignee
ADO KEMUKO KK
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADO KEMUKO KK, Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical ADO KEMUKO KK
Priority to JP3079581A priority Critical patent/JP3029311B2/ja
Publication of JPH04219309A publication Critical patent/JPH04219309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3029311B2 publication Critical patent/JP3029311B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/151Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、少なくとも一酸化炭素
および窒素酸化物を含む混合ガスから高純度炭酸ガスを
得るに際し、混合ガス中に含まれるNO、NO2等の窒
素酸化物(以下NOxと略称する)を除去する方法およ
びその装置に関する。さらに詳しくは、燃焼排ガス等に
含まれるCO2を回収、濃縮した混合ガス中に存在する
NOxを触媒反応により還元、分解して除去する方法お
よびその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】CO2を主成分とする混合ガス中には、
他の成分としてN2、O2、CO、NO、NO2等が少
量存在し、また微量のSO2またはSO3、H2Sなど
の硫黄化合物が含まれていることが多い。これら各種成
分の中で、特にNO、NO2は除去が困難で、製品炭酸
ガスの純度を下げる原因となっている。従来NOxを除
去する方法としては(1)湿式洗浄法(2)吸着法(3
)高温触媒法等が知られている。 (1)は、KMnO4溶液等の酸化性物質の溶液でガス
を洗浄して含有されるNOをNO2に酸化し、生成した
NO2を吸収液中に吸収させ除去するものである。 (2)は、酸化剤を担持した吸着剤によりNOをNO2
に酸化するとともにNO2を吸着除去するものである。 (3)は、200℃以上の高温に保たれた触媒中にガス
を通し、NOxを分解し、除去するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】湿式洗浄法においては
、洗浄液の取扱いが容易ではなく、運転管理も複雑であ
り、また、脱硝率は、たかだか80%程度であり、十分
な効果が得られない。吸着法では取扱いは、容易である
が、吸着能力が十分ではなく、脱硝率も高くない。その
ため高濃度のNOxを含有するガスの処理には、大量の
吸着剤が必要となり経済的に有利でない。高温触媒法で
は高温による危険度が高く、また処理が大容量になると
加温のためのエネルギー消費量が大きくなり経済的に不
利である。本発明者らはこのような状況に鑑み、特に、
少なくともCOおよびNOxを含む混合ガスより高純度
のCO2を製造するに際し、好ましくない不純物である
NOxを除去する方法について種々検討し、前記(3)
の触媒によってNOxを分解除去する方法についてさら
に検討を加えた。
【0004】一般に混合ガス中のNOxを触媒により分
解、除去するには、200℃以上の高温が必要とされ、
それより低い温度では、NOxの分解が実質的に行い得
ないとされている。しかしながら、高温でNOxの分解
を行うと、エネルギー消費が増えるのみならず、副成物
としてNH3が生成するため、CO2の用途によっては
、新たに別の問題が発生する。
【0005】特開平1−290517号には、高純度の
液化炭酸を製造するにあたり、NOを含有するCO2ガ
スを、液化前に、白金等の触媒を用いる脱酸素処理に付
し、NOのNO2への酸化を抑制し、NOをNOのまま
除去する方法が開示されている。また、特開平1−29
0518号には、NOを含有するCO2ガスを、液化前
に、貴金属触媒を用いて共存するO2でNOを酸化し、
NO2とし、ついで吸着除去する液化炭酸製造における
原料ガスの予備処理方法が開示されている。しかしなが
ら、これらの方法は本発明のNOxの分解除去とは基本
的に異なる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、少なくともC
OおよびNOxを含む混合ガスよりNOxを除去する方
法であって、酸素の存在下に触媒を用いてCOを酸化す
る工程と、水素の存在下に触媒を用いてNOxを還元分
解する工程との2工程からなることを特徴とするNOx
除去方法および該方法の実施に用いる装置を提供するも
のである。
【0007】NOxを含む混合ガス中にCOが含まれる
と、NOxの還元触媒反応に際し、COによって一時被
毒し、触媒活性の低下が起こる。このような場合、還元
反応の温度を高温にして行うか、NOxの還元分解反応
の前にCOを除去する必要がある。しかし、反応を高温
にして行うと、触媒の安定した効果を持続することが困
難であるばかりでなく、副反応であるNH3の生成を招
き、好ましくない。従って、本発明においては、NOx
の還元分解反応の前にCOを除去する。このように、工
程を2分し、前段の触媒反応によりCOを選択的に酸化
し、COを除去することにより後段反応の触媒の被毒を
防止し、後段における低温での触媒反応によるNOx還
元分解反応を安定して効率よく行うことが可能となる。
【0008】本発明において使用する混合ガスとしては
、例えば、石炭、石油、天然ガス等の燃焼排ガスを回収
、濃縮したガス等、CO2を主成分とする混合ガスであ
れば特に限定されるものではなく、CO2濃度は通常6
0%以上、好ましくは90%以上の範囲で好適に用いら
れる。混合ガス中に、SO2またはSO3、H2S等の
硫黄化合物が含有される場合には、これらは本発明の触
媒反応の妨げとなるので、予め除去しておく必要がある
【0009】COの除去方法は種々存在するが、次の工
程でNOxを還元して分解、除去するという見地からす
ると、COを触媒反応によって選択的に酸化してCO2
とする方法が、最も望ましい。触媒としては特に限定さ
れるものではないが一般の酸化反応に用いられるもの、
例えば、白金属元素の白金、パラジウム、ロジウム、ル
テニウムや金、銀等が挙げられ、とりわけ、白金、パラ
ジウムが好ましい。混合ガス中にCOの酸化に十分な量
のO2が存在する場合は問題ないが、実質的にO2が含
まれていない場合は酸化に必要な量のO2を混合ガスに
添加する。O2の添加量は、含有されるCO1モルに対
し、0.5〜1.5モルが適量である。これ以上のO2
の添加は、後段においてH2を多量に添加しなければな
らないので好ましくない。
【0010】NOxの還元分解は、H2の存在下に前記
COの酸化に用いられると同様な貴金属触媒を用いて行
われる。混合ガス中に還元に十分な量のH2が存在して
いる場合は問題ないが、混合ガス中に還元に十分な量の
H2が存在していない場合やその量が不足する場合は、
H2を添加し、還元雰囲気を保持して触媒槽へ送る。還
元に必要なH2の量は、ガス中に存在するO2およびN
Oxの量により定められる。その量はO2に対して0.
5〜2倍モル、およびNOxに対して3〜7倍モルの合
計量である。H2の量が少な過ぎるとNOxの除去が効
率よく進まず、また多く用い過ぎると製品CO2の純度
が低下する。
【0011】かくして、本発明の方法を実施するに際し
ては、まず、混合ガスは、ヒーターによりCO酸化反応
に必要な温度である100℃〜200℃まで加温され、
前段の触媒槽へ送られる。100℃より低い温度では、
COの酸化が不完全となり、200℃より高い温度では
、エネルギー消費が増大するのみでそれに見合う効果は
、望めないので得策でない。前段の触媒槽において触媒
としては、前記のごとく、例えば、白金またはパラジウ
ムなどの貴金属を担持した触媒が用いられる。特に低温
で目的を達するためにはパラジウム触媒が好適に用いら
れる。かかる触媒槽においてCOは、O2と反応してC
O2となり、混合ガス中のCOは、除去される。
【0012】前段の触媒槽を出た混合ガスは、クーラー
によりNOxの還元分解反応温度である40℃〜100
℃まで冷却される。40℃より低い温度では、NOxの
分解除去が不完全となり、100℃より高い温度では副
反応が起きる恐れがあり好ましくない。40℃〜100
℃に保持された混合ガスはH2を添加され還元雰囲気で
後段の触媒槽に送られる。後段の触媒槽において、NO
xは、比較的低温での還元分解反応により除去される。 このとき、副反応生成物としてのNH3はほとんど生成
せず、脱硝率は99%以上が可能である。その結果、実
質的にNOxを含まない高純度のCO2を得ることが可
能となる。
【0013】以下、添付の図面を用いて本発明の方法の
実施に用いる装置を具体的に説明する。図1は本発明の
方法を実施する装置の一具体例のフロー・シートである
。この装置では、少なくともCOおよびNOxを含む混
合ガスをコンプレッサー1で大気圧以上、3kg/cm
2以下に加圧し、酸素供給装置7からCOに対して0.
5〜1.5倍モルのO2を添加し、ヒーター2で100
〜200℃に加熱された後、酸化槽6に通す。酸化槽6
には白金またはパラジウムを担持した触媒が充填されて
おり、混合ガス中のCOは酸化されてCO2となる。そ
の後、酸化槽6を出た混合ガスはクーラー5で40〜1
00℃に冷却され、水素供給装置4からH2の供給を受
け、還元槽3に導かれる。還元槽3には、白金またはパ
ラジウムを担持した触媒が充填されており、NOxは還
元反応を受けN2とH2Oに分解される。本発明の装置
における、コンプレッサー、ヒーター、クーラー、水素
供給装置、酸素供給装置、酸化槽、還元槽は混合ガスの
処理量等に応じて公知のものを適宜組合せて用いること
ができる。
【0014】
【実施例】以下に本発明を実施例により詳細に説明する
が、本発明は、これらによりなんら限定されるものでは
ない。実施例1〜3内径40mmφ×250mmLのス
テンレス製円筒容器にアルミナにパラジウムを担持した
触媒200ccを充填してCOの酸化用触媒槽とし、同
種の容器にアルミナに白金を担持した触媒を200cc
充填してNOxの還元分解用触媒槽とした試験装置を用
いて、以下に示す組成のガスを原料とし、ガス流量1m
3/hr、CO酸化温度150℃、NOx還元分解温度
55℃、所定量のH2添加の条件においてNOxの除去
試験を行った。 CO2:  97〜99%、 N2  :    1〜3%、 CO :  10〜150ppm、 O2  :150〜300ppm、 NOx:  24〜48ppm 結果を第1表に示す。
【表1】
【0015】実施例4 実施例1と同様の装置を用い、CO2:98〜99%、
N2:1〜2%、CO:200ppm、NOx:48p
pmを含むガスを原料とし、前段触媒槽入口においてO
2を250ppmとなるように添加した以外は実施例3
と同様にしてNOxの除去試験を行った。後段触媒槽出
口におけるガス濃度は、CO:1ppm以下、NOx:
0.1ppm、NH3:検出せず、であった。
【0016】比較例1〜3 実施例1と同様の装置を用い、実施例1と同じ混合ガス
について、前段のCO酸化工程を省いた以外は実施例1
と同様にして、NOxの還元分解反応を行った。反応温
度は、55℃、110℃および150℃とし、それぞれ
について5分間触媒槽にガスを通した後の触媒槽出口ガ
ス中におけるNOxおよびNH3の濃度を測定した。結
果を第2表に示す。
【表2】
【0017】
【発明の効果】本発明の方法により、白金またはパラジ
ウム等の貴金属触媒を用いて少なくともCOとNOxを
含む混合ガス中のNOxを40℃〜100℃という比較
的低温で接触還元して分解除去することが可能となり、
前もってCOを白金、またはパラジウム等の貴金属触媒
により酸化して無害なCO2とし、その後、NOxを4
0〜100℃という比較的低温で接触還元して分解除去
するという、酸化と還元を巧みに組み合わせたシステム
により、実質的にNOxを含まない混合ガスを得ること
が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明を実施する装置のフロー・シートで
ある。
【符号の説明】
1:コンプレッサー、2:ヒーター、3:還元槽、4:
水素供給装置、5:クーラー、6:酸化槽、7:酸素供
給装置

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  少なくとも一酸化炭素および窒素酸化
    物を含む混合ガスより窒素酸化物を除去する方法であっ
    て、酸素の存在下に触媒を用いて一酸化炭素を酸化する
    工程と、水素の存在下に触媒を用いて窒素酸化物を還元
    分解する工程との2工程からなることを特徴とする窒素
    酸化物除去方法。
  2. 【請求項2】  前段の酸化反応および後段の還元分解
    反応に際し、白金またはパラジウム触媒を用いることを
    特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】  前段の酸化反応を100℃〜200℃
    で行い、後段の還元分解反応を40℃〜100℃で行う
    請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】  混合ガスがCO2を主成分とするガス
    である請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】  少なくとも一酸化炭素と窒素酸化物を
    含む混合ガスを所定の圧力および温度に調整するコンプ
    レッサーおよびヒーターと、ヒーターにより加熱された
    該混合ガスに酸素を供給する酸素供給装置と、酸素を供
    給された混合ガス中の一酸化炭素を触媒により酸化する
    酸化槽と、該酸化槽を出た混合ガスを所定の温度に冷却
    するクーラーと、冷却された混合ガスに水素を供給する
    水素供給装置と、水素を供給された混合ガス中の窒素酸
    化物を触媒により還元分解する還元槽とからなることを
    特徴とする窒素酸化物除去装置。
JP3079581A 1991-04-12 1991-04-12 混合ガス中の窒素酸化物除去方法およびその装置 Expired - Fee Related JP3029311B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3079581A JP3029311B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 混合ガス中の窒素酸化物除去方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3079581A JP3029311B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 混合ガス中の窒素酸化物除去方法およびその装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02034772 Division

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04219309A true JPH04219309A (ja) 1992-08-10
JP3029311B2 JP3029311B2 (ja) 2000-04-04

Family

ID=13693954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3079581A Expired - Fee Related JP3029311B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 混合ガス中の窒素酸化物除去方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3029311B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009000644A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 窒素酸化物浄化触媒及びこれを用いた窒素酸化物浄化方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5945007A (en) 1992-10-20 1999-08-31 Cohen; Uri Method for etching gap-vias in a magnetic thin film head and product

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009000644A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 窒素酸化物浄化触媒及びこれを用いた窒素酸化物浄化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3029311B2 (ja) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4512238B2 (ja) 廃ガス流から窒素酸化物を除去する方法
CA2407923C (en) Desulfurization apparatus and desulfurization method
US7070746B1 (en) Process for nitrous oxide purification
UA65527C2 (en) Method for removal of nitrogen oxides from gas flow
JP2009506966A (ja) ガスから不純物を除去する方法
US4973457A (en) Method for the reduction of nitrogen oxide
US4151265A (en) Method and apparatus for removing nitrogen oxides from a gas stream
JPH04219309A (ja) 混合ガス中の窒素酸化物除去方法およびその装置
US3380800A (en) Removal of carbon monoxide from gas mixtures
EP0678324B1 (en) Removing ammonia from an ammonia-containing gas mixture
US4219534A (en) Method for removing nitrogen oxides from a gas stream
CA2828440A1 (en) Process and plant for the removal of nitrogen oxides from oxygen-containing gas streams
JPH02277522A (ja) 気体混合物からSOxを除去する方法
JP4652047B2 (ja) 排ガス処理方法及び尿素scr型自動車排ガス処理装置
JPS5837009B2 (ja) Nh3 ニヨリエンドウガスカラ nox オジヨキヨスルホウホウ
JP4187845B2 (ja) アンモニア含有水の処理方法
JPH10165766A (ja) アンモニアの除害方法及び装置
JPS581616B2 (ja) 脱硝反応塔
CA2744672A1 (en) Process and apparatus for removing ethylene from a flue gas mixture
JP3330412B2 (ja) 空気中又は不活性ガス中の水素の除去方法
Yizhe Comprehensive Analysis of Nitrogen Oxide Treatment Methods in Nitric Acid Exhaust Gases
JP2003117568A (ja) 窒素化合物含有水の処理方法及び処理装置
JPH1129320A (ja) 閉鎖系における窒素固定方法および窒素固定装置
CN115335135A (zh) 去除过程废气中NOx和一氧化二氮的方法
Seo et al. Development of natural zeolite catalyst system to simultaneous reduction of greenhouse gas and nitric oxides from nitric acid manufacturing process

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees