JPH04218201A - 自蔵式緊急照明装置 - Google Patents

自蔵式緊急照明装置

Info

Publication number
JPH04218201A
JPH04218201A JP3042332A JP4233291A JPH04218201A JP H04218201 A JPH04218201 A JP H04218201A JP 3042332 A JP3042332 A JP 3042332A JP 4233291 A JP4233291 A JP 4233291A JP H04218201 A JPH04218201 A JP H04218201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
emergency lighting
lamp
contained
alarm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3042332A
Other languages
English (en)
Inventor
Gian P Beghelli
ジヤン ピエトロ ベゲリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GPB Beghelli SRL
Original Assignee
GPB Beghelli SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT00335090A external-priority patent/IT1238250B/it
Priority claimed from IT00493590U external-priority patent/IT225152Z2/it
Application filed by GPB Beghelli SRL filed Critical GPB Beghelli SRL
Publication of JPH04218201A publication Critical patent/JPH04218201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B7/00Signalling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00; Personal calling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00
    • G08B7/06Signalling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00; Personal calling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00 using electric transmission, e.g. involving audible and visible signalling through the use of sound and light sources
    • G08B7/062Signalling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00; Personal calling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00 using electric transmission, e.g. involving audible and visible signalling through the use of sound and light sources indicating emergency exits
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B17/00Fire alarms; Alarms responsive to explosion
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B17/00Fire alarms; Alarms responsive to explosion
    • G08B17/10Actuation by presence of smoke or gases, e.g. automatic alarm devices for analysing flowing fluid materials by the use of optical means
    • G08B17/11Actuation by presence of smoke or gases, e.g. automatic alarm devices for analysing flowing fluid materials by the use of optical means using an ionisation chamber for detecting smoke or gas
    • G08B17/113Constructional details

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Audible And Visible Signals (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プロセッサに電気入力
を送る少なくとも1個のセンサ/検知装置と、該プロセ
ッサにより制御される検知及びアラーム装置とを包含す
る自蔵式緊急照明装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電流遮断及び/又はガス漏れ、又は火事
の場合、迅速に安全をはかって危険をなくするために、
時機を得たアラーム信号が必要とされる。
【0003】このような技術分野においては、かかる事
故を検知するための装置が何種類かあるが、これらの装
置には何らかの制限があり、主要給電源に常時接続する
必要があり、ポータブル式ランプの場合、ガス検知装置
等を組み込むことはできない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、技術的な問題
は、照明装置の位置の境界区域にて生じるガス漏れや、
火事等その他危険な緊急事態を検知してアラーム信号を
発するのに適した自蔵式緊急照明装置を生産することで
ある。
【0005】
【発明の概要】前記問題の全ては、照明器と電気入力を
可能にするガスや煙及び熱等の検知装置と、該電気入力
を受ける処理装置と、危険な状態を検知して実時間にて
給電の必要なしに通信可能なように該処理装置によって
作動するアラーム装置とを包含することを特徴とする再
充電可能なバッテリ付自蔵式緊急照明装置によって解決
可能である。
【0006】
【実施例】本発明の他の特徴及び利点を、本発明の好適
実施例を示す添付の図面を参照にして以下に詳述する。
【0007】図面から明らかなように、本体1は、ハン
ドルと、前部に挿入した透明スクリーン2と、キャップ
によって支持されて該スクリーン下方に位置決めする照
明エレメント3とを備える。ハンドルの上に設けるスイ
ッチ4は、3種類の位置に変えることが可能で、プラグ
9は主電源に接続し、位置IIにおいては、ルーバ6及
び6′に相応してガス検知装置5のみがオンであり、位
置Iにおいては、電流遮断の場合には緊急ランプもオン
となる。プラグ9が給電源(自蔵式ポータブルランプ)
から切断されると、スイッチが「0」位置にある場合、
装置は安全にオフになり、「I」位置の場合は、ガス検
知装置及び緊急ランプ共オンで「II」位置の場合は、
ガス検知器のみが作動する。
【0008】ガス漏れによる危険状態の場合、アラーム
はLED7が点滅してルーバ8−8′から間欠音響信号
を発することにより実施される。所定時間経過後、音響
信号が連続したままランプ3が点灯する。
【0009】実際、本発明には多くの別型が可能である
が、とくに回路の詳細に関しては、それ自体周知であり
、また検出装置及びプロセッサの形態に関しても詳述し
ない。
【0010】特に本発明の目的の装置に使用する検知装
置(例えば燃焼の進行状態を示す酸素濃度値に設定する
酸素検知装置)は、有機又は無機物質の燃焼から生じる
ガスに感知可能であり、又温度センサ(例えば赤外線吸
収検知装置)を使用してもよく、又限界値P.E.Cを
用いて火事による突然の閃光を検知してもよい。
【0011】本発明の第1実施例による検知装置は前記
型式のもので緊急ランプを組み込んでプロセッサに接続
し、該プロセッサは、第1入力が火の不在を検知し、第
2入力が火の存在を検知するようにした該検知装置から
送られた信号を処理し、プロセッサが該第1入力を受け
るとアラーム装置に第1出力を送ってそれを作動させ、
プロセッサが該第2入力を受けると第2出力を送って作
動させる。
【0012】本発明の別の実施例による装置のセンサは
緊急ランプに組み込まれて該センサからの信号を処理す
るためのプロセッサに接続し、この場合該プロセッサは
前述の如く作動し、1個のセンサのみに接続する。本発
明の装置は同数のプロセッサとセンサを有し、該プロセ
ッサは該センサに接続する。
【0013】更に別の実施例によれば、該接続は電線に
より実施される。又別の実施例によれば該接続は電磁波
により実施され、該プロセッサは送信装置とエンコーダ
とを備え、該アラーム装置は受信装置とデコーダとを備
える。最後に、当然のことながら本発明装置は前記検出
装置を2個以上同時に設けて同一緊急ランプに組み込ん
でもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置によるポータブルランプの側面から
の斜視図である。
【図2】図1のポータブルランプの正面からの斜視図で
ある。
【符号の説明】
1        本体 2        透明スクリーン 3        照明エレメント 4        スイッチ 5        検知装置 6,6′  ルーバ 7        LED 8,8′  ルーバ 9        プラグ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  照明具と、電気入力を可能にするガス
    や煙及び熱等の検知装置と、該電圧入力を受ける処理装
    置と、危険な状態を検知して実時間にて給電の必要なし
    に通信可能なように該処理装置によって作動するアラー
    ム装置とを包含することを特徴とする再充電可能なバッ
    テリ付自蔵式緊急照明装置。
  2. 【請求項2】  該アラーム装置が光学的及び/又は音
    響的であることを特徴とする請求項1記載の自蔵式緊急
    照明装置。
  3. 【請求項3】  同数のプロセッサと検知装置とを備え
    、該プロセッサが該検知装置に接続することを特徴とす
    る請求項2記載の自蔵式緊急照明装置。
  4. 【請求項4】  該接続が電線を介して得られることを
    特徴とする請求項1から3の何れかに記載の自蔵式緊急
    照明装置。
  5. 【請求項5】  該接続が電磁波によって得られ、該プ
    ロセッサが電磁波送信装置とエンコーダを備え、該アラ
    ーム装置が受信装置とデコーダを備えることを特徴とす
    る請求項1から4の何れかに記載の自蔵式緊急照明装置
  6. 【請求項6】  点滅して固定される該光学アラーム装
    置が緊急ランプ(蛍光ランプ又は白熱ランプ)の主要光
    源を用いて実施されることを特徴とする請求項7記載の
    自蔵式緊急照明装置。
  7. 【請求項7】  組み込んだプロセッサが固定音響及び
    光学アラーム装置を作動させ、固定光学アラーム装置(
    ランプ)がスイッチ制御とは無関係にオン,オフしない
    ようにすることを特徴とする請求項1記載の自蔵式緊急
    照明装置。
  8. 【請求項8】  緊急ランプ、ガス検知装置、光学及び
    音響アラーム装置が、給電なしで自動的に再充電可能な
    組み込み式バッテリにより作動することを特徴とする請
    求項1から7の何れかに記載の自蔵式緊急照明装置。
  9. 【請求項9】  該検知装置の外部が、電線によって永
    久固定式にランプ本体と接続可能なことを特徴とする請
    求項1から8の何れかに記載の自蔵式緊急照明装置。
JP3042332A 1990-02-16 1991-02-15 自蔵式緊急照明装置 Pending JPH04218201A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT00335090A IT1238250B (it) 1990-02-16 1990-02-16 Impianto con lampade di emergenza provviste di un sensore di un gas prodotto dalla combustione o di fumo e/o di un sensore di temperatura e/o di una cellula fotoelettrica a soglia,con un elaboratore dei segnali provenienti da un sensore e con un segnalatore di incendio.
IT3350A/90 1990-02-16
IT4935B/90 1990-11-05
IT00493590U IT225152Z2 (it) 1990-11-05 1990-11-05 Perfezionamento nelle lampade di emergenza, specialmente di tipo por- tatile, provviste di un sensore di un gas e/o di fumo nocivo da combu-stione.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04218201A true JPH04218201A (ja) 1992-08-07

Family

ID=26325349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3042332A Pending JPH04218201A (ja) 1990-02-16 1991-02-15 自蔵式緊急照明装置

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0442853B1 (ja)
JP (1) JPH04218201A (ja)
AT (1) ATE142806T1 (ja)
AU (1) AU644845B2 (ja)
DE (1) DE69121936T2 (ja)
DK (1) DK0442853T3 (ja)
ES (1) ES2094213T3 (ja)
GR (1) GR3023300T3 (ja)
YU (1) YU47442B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005346516A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Koichi Wada 火災またはガス洩れ警報器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5309145A (en) * 1992-05-01 1994-05-03 Samsonite Corporation Travel convenience and security device
GB0405344D0 (en) * 2004-03-10 2004-04-21 Potter David E Personal safety device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4531114A (en) * 1982-05-06 1985-07-23 Safety Intelligence Systems Intelligent fire safety system
US4649376A (en) * 1984-06-19 1987-03-10 Richard Frank Visual fire alarm apparatus
WO1988009025A1 (en) * 1987-05-04 1988-11-17 Jan Rydgren Personal smoke warning unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005346516A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Koichi Wada 火災またはガス洩れ警報器

Also Published As

Publication number Publication date
ES2094213T3 (es) 1997-01-16
ATE142806T1 (de) 1996-09-15
YU43691A (sh) 1994-06-24
DE69121936D1 (de) 1996-10-17
AU644845B2 (en) 1993-12-23
DE69121936T2 (de) 1997-06-05
AU7115291A (en) 1991-08-22
GR3023300T3 (en) 1997-08-29
YU47442B (sh) 1995-03-27
EP0442853A2 (en) 1991-08-21
DK0442853T3 (ja) 1997-01-20
EP0442853B1 (en) 1996-09-11
EP0442853A3 (en) 1991-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5146209A (en) Self-contained apparatus for emergency lighting incorporating alarm systems for fire, gas and the like
US7636049B2 (en) Emergency notification and directional signaling apparatus
US20070285262A1 (en) Self-powered rechargeable smoke/carbon monoxide detector
WO2006119701A1 (en) Emergency and alarm lamp with a video camera
WO2005116519A1 (en) Smoke detection and escape system
US20110187543A1 (en) Home safety 911 system
US20170140619A1 (en) Wireless home safety 911 system
ATE261163T1 (de) Streulichtbrandmelder
CN205535314U (zh) 一种智能消防应急照明灯
JP2013020296A (ja) 感知器
SA08290550B1 (ar) محطة إنذار بالجذب حساسة للضوء
CA2359240C (en) Environmental condition detector with remote fire extinguisher locator system
JPH04218201A (ja) 自蔵式緊急照明装置
WO2001004853A1 (en) Laser director for fire evacuation path
CN110986010B (zh) 一种安全灯具及用于灯具安全的方法
KR100971376B1 (ko) 비상조명등
KR200330752Y1 (ko) 피난구 유도 장치
JP2014170348A (ja) 警報器
KR101950745B1 (ko) 화재시 아파트의 비상 조명시스템 제어방법
TWM444572U (zh) 智慧型緊急指示照明燈及系統
CN205354260U (zh) 智能安全照明装置
WO2000043964A1 (en) Environmental condition detector with remote fire extinguisher locator system
AU2016100692A4 (en) Ceiling lighting apparatus
KR20050070655A (ko) 비상구 유도시스템
JP2006338973A (ja) 照明制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000718