JPH04203708A - 燃焼制御装置 - Google Patents

燃焼制御装置

Info

Publication number
JPH04203708A
JPH04203708A JP32923790A JP32923790A JPH04203708A JP H04203708 A JPH04203708 A JP H04203708A JP 32923790 A JP32923790 A JP 32923790A JP 32923790 A JP32923790 A JP 32923790A JP H04203708 A JPH04203708 A JP H04203708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiler
combustion
flame
control device
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32923790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2928630B2 (ja
Inventor
Akira Sugano
彰 菅野
Samio Yamanobe
山野辺 さみを
Mitsuo Tanaka
田中 三雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP32923790A priority Critical patent/JP2928630B2/ja
Publication of JPH04203708A publication Critical patent/JPH04203708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928630B2 publication Critical patent/JP2928630B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、火力発電プラントのボイラ等の燃焼制御装置
に係り、特に石炭焚き火力プラントの負荷変化中やミル
起動、停止における燃焼及びプラント運転安定に好適な
燃焼制御装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、ボイラ等における燃焼に関しては、燃料投入量
に相応した燃焼用空気を送るのが普通である。
ところが1石炭焚き火力プラントにおいては、ボイラ入
力微粉炭量が測定困難なため、従来より燃焼制御に関し
て種々の方法が考案されて来た。
まず、特公昭3g −22781号公報によれば1石炭
ミルへ送る1次空気流量によりボイラへ運ばれる石炭量
を測定する方法が、特開昭57−62323号公報では
、石炭ミル動特性モデルから微粉炭量の予測値を求める
方法が、特開昭57−133316号公報では、給炭機
からの石炭投入量と石炭ミル差圧から求めたボイラ入力
微粉炭量を比較し、この差に対応した信号を石炭ミル差
圧から求めたボイラ入力微粉炭量に加算させる方法がそ
れぞれ提案されている。
上述した方法は、いずれも石炭ミルの特性を利用してボ
イラ入力微粉炭量を求めようとしているため、石炭ミル
特性の経時変化や石炭ミルの応答遅れによるボイラ入力
微粉炭量の補償が難しい。
ところが、火力発電所の熟練した運転員は、ボイラ内の
火炎から燃焼状態を判断し、燃料の操作を行うことが知
られている。すなわち、燃焼の最終段階である火炎を解
析すれば、燃料量が推測出来ることを示している。
一方、火炎の画像処理及びその利用法については、近年
急速に実用化されつつあるが、未燃分(灰p Co、S
O2,N0x)の測定及び低減が目的であり、プラント
運転の制御性向上策として用いられた例はない。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、石炭ミルの特性のみでボイラ入力微粉
炭量の測定及び制御回路の調整を実施しようとしており
、石炭ミル特性の経時変化や応答遅れの点について完全
に補償することについての配慮はない。
本発明は、この測定困難とされているボイラ入力“微粉
炭量の推測や制御回路の調整を、長年の運転実績を持つ
熟練運転員の経験を基にして実行することができる制御
装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、ボイラ内の火炎を観測し、これを画像処理
して得た火炎の輝度スペクトラムと、運転員の経験によ
るボイラ入力燃料量との相似則を作成し、この相似則に
基づいた燃料量補正を行うことにより、達成される。ま
た、制御回路の調整についても、運転員の経験による石
炭ミルの応答遅れを考慮した先行バイアス補正や、比例
積分器の比例ゲイン、時定数の逐次調整(オートチュー
ニング)することにより、達成される。
〔作用〕
ボイラ内の火炎は、ボイラ入力燃料量により火炎輝度が
変化する。よって、この火炎輝度をスペクトラム化し、
ボイラ入力燃料量を定量評価することで、直接計測困難
なボイラ入力燃料量を算出することが出来る。また、石
炭ミルは、ボイラ負荷変化による給炭機からの石炭投入
や、1次空気流量の変化に対して、ボイラへ微粉炭を供
給するまでの応答遅れが大きい。よって、この応答遅れ
に対し運転員の経験を生かした先行バイアス補正や制御
回路のオートチューニングを行うので7プラントの安定
した運転が可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
第1図において、本発明を石炭焚き火力発電プラントに
適用した場合の全体構成を示す。発電プラントは、ボイ
ラ1.タービン1フ2発電機18゜給炭機71石炭ミル
13.中央操作盤4.燃焼制御袋W3から構成される。
燃焼制御装置3は、負荷(タービン・発電機)の要求に
より、タービン17人口の蒸気圧力、温度を規定に保つ
ため、給炭機モータ9の回転数を調整し、石炭ミル13
への投入石炭量を制御し、さらに1次空気調整ダンバ1
0にて、石炭搬送用空気を調整する。また給水ポンプ1
4と給水流量調整弁20にて、給水流量を制御し、ター
ビン17への蒸気流量を調整している。
ここで、石炭ミル13の機能について説明すると、給炭
機7から供給された粗粒炭を、石炭ミルモータ12上の
回転テーブル20と鋼鉄製のボール19にて、粗粒炭を
粉砕して微粉炭とし、規定粒度まで生成されたものが、
1次空気調整ダンパ10からの搬送用空気によりボイラ
へ送られ燃焼する。よって、給炭機7から投入された石
炭が、ボイラ内にて燃焼するまでには、通常5〜6分の
遅れがあり、これは石炭ミル13の状態によっても変わ
ってしまう。すなわち、石炭ミル13からボイラ1へ入
力される微粉炭量は、給炭機7から投入された石炭量(
この石炭量は計測可能で、検出器は8)とは異なること
より、ボイラ人力微粉炭量の計測は困難とされていた。
そこで、燃焼の最終段階である火炎の状態は、ボイラ入
力微粉炭量により決定されることに着眼して、火炎を画
像処理し、これを定量評価することでボイラ入力微粉炭
量を算出する方式とした。
第1図にて1本実施例の機能を説明すると、火炎をカメ
ラ2で観測し、これをプロセス状態処理部5に入力し、
画像処理部51にて火炎輝度や火炎温度をスペクトラム
化する。このスペクトラム化されたデータをプラントの
運用実績及び熟練運転員の経験とで相似則を作成し、ス
ペクトラム化されたデータから、ボイラ入力燃料量を導
き出す。
さらに、定量評価部では燃焼安定度も同様にして導き出
し、その結果を中央操作盤4に表示し運転支援を行う。
次に、プロセス制御部6では、プロセス状態処理部5よ
り算出されたボイラ入力燃料量と、現場の検出器より入
力したプロセスデータにより、プロセス量を制御する。
なお、動特性解析部61は。
プラントの運転実績及び熟練運転員の経験によるプロセ
スに最適な調整ルールを持った解析部で、プロセス制御
部62に対して先行バイアス信号及び、比例・積分器の
オンラインチューニングを行う機能を持っている。
なお、16は主蒸気温度検出器、11は1次空気通風機
を、ISは蒸発管を示している。
第2図には、中央操作盤4に表示するプロセス状態処理
結果の一例を示す。この図では、グラフィック表示器4
1へ、火炎輝度スペクトラム図と火炎安定度をバーグラ
フ表示した例を示した。同様にして、火炎を種々画像処
理することで、プラントの異常診断能の運転支援が可能
となる。
第3図には、定量評価の一例を示す(第1図の52に相
当する)。本方式は、ニューラルネット(神経回路モデ
ル)を応用したもので、火炎を画像処理した輝度スペク
トラムを入力する入力部521と、これをプラントの運
転実績や、熟練運転員の経験によりボイラ入力燃料量及
び火炎安定度などとの相似則を作成するパターン認識部
522と、このパターン認識の結果としてボイラ入力燃
料量と火炎安定度の確信度を出力する確信度出力部52
3及び、ボイラ入力燃料量を算出する出力部524より
なる。
また、第4図に、第3図のパターン認識部522におけ
る相似則の一例を示す。第4図では相似則として、5つ
のパターンを示したが、パターンは多い方がより確信度
の高い結果が得られる。このことは、熟練した運転員が
豊富な経験を元にプラントを安定に運転していることと
同じ意味を持っている。
第5図に、動特性解析の一例を示す(第1図の61.6
2に相当する)。本方式は、ファジー推論を適用し、比
例・積分器であるPIコントローラ621の比例ゲイン
KP 、積分時定数Tt を、プラントの運転実績及び
熟練運転員の経験により調整するものである。すなわち
、目標値Svが変化すると、プロセス量Pvとの間に加
算器50により偏差Eが生じる。すると、ファジーコン
トローラ612は、制御応答波形501に示しているよ
うなプロセスの動きに対し、偏差Eと減衰比D(D=b
/a、aは1回目、bは2回目のオーバーシュート量)
が小さくなるような調整ルール502を与えることによ
り、ルールテーブル503に基づきPIコントローラ5
1の比例ゲインKp、積分時定数T、の修正を行う。
なお、ファジー推論にてよく使われる記号として調整ル
ール502のなかから一例を説明すると、IF  E=
PB  and  D=PB  THENKP=NB、
Ti=ZO は、もし、偏差Eがp 13 (Positive B
ig ;■方向に大)減衰率りがPBであれば、比例ゲ
インKpをN B (Negative Big ;○
方向大)、積分時間T1を20(Zero;修正量なし
)とすることを意味する。修正量の表現として、P M
 (Positiνe阿1ddle)  r  P  
S  (Positjve  Small)  、  
NM(Negative Middle) 、 N S
 (Negative Small)が使われる。
第6図には、動特性解析の一例としてファジー推論を適
用した先行バイアス信号作成回路を示す。
この制御応答波形601は、石炭焚き火力プラントの給
炭機制御系を示しており、石炭ミル応答遅れによる、Δ
MST (主蒸気温度偏差)変動をプラント運転実績よ
り求め、先行バイアス信号の調整ルール602を作成し
、ルールテーブル603により先行バイアス信号Fを作
成するものである。
すなわち、調整ルール602中の項目Hに顕著なように
、主蒸気温度の変動が石炭ミルの応答遅れ及びボイラの
燃焼変化(燃料変化)に対する主蒸気温度の応答遅れ補
償として、制御偏差Eが負になろうとしている(ΔE=
PB)にもかかわらず、先行バイアスを0とすることで
主蒸気温度の落ち込みを抑制することが出来る。
さらに、第7図では、プロセス制御において比較・積分
器を用いないで、直接ファジーコントローラにてプロセ
スを制御する回路の一例を示す。
この制御応答波形701も5石炭焚き火力プラントの給
炭機制御系を示しており、石炭ミル応答遅れと、主蒸気
温度変動とを運転実績から求め、調整ルール702を作
成し、ルールテーブル703によりプロセス操作量MV
を求める。
第5図、第6図、第7図の説明にて明らかなように、フ
ァジー推論を適用することにより、種々のプロセスに対
し、運転実績や熟練運転員の経験、ノウ・ハウをプラン
ト制御に活用することが出来る。
第8図に、本発明を石炭焚き火力発電プラントの燃焼制
御に適用した一例を示す。
負荷変動などによりボイラの燃焼状態が変化すると、火
炎観測カメラ12が火炎の状態変動を入力し、プロセス
状態処理部5にてボイラ入力燃料量を算出する。この算
出値と燃料目標値21を加算器63にて演算し、偏差信
号を作成する。この偏差信号をPIコントローラ621
に入力し、偏差信号がOとなるように比例・積分動作を
行う。
また、ファジーコントローラ612は、PIコントロー
ラ621の比例ゲイン、積分時定数を燃料目標値及び偏
差信号によりオートチューニングする。さらに、ファジ
ーコントローラ611は、PIコントローラ621の出
力値に先行バイアス信号を加算器64により加算し、給
炭機モータ9の指令値を作成する。
なお、給炭機からの供給石炭流量検出器8の信号とプロ
セス状態処理部5からのボイラ入力燃料量とは、偏差検
出器67により監視し、偏差大にて警報を出力させる。
第9図に、本発明を適用したもう1つの実施例を示す。
負荷変動に伴う火炎の状態変動から、ボイラ入力燃料を
求める方法は、第8図と同様である。第9図では、従来
のPIコントローラは用いずにファジーコントローラ6
5にて、直接給炭機モータ指令を作成し、燃焼制御を行
う。さらに、火力発電プラントが最終的には、タービン
17への蒸気温度を規定値に制御することが目的である
ことにより、温度規定値22と蒸気温度検出器16の信
号とを加算器66にて演算し、この偏差信号もファジー
コントローラ65へ入力し、給炭機モータ指令信号作成
の要素とする。
第10図には、プロセス状態処理部5の入力データとし
て、ボイラチューブの温度分布を使用した場合、第11
図は、ボイラ各部における燃焼ガス中の成分(O2,C
○、N0x)を使用した場合のプロセス状態処理結果の
一例を示す。これ以降の処理(燃焼制御へ活用するため
の定量評価)については、上述した火炎の観測と同様に
して求めることが出来るので、説明を省略する5第12
図に、本発明の機能フローを示す。
まず、演算ブロック121でプラントの燃焼に関連する
プロセスの状態を入力する。次に演算ブロック122へ
進み、プロセスの状態をスペクトラム化し、パターン認
識可能なものとする。
次の演算ブロック123にて、プラントの運転実績とプ
ロセス状態のスペクトラム化されたものとの相似則を求
め、プロセス量を算出す。
次に演算ブロック124にて、ファジー推論を適用した
プロセスの動特性解析を行い、制御回路のオートチュー
ニングや先行バイアス信号を作成する。
最後に演算ブロック125にてプロセス制御を行う。
第13図に石炭焚き火力プラントにおいて、従来の制御
方式による主なプロセスの挙動を示し。
第14図に本発明を適用した場合のプロセスの挙動を示
す。第14図から明らかなように、従来のPI制御では
実現出来ないプラントの挙動にマツチングした制御性を
得ることが出来る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、石炭焚き火力プラントにおいて、測定
困難とされていたボイラ入力微粉炭量を火炎の燃焼状態
から推測し、この算出した微粉炭量にて燃焼制御を行う
ことが出来るのて、プラントの運転の安定化7石炭焚き
火力プラントの中間負荷運転が可能(負荷変化率を重油
並みの5%/分まで向上させる)となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の全体構成図を示す。 第2図は、本発明の実施例の表示方法を示す。 第3図は、本発明の実施例の定量評価方法を示す。 第4図は、本発明の実施例のパターン認識データを示す
。 第5図は、ファジー推論を適用したオートチューニング
の一実施例を示す。 第6図、第7図は1本発明の実施例のファジー推論を適
用した動作性解析法を示す。 第8図、第9図は、本発明の実施例の制御回路を示す。 第10図、第11図は、本発明の実施例の表示方向を示
す。 第12図は、本発明の機能フローを示す。 第13図は、石炭焚き火力プラントの従来制御方式によ
る主なプロセス挙動を示す。 第14図は、本発明を適用した場合の主なプロセスの挙
動を示す。 1・・・ボイラ、3・・燃焼制御装置、5・・・プロセ
ス状態処理部、7・・・石炭ミル、9・・・給炭機モー
タ。 r(i

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、燃焼火炎を観測するカメラより入力された火炎の燃
    焼状態を表わすデータを処理するプロセス状態処理部と
    、上記プロセス状態処理結果を表示する表示部と、上記
    プロセス状態処理結果及びプロセス量を入力しこれらに
    基づいて燃焼制御を調整するプロセス制御部を有する燃
    焼制御装置において、プロセス状態処理部は火炎の燃焼
    状態からボイラ入力燃料量を算出し、この燃料量により
    プロセスを制御する信号を作成するものであることを特
    徴とするボイラの燃焼制御装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の燃焼制御装置において
    、プロセス状態処理部にて算出されたボイラ入力燃料量
    と、検出した燃料量を補正した補正後燃料量と燃料目標
    値との偏差により、プロセス制御部のPIコントローラ
    の比例ゲイン、積分時間を逐次修正することを特徴とす
    るボイラの燃焼制御装置。 3、特許請求の範囲第1項記載の燃焼制御装置において
    、プロセス状態処理部にて算出されたボイラ入力燃料量
    と燃料目標値との偏差により、プロセス制御部の出力値
    に先行バイアス補正を行うことを特徴とするボイラの燃
    焼制御装置。 4、特許請求の範囲第1項記載の燃焼制御装置において
    、燃焼状態を観測する手段として、ボイラチューブの温
    度分布を用いてプロセス状態処理することを特徴とする
    ボイラの燃焼制御装置。 5、特許請求の範囲第1項記載の燃焼制御装置において
    、燃焼状態を観測する手段として、燃焼ガス中の成分量
    によりプロセス状態処理を行うことを特徴とするボイラ
    の燃焼制御装置。 6、特許請求の範囲第1項記載の燃焼制御装置において
    、火炎の画像処理結果及びプロセス制御の適正量を表示
    し、プラントの運転支援を行うことを特徴とするボイラ
    の燃焼制御装置。
JP32923790A 1990-11-30 1990-11-30 燃焼制御装置 Expired - Lifetime JP2928630B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32923790A JP2928630B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 燃焼制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32923790A JP2928630B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 燃焼制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04203708A true JPH04203708A (ja) 1992-07-24
JP2928630B2 JP2928630B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=18219185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32923790A Expired - Lifetime JP2928630B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 燃焼制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2928630B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011513862A (ja) * 2008-03-03 2011-04-28 アルストム テクノロジー リミテッド ファジー論理制御及び最適化システム
US9740214B2 (en) 2012-07-23 2017-08-22 General Electric Technology Gmbh Nonlinear model predictive control for chemical looping process
JP2019219147A (ja) * 2018-06-22 2019-12-26 中国電力株式会社 機械学習装置及び燃焼状態判定装置
JP2020517883A (ja) * 2017-04-24 2020-06-18 ゼネラル エレクトリック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングGeneral Electric Technology GmbH 燃焼室を作動させるためのシステムおよび方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011513862A (ja) * 2008-03-03 2011-04-28 アルストム テクノロジー リミテッド ファジー論理制御及び最適化システム
US9740214B2 (en) 2012-07-23 2017-08-22 General Electric Technology Gmbh Nonlinear model predictive control for chemical looping process
JP2020517883A (ja) * 2017-04-24 2020-06-18 ゼネラル エレクトリック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングGeneral Electric Technology GmbH 燃焼室を作動させるためのシステムおよび方法
JP2019219147A (ja) * 2018-06-22 2019-12-26 中国電力株式会社 機械学習装置及び燃焼状態判定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2928630B2 (ja) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5584172A (en) Nitrogen oxide removal control apparatus
JPH0127337B2 (ja)
US5214576A (en) Compound control method for controlling a system
DE102011052624A1 (de) Dampftemperaturregelung mittels dynamischer Matrixsteuerung
JP3043424B2 (ja) 蒸気発生設備の燃焼制御方法および装置
CN110618706A (zh) 一种基于数据驱动的多级智能脱硝在线优化控制系统
US6752093B2 (en) Method for operating a refuse incineration plant
US4505668A (en) Control of smoke emissions from a flare stack
JPH04203708A (ja) 燃焼制御装置
JPH07210208A (ja) 火力プラント制御におけるオートチューニング方法及びそれを利用した火力プラント制御装置
CN116203830A (zh) 一种空气流量不受控型加热炉温度pid优化控制方法
JPH11182209A (ja) プラントの運転制御装置
CN113110034A (zh) 一种基于dcs的引风机模糊pid控制系统
JPH0215761B2 (ja)
JP2000257824A (ja) 燃焼設備の制御方法及び装置
JPH07280256A (ja) 燃焼炉の炉内圧制御方法
US5172579A (en) Steering control apparatus for rolled plates
US5813212A (en) Nitrogen oxide removal control apparatus
JPH0544902A (ja) ボイラ自動制御装置
JP7075021B1 (ja) ごみ焼却処理施設の燃焼制御装置及び燃焼制御方法
JPH11325433A (ja) 流動床式焼却炉の制御方法及びその装置
JPH06331131A (ja) 燃料カロリー制御装置
JP2521709B2 (ja) 蒸気温度制御装置
JPH07167402A (ja) 火力発電プラントの自動制御装置
JP2811662B2 (ja) アルカリ金属エンジン制御装置