JPH04202327A - 連続重縮合装置 - Google Patents

連続重縮合装置

Info

Publication number
JPH04202327A
JPH04202327A JP32937490A JP32937490A JPH04202327A JP H04202327 A JPH04202327 A JP H04202327A JP 32937490 A JP32937490 A JP 32937490A JP 32937490 A JP32937490 A JP 32937490A JP H04202327 A JPH04202327 A JP H04202327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction liquid
tank
phase angle
stirring blades
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32937490A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatoshi Kinoshita
木下 高年
Kazuo Ihara
井原 一夫
Kazunori Harada
和紀 原田
Chikao Oda
親生 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP32937490A priority Critical patent/JPH04202327A/ja
Publication of JPH04202327A publication Critical patent/JPH04202327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はポリエステル系ポリマーなどを塊状重合法で連
続処理する装置に係わり、特に供給さnる反応液の溶融
粘度が数ポアズから数十ポアズと低く、反2が進むにつ
れて粘度が上昇し、数千ポアズのボッマーを生産する連
続重縮合装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の装置は、特開昭48−102894号公報に示さ
れる構造となっていた。その代表的な事例を第3図、第
4図に示す。
凶において、本構造は横型の槽本体lに2本の平行な回
転軸2を設け、各回転軸2には同−軸断面上に二つの穴
明き切欠円板翼5が1800の位相差で取付けられてい
る。また同じ回転軸2の軸方向に所定の間隔を設けて同
じ形状の翼5が2枚、90’の位相差で連続的に取付け
られている。同一軸断面に他方の軸5には同じ形状の撹
拌翼5が90’の位相差で取付けられている。なお翼5
の先端には両側に長方形状の掻き取り板7が取付けられ
ており、槽壁ならびに他方の回転軸2表面に付着する粘
性液を回転により掻き落す構造となっている。但し、槽
壁と掻き取り板7は僅かな間隙がある。
この構成−二おいて、供給される反応液は槽本体1の下
部に設けられたノズル3より槽内に流入し、゛槽本体l
内では約半分の液レベルにて図中左から右へ攪拌されな
がら移動していく。回転軸2の回転方向は図に示すよう
におのおの反対方向に回転するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来例は、その構造上液入口ノズル3の位置が槽本
体lの側板近くに取付けることができないため、ある寸
法間隔を有する。
また、数m3以上の容量な有する橙の場合、側板にノズ
ルを直角に設けることができるが、それ以下の容量にな
ると、軸封構造部が障害となり側板に設けられない。さ
らに、連続重縮合装置の場合、槽内の反応液の流れが理
想的なピストンフローとなることが望ましい。従って、
本構造で数ポアズから数十ポアズの溶融粘度の反応液が
槽内に流入すると、液が軸方向にノズル酊後に拡がって
いく。
また粘性が低いために穴明き切欠き円板真の回転により
仕切り効果は低くなる。また掻き取り板の数が少ないた
め反応液の持ち上げ効果も低くなり、所定の液レベルで
運転することができない。(所定の滞留時間の運転がで
きない) その結果、滞留時間が短かくなるため、生産さnるポリ
マーの分子波が上らず、また流れ性が悪いためポリマー
の分子皺分布が広い品質のものが得らnる。槽内のホー
ルド量を維持するため固定の堰を回転軸と直角に設けれ
ば液レベルは確保できるが、堰を設けたことによりバッ
クミキシノグ現象が増え、流れ性については良(ならな
い。
他の従来伊1として、第3図、第4Nに示す装置の朋に
数ポアズの反応液を重合させる異積の装置をンリーズに
して設けられたものがあるが、2機棟必要とするのでコ
スト的に不利であった。
本発明の目的は数ポアズから数十ポアズの反応液が供給
されても、槽内で所定の液張り込み量を保ち、滞留時間
を維持させると共に、入口部の反応液の流れ性を理想的
な流れに近づかせ、品質の良い製品を生産できる連続重
縮合装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、撹拌翼の形状を回転により
反応液の流れに対して仕切れる構造とすると共に、入口
ノズル部の上方に槽内に流入した反応液が槽の側板付近
より流れるように、導入板を設けたものである。
〔作   用〕
止金装置内の液濾は約半分程で、気液界面を有する状態
である。また槽内は重力場の中の流れで槽一端の下方よ
り流入し、槽内で回転軸と直角の半径方向に攪拌混合し
ながら押出しtLnで軸方向へrIt@する。
槽内には固定の堰がないため、翼の面積を広(した切欠
円板翼と掻き取り坂の数を多くしたことにより、低粘度
液を善き付かせて持ち上げ量を増やすと同時に、軸方向
流れを抑制させショートパスを防く0ことができるよう
にしたものである。
また、反応液導入板により、摺入口部で反応液が広範囲
に分散することなく、一方向のみのflLt′Lとなっ
て槽の一端より軸方向に流れるものである。
〔実施 例〕
以下、本発明の一実施例を第1図、第2図により説明す
る。図番こおいて、槽本体lの形状、成人ロノズル3の
位置は従来と同じである。本体l内の液入ロノズル3上
部畳こ反応液の流れが槽本体の他4(側板S)よりZt
nるように導入板6で仕切らnている。導入板6の形状
は撹拌x4と接触することなく、周上僅かな間隙を有す
るよう、本体の外周に沿って形成させている。
撹拌翼の形状として翼の回転により、処理液の軸方向流
れに対し、仕切り効果を向上させ理想的なビストノフロ
ーに近づけるため、真面橿を従来より多くした切欠円板
翼4を液の流れ方向に向って数段採用する。反応が進む
と反応液の粘性が上昇し、高粘性城においては、重力に
よる液の垂れ性が悪くなるため、槽内横側に液が拡がる
ことなく、自然と理想的なピストンフローに近づいてい
く。そのため翼の形状として従来の六明き切欠き円板x
5を後段に採用しても差し支えない。また入口部の反応
液を撹拌翼の回転により、持ち上げられる量を増やし所
定のボールド酸な維持させるため掻き取り板7を撹拌翼
4に複数個設けたものである。
本実施例によれば、数ポアズから数十ポアズの反応液が
供給されても1台の装置で対応でき、高品質の製品を生
産できる効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、数ポアズから数十ポアズの粘性の反応
液を1台の2軸式横型重合装置を使って数千ポアズまで
重合させることができ、高い分子量の製品が得られると
共に、分子量分布の狭0高品質のものが得られる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の連続f[縮合装置の部分正
面断面図、第2図は第1図のI−1線断面図、第3図は
従来構造の装置の部分正面断面図、第4図は第3図のn
−〇線断面図である。 1・・・・・・槽本体、2・・・・・・回転軸、3・・
・・・・液入口ノズル、4・・・・・・切欠円板翼、5
・・・・・・穴明き切欠円板翼、6・・・・・・反応液
導入板、7・・・・・掻き取り板代理人 弁理士  小
 川 勝 男′ 才!図 1≠ 第2目 4−−−−$77KFl仮翼 第3図 44目

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、横型槽に2本の平行な回転軸を設け、かつ各回転軸
    にそれぞれ放射状に複数個の撹拌翼を固着した横形撹拌
    機において、 前記各回転軸に2枚の撹拌翼を180°の位相角で取付
    けると共に、軸方向に隣の翼と90°の位相角で所定の
    間隔で順次複数個取付け、各回転軸の翼とを90°の位
    相角を設けて構成したことを特徴とする連続重縮合装置
    。 2、前記撹拌翼の形状として、反応液の入口側には翼の
    面積を広くした切欠円板のもの、出口側には翼の面積を
    小さくした穴明き切欠円板を設けた請求項第1項記載の
    連続重縮合装置。 3、前記撹拌翼としてその先端部、両側に矩形状の板も
    しくは丸棒を固着させ、槽壁および他軸の表面と僅かな
    間隙を保持するように構成した請求項第1項記載の連続
    重縮合装置。 4、横型槽に2本の平行な回転軸を設け、かつ各回転軸
    にそれぞれ放射状に複数個の撹拌翼を固着した横型撹拌
    機において、 前記横型槽の槽底部に設けられた反応液の入口ノズル部
    に槽大体の形状に合わせた反応液導入板を取付け、反応
    液が槽の一端から流れるように構成したことを特徴とす
    る連続重縮合装置。
JP32937490A 1990-11-30 1990-11-30 連続重縮合装置 Pending JPH04202327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32937490A JPH04202327A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 連続重縮合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32937490A JPH04202327A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 連続重縮合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04202327A true JPH04202327A (ja) 1992-07-23

Family

ID=18220734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32937490A Pending JPH04202327A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 連続重縮合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04202327A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4112908B2 (ja) 連続攪拌装置及び重縮合系樹脂の連続重縮合方法
CA2029082C (en) Viscous liquid processor
EP0222599B1 (en) Continuous treatment apparatus for viscous material
WO1999028370A1 (fr) Procede et appareil de preparation de polycarbonate
US5230562A (en) Viscous liquid processor
US6260995B1 (en) Mixing apparatus
CN111545152B (zh) 一种带刮刀装置的圆盘反应器
JPH04202327A (ja) 連続重縮合装置
KR910005676B1 (ko) 교반장치 및 교반식 탑형 중합반응장치
JPS61234917A (ja) 表面更新性を有する横型反応器
EP1369169B1 (en) Apparatus for continuous stirring and use for continuous polycondensation of polymer resin
CN110479153A (zh) 一种可连续性工作的搅拌装置
US6123446A (en) Mixing apparatus for highly viscous products
JPH0871395A (ja) 横型2軸を備えた高粘度液連続処理装置の使用方法
CN212819825U (zh) 一种带刮刀装置的圆盘反应器
CN114272789A (zh) 一种用于聚酯终缩聚的卧式双轴自清洁搅拌设备
US3778974A (en) Apparatus
JPH03267136A (ja) 立形撹拌機
JPS63295602A (ja) 撹拌塔式重合反応装置
JP3297274B2 (ja) 重合反応装置
JPS61264004A (ja) 表面更新式横型反応器
JPH0852334A (ja) 高粘度液の連続撹拌装置及び連続塊状重合方法
JPH0386223A (ja) 高粘度物質の連続処理装置
JPH07330910A (ja) 重縮合系高分子の連続塊状重合方法及び装置
JPH08259699A (ja) 重合反応装置