JPH04201Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH04201Y2
JPH04201Y2 JP9726886U JP9726886U JPH04201Y2 JP H04201 Y2 JPH04201 Y2 JP H04201Y2 JP 9726886 U JP9726886 U JP 9726886U JP 9726886 U JP9726886 U JP 9726886U JP H04201 Y2 JPH04201 Y2 JP H04201Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
cap
kasagi
flowerpot
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9726886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS633739U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9726886U priority Critical patent/JPH04201Y2/ja
Publication of JPS633739U publication Critical patent/JPS633739U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH04201Y2 publication Critical patent/JPH04201Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、植木鉢載置台を装備した窓手摺り
に係るものである。
〔従来の技術〕
主に、住宅等の建物において窓に取付けられる
手摺りに植木鉢載置台を取付け、この植木鉢載置
台に種々の植木鉢を載せ、建物の外観を高めるこ
とがよく行われているが、その一例として実公昭
59−11593号公報に記載されたものがある。
当該公報に記載された窓手摺りは窓枠の両側よ
り取付板を水平に突設し、この取付板間に手摺り
と植木鉢載置台用笠木を架設し、そしてこの手摺
りと植木鉢載置台用笠木間に植木鉢を載せる載置
台子を取付けた構成になつている。また、載置台
子の基端部は取外しが可能なように手摺り用笠木
に係合受片と係合片とからなるフツク方式によつ
て取付ける構成になつている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、このような構成によると、載置台子は
窓枠の両側に完全な片持ち梁方式によつて支持さ
れているため、両側および取付板の断面サイズの
割には支持強度が劣り、植木鉢載置台の支持が不
安定である。
このため、両側および取付板として断面サイズ
の大きいものを使用する必要があり、きわめて不
経済である。また、載置台子の基端部と手摺り用
笠木間は単にフツク方式によつて着脱自在に連結
されているので取付状態がきわめて不安定で、こ
の点においても強度的に劣る。しかも外れる危険
さえある。
この考案は、このような前記従来の問題点を解
消するために提案されたもので、植木鉢載置台の
支持強度がきわめて高く、かつきわめて簡単かつ
確実に取付けが可能な植木鉢載置台を装備した窓
手摺りを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は窓手摺りの少なくとも2本の支柱の
上端部にブラケツトの中央部をねじ止めし、この
ブラケツト間に第1笠木と第2笠木を平行に架設
し、かつ前記第1笠木の真上に植木鉢載置台を設
置するとともに、当該植木鉢載置台に設けた取付
片を前記第2笠木にねじ止めすることによつて前
記目的を達成するものである。
〔実施例〕 以下、この考案を図示する一実施例によつて説
明すると、手摺り1の少なくとも2本の支柱2,
2の上端部にブラケツト3,3が取付けられ、こ
のブラケツト3,3間に2本の第1笠木4と第2
笠木5が取付けられている。
そして、この第1笠木4と第2笠木5に植木鉢
載置台6が設置されている。
ブラケツト3は、ブラケツト本体3aと笠木固
定体3bとから構成されている。
ブラケツト本体3aのほぼ中央部の下側には支
柱2の上端を嵌め込めるような凹部7が形成され
ている。
凹部7には支柱2の中空部に挿入できる程度の
大きさを溝形状の取付金具8が取付ねじ9,9に
よつてねじ止めされている。
また、ブラケツト本体3aの両端部には真上に
開口する凹状をした笠木載置部10,11が形成
されている。
先端側の笠木載置部10は後端側の笠木載置部
11より低い位置に形成されている。
このように形成されたブラケツト本体3aは支
柱2の上端部に、手摺り1の第1笠木4および第
2笠木5とほぼ直角に設置されている。
また、ブラケツト本体3aは凹部7に支柱2の
上端部を嵌着するとともに取付金具8を支柱2の
中空部に挿入し、かつブラケツト本体3aの側部
より支柱2および取付金具8に取付ねじ12,1
2を螺合することによつて支柱2の上端部に固定
されている。
ブラケツト本体3aの笠木載置部10,11に
は笠木受け13,13がブラケツト本体3aと直
角にねじ止めされ、この笠木受け13,13の上
に第1笠木4及び第2笠木5の端部がそれぞれ載
置されている。
第1笠木4及び第2笠木5の端部は、笠木受け
13,13の下側より第1笠木4および第2笠木
5に取付ねじ14,14をそれぞれ螺合し、さら
に、第1笠木4および第2笠木5の上に笠木固定
体3bを被せ、この笠木固定体3bとブラケツト
本体3aとによつて上下より挾みつけることによ
り固定されている。
笠木固定体3bは取付ねじ15によつてブラケ
ツト本体3aにねじ止めされている。
なお、第1笠木4および第2笠木5はブラケツ
ト本体3aの笠木載置部10,11内において連
結され、その突合わせ部はブラケツト本体3aと
笠木固定体3bとによつて挾み付けられているこ
とにより外部に露出しないようにしてある。
植木鉢載置台6は押出型材または鋳造によつて
真上に開口する溝形断面形に形成され、その長手
方向の両端部には側板16,16がねじ止めされ
ている。このように形成された植木鉢載置台6は
第1笠木4の真上に載置され、植木鉢載置台6お
よびこの上に載置される植木鉢15の全重量が第
1笠木4によつて支持されている。
また、植木鉢載置台6の下側のほぼ中央部には
第1笠木4の表面に沿つて断面略弧状に垂下する
垂下片17を形成し、かつ植木鉢載置台6の先端
部6aを第2笠木5の表面に沿つて断面略弧状に
形成し、さらに植木鉢載置台6の先端部6aと第
2笠木5間および垂下片17と第1笠木4間にゴ
ムやスポンジ等のクツシヨン材18を介在するこ
とにより、がたつきをなくし、植木鉢載置台6の
安定性が図られている。
また、植木鉢載置台6の先端部には第2笠木5
の下面に沿つて水平に突出する取付片19が形成
されている。そして植木鉢載置台6はこの取付片
19を第2笠木5の下側に複数本の取付ねじ20
によつてねじ止めすることにより固定されてい
る。
なお、実施例では第1笠木4の下側に複数本の
手摺り子21を建付けることにより第1笠木4の
支持強度を高めたものである。
また、植木鉢載置台6が大きく植木鉢15の数
が多く重い場合には、独立に建付けられた支柱
2,2を1組とし、この支柱2,2の上端部にブ
ラケツト3を取付けてもよい(第5図参照)。
図中、符号22は植木鉢載置台6内の雨水を排
水するための堅樋である。
〔考案の効果〕
この考案は、以上の構成からなるので以下のよ
うな効果を有する。
植木鉢載置台は第1笠木の真上に載置され、
植木鉢載置台およびこの上に載せられる植木鉢の
全重量は第1笠木によつて支持される構成になつ
ており、かつ、前記植木鉢載置台はその先端部に
第2笠木の下側に沿つて突設した取付片を第2笠
木にねじ止めすることにより固定され、さらに第
1笠木および第2笠木を支持するブラケツトはそ
の中央部を支柱上端部にねじ止めすることによつ
て固定されているので、植木鉢載置台の支持強度
はきわめて高く、植木鉢載置台を安定した状態で
支持することができる。また、植木鉢の出し入れ
の際に植木鉢載置台が誤つて外れる心配もなく、
安全面でも優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は、この考案の一実施例を示し
たもので、第4図は手摺りの正面図、第1図は第
4図における−線断面図、第2図は第4図に
おける−線断面図、第3図は第4図における
−線断面図、第5図はこの考案の他の実施例
を示す手摺りの一部断面図である。 1……手摺り、2……支柱、3……ブラケツ
ト、4……第1笠木、5……第2笠木、6……植
木鉢載置台、7……凹部、8……取付金具、9…
…取付ねじ、10,11……笠木載置部、12…
…取付ねじ、13……笠木受け、14,15……
取付ねじ、16……側板、17……垂下片、18
……クツシヨン材、19……取付片、20……取
付ねじ、21……手摺り子、22……堅樋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 窓手摺り1の少なくとも2本の支柱2,2の上
    端部にブラケツト3,3中央部をねじ止めし、こ
    のブラケツト3,3間に第1笠木5を平行に架設
    し、かつ前記第1笠木4の真上に植木鉢載置台6
    を設置するとともに、当該植木鉢載置台6に設け
    た取付片19を前記第2笠木5にねじ止めしてあ
    ることを特徴とする植木鉢載置台を装備した窓手
    摺り。
JP9726886U 1986-06-25 1986-06-25 Expired JPH04201Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9726886U JPH04201Y2 (ja) 1986-06-25 1986-06-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9726886U JPH04201Y2 (ja) 1986-06-25 1986-06-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS633739U JPS633739U (ja) 1988-01-11
JPH04201Y2 true JPH04201Y2 (ja) 1992-01-07

Family

ID=30964053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9726886U Expired JPH04201Y2 (ja) 1986-06-25 1986-06-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04201Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS633739U (ja) 1988-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0362910U (ja)
JPH04201Y2 (ja)
JPH048185Y2 (ja)
CN217065736U (zh) 一种用作梳妆台的放置架
CN219387071U (zh) 一种吊顶脚手架
JPS6246740U (ja)
JPH0415164Y2 (ja)
JPS6314793Y2 (ja)
JPS5841322Y2 (ja) 手摺り
RU2724U1 (ru) Подставка для стаканов
JPH0529631Y2 (ja)
JPS6240028Y2 (ja)
JPH01173248U (ja)
JPS61150451U (ja)
JP3068830U (ja) スキ―板・スノ―ボ―ドスタンド
JPS62146899U (ja)
JPS60174306U (ja) アンテナ用ポ−ル支持固定台
JPS6197957U (ja)
JPH0427007U (ja)
JPS6197956U (ja)
JPS61141460U (ja)
JPH0455948U (ja)
JPS63109749U (ja)
JPH0323521U (ja)
JPH0198785U (ja)