JPH04200579A - Game system for pinball machine hall - Google Patents

Game system for pinball machine hall

Info

Publication number
JPH04200579A
JPH04200579A JP33869290A JP33869290A JPH04200579A JP H04200579 A JPH04200579 A JP H04200579A JP 33869290 A JP33869290 A JP 33869290A JP 33869290 A JP33869290 A JP 33869290A JP H04200579 A JPH04200579 A JP H04200579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic card
pachinko
data
stored
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33869290A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3110751B2 (en
Inventor
Makoto Okazaki
誠 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikoku Denki Co Ltd
Original Assignee
Daikoku Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikoku Denki Co Ltd filed Critical Daikoku Denki Co Ltd
Priority to JP02338692A priority Critical patent/JP3110751B2/en
Publication of JPH04200579A publication Critical patent/JPH04200579A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3110751B2 publication Critical patent/JP3110751B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

PURPOSE:To obtain the pinball machine hall game system in which a game by other pinball game machine can be executed only in the case wherein obtained pinballs are exchanged for a premium after the time when a player finished the enjoyment with a pinball game machine by providing not only pinball game machines but also a game card/ball lending means, a loan controller, a counting device, and a premium exchange device. CONSTITUTION:When a player purchases a game card 7 by paying a prescribed amount of money and sets it to a loan controller 6 attached to a loan controller 6, it is switched to a game available state. Within a range of the money amount data stored in the set game card, pinballs are loaned out through a ball lending means 2. When the pinball game machine becomes a hit-stop state, the loan controller allows the game card to store a hit-stop flag and switches its pinball game machine to a game impossible state. As a result, a state that the obtained pinballs are utilized as they are for other pinball game machine, is prevented. In the case of exchanging the obtained pinballs for a premium, the pinballs are counted by the counting device, stored in the game card as premium ball number data, and the game card is set to the premium exchange device.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、プリペイドカードである遊技券を利用してパ
チンコホール内での遊技を行うようにしたパチンコホー
ル用遊技システムに関する。
[Detailed Description of the Invention] [Object of the Invention] (Industrial Application Field) The present invention relates to a gaming system for pachinko halls in which games are played in pachinko halls using game tickets, which are prepaid cards. .

(従来の技術) パチンコホールにおいては、玉貸機によるパチンコ玉の
貸出動作をキャッシュレス化するようにした遊技システ
ムが実現されている。このようなシステムの一例として
、従来より、発行価額っまり遊技者側の支払金額に応し
た金額データか記憶された例えば磁気カード式の遊技券
を発行(販売)する構成とした上で、遊技券の挿入に応
じてその遊技券の記憶金額データの範囲内でパチンコ玉
を自動的に貸出すと共にその貸出額だけ上記金額データ
を減少させる玉貸機、遊技者が獲得したパチンコ玉数を
計数して前記遊技券に景品玉数データとして記憶させる
計数装置、並びに前記遊技券か挿入されたときにその遊
技券の記憶景品玉数データを景品との交換のために表示
する景品交換装置を設けることが考えられている。尚、
この場合において、玉貸機はパチンコゲーム機に隣接し
て設置され、計数装置はパチンコホール内の複数箇所に
設置され、景品交換装置はパチンコホール内の景品交換
カウンタに設置される。
(Prior Art) In pachinko halls, a gaming system has been realized in which the operation of lending pachinko balls by a ball lending machine is cashless. As an example of such a system, conventionally a system has been configured to issue (sell) a magnetic card-type game ticket in which the issue price corresponds to the player's payment amount, and then A ball lending machine that automatically lends out pachinko balls within the range of the amount data stored in the game ticket in response to the insertion of a ticket, and reduces the amount data by the amount lent, and counts the number of pachinko balls acquired by the player. a counting device for storing the data on the number of prize balls in the game ticket, and a prize exchange device for displaying the data on the number of prize balls stored in the game ticket when the game ticket is inserted for exchange with a prize. That is what is being considered. still,
In this case, the ball lending machine is installed adjacent to the pachinko game machine, the counting device is installed at multiple locations within the pachinko hall, and the prize exchange device is installed at the prize exchange counter within the pachinko hall.

(発明か解決しようとする課題) パチンコホールにおいては、多くの遊技者が均等に利益
を得られるように、パチンコゲーム機での遊技による遊
技者側の獲得パチンコ玉数か予め設定された上限値を越
えたときには、当該パチンコゲーム機を遊技不能な所謂
打止にすることか行われている。この場合、上記のよう
にパチンコゲーム機を打止にした遊技者が、その獲得パ
チンコ玉を他のパチンコゲーム機での遊技にそのまま利
用した場合には、そのパチンコゲーム機が、新たナパチ
ンコ玉の貸出(つまりパチンコホール側の売上の増加)
を伴うことなく無闇に長い時間占有されることになって
、パチンコホール側の利益が減ることになる。このため
、パチンコホールにおいては、パチンコゲーム機が打止
された場合には、当該パチンコゲーム機の遊技者に対し
て、そのときの獲得パチンコ玉の全部を一旦景品と交換
するように義務付けることか行われている。
(Problem to be solved by the invention) In pachinko halls, in order to ensure that many players receive equal profits, the number of pachinko balls that a player can acquire by playing on a pachinko game machine is set at a preset upper limit. When the number of pachinko game machines exceeds this limit, the pachinko game machine is discontinued so that it cannot be played. In this case, if a player who discontinues a pachinko game machine as described above continues to use the acquired pachinko balls for playing on another pachinko game machine, that pachinko game machine will Rental (in other words, increase in sales on the pachinko hall side)
Pachinko halls end up being occupied for long periods of time without any additional information, reducing profits for pachinko halls. For this reason, in pachinko halls, if a pachinko game machine is discontinued, players of the pachinko game machine must be required to exchange all of the pachinko balls they have acquired at that time for prizes. It is being done.

しかしなから、従来では、上述のような獲得パチンコ玉
を景品と交換させるために、パチンコホール従業員が、
打止となったパチンコゲーム機まで一々出向いてその旨
の指導及び監視を行っているのが実情であり、これがパ
チンコホール従業員の負担増、ひいては人件費の高騰の
原因となっていた。
However, in the past, in order to exchange the acquired pachinko balls for prizes, pachinko hall employees would
The reality is that they visit each pachinko game machine that has been discontinued to provide guidance and supervision, which increases the burden on pachinko hall employees and causes a rise in personnel costs.

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目
的は、遊技者がパチンコゲーム機を打止にしたときには
、そのときの獲得パチンコ玉を景品と交換した場合のみ
他のパチンコゲーム機での遊技か可能となるように自動
的に規制でき、これにより、上記のような獲得パチンコ
玉か他のパチンコゲーム機での遊技に利用されることに
起因してパチンコホール側の利益が減少する事態の防止
を、パチンコホール従業員の負担増を招くことなく実現
できるなどの効果を奏するパチンコホール用遊技システ
ムを提供するにある。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is that when a player discontinues playing a pachinko game machine, the player can play the pachinko balls with another pachinko game machine only if he exchanges the acquired pachinko balls for a prize. As a result, the pachinko hall's profit decreases due to the acquired pachinko balls being used for playing on other pachinko game machines. To provide a game system for pachinko halls which is effective in preventing such situations without increasing the burden on pachinko hall employees.

[発明の構成コ (課題を解決するだめの手段) 本発明は上記目的を達成するために、パチンコゲーム機
を利用したパチンコホール用遊技システムにおいて、遊
技者側の支払金額に応じた金額データ、遊技者か獲得し
たパチンコ玉数を示す景品玉数データ、打止フラグか記
憶される遊技券と、パチンコゲーム機に対応して設けら
れ放出指令が与えられるのに応じてパチンコ玉を放出す
る玉貸手段と、各パチンコゲーム機に付随し且つ前記遊
技券がセットされた状態でその遊技券との間でデータの
授受を行うように設けられ、遊技券のセット状態で対応
するパチンコゲーム機を遊技可能状態に切換える機能、
上記遊技券に記憶された金額データの範囲内で前記玉貸
手段を通じてパチンコ玉を貸出すと共にその貸出額だけ
上記金額データを減少させる機能、対応するパチンコゲ
ーム機が打止状態となったときに前記遊技券に対して打
止フラグを記憶させる機能、前記打止フラグが記憶され
た遊技券のセット状態で対応するパチンコゲーム機を遊
技不能状態に切換える機能を備えた貸出制御装置と、遊
技券がセットされた状態でその遊技券との間でデータの
授受を行うように構成され、遊技者が獲得したパチンコ
玉を計数してその計数結果をセット状態にある遊技券に
景品玉数データとして記憶させる共に当該遊技券に記憶
された打止フラグを初期化する計数装置と、パチンコホ
ール内に設置され前記遊技券に記憶された景品玉数デー
タに基づいて景品の払い出しを行う景品交換装置とを備
えた構成としたものである。
[Structure of the Invention (Means for Solving the Problems)] In order to achieve the above object, the present invention provides a gaming system for a pachinko hall using a pachinko game machine, in which amount data corresponding to the amount paid by the player, A game ticket that stores prize ball number data indicating the number of pachinko balls acquired by a player, a cancellation flag, and a pachinko ball that is provided corresponding to the pachinko game machine and releases pachinko balls in response to a release command. The lending means is attached to each pachinko game machine and is provided to exchange data with the game ticket when the game ticket is set, and when the game ticket is set, the corresponding pachinko game machine is operated. Function to switch to playable state,
A function that lends out pachinko balls through the ball lending means within the range of the amount data stored in the game ticket and decreases the amount data by the amount lent, when the corresponding pachinko game machine becomes discontinued. A lending control device having a function of storing a discontinuation flag for the game ticket, and a function of switching a corresponding pachinko game machine to a non-playable state in a set state of the game ticket in which the discontinuation flag is stored, and the game ticket. is configured so that data is exchanged with the game ticket in the set state, and the pachinko balls that the player has acquired are counted and the counting results are sent to the game ticket in the set state as prize ball number data. a counting device that stores and initializes a termination flag stored in the game ticket; and a prize exchange device that is installed in a pachinko hall and pays out prizes based on the data on the number of prize balls stored in the game ticket. The configuration is equipped with the following.

この場合、各パチンコゲーム機にその機種毎に固有の機
種コードを設定すると共に、貸8制御装置に対して遊技
券に対する打止フラグの記憶時に当該パチンコゲーム機
の機種コードを同時に記憶させる機能を付加し、計数装
置を、前記機種コード毎に予め設定された打止基準値を
記憶して成る記憶手段を備えた上で、機種コード及び打
止フラグが記憶された遊技券がセットされた状態でのパ
チンコ玉の計数結果が当該遊技券に記憶された機種コー
ドに対応した打止基準値未満であった場合に警報を発生
する構成としても良い。
In this case, in addition to setting a unique model code for each pachinko game machine, a function is also provided to cause the rental 8 control device to simultaneously store the model code of the pachinko game machine when storing the cancellation flag for the game ticket. A state in which a game ticket in which a model code and a cancellation flag are stored is set, with a counting device and a storage means for storing a discontinuation reference value set in advance for each model code. It may be configured such that an alarm is generated when the pachinko ball count result is less than the stop reference value corresponding to the model code stored in the game ticket.

(作用) パチンコホール内で遊技を行う場合には、遊技者は所定
の金額を支払って遊技券を購入しくこの遊技券には支払
金額に応した金額データか記憶される)、その遊技券を
遊技しようとするパチンコゲーム機に付随した貸出制御
装置にセットする。
(Function) When playing a game in a pachinko hall, the player pays a predetermined amount of money to purchase a game ticket (this game ticket stores amount data corresponding to the payment amount), and then uses the game ticket. Set it in the rental control device attached to the pachinko game machine you want to play.

すると、上記パチンコゲーム機が貸出制御装置によって
遊技可能状、態に切換えられるようになり、このときに
は貸出制御装置が、セットされた遊技券に記憶された金
額データの範囲内で玉貸手段を通じてパチンコ玉を貸出
すと共に、その貸出額だけ上記金額データを減少させる
ようになる。従って、遊技者は、遊技券の購入価額に応
じた個数までパチンコ玉の貸出を受けることができるも
のであり、そのパチンコ玉を利用して遊技、を行う。
Then, the pachinko game machine is switched to a playable state by the rental control device, and at this time, the rental control device plays pachinko through the ball rental means within the amount data stored in the set game ticket. As the balls are lent out, the above amount data is decreased by the lent amount. Therefore, the player can rent pachinko balls up to the number corresponding to the purchase price of the game ticket, and play games using the pachinko balls.

このような遊技によりパチンコゲーム機が打止状態とな
ったときには、貸出制御装置が、前記遊技券に対して打
止フラグを記憶させると共に、そのパチンコゲーム機を
遊技不能状態に切換える。
When the pachinko game machine is in a discontinued state due to such a game, the rental control device stores a discontinued flag in the game ticket and switches the pachinko game machine to a non-playable state.

このとき、遊技者が、上記獲得パチンコ玉を他のパチン
コゲーム機での遊技に使用すべくこれに付随した貸出制
御装置に遊技券をセットすると、このときには遊技券に
打止フラグが記憶されているから、当該貸出制御装置が
パチンコゲーム機を遊技不能状態に切換えるようになり
、結果的に、遊技者がパチンコゲーム機を打止にするこ
とにより獲得したパチンコ玉が他のパチンコゲーム機で
の遊技にそのまま利用される事態が防止されるようにな
る。
At this time, when the player sets a game ticket in the attached lending control device in order to use the acquired pachinko balls for playing on another pachinko game machine, at this time, a cancellation flag is stored in the game ticket. As a result, the rental control device will switch the pachinko game machine to a non-playable state, and as a result, the pachinko balls that the player has acquired by canceling the pachinko game machine will not be able to be played on other pachinko game machines. This will prevent a situation where the device is used as it is for a game.

遊技者かパチンコゲーム機を打止にすることにより獲得
したパチンコ玉を景品と交換する場合には、計数装置に
遊技券をセットした状態でその計数装置により上記パチ
ンコ玉を計数させる。すると、計数装置が、その計数結
果を上記遊技券に景品玉数データとして記憶させるよう
になるから、斯かる遊技券を景品交換装置にセットする
ことにより景品の払い出しを受けることができる。また
、このような計数時には、計数装置が遊技券に記憶され
た打止フラグを初期化するようになるから、その遊技券
に記憶された金額データを利用したパチンコゲーム機で
の遊技が可能な状態に戻されることになる。
When a player exchanges pachinko balls acquired by canceling a pachinko game machine for a prize, the pachinko balls are counted by the counting device with a game ticket set in the counting device. Then, the counting device stores the counting result in the game ticket as prize ball number data, so that by setting the game ticket in the prize exchange device, it is possible to receive a prize payout. In addition, during such counting, the counting device initializes the cancellation flag stored in the game ticket, so it is possible to play on the pachinko game machine using the amount data stored in the game ticket. will be returned to the state.

請求項2のような構成を採用した場合には、遊技者がパ
チンコゲーム機を打止にしたときに、貸出制御装置が、
遊技券に対して打止フラグを記憶する際に当該パチンコ
ゲーム機の機種コードを同時に記憶させるようになる。
When the configuration according to claim 2 is adopted, when a player cancels the pachinko game machine, the rental control device
When storing a cancellation flag for a game ticket, the model code of the pachinko game machine is stored at the same time.

このとき、遊技者がパチンコゲーム機を打止にすること
により獲得したパチンコ玉を景品と交換すべく、計数装
置に上記遊技券をセットした状態でその計数装置により
パチンコ玉を計数させた場合において、その計数結果が
上述のような記憶機種コード毎に予め設定された打止基
準値未満であったときには、計数装置が警報を発生する
ようになる。従って、上記打止基準値を、パチンコゲー
ム機を打止にしたときの遊技者側の獲得パチンコ玉数の
平均的な最小値に合わせて設定しておけば、遊技者がパ
チンコゲーム機を打止にすることにより獲得したパチン
コ玉ヲ他のパチンコゲーム機での遊技にそのまま利用し
た場合に警報を発することができるようになる。
At this time, in order to exchange the pachinko balls acquired by canceling the pachinko game machine for prizes, the player sets the game ticket in the counting device and causes the counting device to count the pachinko balls. When the counting result is less than the termination reference value preset for each storage model code as described above, the counting device generates an alarm. Therefore, if the above-mentioned stopping reference value is set according to the average minimum number of pachinko balls acquired by the player when the pachinko game machine is stopped, the player can play the pachinko game machine. By stopping the pachinko game, an alarm can be issued if the acquired pachinko balls are used as they are for playing on another pachinko game machine.

(実施例) 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
(Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図において、パチンコホール内に複数台設置された
パチンコゲーム機1には、その機種毎に固有の機種コー
ドCPが設定されている。このパチンコゲーム機1のパ
チンコ玉発射機構18はモータを利用した電動式のもの
であり、その電源がしゃ断された状態ではパチンコゲー
ム機1が遊技不能状態に切換えられる。
In FIG. 1, a unique model code CP is set for each model of a plurality of pachinko game machines 1 installed in a pachinko hall. The pachinko ball firing mechanism 18 of this pachinko game machine 1 is an electric type using a motor, and when its power is cut off, the pachinko game machine 1 is switched to a non-playable state.

玉貸手段たる玉貸機2は、例えばパチンコゲーム機1間
に2台のパチンコゲーム機1について1台ずつ設けられ
ており、その機枠本体3の前面には、玉数出口4の他に
、左右の表示ランプ5 a %5bを備えて成る。この
とき、玉数出口4は、上下動可能な放出口体4aを有し
、その放出口体4aが下方位置にある常時においては機
枠本体3内から放出されたパチンコ玉を一時的に貯留す
ると共に、放出口体4aが手指などにより上方へ移動さ
れたときには上記パチンコ玉を放出口体4内を通じて落
下させる構成となっている。
The ball lending machine 2 serving as a ball lending means is provided, for example, one for each of the two pachinko game machines 1 between the pachinko game machines 1, and in addition to the ball number exit 4 on the front of the machine frame main body 3. , left and right indicator lamps 5a and 5b. At this time, the ball number outlet 4 has a vertically movable discharge port body 4a, and when the discharge port body 4a is in the downward position, it temporarily stores the pachinko balls discharged from inside the machine frame body 3. In addition, when the outlet body 4a is moved upward by a finger or the like, the pachinko balls are caused to fall through the outlet body 4.

尚、この場合において、パチンコゲーム機1が有する賞
球放出用の放出機構(図示せず)を玉貸手段として兼用
することによって、上述のような玉貸機2を不要な構成
としても良い。
In this case, the above-described ball lending machine 2 may be omitted by using the prize ball releasing mechanism (not shown) of the pachinko game machine 1 as the ball lending means.

貸出制御装置としての制御ユニット6は、パチンコゲー
ム機1の上方に各パチンコゲーム機1に付随した状態で
設置されており、これの前面には、後述する遊技券たる
磁気カード7が挿入(セット)されるカード挿入口8、
このカード挿入口8に挿入された状態の磁気カード7を
取出すときに操作されるイジェクトスイッチ9、上記磁
気カード7に記憶された金額データMを表示するための
数値表示部10、この数値表示部10に表示された金額
データMの範囲内のパチンコ玉を玉貸機2から放出させ
るための玉貸スイッチ11が設けられている。
A control unit 6 as a rental control device is installed above the pachinko game machine 1 and attached to each pachinko game machine 1, and a magnetic card 7, which is a game ticket to be described later, is inserted (set) in the front of the control unit 6. ) card insertion slot 8,
An eject switch 9 that is operated when taking out the magnetic card 7 inserted into the card insertion slot 8, a numerical display section 10 for displaying the amount data M stored in the magnetic card 7, this numerical display section A ball rental switch 11 is provided for discharging pachinko balls within the range of amount data M displayed at 10 from the ball rental machine 2.

前記玉貸機2の内部構成は、概略第2図のようになって
いる。
The internal structure of the ball lending machine 2 is roughly as shown in FIG. 2.

即ち、第2図において、放出機構12は、パチンコゲー
ム機]の裏側に配管された図示しないパチンコ玉供給管
からパイプ12aを通じてパチンコ玉が供給されるよう
になっており、その動作に応して上記のように供給され
るパチンコ玉を玉数出口4へ放出するように構成されて
いる。また、残玉検知スイッチ13は、玉数出口4内に
パチンコ玉が残置された状態で検知信号Saを出力する
構成となっている。
That is, in FIG. 2, the release mechanism 12 is configured such that pachinko balls are supplied through a pipe 12a from a pachinko ball supply pipe (not shown) installed on the back side of the pachinko game machine, and the release mechanism 12 responds to the operation of the release mechanism 12. It is configured to discharge the pachinko balls supplied as described above to the ball number outlet 4. Further, the remaining ball detection switch 13 is configured to output a detection signal Sa when pachinko balls are left in the number of balls exit 4.

制御部14は、左右のパチンコゲーム機1に付随した2
台の制御ユニット6の何れかから放出指令信号Sfが与
えられtコときに放出機構12を動作させるようになっ
ており、その指令信号Sfに応じた数のパチンコ玉か放
出されるように放出機構12を制御する。また、この制
御部14は、第1図中左側の制御ユニット6からの放出
指令信号Sfにより放出機構12を動作させたときに左
側の表示ランプ5aを点灯させると共に、第1図中右側
の制御ユニット6からの放出指令信号Sfにより放出機
構12を動作させたときに右側の表示ランプ5bを点灯
させる構成となっており、その点灯状態を残玉検知スイ
ッチ13からの検知信号Saか消失するまで保持する。
The control unit 14 includes two parts attached to the left and right pachinko game machines 1.
When a release command signal Sf is given from any of the control units 6 of the machine, the release mechanism 12 is operated, and the number of pachinko balls corresponding to the command signal Sf is released. control mechanism 12; Furthermore, when the discharge mechanism 12 is operated by the discharge command signal Sf from the control unit 6 on the left side in FIG. 1, this control section 14 lights up the display lamp 5a on the left side and controls When the discharging mechanism 12 is operated by the discharging command signal Sf from the unit 6, the display lamp 5b on the right side is turned on, and the lighting state remains until the detection signal Sa from the remaining ball detection switch 13 disappears. Hold.

さらに、制御部14は、放出機構12によるパチンコ玉
の放出動作か正常に行われたときには、放出完了パルス
Paを発生して放出指令信号Sfの発生源となった制御
ユニット6にフィードバックするようになっている。
Furthermore, when the release mechanism 12 normally performs the release operation of the pachinko balls, the control unit 14 generates a release completion pulse Pa and feeds it back to the control unit 6 which is the source of the release command signal Sf. It has become.

前記磁気カード7は、第3図に示すように、矩形状をな
すものであり、その片面側には後述するようなデータを
サーマル印字できるように複数行の印字行p1〜pnが
設定されている。また、磁気カード7は、第4図に示す
ように、その記憶エリアとして、セキュリティ用の暗号
コードCXなどを記憶するためのコード記憶エリア、M
EO5通し番号NSを記憶するための通し番号記憶エリ
アME1、磁気カード7の発行日を示す日付コードCD
を記憶するための日付記憶エリアME2、金額データM
を記憶するための金額データ記憶エリアME3、遊技者
が獲得したパチンコ玉数を景品玉数Qとして記憶するた
めの景品玉数記憶エリアME4、この景品玉数記憶エリ
アME4に記憶された景品玉数Qを景品と交換した際に
生ずる余りパチンコ玉数Rを記憶するための余り玉数記
憶エリアME5、打止フラグFを記憶するための打止フ
ラグ記憶エリアME6、前記機種コードCPを記憶する
ための機種コード記憶エリアME7、前記サーマル印字
を行った場合の最終印字行データPLを記憶するための
印字行記憶エリアME8を有する。
As shown in FIG. 3, the magnetic card 7 has a rectangular shape, and a plurality of printing lines p1 to pn are set on one side of the card so that data as described below can be thermally printed. There is. As shown in FIG. 4, the magnetic card 7 also has a code storage area M for storing a security code CX, etc. as its storage area.
Serial number storage area ME1 for storing the EO5 serial number NS, date code CD indicating the issue date of the magnetic card 7
Date storage area ME2 and amount data M for storing
amount data storage area ME3 for storing the number of pachinko balls won by the player, a prize number storage area ME4 for storing the number of pachinko balls won by the player as the number of prize balls Q, and the number of prize balls stored in this number of prize balls storage area ME4. A remaining number of pachinko balls storage area ME5 for storing the number of remaining pachinko balls R generated when Q is exchanged for a prize, a stop flag storage area ME6 for storing a stop flag F, and a stop flag storage area ME6 for storing the model code CP. It has a model code storage area ME7, and a print line storage area ME8 for storing the final print line data PL when the thermal printing is performed.

さて、以下においては、制御ユニット6の構成を説明す
るのに先立って、磁気カード7を発行するためのカード
発行機15の構成について第7図乃至第9図を参照しな
がら説明する。
Now, in the following, prior to explaining the configuration of the control unit 6, the configuration of the card issuing machine 15 for issuing the magnetic card 7 will be explained with reference to FIGS. 7 to 9.

即ち、第7図において、カード発行機15の前面には、
カード出入口16、文字及び数字などを表示可能な一対
の表示部17a及び17b、取消ボタン18の他に、一
方の表示部17aに対応づけられた発行ボタン19、硬
貨投入口20、紙幣挿入口21、硬貨返却口22が設け
られていると共に、他方の表示部17bに対応づけられ
た精算ボタン23、紙幣返却口24、硬貨返却口25か
設けられている。また、カード出入口16、硬貨投入口
20、紙幣挿入口21、紙幣返却口24、硬貨返却口2
5の各々には、指示ランプ16a、20a、21a、2
4a、25aが隣接して設けられている。尚、発行ボタ
ン19及び精算ボタン23は、所謂照光スイッチによっ
て構成されている。
That is, in FIG. 7, on the front of the card issuing machine 15,
In addition to the card slot 16, a pair of display parts 17a and 17b that can display characters and numbers, a cancel button 18, an issue button 19 associated with one of the display parts 17a, a coin slot 20, and a banknote slot 21. , a coin return port 22 is provided, as well as a payment button 23, a bill return port 24, and a coin return port 25, which are associated with the other display section 17b. In addition, a card slot 16, a coin slot 20, a bill insertion slot 21, a bill return slot 24, a coin return slot 2
5 has indicator lamps 16a, 20a, 21a, 2
4a and 25a are provided adjacent to each other. Incidentally, the issue button 19 and the payment button 23 are constituted by a so-called illuminated switch.

カード発行機15の電気的構成を機能ブロックの組合わ
せにて示す第8図において、カード出入口16に対応し
て設けられたカードリーダライタ26は、磁気カード7
の取込み及び排出のための送り装置(図示せず)を有す
ると共に、カード出入口16に挿入された磁気カード7
の記憶データを読み込む機能、並びに内部にストックし
た未使用の磁気カード7にデータを書き込む機能を備え
て成り、制御回路27との間で信号の授受を行うように
なっている。この場合、カードリーダライタ26を通じ
てカード出入口16に排出された磁気カード7は、その
一部をカード出入口16から突出させた状態で保持され
るようになっており、斯様な磁気カード7が外部から取
り除かれたときには、カードリーダライタ26に付随し
て設けられた検知スイッチ26aから検知信号Seが出
力されるようになっている。
In FIG. 8, which shows the electrical configuration of the card issuing machine 15 as a combination of functional blocks, a card reader/writer 26 provided corresponding to the card entrance/exit 16 is connected to a magnetic card 7.
The magnetic card 7 inserted into the card slot 16 has a feeding device (not shown) for taking in and discharging the magnetic card 7.
It has a function of reading data stored in the magnetic card 7 and a function of writing data to an unused magnetic card 7 stored inside, and sends and receives signals to and from the control circuit 27. In this case, the magnetic card 7 ejected into the card slot 16 through the card reader/writer 26 is held with a part of it protruding from the card slot 16, and such a magnetic card 7 is When the card is removed from the card reader/writer 26, a detection signal Se is outputted from a detection switch 26a provided in association with the card reader/writer 26.

カードリーダライタ26に付随して設けられたサーマル
印字装置28は、磁気カード7の片面に対して制御回路
27からの指令に応したサーマル印字を行い得るように
構成されている。
A thermal printing device 28 provided in association with the card reader/writer 26 is configured to perform thermal printing on one side of the magnetic card 7 in accordance with a command from the control circuit 27 .

硬貨投入口20に対応づけて設けられた硬貨処理部29
は、硬貨投入口20に投入された硬貨の真贋及び価額を
判定し、その判定結果を示す真贋データW及び投入金額
データmを制御回路27に与えると共に、制御回路27
からの指令に基づいて上記投入硬貨の一時的な保留並び
に回収を選択的に行い得る構成となっている。紙幣挿入
口2ユに対応づけて設けられた紙幣処理部30は、紙幣
挿入口21に挿入された紙幣の真贋及び価額を判定し、
その判定結果を示す真贋データW及び挿入金額データm
を制御回路27に与えると共に、制御回路27からの指
令に基づいて上記挿入紙幣の回収及び返却を選択的に行
い得る構成となっている。
A coin processing unit 29 provided in correspondence with the coin input slot 20
determines the authenticity and value of the coin inserted into the coin slot 20, provides authenticity data W and input amount data m indicating the determination results to the control circuit 27, and also controls the control circuit 27.
The structure is such that the input coins can be selectively temporarily held and collected based on instructions from the bank. A banknote processing unit 30 provided in association with the banknote insertion slot 2U determines the authenticity and value of the banknote inserted into the banknote insertion slot 21,
Authenticity data W and insertion amount data m indicating the determination result
is given to the control circuit 27, and the inserted banknotes can be selectively collected and returned based on commands from the control circuit 27.

紙幣返却口24に対応づけて設けられた紙幣払出部31
は、制御回路27からの指令に応じた額の紙幣を紙幣返
却口24へ送り出すように構成されている。硬貨返却口
25に対応づけて設けられた硬貨払出部32は、制御回
路27からの指令に応じた額の硬貨を硬貨返却口25へ
送り出すように構成されている。
A banknote dispensing unit 31 provided in association with the banknote return port 24
is configured to send out banknotes in an amount corresponding to a command from the control circuit 27 to the banknote return slot 24. A coin dispensing unit 32 provided in association with the coin return port 25 is configured to send out coins in an amount corresponding to a command from the control circuit 27 to the coin return port 25.

上記制御回路27は、マイクロコンピュータを含んで構
成されたもので、カードリーダライタ26、硬貨処理部
29、紙幣処理部30からの各データの他に、取消ボタ
ン18、発行ボ、タン19、精算ボタン23からの各操
作信号及び検知スイッチ26aからの検知信号Seか入
力されるようになっており、それらの入力信号、ROM
27 aに予め記憶されたプログラム及びRAM27 
bとのデータ転送、並びに時計部27cからの日付デー
タに基づいて、前記表示部17a及び17b1指示ラン
プ16a、20a、21 a、24a及び25 a s
サーマル印字装置28、硬貨処理部29の硬貨回収機能
部、紙幣処理部3oの紙幣回収機能部、紙幣払出部31
、硬貨払出部32、発行ボタン19及び精算ボタン23
の各照光部の制御を行うようになっている。
The control circuit 27 is configured to include a microcomputer, and in addition to each data from the card reader/writer 26, coin processing section 29, and banknote processing section 30, the control circuit 27 includes a cancel button 18, an issue button, a payment button 19, and a checkout button. Each operation signal from the button 23 and the detection signal Se from the detection switch 26a are input, and these input signals, ROM
Programs stored in advance in 27 a and RAM 27
Based on the data transfer with b and the date data from the clock section 27c, the display sections 17a and 17b1 indicator lamps 16a, 20a, 21a, 24a and 25a s
Thermal printing device 28, the coin collection function section of the coin processing section 29, the banknote collection function section of the banknote processing section 3o, and the banknote dispensing section 31
, coin dispensing unit 32, issue button 19, and payment button 23
It is designed to control each lighting section.

第9図には制御回路27による制御内容か示されており
、以下、これについて関連した作用と共に説明する。
FIG. 9 shows the contents of control by the control circuit 27, and this will be explained below along with related operations.

即ち、制御回路27は、電源投入されたときにおいて、
表示部17a、17bに初期表示(例えば「0」を表示
した状態)を行うと共に、発行ボタン19及び精算ボタ
ン23の各照光部を点灯させ(ステップB1、B2)、
この状態で発行ボタン19及び精算ボタン23の何れか
が操作されるまで待機する(ステップB3、B4)。
That is, when the control circuit 27 is powered on,
Displaying an initial display (for example, displaying "0") on the display sections 17a and 17b, and lighting up the respective illumination sections of the issue button 19 and the payment button 23 (steps B1 and B2),
In this state, the process waits until either the issue button 19 or the payment button 23 is operated (steps B3 and B4).

制御回路27は、発行ボタン19か操作されたときには
、精算ボタン23に対応した表示部17bを消灯状態(
非表示状態)に切換えると共に、精算ボタン23の照光
部を消灯させ(ステップB5、B6)、この後に指示ラ
ンプ2Qa、21aを点滅させる(ステップB7)。従
って、このような指示ランプ20a、21aの点滅に応
じて、硬貨投入口20への硬貨の投入及び紙幣挿入口2
1への紙幣の挿入か指示されることになる。尚、この場
合において、上述のような指示内容を表示部17aに表
示するようにして良い。
When the issue button 19 is operated, the control circuit 27 turns off the display section 17b corresponding to the payment button 23 (
At the same time, the lighting section of the payment button 23 is turned off (steps B5 and B6), and then the instruction lamps 2Qa and 21a are made to blink (step B7). Therefore, in response to the blinking of the instruction lamps 20a and 21a, the insertion of coins into the coin insertion slot 20 and the insertion of coins into the bill insertion slot 2 are performed.
You will be instructed to insert banknotes into 1. In this case, the instruction content as described above may be displayed on the display section 17a.

この後、制御回路27は、紙幣の挿入或は硬貨の投入が
行われるまで、若しくは発行ボタン19或は取消ボタン
18が操作されるまで待機する(ステップB8、B9、
B ]、 0、B11)。
After that, the control circuit 27 waits until a bill is inserted or a coin is inserted, or until the issue button 19 or the cancel button 18 is operated (steps B8, B9,
B ], 0, B11).

紙幣挿入口21に紙幣が挿入された場合(ステップB8
でrYESJ)には、制御回路27は、紙幣処理部30
から与えられる挿入紙幣の真贋データWを判別しくステ
ップB12)、挿入紙幣が贋物であったときには、その
挿入紙幣を紙幣処理部30により紙幣挿入口21を通じ
て返却した後にステップB8へ戻る(ステップ813)
When a banknote is inserted into the banknote insertion slot 21 (step B8
rYESJ), the control circuit 27 controls the banknote processing section 30.
If the inserted bill is a counterfeit, the inserted bill is returned through the bill insertion slot 21 by the bill processing unit 30, and then the process returns to step B8 (step B8).
.

これに対して、挿入紙幣が本物であったときには、制御
回路27は、紙幣処理部30から与えられる挿入金額デ
ータmを累計金額データΣm(これの初期値は零)に加
算してRAM27bに記憶すると共に、上記挿入金額デ
ータm及び累計金額データΣmを表示部17aに表示し
くステップB14、B15)、この後に累計金額データ
Σmが所定の上限値Mmaxを越えたか否かを判断する
(ステップB16)、尚、この上限値Mmaxは、磁気
カード7に対して記憶可能な金額データMの最大値(こ
の実施例では1万円)に対応したものである。
On the other hand, when the inserted bill is genuine, the control circuit 27 adds the inserted amount data m given from the bill processing section 30 to the cumulative amount data Σm (the initial value of which is zero) and stores it in the RAM 27b. At the same time, the inserted amount data m and the cumulative amount data Σm are displayed on the display section 17a (steps B14, B15), and then it is determined whether the cumulative amount data Σm exceeds a predetermined upper limit value Mmax (step B16). Note that this upper limit value Mmax corresponds to the maximum value of the amount data M that can be stored in the magnetic card 7 (10,000 yen in this embodiment).

累計金額データΣmか上限値M maxを越えた場合、
制御回路27は、その累計金額データΣmがら表示中の
挿入金額データmを減算しくステップB17)、この後
に表示部17aの表示を新たな累計金額データΣmに変
更すると共に、表示部17bにおける前記挿入金額デー
タmの表示を初期化しくステップ818、B19)、こ
の後に前記紙幣返却ステップB1Bを実行してステップ
B8へ戻る。
If the cumulative amount data Σm exceeds the upper limit M max,
The control circuit 27 subtracts the inserted amount data m currently displayed from the accumulated amount data Σm (step B17), and then changes the display on the display section 17a to the new accumulated amount data Σm, and also changes the display on the display section 17b to the inserted amount data Σm. The display of the amount data m is initialized (step 818, B19), after which the banknote return step B1B is executed and the process returns to step B8.

また、制御回路27は、ステップB16で「NO」と判
断した場合、つまり前記ステップB14での累計金額デ
ータΣmか上限値Mmax以下であった場合、挿入紙幣
を紙幣処理部3oを通じて回収しくステップB20)、
この後に表示部17aにおける挿入金額データmに関し
ての表示を初期化してステップB8へ戻る(ステップB
21)。
Further, if the control circuit 27 determines "NO" in step B16, that is, if the cumulative amount data Σm in step B14 is less than or equal to the upper limit value Mmax, the control circuit 27 causes the inserted banknote to be collected through the banknote processing unit 3o in step B20. ),
After that, the display regarding the insertion amount data m on the display section 17a is initialized and the process returns to step B8 (step B
21).

一方、硬貨投入口20に硬貨が投入された場合(ステッ
プB9でrYEsJ)には、制御回路27は、硬貨処理
部29から与えられる投入硬貨の真贋データWを判別し
くステップ8.22)、挿入硬貨が贋物であったときに
は、その投入硬貨を硬貨処理部29により硬貨返却口2
2を通じて返却した後にステップB8へ戻る(ステップ
B23)。
On the other hand, when a coin is inserted into the coin slot 20 (rYEsJ in step B9), the control circuit 27 determines the authenticity data W of the inserted coin given from the coin processing unit 29 (step 8.22), and inserts the coin. If the coin is counterfeit, the coin processing section 29 returns the inserted coin to the coin return slot 2.
2, the process returns to step B8 (step B23).

これに対して、投入硬貨が本物であったときには、制御
回路27は、硬貨処理部29から与えられる挿入金額デ
ータmを累計金額データΣmに加算して記憶すると共に
、上記投入金額データm及び累計金額データΣmを表示
部17aに表示しくステップB24、B25)、この後
に累計金額データΣmが前記上限値MIIlaxを越え
たか否かを判断する(ステップB26)。
On the other hand, when the inserted coin is genuine, the control circuit 27 adds the inserted amount data m given from the coin processing section 29 to the cumulative amount data Σm and stores it. The amount data Σm is displayed on the display unit 17a (steps B24, B25), and then it is determined whether the cumulative amount data Σm exceeds the upper limit MIIlax (step B26).

累計金額データΣmか上限値MIIlaxを越えた場合
、制御回路27は、その累計金額データΣmから表示中
の投入金額データmを減算しくステップB27)、この
後に表示部17aの表示を新たな累計金額データΣmに
変更すると共に、表示部17bにおける前記投入金額デ
ータmの表示を初期化しくステップB28、B29)、
この後に前記硬貨返却ステップ82Bを実行し゛Cステ
ップB8へ戻る。
If the cumulative amount data Σm exceeds the upper limit MIIlax, the control circuit 27 subtracts the currently displayed input amount data m from the cumulative amount data Σm (step B27), and then changes the display on the display section 17a to the new cumulative amount. Steps B28 and B29) of changing the data to Σm and initializing the display of the input amount data m on the display section 17b;
After this, the coin return step 82B is executed and the process returns to step B8.

また、制御回路27は、ステップB26で「NO」と判
断した場合、つまり前記ステップB24での累計金額デ
ータΣmか上限値M nax以下であった場合、投入硬
貨を硬貨処理部29により一時的に保留しくステップB
50)、この後に表示部17aにおける投入金額データ
mに関しての表示を初期化してステップB8へ戻る(ス
テップB51)。
Further, if the control circuit 27 determines "NO" in step B26, that is, if the cumulative amount data Σm in step B24 is less than or equal to the upper limit Mnax, the control circuit 27 temporarily stores the inserted coins in the coin processing unit 29. Step B on hold
50) After that, the display regarding the input amount data m on the display section 17a is initialized and the process returns to step B8 (step B51).

発行ボタン19が操作された場合(ステップB10でr
YEsj)には、制御回路27は、前記累計金額データ
Σmが零か否かを判断しくステップB52)、rYEs
Jの場合、つまり前述のような挿入紙幣の回収動作酸は
投入硬貨の保留動作が全く行われていなかった場合には
ステップB8へ戻る。
When the issue button 19 is operated (r in step B10)
In step B52), the control circuit 27 determines whether or not the cumulative amount data Σm is zero.
In the case of J, that is, when the inserted banknote collection operation as described above has not been performed at all, the process returns to step B8.

これに対してステップB32で「NO」と判断した場合
には、制御回路27は、指示ランプ20a、21aを消
灯させ(ステップB’3B)、この後にカードリーダラ
イタ26を動作させることにより、内部にストックされ
た未使用の磁気カード7に対し、前記累計金額データΣ
mを金額データMとして書き込むと同時に暗号コードC
X1通し番号NS、日付コードCD、最終印字行データ
PLを書き込み(ステップB54)、さらにサーマル印
字装置28を動作させることにより、当該磁気カード7
の片面に設定された第1行目の印字行p1に対して、第
3図に一例を示すように、当日の日付及び金額データM
を印字する(ステップB55)。尚、第3図の例では金
額データMが1万円の場合を示した。
On the other hand, if the determination in step B32 is "NO", the control circuit 27 turns off the indicator lamps 20a and 21a (step B'3B), and then operates the card reader/writer 26 to control the internal The cumulative amount data Σ for the unused magnetic cards 7 stocked in
At the same time as writing m as amount data M, encrypted code C
By writing the X1 serial number NS, date code CD, and final print line data PL (step B54), and further operating the thermal printing device 28, the magnetic card 7
For the first printing line p1 set on one side of the
is printed (step B55). In the example shown in FIG. 3, the amount data M is 10,000 yen.

次いで、制御回路27は、上記のようなデータの書き込
み及び印字が済んだ磁気カード7をカードリーダライタ
26を通じて排出・すると同時に、指示ランプ16aを
点滅させるものであり(ステップB36、B57)、斯
様な点滅により磁気カード7がカード出入口16に排出
されたことを報知する。この後、制御回路27は、硬貨
処理部29に一時的に保留された状態の硬貨を回収する
動作を行い(ステップ838)、検知スイッチ26aか
ら検知信号Seが与えられるまで、換言すればカード出
入口16に排出された磁気カード7か外部から取り除か
れるまで待機する(ステップ83つ)。そして、磁気カ
ード7が取り除かれたときには、指示ランプ16aを消
灯させ(ステップB40)、この後にRAM27 bに
記憶した前記累計金額データΣmを初期化してステップ
B1へ戻る(ステップB41)。
Next, the control circuit 27 ejects the magnetic card 7 on which the data has been written and printed as described above through the card reader/writer 26, and at the same time blinks the indicator lamp 16a (steps B36 and B57). The fact that the magnetic card 7 has been ejected into the card slot 16 is notified by blinking. After that, the control circuit 27 performs an operation to collect the coins temporarily held in the coin processing unit 29 (step 838), and operates until the detection signal Se is given from the detection switch 26a. The process waits until the magnetic card 7 ejected to step 16 is removed from the outside (step 83). When the magnetic card 7 is removed, the instruction lamp 16a is turned off (step B40), and then the cumulative amount data Σm stored in the RAM 27b is initialized and the process returns to step B1 (step B41).

取消ボタン18が操作された場合(ステップB11でr
YEsJ)には、制御回路27は、指示ランプ20a、
21aを消灯させ(ステップB42)、この後に硬貨処
理部29及び紙幣処理部30を選択的に動作させること
により、この時点での累計金額データΣmに対応した価
額の硬貨、紙幣を返却しくステップ843)、この後に
前記累計金額データΣmの初期化ステップB41を実行
してステップB1へ戻る。
When the cancel button 18 is operated (r in step B11)
YESJ), the control circuit 27 includes an indicator lamp 20a,
21a (step B42), and then selectively operates the coin processing unit 29 and banknote processing unit 30 to return coins and banknotes with a value corresponding to the cumulative amount data Σm at this point.Step 843 ), after which step B41 of initializing the cumulative amount data Σm is executed and the process returns to step B1.

尚、この場合における硬貨の返却は、硬貨処理部29が
保持した状態の硬貨(ステップB30参照)を硬貨返却
口22へ落下させることにより行い、また、紙幣の返却
は、紙幣処理部30により一旦回収した紙幣を紙幣挿入
口21を通じて戻すことにより行われる。
In this case, coins are returned by dropping the coins held by the coin processing section 29 (see step B30) into the coin return slot 22, and bills are returned once by the bill processing section 30. This is done by returning the collected banknotes through the banknote insertion slot 21.

しかして、制御回路27は、発行ボタン19が操作され
ることなく精算ボタン23が、操作されたとき(ステッ
プB3でrYEsJ)には、発行ボタン19に対応した
表示部17aを消灯状態(非表示状態)に切換えると共
に、発行ボタン19の照光部を消灯させ(ステップB4
4、B45)、この後にカード出入口16に磁気カード
7が挿入されるまで若しくは取消ボタン18が操作され
るまで待機する(ステップB46、B47)。この場合
、取消ボタン18が操作されたときには、前記ステップ
B1へ戻る。
Therefore, when the payment button 23 is operated without the issue button 19 being operated (rYEsJ in step B3), the control circuit 27 turns the display section 17a corresponding to the issue button 19 into an extinguished state (non-display). state), and also turns off the illumination section of the issue button 19 (step B4).
4, B45), and then waits until the magnetic card 7 is inserted into the card slot 16 or the cancel button 18 is operated (steps B46, B47). In this case, when the cancel button 18 is operated, the process returns to step B1.

これに対して、取消ボタン18が操作されることなくカ
ード出入口16に磁気カード7が挿入されたとき(ステ
ップB46でrYEsJ)には、制御回路27は、その
磁気カード7を挿入状態に保持すると共に、磁気カード
7に記憶されたデータ(暗号コードCX、通し番号NS
、日付コードCD、金額データ量1景品玉数Q、余りパ
チンコ玉数R1打止フラグF、機種コードCP、最終印
字行データPL)を読み取ってRAM27bに記憶する
(ステップ848、B49)。
On the other hand, when the magnetic card 7 is inserted into the card slot 16 without operating the cancel button 18 (rYEsJ in step B46), the control circuit 27 holds the magnetic card 7 in the inserted state. At the same time, the data stored in the magnetic card 7 (encryption code CX, serial number NS
, date code CD, amount of money data 1 number of prize balls Q, number of remaining pachinko balls R1 discontinuation flag F, model code CP, last print line data PL) are read and stored in the RAM 27b (steps 848, B49).

次いで、制御回路27は、上記読み取りデータに含まれ
る暗号コードCX1並びに例えばRAM27bに予め記
憶した照合用コードに基づいて磁気カード7が当該パチ
ンコホールのものか否かを判断しくステップB50)、
当該パチンコホールのものでないと判断したときには磁
気カード7を排出すると共に、前記記憶データを初期化
しくステップB51、B52)、この後にステップB1
へ戻る。
Next, the control circuit 27 determines whether or not the magnetic card 7 belongs to the pachinko hall based on the encryption code CX1 included in the read data and the verification code stored in the RAM 27b in advance (step B50).
When it is determined that the card does not belong to the pachinko hall, the magnetic card 7 is ejected and the stored data is initialized (steps B51, B52), followed by step B1.
Return to

制御回路27は、挿入された磁気カード7が当該パチン
コホールのものであった場合(ステップB50てrYE
SJ)には、前記読み取りデータに含まれる日付コード
CD、及び時計部27cからの日付データに基づいて磁
気カード7が期限内のものであるか否かを判断しくステ
ップB53)、期限過ぎであると判断したときには磁気
カード7を排出する前記ステップB51及び初期化ステ
ップB52を経てステップB1へ戻る。
If the inserted magnetic card 7 belongs to the pachinko hall concerned (step B50
In step B53), it is determined whether or not the magnetic card 7 is within the expiration date based on the date code CD included in the read data and the date data from the clock section 27c. When it is determined that the magnetic card 7 is ejected, the process returns to step B1 via the step B51 for ejecting the magnetic card 7 and the initialization step B52.

挿入された磁気カード7が当該パチンコホールのもので
且つ期限内のものであった場合(ステップB53でrY
EsJ)には、制御回路27は、前記読み取りデータ中
に打止フラグFが存在するか否かを判断しくステップB
54)、打止フラグFが存在するときには磁気カード7
の排出ステップB51及び初期化ステップB52を経て
ステップB1へ戻る。
If the inserted magnetic card 7 belongs to the pachinko hall and is within the expiration date (rY in step B53)
In step B, the control circuit 27 determines whether or not the abort flag F exists in the read data.
54), when the stop flag F exists, the magnetic card 7
The process returns to step B1 through discharge step B51 and initialization step B52.

これに対して、前記読み取りデータ中に打止フラグFが
存在しなかった場合には、制御回路27は、ステップB
49において磁気カード7から読取った金額データMを
表示部17bに表示しくステップB55)、その金額デ
ータMが1000円以上か否かを判断する(ステップB
56)。金額データMが1000円以上であった場合に
は、制御回路27は、指示ランプ24aを点滅させると
共に、紙幣処理部30を動作させて上記金額データM中
の1000円単位0金額Δmに相当した紙幣を紙幣返却
口24に払い出す(ステップB57、B58)。
On the other hand, if the stop flag F does not exist in the read data, the control circuit 27 performs step B.
49, the amount data M read from the magnetic card 7 is displayed on the display section 17b (step B55), and it is determined whether the amount data M is 1000 yen or more (step B
56). When the amount data M is 1,000 yen or more, the control circuit 27 blinks the instruction lamp 24a and operates the banknote processing unit 30 to correspond to the 0 amount Δm in units of 1,000 yen in the amount data M. The banknotes are paid out to the banknote return slot 24 (steps B57 and B58).

次いで、制御回路27は、RAM27bに記憶した金額
データMを上記払い出し金額Δmだけ減額すると共に、
磁気カード7に記憶された金額データMもカードリーダ
ライタ26により上記払い出し金額Δmだけ減額しくス
テップB59)、ステップB60へ移行する。このステ
ップB60は、前記ステップB56でrNOJと判断し
た場合にも行われるものであり、ここでは金額データM
が零か否かを判断する。
Next, the control circuit 27 reduces the amount data M stored in the RAM 27b by the payout amount Δm, and
The amount data M stored in the magnetic card 7 is also reduced by the payout amount Δm by the card reader/writer 26, and the process proceeds to step B59) and step B60. This step B60 is also performed when it is determined that rNOJ is determined in step B56, and here, the amount data M
Determine whether or not is zero.

金額データMが零でなかった場合、制御回路27は、指
示ランプ25aを点滅させると共に、硬貨処理部29を
動作させて上記金額データMに対応した価額の硬貨を硬
貨返却口25に払い出す(ステップB61、B62)。
If the amount data M is not zero, the control circuit 27 blinks the instruction lamp 25a and operates the coin processing section 29 to pay out coins with a value corresponding to the amount data M to the coin return slot 25 ( Steps B61, B62).

次いで、制御回路27は、RAM27bに記憶した金額
データM1並びに磁気カード7に記憶された金額データ
Mを初期化しくステップ863)、この後に第9図(2
)に示すステップB64へ移行する。
Next, the control circuit 27 initializes the amount data M1 stored in the RAM 27b and the amount data M stored in the magnetic card 7 (step 863), and then initializes the amount data M1 stored in the RAM 27b (step 863).
) The process moves to step B64 shown in FIG.

さて、上記ステップB64は、前記ステップB60でr
YESJと判断した場合にも行われるものであり、この
ステップB64では、前記ステップB49にてRAM2
7bに記憶した景品玉数Qが零か否かを判断する。記憶
景品玉数Qが零であった場合、制御回路27は、RAM
27bに記憶した余りパチンコ玉数Rが零か否かを判断
しくステップB65)、余りパチンコ玉数Rも零であっ
た場合には、挿入状態に保持している磁気カード7を回
収すると共に、前記記憶データを初期化しくステップB
66、B67)、この後に一定時間が経過したときに指
示ランプ24a、25aを消灯させてステップB1へ戻
る(ステップB68、B69)。
Now, in step B64, r
This is also carried out when it is determined YESJ, and in this step B64, the RAM2 is
It is determined whether the number of prize balls Q stored in 7b is zero. When the memory number of prize balls Q is zero, the control circuit 27
It is determined whether or not the remaining number of pachinko balls R stored in 27b is zero (Step B65), and if the remaining number of pachinko balls R is also zero, the magnetic card 7 held in the inserted state is collected, Step B to initialize the stored data
66, B67), and then, when a certain period of time has elapsed, the instruction lamps 24a and 25a are turned off and the process returns to step B1 (steps B68, B69).

一方、制御回路27は、RAM27bに記憶した景品玉
数Q及び余りパチンコ玉数Rの少なくとも一方が零でな
かった場合(ステップB64、B65の何れかでrNO
J)には、RAM27bに記憶した最終印字行データP
Lに基づいて磁気カード7の印字行p1〜pnが満杯か
否かを判断する(ステップB70)。ここでrNOJと
判断した場合、制御回路27は、サーマル印字装置28
を動作させることにより、当該磁気カード7の片面にサ
ーマル印字された金額データMを塗り潰す(ステップB
71)。
On the other hand, if at least one of the number of prize balls Q and the number of remaining pachinko balls R stored in the RAM 27b is not zero (rNO in either step B64 or B65), the control circuit 27
J) contains the final print line data P stored in the RAM 27b.
Based on L, it is determined whether the print lines p1 to pn of the magnetic card 7 are full (step B70). If rNOJ is determined here, the control circuit 27 controls the thermal printing device 28
By operating , the amount data M thermally printed on one side of the magnetic card 7 is blacked out (step B
71).

次いで、制御回路27は、指示ランプ16aを点滅させ
ると共に磁気カード7を排出した上で(ステップB72
、B73)、前記記憶データを初期化しくステップB7
4)、この後には検知信号Seが与えられるまで、つま
りカード出入口16に排出された磁気カード7が外部か
ら取り除かれるまで待機する(ステップB75)。そし
て、磁気カード7が取り除かれたときには、制御回路2
7は、指示ランプ16aを消灯させてステップB1へ戻
る(ステップB76)。
Next, the control circuit 27 flashes the instruction lamp 16a and ejects the magnetic card 7 (step B72).
, B73), initialize the stored data, step B7
4) After this, the process waits until the detection signal Se is applied, that is, until the magnetic card 7 ejected into the card slot 16 is removed from the outside (step B75). When the magnetic card 7 is removed, the control circuit 2
Step 7 turns off the instruction lamp 16a and returns to step B1 (step B76).

一方、磁気カード7の印字行p1〜pnが満杯であった
場合(ステップB70でrYEsJ)には、制御回路2
7は、挿入状態に保持している磁気カード7を回収しく
ステップB77)、この後にカードリーダライタ26を
動作させることにより、内部にストックされた未使用の
磁気カード7に対し、RAM27bに記憶した景品玉数
Q及び余りパチンコ玉数Rを書き込むと同時に暗号コー
ドCX1通し番号NS、日付コードCD、最終印字行デ
ータPLを書き込み(ステップB78)、さらにサーぐ
ル印字装置28を動作させることにより、当該磁気カー
ド7の片面に設定された第1行目の印字行p1に対し、
上記景品玉数Q及び余りパチンコ玉数Rを印字する(ス
テップB79)。
On the other hand, if the print lines p1 to pn of the magnetic card 7 are full (rYEsJ in step B70), the control circuit 2
7 is to collect the magnetic card 7 held in the inserted state (Step B77), and after this, by operating the card reader/writer 26, the unused magnetic card 7 stored inside is stored in the RAM 27b. At the same time as writing the number of prize balls Q and the number of remaining pachinko balls R, the encryption code CX1 serial number NS, date code CD, and final print line data PL are written (step B78), and further by operating the circling printing device 28, the corresponding For the first printing line p1 set on one side of the magnetic card 7,
The number of prize balls Q and the number of remaining pachinko balls R are printed (step B79).

そして、この後において、制御回路27は、前記ステッ
プ873〜B77を実行した後にステップB1へ戻る。
After this, the control circuit 27 returns to step B1 after executing steps 873 to B77.

以上のようなカード発行機15の機能を要約すると次の
ようになる。
The functions of the card issuing machine 15 as described above can be summarized as follows.

■・・・発行ボタン19が操作された後に硬貨投入口2
0或は紙幣挿入口21を通じて貨幣が投入され、この後
に発行ボタン19が再操作されたときには、上記投入金
額に応じた金額データMを、暗号コードCX、通し番号
NS、日付コードCD、最終印字行データPLと共に記
憶し、且つ発行日、上記金額データMがサーマル印字し
た磁気カード7をカード出入口16を通じて発行する。
■... After the issue button 19 is operated, the coin slot 2
0 or when money is inserted through the bill insertion slot 21 and the issue button 19 is operated again after this, the amount data M corresponding to the inserted amount is sent to the encryption code CX, serial number NS, date code CD, and final printing line. A magnetic card 7 which is stored together with the data PL and has the date of issue and the amount data M thermally printed is issued through the card entrance/exit 16.

尚、上述のような貨幣の投入後に、取消ボタン18が操
作されたときには、その投入貨幣を返却する。また、投
入貨幣の総額が所定の上限値Mmax(1万円)を越え
たときには、余分な投入貨幣を返却する。
Incidentally, when the cancel button 18 is operated after inserting the money as described above, the inserted money is returned. Further, when the total amount of input money exceeds a predetermined upper limit value Mmax (10,000 yen), the extra input money is returned.

■・・・精算ボタン23が操作された上で、カード出入
口16に対して、金額データMが記憶された磁気カード
7が挿入されたときには、その金額データMに応じた貨
幣を紙幣返却口24及び硬貨返却口25を通じて払い出
すと共に、その磁気カード7に記憶された金額データM
を初期化する。
■...When the payment button 23 is operated and the magnetic card 7 on which the amount data M is stored is inserted into the card slot 16, the money corresponding to the amount data M is transferred to the banknote return slot 24. and the amount data M stored in the magnetic card 7 while being paid out through the coin return slot 25.
Initialize.

このとき、上記磁気カード7に記憶された景品玉数Q及
び余りパチンコ玉数Rの各データが双方とも零であった
場合には、当該磁気カード7を取り込んだまま回収する
が、上記各データの少なくとも一方が零でなかった場合
には、磁気カード7に印字された金額データMを塗り潰
した上で、その磁気カード7をカード出入口16を通じ
て返却する。
At this time, if the respective data of the number of prize balls Q and the number of remaining pachinko balls R stored in the magnetic card 7 are both zero, the magnetic card 7 is collected with it taken in, but each of the above data If at least one of them is not zero, the amount data M printed on the magnetic card 7 is blacked out and the magnetic card 7 is returned through the card slot 16.

また、上記のように磁気カード7を返却する際において
、その磁気カード7の印字行p1〜pnが満杯であった
場合には、当該磁気カード7を回収した上で、回収磁気
カード7の記憶データを新たな磁気カード7にコピーし
、その新たな磁気カード7をカード出入口16を通じて
返却する。
In addition, when returning the magnetic card 7 as described above, if the printed lines p1 to pn of the magnetic card 7 are full, the magnetic card 7 is collected and the memory of the collected magnetic card 7 is stored. The data is copied to a new magnetic card 7, and the new magnetic card 7 is returned through the card slot 16.

一方、第5図にはパチンコゲーム機1に対応して設けら
れた前記制御ユニット6の電気的構成が機能ブロックの
組合わせにて示されている。
On the other hand, FIG. 5 shows the electrical configuration of the control unit 6 provided corresponding to the pachinko game machine 1 as a combination of functional blocks.

この第5図において、カード挿・人口8に対応して設け
られたカードリーダライタ33は、磁気カード7の取込
み及び排出のための送り装置(図示せず)を有すると共
に、カード挿入口8に挿入された磁気カード7の記憶デ
ータを読み込む機能、並びにその磁気カード7にデータ
を書き込む機能を備えて成る。このカードリーダライタ
33に付随して設けられたサーマル印字装置34は、磁
気カード7の片面に対してサーマル印字を行い得るよう
に構成されている。
In FIG. 5, a card reader/writer 33 provided corresponding to the card insertion slot 8 has a feeding device (not shown) for taking in and ejecting the magnetic card 7, and also has a feeding device (not shown) for taking in and ejecting the magnetic card 7. It has a function of reading data stored in the inserted magnetic card 7 and a function of writing data to the magnetic card 7. A thermal printing device 34 provided in association with the card reader/writer 33 is configured to be able to perform thermal printing on one side of the magnetic card 7.

また、カードリーダライタ33と信号の授受を行うよう
に設けられた制御回路35には、カードリーダライタ3
3による読み込みデータ、イジェクトスイッチ9及び玉
貸スイッチ11からの各オン信号の他に、パチンコホー
ル用の集中管理コンピュータ36からの打止信号Sz、
並びに前記玉貸機3からの放出完了パルスPaが入力さ
れるようになっている。
In addition, the control circuit 35 provided to exchange signals with the card reader/writer 33 includes a
In addition to the read data from 3 and the ON signals from the eject switch 9 and the ball rental switch 11, a stop signal Sz from the central control computer 36 for the pachinko hall,
Also, the discharge completion pulse Pa from the ball lending machine 3 is inputted.

この制御回路35は、マイクロコンピュータを含んで構
成されたもので、上記のような各入力信号、ROM35
 aに予め記憶されたプログラム及びRAM35bとの
データ転送、並びに時計部35cからの日付データに基
づいて、前記数値表示部10及びサーマル印字装置34
の制御、前記放出指令信号Sfの出力制御、パチンコゲ
ーム機1のパチンコ玉発射機構1aの電源の制御、並び
に集中管理コンピュータ36に対する貸出高データの出
力制御を行うようになっている。
This control circuit 35 is configured to include a microcomputer, and receives each input signal as described above, the ROM 35
The numerical display section 10 and the thermal printing device 34 based on the program stored in advance in a and the data transfer with the RAM 35b and the date data from the clock section 35c.
control, output control of the release command signal Sf, power supply control of the pachinko ball firing mechanism 1a of the pachinko game machine 1, and output control of loan amount data to the central management computer 36.

第6図には制御回路35による制御内容が示されており
、以下、これについて関連した作用と共に説明する。
FIG. 6 shows the contents of control by the control circuit 35, and this will be explained below along with related effects.

即ち、制御回路35は、対応するパチンコゲーム機1の
パチンコ玉発射機構1aの電源を遮断状態に保持してそ
のパチンコゲーム機1を遊技不能状態に切換え(ステッ
プAO)、カード挿入口8に磁気カード7が挿入される
まで待機する(ステップAl)。磁気カード7が挿入さ
れたときには、その磁気カード7を挿入状態に保持する
と共に、磁気カード7に記憶されたデータ(暗号コード
CX、通し番号NS、日付コードCD、金額データM、
景品玉数Q、余りパチンコ玉数R1打止フラグF1機種
コードCP、最終印字行LN)を読み取ってRAM35
bに記憶する(ステップA2、A3)。
That is, the control circuit 35 maintains the power of the pachinko ball firing mechanism 1a of the corresponding pachinko game machine 1 in a cut-off state, switches the pachinko game machine 1 to a non-playable state (step AO), and inserts a magnetic field into the card insertion slot 8. Wait until the card 7 is inserted (step Al). When the magnetic card 7 is inserted, the magnetic card 7 is held in the inserted state, and the data stored in the magnetic card 7 (cipher code CX, serial number NS, date code CD, amount data M,
Read the number of prize balls Q, the number of remaining pachinko balls R1, the stoppage flag F1, the model code CP, the last printed line LN) and store it in RAM35.
b (steps A2, A3).

次いで、制御回路35は、上記読み取りデータに含まれ
る暗号コードCX1並びに例えばRAM35bに予め記
憶した照合用コードに基づいて磁気カード7が当該パチ
ンコホールのものか否かを判断しくステップA4)、当
該パチンコホールのものでないと判断したときには磁気
カード7を排出しくステップA5)、この後に前記記憶
データ及び数値表示部10の表示を初期化するステップ
A6を実行してステップA1へ戻る。
Next, the control circuit 35 determines whether or not the magnetic card 7 belongs to the pachinko hall based on the encryption code CX1 included in the read data and a verification code stored in advance in the RAM 35b (Step A4) If it is determined that the magnetic card 7 is not a Hall card, the magnetic card 7 is ejected (step A5), after which step A6 is executed to initialize the stored data and the display on the numerical display section 10, and the process returns to step A1.

制御回路35は、挿入された磁気カード7が当該パチン
コホールのものであった場合(ステップA4でrYES
J)には、前記読み取りデータに含まれる日付コードC
D、並びに時計部35cからの日付データに基づいて磁
気カード7が期限内のものであるか否かを判断しくステ
ップA7)、期限過ぎであると判断したときには磁気カ
ード7を排出する前記ステップA5及び初期化ステップ
A6を経てステップA1へ戻る。挿入された磁気カード
7が当該パチンコホールのもので且つ期限内のものであ
った場合(ステップA7でrYEsJ)には、制御回路
35は、読み取りデータ中に打止フラグFが存在するか
否かを判断しくステップA8)、打止フラグFが存在す
るときには磁気カード7の排出ステップA5及び初期化
ステップA6を経てステップA]へ戻る。
If the inserted magnetic card 7 belongs to the pachinko hall concerned (rYES in step A4), the control circuit 35
J) includes the date code C included in the read data.
Step A7) of determining whether the magnetic card 7 is within the expiration date based on the date data from the clock unit 35c and the date data from the clock section 35c; step A5) of ejecting the magnetic card 7 when it is determined that the expiration date has passed; Then, the process returns to step A1 via initialization step A6. If the inserted magnetic card 7 belongs to the pachinko hall and is within the expiry date (rYEsJ in step A7), the control circuit 35 determines whether or not the discontinuation flag F exists in the read data. If the stop flag F is present, the process returns to step A] via ejection step A5 of the magnetic card 7 and initialization step A6.

制御回路35は、ステップA8でrNOJと判断した場
合、つまり挿入された磁気カード7に打止フラグFが記
憶されていなかった場合には、前述のような読み取りデ
ータに含まれる金額データMを数値表示部10に表示さ
せ(ステップA9)、この後に読み取りデータ中の余り
パチンコ玉数Rが零か否かを判断する(ステップAl0
)。この余りパチンコ玉数Rが零であった場合、制御回
路35は、金額データMが零か否かを判断しくステップ
A11)、金額データMが零の場合には前記排出ステッ
プA5及び初期化ステップA6を経てステップA1へ戻
る。
When the control circuit 35 determines rNOJ in step A8, that is, when the discontinuation flag F is not stored in the inserted magnetic card 7, the control circuit 35 converts the amount data M included in the read data as described above into a numerical value. It is displayed on the display unit 10 (step A9), and then it is determined whether or not the remaining number R of pachinko balls in the read data is zero (step Al0).
). If the remaining number of pachinko balls R is zero, the control circuit 35 determines whether or not the amount data M is zero (step A11), and if the amount data M is zero, the control circuit 35 performs the ejection step A5 and the initialization step. The process returns to step A1 via A6.

前記読み取りデータに含まれる余りパチンコ玉数Rが零
以外であった場合(ステップAIOでrNOJ )には
、制御回路35は、玉貸機3に対し上記余りパチンコ玉
数Rに応じた放出指令信号Sfを与えることにより、玉
貸機3から余りパチンコ玉数Rに相当した個数のパチン
コ玉を放出させ(ステップA12)、この後には玉貸a
!3から放出完了パルスPaがフィードバックされるま
で待機する(ステップA13)。
If the number R of remaining pachinko balls included in the read data is other than zero (rNOJ in step AIO), the control circuit 35 sends a release command signal to the ball rental machine 3 according to the number R of remaining pachinko balls. By giving Sf, the ball lending machine 3 releases a number of pachinko balls corresponding to the number of remaining pachinko balls R (step A12), and after this, the ball lending machine 3
! 3 until the release completion pulse Pa is fed back (step A13).

放出完了パルスPaがフィードバックされたときには、
制御回路35は、前記放出パチンコ玉数を示す数値信号
Srを貸出高データとして集中管理コンピュータ36へ
送信すると共に、カードリーダライタ33を動作させて
磁気カード7に記憶された余りパチンコ玉数Rを初期化
しくステップA14、A15)、この後にパチンコゲー
ム機1のパチンコ玉発射機構1aの電源を投入してパチ
ンコゲーム機1を遊技可能な状態に切換える(ステップ
A16)。
When the release completion pulse Pa is fed back,
The control circuit 35 transmits the numerical signal Sr indicating the number of pachinko balls to be released to the central management computer 36 as rental amount data, and operates the card reader/writer 33 to obtain the remaining number R of pachinko balls stored in the magnetic card 7. After initialization (steps A14, A15), the power to the pachinko ball firing mechanism 1a of the pachinko game machine 1 is turned on to switch the pachinko game machine 1 into a playable state (step A16).

また、制御回路35は、前記読み取りデータに含まれる
余りパチンコ玉数Rが零で且つその読み取りデータに含
まれる金額データMが零以外であった場合(ステップA
llでrNOJ )には、前記ステップA12〜A15
をジャンプしてステップA16を実行する。
Further, if the number of remaining pachinko balls R included in the read data is zero and the amount data M included in the read data is other than zero (step A
ll and rNOJ), the steps A12 to A15 are performed.
, and execute step A16.

これにより、パチンコゲーム機1は、対応する制御ユニ
ット6のカード挿入口8に対して、余りパチンコ玉数R
及び金額データMの少なくとも一方が記憶され且つ打止
フラグFが記憶されていない磁気カード7が挿入された
ときに初めて遊技可能な状態となる。
As a result, the pachinko game machine 1 has the remaining number of pachinko balls R for the card insertion slot 8 of the corresponding control unit 6.
The game becomes possible only when a magnetic card 7 in which at least one of the amount data M and the amount data M is stored and in which the termination flag F is not stored is inserted.

この後、制御回路35は、玉貸スイッチ11のオン操作
、集中管理コンピュータ36からの打止信号Szの入力
、イジェクトスイッチ9のオン操作の何れかが行われる
まで待機する(ステップA17、A18、A19)。
After that, the control circuit 35 waits until the ball rental switch 11 is turned on, the stop signal Sz is input from the central control computer 36, or the eject switch 9 is turned on (steps A17, A18, A19).

制御回路35は、玉貸スイッチ11がオン操作されたと
きには、RAM35bに記憶した金額データMが零か否
かを判断しくステップA20)、金額データMが零の場
合は上述の待機状態に戻るが、これ以外の場合には金額
データMが規定額たる例えば200円以上か否かを判断
(ステップA21)する。
When the ball lending switch 11 is turned on, the control circuit 35 determines whether or not the amount data M stored in the RAM 35b is zero (step A20). If the amount data M is zero, the control circuit 35 returns to the above-mentioned standby state. In other cases, it is determined whether the amount data M is a specified amount, for example, 200 yen or more (step A21).

制御回路35は、金額データMが200円以上であった
場合には、玉貸機3に対し規定の放出指令信号Sfを与
えることにより、玉貸機3から200円に相当した個数
のパチンコ玉を放出させ(ステップA22)、この後に
は玉貸機3から放出完了パルスPaがフィードバックさ
れるまで待iする(ステップA23)。ここで、放出完
了パルスPaがフィードバックされたときには、制御回
路35は、200円分の放出パチンコ玉数を示す数値信
号Srを貸出高データとして集中管理コンピュータ36
へ送信しくステップA24) 、RAM35bに記憶さ
れた金額データMを200円分だけ減少させると共に、
数値表示部10の表示を新たな記憶金額データMに変更
しくステップA25、A26)、この後に前述した待機
状態(ステップA17)へ戻る。
When the amount data M is 200 yen or more, the control circuit 35 sends a number of pachinko balls equivalent to 200 yen from the ball lending machine 3 by giving a prescribed release command signal Sf to the ball lending machine 3. is released (step A22), and thereafter, the CPU waits until the release completion pulse Pa is fed back from the ball lending machine 3 (step A23). Here, when the release completion pulse Pa is fed back, the control circuit 35 sends a numerical signal Sr indicating the number of released pachinko balls worth 200 yen to the central management computer 36 as rental amount data.
step A24), decreases the amount data M stored in the RAM 35b by 200 yen, and
The display on the numerical display section 10 is changed to the new stored amount data M (steps A25, A26), and then the process returns to the above-described standby state (step A17).

制御回路35は、金額データMが200円未満であった
場合(ステップA21でrNOJ )には、玉貸機3に
対し金額データMに対応した放出指令信号Sfを与える
ことにより、玉貸機3から上記金額データMに相当した
数のパチンコ玉を放出させ(ステップA27)、この後
には玉貸機3から放出完了パルスPaがフィードバック
されるまで待機する(ステップA28)。放出完了パル
スPaがフィードバックされたときには、制御回路35
は、上述のような放出パチンコ玉数を示す数値信号Sr
を貸出高データとして集中管理コンピュータ36へ送信
しくステップA29) 、RAM35bに記憶された金
額データMを初期化すると共に、数値表示部10の表示
を零に変更しくステップA30、A31)、この後に前
述した待機状態(ステップA17)へ戻る。
If the amount data M is less than 200 yen (rNOJ in step A21), the control circuit 35 provides the ball lending machine 3 with a release command signal Sf corresponding to the amount data M. Then, the number of pachinko balls corresponding to the amount data M is released (step A27), and thereafter, the machine waits until the release completion pulse Pa is fed back from the ball lending machine 3 (step A28). When the release completion pulse Pa is fed back, the control circuit 35
is the numerical signal Sr indicating the number of pachinko balls released as described above.
is sent to the central management computer 36 as loan amount data (step A29), the amount data M stored in the RAM 35b is initialized, and the display on the numerical display section 10 is changed to zero (steps A30, A31), and then the above-mentioned steps are performed. The process returns to the standby state (step A17).

制御回路35は、集中管理コンピュータ36から打止信
号Szが入力されたとき(ステップA18でrYESJ
)、つまり対応するパチンコゲーム機1が打止状態とな
ったときには、そのパチンコゲーム機1のパチンコ玉発
射機構1aの電源を遮断状態に保持してそのパチンコゲ
ーム機1を遊技不能状態に切換える(ステップA32)
When the control circuit 35 receives the stop signal Sz from the central management computer 36 (rYESJ in step A18),
), that is, when the corresponding pachinko game machine 1 is in a discontinued state, the power of the pachinko ball firing mechanism 1a of that pachinko game machine 1 is kept in a cut-off state and the pachinko game machine 1 is switched to a non-playable state ( Step A32)
.

次いで、制御回路35は、カードリーダライタ33を動
作させることにより、磁気カード7に対し、打止フラグ
F及び前記パチンコゲーム機1の機種コードCPを記憶
させると共に、この時点でRAM35bに記憶されてい
る金額データMを更新記憶しくステップA33、A34
) 、さらにサーマル印字装置34を動作させることに
より、当該磁気カード7の片面に上記金額データMを妊
−マル印字しくステップA35)、この後に磁気カード
7を排出するステップA36、RAM35 bの記憶デ
ータ及び数値表示部10の表示を初期化するステップA
37を経てステップA1へ戻る。
Next, the control circuit 35 causes the magnetic card 7 to store the discontinuation flag F and the model code CP of the pachinko game machine 1 by operating the card reader/writer 33, and also stores the discontinuation flag F and the model code CP of the pachinko game machine 1 at this point in time. Steps A33 and A34 to update and store the amount data M
), further operating the thermal printing device 34 to print the amount data M on one side of the magnetic card 7 (step A35), followed by step A36 of ejecting the magnetic card 7, and storing the data stored in the RAM 35b. and step A of initializing the display of the numerical display section 10.
The process returns to step A1 via step 37.

尚、上記ステップA35の実行時において磁気カード7
の印字行p1〜pnが満杯であったときには、制御回路
35は、例えば最終行の印字行pnに印字された金額デ
ータMをサーマル印字装置34を通じて塗り潰す。
Incidentally, when executing step A35 above, the magnetic card 7
When the printing lines p1 to pn are full, the control circuit 35 blacks out, for example, the amount data M printed on the last printing line pn through the thermal printing device 34.

制御回路35は、イジェクトスイッチ9がオン操作され
たとき(ステップA19でrYESJ)には、対応する
パチンコゲーム機1のパチンコ玉発射機構1aの電源を
遮断状態に保持してそのパチンコゲーム機1を遊技不能
状態に切換え(ステップA38)、数値表示部〕0によ
る金額データMの表示変更動作を行ったか否か、つまり
金額データMに基づいたパチンコ玉放出動作を行ったか
否かを判断する(ステップA39)。
When the eject switch 9 is turned on (rYESJ in step A19), the control circuit 35 maintains the power supply of the pachinko ball firing mechanism 1a of the corresponding pachinko game machine 1 in a cut-off state to turn off the pachinko game machine 1. The state is switched to a non-playable state (step A38), and it is determined whether or not the display change operation of the amount data M using the numerical display unit]0 has been performed, that is, whether or not the pachinko ball releasing operation has been performed based on the amount data M (step A38). A39).

ここでrYESJと判断した場合、制御回路35は、磁
気カード7に対して、この時点でRAM35bに記憶さ
れている金額データMをカードリーダライタ33を通じ
て更新記憶させると共に、当該磁気カード7の片面に上
記金額データMをサーマル印字装置34を通じてサーマ
ル印字しくステップA40、A41)、この後に前記磁
気カード7の排出ステップA36、初期化ステップA3
7を経てステップA1へ戻る。尚、上記ステップA41
の実行時において磁気カード7の印字行p1〜pnが満
杯であったときには、制御回路35は、例えば最終行の
印字行pnに印字された金額データMをサーマル印字装
置34を通じて塗り潰す。
If rYESJ is determined here, the control circuit 35 causes the magnetic card 7 to update and store the amount data M currently stored in the RAM 35b through the card reader/writer 33, and also writes it to one side of the magnetic card 7. Steps A40 and A41) of thermally printing the amount data M through the thermal printing device 34, followed by a step A36 of ejecting the magnetic card 7, and an initialization step A3.
7 and return to step A1. In addition, the above step A41
When the print lines p1 to pn of the magnetic card 7 are full at the time of execution, the control circuit 35 blacks out, for example, the amount data M printed on the last print line pn through the thermal printing device 34.

以上のような制御ユニット6の機能を要約すると次のよ
うになる。
The functions of the control unit 6 as described above can be summarized as follows.

■・・・カード挿入口8に磁気カード7が挿入されてい
ない状態では、対応するパチンコゲーム機1を遊技不能
状態に保持し、磁気カード7が挿入されたときには上記
パチンコゲーム機1を遊技可能状態に切換える。但し、
挿入された磁気カード7に打止フラグFが記憶されてい
た場合には、パチンコゲーム機]を遊技不能状態のまま
にすると共に、当該磁気カード7をカード挿入口8を通
じて返却する。
■...When the magnetic card 7 is not inserted into the card insertion slot 8, the corresponding pachinko game machine 1 is held in a non-playable state, and when the magnetic card 7 is inserted, the pachinko game machine 1 becomes playable. Switch to state. however,
If the discontinuation flag F is stored in the inserted magnetic card 7, the pachinko game machine is left in a non-playable state, and the magnetic card 7 is returned through the card insertion slot 8.

■・・・打止フラグFが記憶されていない磁気カード7
がカード挿入口8に挿入された場合において、その磁気
カード7に余りパチンコ玉数Rか記憶されていた場合に
は、その余りパチンコ玉数に応じた個数のパチンコ玉を
玉貸機3を通じて放出すると共に、その放出個数を示す
数値信号Srを貸出高データとして集中管理コンピュー
タ36へ送信し、上記余りパチンコ玉数Rを初期化する
■...Magnetic card 7 in which the stop flag F is not stored
is inserted into the card insertion slot 8, and if the number R of remaining pachinko balls is stored in the magnetic card 7, the number of pachinko balls corresponding to the number of remaining pachinko balls is released through the ball rental machine 3. At the same time, a numerical signal Sr indicating the number of released pachinko balls is sent to the central control computer 36 as rental amount data, and the above-mentioned surplus number R of pachinko balls is initialized.

■・・・打止フラグFが記憶されていない磁気カート7
がカード挿入口8に挿入された状態では、その磁気カー
ド7に記憶された金額データMを数値表示部10に表示
する。そして、このような表示状態では、玉貸スイッチ
11がオン操作される毎に、磁気カード7に記憶された
金額データMの範囲内で玉貸機3を通じて一定個数(2
00円相当個数)ずつのパチンコ玉を放出すると共に、
数値表示部10に表示された金額データMを上記放出パ
チンコ玉に相当した価額だけ減少させる。具体的には、
上記記憶金額データMか200円以上ある場合には、玉
貸スイッチ11のオン操作に応じて200円に相当した
個数のパチンコ玉を放出すると共に、表示金額データM
を200円分だけ減少させ、記憶金額データMが200
円未満である場合には、玉貸スイッチ11のオン操作に
応じて上記記憶金額データMに相当した個数のパチンコ
玉を放出すると共に、表示金額データMを初期化する。
■...Magnetic cart 7 where stop flag F is not stored
When the magnetic card 7 is inserted into the card insertion slot 8, the amount data M stored in the magnetic card 7 is displayed on the numerical display section 10. In such a display state, each time the ball lending switch 11 is turned on, a certain number (2
As well as releasing pachinko balls (number equivalent to 00 yen),
The amount data M displayed on the numerical display section 10 is decreased by the amount corresponding to the above-mentioned released pachinko balls. in particular,
If the stored amount data M is 200 yen or more, the number of pachinko balls equivalent to 200 yen is released according to the ON operation of the ball rental switch 11, and the displayed amount data M
is decreased by 200 yen, and the stored amount data M becomes 200 yen.
If the amount is less than yen, the number of pachinko balls corresponding to the stored amount data M is released in response to the ON operation of the ball lending switch 11, and the displayed amount data M is initialized.

■・・・対応するパチンコゲーム機1が打止状態となっ
たときには、そのパチンコゲーム機1を遊技不能状態に
切換えると共に、挿入状態にある磁気カード7に対し、
当該パチンコゲーム機1の機種コードCP、打止フラグ
Fを記憶させると共に、磁気カード7に記憶された金額
データMを前記■でのパチンコ玉放出個数に応じた額だ
け減少させ、さらに、その磁気カード7の片面に上記更
新後の金額データMをサーマル印字し、この後に磁気カ
ード7をカード挿入口8を通じて返却する。
■...When the corresponding pachinko game machine 1 is in a discontinued state, the pachinko game machine 1 is switched to a non-playable state, and the magnetic card 7 in the inserted state is
The model code CP and termination flag F of the pachinko game machine 1 are stored, and the amount data M stored in the magnetic card 7 is decreased by an amount corresponding to the number of pachinko balls released in (2) above, and the magnetic The updated amount data M is thermally printed on one side of the card 7, and then the magnetic card 7 is returned through the card insertion slot 8.

■・・・磁気カード7の挿入状態でイジェクトスイッチ
9がオン操作されたときには、対応するパチンコゲーム
機1を遊技不能状態に切換えると共に、上記磁気カード
7に記憶された金額データMを前記■でのパチンコ玉放
出個数に応じた額だけ減少させ、さらに、その磁気カー
ド7の片面に上記更新後の金額データMをサーマル印字
し、この後に磁気カード7をカード挿入口8を通じて返
却する。
■...When the eject switch 9 is turned on with the magnetic card 7 inserted, the corresponding pachinko game machine 1 is switched to a non-playable state, and the amount data M stored in the magnetic card 7 is transferred to the The updated amount data M is thermally printed on one side of the magnetic card 7, and then the magnetic card 7 is returned through the card insertion slot 8.

さて、以下においては、磁気カード7に対して金額デー
タMを追加書き込みするためのカード再書込機37の構
成について第10図乃至第12図を参照しながら説明す
る。
Now, the configuration of the card rewriting machine 37 for additionally writing the amount data M to the magnetic card 7 will be explained below with reference to FIGS. 10 to 12.

即ち、第10図において、カード再書込機37の前面に
は、カード挿入口38、文字及び数字などを表示可能な
表示部39、取消ボタン40、照光スイッチより成る発
行ボタン41、硬貨投入口42、紙幣挿入口43及び硬
貨返却口44が設けられており、また、カード挿入口3
8、硬貨投入口42、紙幣挿入口43の各々には、指示
ランプ38a、42a、43aが隣接して設けられてい
る。
That is, in FIG. 10, the front of the card rewriting machine 37 includes a card insertion slot 38, a display section 39 capable of displaying letters and numbers, a cancel button 40, an issue button 41 consisting of an illuminated switch, and a coin slot. 42, a bill insertion slot 43 and a coin return slot 44 are provided, and a card insertion slot 3 is provided.
8. Indication lamps 38a, 42a, and 43a are provided adjacent to each of the coin insertion slot 42 and the bill insertion slot 43.

カード再書込機37の電気的構成を機能プロ・ツクの組
合わせにて示す第11図におい、て、カード挿入口38
に対応して設けられたカードリーダライタ45は、磁気
カード7の取込み及び排出のための送り装置(図示せず
)を有すると共に、カード挿入口38に挿入された磁気
カード7の記憶データを読み込む機能、並びに内部にス
トックした未使用の磁気カード7にデータを書込む機能
を備えて成り、制御回路46との間で信号の授受を行う
ようになっている。この場合、カードリーダライタ45
を通じてカード挿入口38に排出された磁気カード7は
、その一部をカード挿入口38から突出させた状態で保
持されるようになっており、斯様な磁気カード7が外部
から取り除かれたときには、カードリーダライタ45に
付随して設けられた検知スイッチ45aから検知信号S
eが出力されるようになっている。
In FIG. 11, which shows the electrical configuration of the card rewriting machine 37 in terms of the combination of function programs, the card insertion slot 38
A card reader/writer 45 provided corresponding to the magnetic card 7 has a feeding device (not shown) for taking in and ejecting the magnetic card 7, and also reads data stored in the magnetic card 7 inserted into the card insertion slot 38. It also has a function of writing data to an unused magnetic card 7 stocked inside, and sends and receives signals to and from the control circuit 46. In this case, the card reader/writer 45
The magnetic card 7 ejected into the card insertion slot 38 through the card slot 38 is held with a part of it protruding from the card insertion slot 38, and when such a magnetic card 7 is removed from the outside. , a detection signal S is sent from a detection switch 45a provided in association with the card reader/writer 45.
e is output.

カードリーダライタ45に付随して設けられたサーマル
印字装置47は、磁気カード7の片面に対して制御回路
46からの指令に応じたサーマル印字を行い得るように
構成されている。
A thermal printing device 47 provided along with the card reader/writer 45 is configured to perform thermal printing on one side of the magnetic card 7 in accordance with a command from the control circuit 46 .

硬貨投入口42に対応づけて設けられた硬貨処理部48
は、硬貨投入口42に投入された硬貨の真贋及び価額を
判定し、その判定結果を示す真贋データW及び投入金額
データmを制御回路46に与えると共に、制御回路46
からの指令に基づいて上記投入硬貨の一時的な保留並び
に回収を選択的に行い得る構成となっている。紙幣挿入
口43に対応づけて設けられた紙幣処理部49は、紙幣
挿入口43に挿入された紙幣の真贋及び価額を判定し、
その判定結果を示す真贋データW及び挿入金額データm
を制御回路46に与えると共に、制御回路46からの指
令に基づいて上記挿入紙幣の回収及び返却を選択的に行
い得る構成となっている。
A coin processing unit 48 provided in correspondence with the coin input port 42
determines the authenticity and value of the coin inserted into the coin insertion slot 42, provides authenticity data W and input amount data m indicating the determination results to the control circuit 46, and also controls the control circuit 46.
The structure is such that the input coins can be selectively temporarily held and collected based on instructions from the bank. A banknote processing unit 49 provided in association with the banknote insertion slot 43 determines the authenticity and value of the banknote inserted into the banknote insertion slot 43,
Authenticity data W and insertion amount data m indicating the determination result
is given to the control circuit 46, and the inserted banknotes can be selectively collected and returned based on commands from the control circuit 46.

上記制御回路46は、マイクロコンピュータを含んで構
成されたもので、カードリーダライタ45、硬貨処理部
48、紙幣処理部49からの各データの他に、取消ボタ
ン40、発行ボタン41からの各操作信号及び検知スイ
ッチ45aからの検知信号Seが入力されるようになっ
ており、それらの入力信号、ROM46aに予め記憶さ
れたプログラム及びRAM46bとのデータ転送、並び
に時計部4’6cからの日付データに基づいて、前記表
示部39、指示ランプ38a、42a、43a5サ一マ
ル印字装置47、硬貨処理部48の硬貨回収機能部、紙
幣処理部49の紙幣回収機能部、発行ボタン41の照光
部の制御を行うようになっている。
The control circuit 46 includes a microcomputer, and in addition to data from the card reader/writer 45, coin processing section 48, and banknote processing section 49, it also receives various operations from the cancel button 40 and issue button 41. The signal and the detection signal Se from the detection switch 45a are input, and these input signals, the program stored in advance in the ROM 46a, the data transfer with the RAM 46b, and the date data from the clock section 4'6c Based on the control, the display section 39, the instruction lamps 38a, 42a, 43a, the thermal printing device 47, the coin collection function section of the coin processing section 48, the bill collection function section of the banknote processing section 49, and the illumination section of the issue button 41 are controlled. It is designed to do this.

第12図には制御回路46による制御内容か示されてお
り、以下、これについて関連した作用と共に説明する。
FIG. 12 shows the contents of control by the control circuit 46, and this will be explained below along with related operations.

即ち、制御回路46は、電源投入されたときにおいて、
表示部39に初期表示(例えば「0」を表示した状態)
を行った後に、発行ボタン4]の照光部を点灯させると
共に、カード挿入口38に対応した指示ランプ38aを
点灯させ(ステップC1、C2、C3)、この状態でカ
ード挿入口38に磁気カード7が挿入されるまで待機す
る(ステップC4)。
That is, when the control circuit 46 is powered on,
Initial display on the display unit 39 (for example, “0” displayed)
After doing so, the illumination part of the issue button 4] is turned on, and the instruction lamp 38a corresponding to the card insertion slot 38 is turned on (steps C1, C2, C3), and in this state, the magnetic card 7 is inserted into the card insertion slot 38. is inserted (step C4).

磁気カード7が挿入されたときには、制御回路46は、
指示ランプ38aを消灯させた後に、上記磁気カード7
を挿入状態に保持すると共に、磁気カード7に記憶され
たデータ(暗号コードCX1通し番号NS、日付コード
CD、金額データ量1景品玉数Q1余りパチンコ玉数R
1打止フラグF1機種コードCP、最終印字行データP
L)を読み取ってRAM46bに記憶する(ステップC
5、C6、C7)。
When the magnetic card 7 is inserted, the control circuit 46
After turning off the indicator lamp 38a, the magnetic card 7
is held in the inserted state, and the data stored in the magnetic card 7 (encryption code CX1 serial number NS, date code CD, amount of data 1 number of prize balls Q1 number of remaining pachinko balls R)
1 stop flag F1 model code CP, final print line data P
L) is read and stored in the RAM 46b (step C
5, C6, C7).

次いで、制御回路46は、上記読み取りデータに含まれ
る暗号コードCX1並びに例えばRAM46bに予め記
憶した照合用コードに基づいて磁気カード7が当該パチ
ンコホールのものか否かを判断しくステップC8)、当
該パチンコホールのものでないと判断したときには磁気
カード7を排出しくステップC9)、この後に前記読み
取りデータを初期化すると共に、指示ランプ38aを点
滅させ(ステップC10、C11)、この状態で検知ス
イッチ45aから検知信号Seが与えられるまで(カー
ド挿入口38に排出された磁気カード7が外部から取り
除かれるまで)待機する(ステップCl2)。そして、
磁気カード7が取り除かれたときには、制御回路46は
、指示ランプ38aを消灯させた後にステップC1へ戻
る(ステップC13)。
Next, the control circuit 46 determines whether or not the magnetic card 7 belongs to the pachinko hall based on the encryption code CX1 included in the read data and the verification code stored in advance in the RAM 46b (Step C8) If it is determined that the magnetic card 7 is not a Hall card, the magnetic card 7 is ejected (Step C9), and the read data is initialized and the instruction lamp 38a is blinked (Steps C10 and C11). In this state, the detection switch 45a detects the It waits until the signal Se is applied (until the magnetic card 7 ejected into the card insertion slot 38 is removed from the outside) (step Cl2). and,
When the magnetic card 7 is removed, the control circuit 46 turns off the instruction lamp 38a and then returns to step C1 (step C13).

制御回路46は、挿入された磁気カード7が当該パチン
コホールのものであった場合(ステップC8で[YEs
J)には、前記読み取りデータに含まれる日付コードC
D、並びに時計部46cからの日付データに基づいて磁
気カード7が期限内のものであるか否かを判断しくステ
ップC14)、期限過ぎであると判断したときには磁気
カード7を排出する前記ステップC9以降の動作を実行
した後にステップC1へ戻る。
If the inserted magnetic card 7 belongs to the pachinko hall concerned (step C8: [YES
J) includes the date code C included in the read data.
Step C14) in which it is determined whether the magnetic card 7 is within the expiration date based on the date data from the clock section 46c and step C9). After executing the subsequent operations, the process returns to step C1.

挿入された磁気カード7が当該パチンコホールのもので
且つ期限内のものであった場合(ステップC14でrY
EsJ)には、制御回路46は、読み取りデータ中の金
額データMが所定の上限値Mmax  (1万円)であ
るか否かを判断しくステップC14) 、M=Mmax
の場合には前記ステップC9以降の動作を実行した後に
ステップC1へ戻る。これに対して、上記金額データM
が上限値Mmax未満であった場合には、制御回路46
は、その金額データMを表示部39に表示させると共に
、指示ランプ42a、43aを点滅させる(ステップC
15,16)。従って、このような指示ランプ42a、
43aの点滅に応じて、硬貨投入口42への硬貨の投入
及び紙幣挿入口43への紙幣の挿入が指示されることに
なる。
If the inserted magnetic card 7 belongs to the pachinko hall and is within the expiration date (rY in step C14)
In step C14), the control circuit 46 determines whether the amount data M in the read data is a predetermined upper limit value Mmax (10,000 yen).
In this case, the process returns to step C1 after executing the operations from step C9 onwards. On the other hand, the above amount data M
is less than the upper limit value Mmax, the control circuit 46
displays the amount data M on the display section 39 and blinks the instruction lamps 42a and 43a (step C
15, 16). Therefore, such an indicator lamp 42a,
In response to the blinking of 43a, an instruction is given to insert a coin into the coin insertion slot 42 and a bill into the bill insertion slot 43.

この後には、制御回路46は、紙幣の挿入或は硬貨の投
入が行われるまで、若しくは発行ボタン41或は取消ボ
タン40が操作されるまで待機する(ステップC17、
C18、C19、C20)。
After this, the control circuit 46 waits until a banknote is inserted or a coin is inserted, or until the issue button 41 or the cancel button 40 is operated (step C17,
C18, C19, C20).

紙幣挿入口43に紙幣が挿入された場合(ステップC1
7でrYESJ)には、制御回路46は、紙幣処理部4
9から与えられる挿入紙幣の真贋データWを判別しくス
テップC21)、挿入紙幣が贋物であったときには、そ
の挿入紙幣を紙幣処理部49により紙幣挿入口43を通
じて返却した後にステップC17へ戻る(ステップC2
2)。
When a banknote is inserted into the banknote insertion slot 43 (step C1
7 rYESJ), the control circuit 46 controls the banknote processing unit 4
If the inserted banknote is a fake, the inserted banknote is returned through the banknote insertion slot 43 by the banknote processing unit 49, and then the process returns to step C17 (step C21).
2).

これに対して、挿入紙幣が本物であったときには、制御
回路46は、紙幣処理部49から与えられる挿入金額デ
ータmを表示部39に表示すると共に、その挿入金額デ
ータmを前記金額データM(ステップC15で表示した
金額データMに相当)に加算して記憶しくステップC2
3、C24)、この後に上述のような加算後の金額デー
タMが所定の上限値Mn+ax(1万円)を越えたか否
かを判断する(ステップC25)。
On the other hand, when the inserted bill is genuine, the control circuit 46 displays the inserted amount data m given from the bill processing section 49 on the display section 39, and also displays the inserted amount data m as the amount data M ( Step C2
3, C24), after which it is determined whether the amount data M after addition as described above exceeds a predetermined upper limit value Mn+ax (10,000 yen) (step C25).

上記金額データMが上限値Mmaxを越えた場合、制御
回路46は、その金額データMから表示中の挿入金額デ
ータmを減算すると共に、表示部39における前記挿入
金額データmの表示を初期化しくステップC26、C2
7)、この後に前記紙幣返却ステップC22を実行して
ステップC17へ戻る。
When the amount data M exceeds the upper limit value Mmax, the control circuit 46 subtracts the inserted amount data m currently being displayed from the amount data M, and initializes the display of the inserted amount data m on the display section 39. Step C26, C2
7) After this, the banknote return step C22 is executed and the process returns to step C17.

また、制御回路46は、ステップC25で「NO」と判
断した場合、つまり前記ステップC24での加算金額デ
ータMが上限値M IIaX以下であった場合、挿入紙
幣を紙幣処理部49により一時的に保留しくステップC
28)、この後に表示部39における挿入金額データm
に関しての表示を初期化すると共に、表示部39の金額
データMの表示を新たなもの(挿入金額データmを加算
した後の金額データM)に変更してステップC17へ戻
る(ステップC29,C30)。
Further, if the control circuit 46 determines "NO" in step C25, that is, if the added amount data M in step C24 is less than or equal to the upper limit value MIIaX, the control circuit 46 temporarily stores the inserted banknotes by the banknote processing unit 49. Step C on hold
28), then the inserted amount data m on the display section 39
At the same time, the display of amount data M on the display section 39 is changed to a new one (amount data M after adding the inserted amount data m), and the process returns to step C17 (steps C29 and C30). .

一方、硬貨投入口42に硬貨が投入された場合(ステッ
プC18でrYESJ)には、制御回路46は、硬貨処
理部48から与えられる投入硬貨の真贋データWを判別
しくステップC31)、挿入硬貨か贋物であったときに
は、その投入硬貨を硬貨処理部48により硬貨返却口4
4を通じて返却した後にステップC17へ戻る(ステッ
プC32)。
On the other hand, when a coin is inserted into the coin insertion slot 42 (rYESJ in step C18), the control circuit 46 determines the authenticity data W of the inserted coin given from the coin processing unit 48 (step C31), and determines whether the inserted coin is If it is a counterfeit coin, the coin processing unit 48 returns the inserted coin to the coin return slot 4.
4, the process returns to step C17 (step C32).

これに対して、投入硬貨が本物であったときには、制御
回路46は、硬貨処理部48から与えられる挿入金額デ
ータmを表示部39に表示すると共に、その挿入金額デ
ータmを金額データM(ステップC15て表示した金額
データM)に加算して記憶しくステップC3B、C34
)、この後に上述のような加算後の金額データMが所定
の上限値Mmax  (1万円)を越えたか否かを0判
断する(ステップC35)。
On the other hand, when the inserted coin is genuine, the control circuit 46 displays the inserted amount data m given from the coin processing section 48 on the display section 39, and also displays the inserted amount data m in the amount data M (step Add it to the amount data M) displayed in step C15 and remember it in steps C3B and C34.
), then it is determined whether or not the amount data M after addition as described above exceeds a predetermined upper limit value Mmax (10,000 yen) (step C35).

上記金額データMが上限値Mmaxを越えた場合、制御
回路46は、その金額データMから表示中の挿入金額デ
ータmを減算すると共に、表示部39における前記挿入
金額データmの表示を初期化しくステップC36、C3
7)、この後に前記硬貨返却ステップC32を実行して
ステップC17へ戻る。
When the amount data M exceeds the upper limit value Mmax, the control circuit 46 subtracts the inserted amount data m currently being displayed from the amount data M, and initializes the display of the inserted amount data m on the display section 39. Steps C36, C3
7) After this, execute the coin return step C32 and return to step C17.

また、制御回路46は、ステップC35で「NO」と判
断した場合、つまり前記ステップC34での加算金額デ
ータMが上限値MIIax以下であった場合、挿入硬貨
を硬貨処理部48により一時的に保留しくステップC3
8)、この後に表示部39における挿入金額データmに
関しての表示を初期化すると共に、表示部39の金額デ
ータMの表示を新たなもの(挿入金額データmを加算し
た後の金額データM)に変更してステップC17へ戻る
(ステップC39,C40)。
Further, if the control circuit 46 determines "NO" in step C35, that is, if the added amount data M in step C34 is less than or equal to the upper limit value MIIax, the inserted coin is temporarily held by the coin processing unit 48. Step C3
8) After that, the display regarding the inserted amount data m on the display section 39 is initialized, and the display of the amount data M on the display section 39 is changed to a new one (the amount data M after adding the inserted amount data m). Change and return to step C17 (steps C39, C40).

発行ボタン41が操作された場合(ステップC19でr
YESJ)には、制御回路46は、指示ランプ42a、
43aを消灯させた後に、前記記憶金額データMが零か
否かを判断しくステップC41、C42)、rYESJ
の場合、つまり前述のような挿入紙幣の保留動作酸は投
入硬貨の保留動作が全く行われていなかった場合にはス
テップC19へ戻る。
When the issue button 41 is operated (r in step C19)
YESJ), the control circuit 46 turns on the indicator lamp 42a,
43a, it is determined whether the stored amount data M is zero or not. Steps C41 and C42), rYESJ
In the case of , that is, when the inserted banknote holding operation as described above has not been performed at all, the process returns to step C19.

これに対してステップC42でrNOJと判断した場合
には、制御回路46は、RAM46bに記憶した最終印
字行データPLに基づいて磁気カード7の印字行p1〜
pnが満杯か否かを判断する(ステップ043)。ここ
でrNOJと判断した場合、制御回路46は、カードリ
ーダライタ45を動作させることにより、挿入状態にあ
る磁気カード7の金額データMを前記記憶金額データM
に更新しくステップC44) 、さらにサーマル印字装
置47を動作させることにより、当該磁気カード7の片
面に設定された印字行p1〜pnのうち未印字状態の再
先端行に対して、当日の日付及び更新後の金額データM
を印字する(ステップC45)。
On the other hand, if rNOJ is determined in step C42, the control circuit 46 controls the print lines p1 to p1 of the magnetic card 7 based on the final print line data PL stored in the RAM 46b.
It is determined whether pn is full (step 043). If rNOJ is determined here, the control circuit 46 operates the card reader/writer 45 to transfer the amount data M of the inserted magnetic card 7 to the stored amount data M.
Then, by further operating the thermal printing device 47, the current day's date and Updated amount data M
is printed (step C45).

次いで、制御回路46は、上記のような金額データMの
更新及び印字が済んだ磁気カード7をカードリーダライ
タ45を通じて排出すると同時に、指示ランプ38aを
点滅させるものであり(ステップC46、C47)、斯
様な点滅により磁気カード7がカード挿入口38に排出
されたことを報知する。この後、制御回路46は、紙幣
処理部49、硬貨処理部48に一時的に保留された状態
の紙幣、硬貨を回収する動作を行い(ステップC48)
、検知スイッチ45aから検知信号Seが与えられるま
で(カード挿入口38に排出された磁気カード7が外部
から取り除かれるまで)待機する(ステップC49)。
Next, the control circuit 46 ejects the magnetic card 7 on which the amount data M has been updated and printed as described above through the card reader/writer 45, and at the same time blinks the instruction lamp 38a (steps C46 and C47). Such flashing signals that the magnetic card 7 has been ejected into the card insertion slot 38. After that, the control circuit 46 performs an operation to collect the banknotes and coins temporarily held in the banknote processing section 49 and the coin processing section 48 (step C48).
, waits until the detection signal Se is given from the detection switch 45a (until the magnetic card 7 ejected into the card insertion slot 38 is removed from the outside) (step C49).

そして、磁気カード7か取り除かれたときには、指示ラ
ンプ38aを消灯させ(ステップC30)、この後にR
AM46 bに記憶した前記金額データMを初期化して
ステップC1へ戻る(ステップC51)。
Then, when the magnetic card 7 is removed, the indicator lamp 38a is turned off (step C30), and then the R
The amount data M stored in AM46b is initialized and the process returns to step C1 (step C51).

一方、磁気カード7の印字行p1〜pnが満杯であった
場合(ステップC43でrYEsj)には、制御回路4
6は、挿入状態に保持している磁気カード7を回収しく
ステップC52)、この後にカードリーダライタ45を
動作させることにより、内部にストックされた未使用の
磁気カード7に対し、RAM46bに記憶した金額デー
タ量1景品玉数Q及び余りパチンコ玉数Rを書き込むと
同時に暗号コードCX1通し番号NS、日付コードCD
、最終印字行データPL(初期値)を書き込み(ステッ
プC53)、さらにサーマル印字装置47を動作させる
ことにより、当該磁気カード7の片面に設定された第1
行目の印字行p1に女スし、上記金額データ量1景品玉
数Q及び余りパチンコ玉数Rを印字する(ステップC5
4)。但し、景品玉数Q及び余りパチンコ玉数Rについ
ては、これが零の場合は印字しない。
On the other hand, if the print lines p1 to pn of the magnetic card 7 are full (rYEsj in step C43), the control circuit 4
6 is to collect the magnetic card 7 held in the inserted state (Step C52), and after this, by operating the card reader/writer 45, the unused magnetic card 7 stored inside is stored in the RAM 46b. Amount of data 1 Number of prize balls Q and remaining number of pachinko balls R At the same time, write code CX1 Serial number NS and date code CD
, write the final print line data PL (initial value) (step C53), and further operate the thermal printing device 47 to print the first line set on one side of the magnetic card 7.
Print the amount of money data 1 the number of prize balls Q and the remaining number of pachinko balls R on the printing line p1 (step C5).
4). However, if the number of prize balls Q and the number of remaining pachinko balls R are zero, they are not printed.

そして、この後において、制御回路46は、前記ステッ
プC49〜C51を実行した後にステ・ツブC1へ戻る
After this, the control circuit 46 executes steps C49 to C51, and then returns to step C1.

取消ボタン40が操作された場合(ステップC20でr
YESJ)には、制御回路46は、指示ランプ42a、
43aを消灯させ(ステップC55)、この後に挿入状
態にある磁気カード7をカードリーダライタ45を通じ
て排出すると同時に、指示ランプ38aを点滅させる(
ステップC56、C57)。次いで、制御部46は、紙
幣処理部49及び硬貨処理部48により保留された状態
の紙幣及び硬貨を返却しくステップC58)、この後に
前記ステップC49〜C51を実行した後にステップC
1へ戻る。
When the cancel button 40 is operated (r in step C20)
YESJ), the control circuit 46 turns on the indicator lamp 42a,
43a is turned off (step C55), and then the inserted magnetic card 7 is ejected through the card reader/writer 45, and at the same time, the instruction lamp 38a is made to blink (
Steps C56, C57). Next, the control unit 46 returns the banknotes and coins held by the banknote processing unit 49 and the coin processing unit 48 (step C58), and after performing steps C49 to C51, step C
Return to 1.

以上のようなカード再書込機37の機能を要約すると次
のようになる。
The functions of the card rewriting machine 37 as described above can be summarized as follows.

■・・・カード挿入口38に対して、印字行pi〜pn
に余裕がある磁気カード7が挿入された後に、硬貨投入
口42或は紙幣挿入口43を通じて貨幣か投入され、こ
の後に発行ボタン41が操作されたときには、上記投入
金額に応じた金額データmを、前記磁気カード7側の記
憶金額データMに加算して記憶した後に、当該磁気カー
ド7をカード挿入口38を通じて返却する。
■...For the card insertion slot 38, print lines pi to pn
After inserting the magnetic card 7 that has enough space, when money is inserted through the coin slot 42 or bill slot 43 and the issue button 41 is operated, the amount data m corresponding to the inserted amount is input. After adding and storing the stored amount data M on the magnetic card 7 side, the magnetic card 7 is returned through the card insertion slot 38.

尚、このような磁気カード7の返却時には、当該磁気カ
ード7の所定の印字行に新たな記憶金額データMをサー
マル印字する。また、投入貨幣の総額が所定の上限値M
max  (1万円)を越えたときには、余分な投入貨
幣を返却する。
Incidentally, when such a magnetic card 7 is returned, new stored amount data M is thermally printed on a predetermined printing line of the magnetic card 7. Also, the total amount of input money is a predetermined upper limit M
When the amount exceeds max (10,000 yen), the extra coins are returned.

■・・・カード挿入口38に対して、印字行p1〜pn
が満杯の磁気カード7が挿入された後に、硬貨投入口4
2或は紙幣挿入口43を通じて貨幣が投入され、この後
に発行ボタン41が操作されたときには、当該磁気カー
ド7を回収した上で、新たな磁気カード7に対して、上
記回収磁気カード7の記憶データのうち金額データM、
最終印字行データPL以外のものをコピーすると共に、
上記投入金額に応じた金額データmと回収した磁気カー
ド7側の記憶金額データMとの加算結果に応じた新たな
金額データM、並びに初期値の最終印字行データPLを
記憶させた後に、その新たな磁気カード7をカード挿入
口38を通じて返却する。
■...For the card insertion slot 38, print lines p1 to pn
After the magnetic card 7 with a full amount is inserted, the coin slot 4
2 or when money is inserted through the bill insertion slot 43 and the issue button 41 is operated after that, the magnetic card 7 is collected and the memory of the collected magnetic card 7 is stored in the new magnetic card 7. Among the data, amount data M,
Copying anything other than the final print line data PL,
After storing the new amount data M corresponding to the addition result of the amount data M corresponding to the input amount and the amount data M stored on the recovered magnetic card 7 side, as well as the final print line data PL of the initial value, A new magnetic card 7 is returned through the card insertion slot 38.

■・・・上述のような磁気カード7の挿入後、或は貨幣
の投入後において、取消ボタン40が操作されたときに
は、その磁気カード7、投入貨幣を返却する。
(2) When the cancel button 40 is operated after inserting the magnetic card 7 or inserting money as described above, the magnetic card 7 and the inserted money are returned.

さて、以下においては、遊技者が獲得したパチンコ玉を
計数すると共に、その計数結果を磁気カード7に対して
景品玉数Qとして記憶させるための計数装置50の構成
について第13図乃至第17図を参照しながら説明する
Now, in the following, the configuration of the counting device 50 for counting the pachinko balls won by the player and storing the counting result in the magnetic card 7 as the number Q of prize balls will be explained with reference to FIGS. 13 to 17. This will be explained with reference to.

即ち、第13図において、計数装置50は、パチンコホ
ール内の景品交換カウンタに設置されるもので、本体ケ
ース51及びこれの上方に配設された上面開放型のホッ
パ52を備え、そのホッパ52の下方には、投入された
パチンコ玉数に応じたパルス状の計数信号Pnを出力す
る計数器53が設けられている。
That is, in FIG. 13, a counting device 50 is installed at a prize exchange counter in a pachinko hall, and includes a main body case 51 and an open-top hopper 52 disposed above the main body case 51. A counter 53 that outputs a pulse-like counting signal Pn corresponding to the number of pachinko balls thrown in is provided below.

上記本体ケース51の前面部には、磁気カード7を挿入
するためのカード挿入口54、このカード挿入口54に
対応された指示ランプ54a1操作手順を表示するため
のガイダンス表示部55、数値データを表示するための
データ表示部56が設けられている。また、本体ケース
51の上面部には、遊技者側で操作可能な照光スイッチ
より成る発行ボタン57がホッパ51に隣接して設けら
れ、本体ケース51の背面部には、景品交換カウンタ内
のパチンコホール従業員が操作するリセットスイッチ5
8が設けられている。
The front part of the main body case 51 includes a card insertion slot 54 for inserting the magnetic card 7, a guidance display section 55 for displaying the operation procedure of the instruction lamp 54a1 corresponding to the card insertion slot 54, and numerical data. A data display section 56 is provided for displaying data. Further, on the upper surface of the main case 51, an issue button 57 consisting of an illuminated switch that can be operated by the player is provided adjacent to the hopper 51, and on the back of the main case 51, a pachinko machine inside the prize exchange counter is provided. Reset switch 5 operated by hall employee
8 is provided.

本体ケース51の側部にはプリンタ59が内蔵されてお
り、このプリンタ59は、内部に収納されたロールペー
パー(図示せず)に所定の印字を行ってその印字部分を
排紙口59aから外部へ送り出すように構成されている
A printer 59 is built into the side of the main body case 51, and this printer 59 prints a predetermined character on a roll paper (not shown) stored inside and outputs the printed part to the outside from a paper outlet 59a. It is configured to send to.

上記計数装置50の電気的構成を機能ブロックの組合わ
せにて示す第14図において、カード挿入口54に対応
して設けられたカードリーダライタ60は、磁気カード
7の取込み及び排出のための送り装置(図示せず)を有
すると共に、カード挿入口54に挿入された磁気カード
7の記憶データを読込む機能を備えて成り、制御回路6
1との間で信号の授受を行うようになっている。この場
合、カードリーダライタ60を通じてカード挿入口54
に排出された磁気カード7は、その一部をカード挿入口
54から突出させた状態で保持されるようになっており
、斯様な磁気カード7が外部から取り除かれたときには
、カードリーダライタ60に付随して設けられた検知ス
イッチ60aから検知信号Seが出力されるようになっ
ている。
In FIG. 14, which shows the electrical configuration of the counting device 50 as a combination of functional blocks, a card reader/writer 60 provided corresponding to the card insertion slot 54 is a feeder for taking in and ejecting the magnetic card 7. The control circuit 6 has a device (not shown) and also has a function of reading data stored in the magnetic card 7 inserted into the card insertion slot 54.
1 and sends and receives signals. In this case, the card insertion slot 54 is inserted through the card reader/writer 60.
The ejected magnetic card 7 is held with a part thereof protruding from the card insertion slot 54, and when such a magnetic card 7 is removed from the outside, the card reader/writer 60 A detection signal Se is output from a detection switch 60a provided in association with the detection switch 60a.

カードリーダライタ60に付随して設けられたサーマル
印字装置62は、磁気カード7の片面に対して制御回路
61からの指令に応じたサーマル印字を行い得るように
構成されている。
A thermal printing device 62 provided along with the card reader/writer 60 is configured to perform thermal printing on one side of the magnetic card 7 in accordance with a command from the control circuit 61.

上記制御回路61は、マイクロコンピュータを含んで構
成されたもので、カードリーダライタ60からのデータ
の他に、計数器53からの計数信号Pn、発行ボタン5
7及びリセットスイッチ62からの各操作信号、検知ス
イッチ60aからの検知信号Seが入力されるようにな
っており、それらの入力信号、ROM61 gに予め記
憶されたプログラム及びRAM6 l bとのデータ転
送、並びに時計部61cからの日付データに基づいて、
前記ガイダンス表示部55、データ表示部56、指示ラ
ンプ54a1サーマル印字装置62、プリンタ59、発
行ボタン57の照光部、並びに本体ケース51に内蔵さ
れたブザー63の制御を行うようになっている。
The control circuit 61 includes a microcomputer, and in addition to data from the card reader/writer 60, a count signal Pn from the counter 53 and an issue button 5.
Each operation signal from 7 and the reset switch 62, and the detection signal Se from the detection switch 60a are input, and these input signals, the program stored in advance in the ROM 61g, and the data transfer with the RAM 6lb , and based on the date data from the clock section 61c,
It controls the guidance display section 55, the data display section 56, the instruction lamp 54a1, the thermal printing device 62, the printer 59, the illumination section of the issue button 57, and the buzzer 63 built into the main body case 51.

特に、上記RAM6 l bには、パチンコゲーム機1
の機種コードCPに応じた複数種類の打止基準値Kが予
め記憶されている。この場合、パチンコゲーム機1を打
止にしたときに遊技者側が獲得すると予測されるパチン
コ玉数は、パチンコゲーム機1の機種により相違するも
のであり、上記打止基準値には斯様な遊技者側の獲得パ
チンコ玉数の平均的な最小値に合わせて設定されている
In particular, the RAM 6 lb contains the pachinko game machine 1.
A plurality of types of termination reference values K are stored in advance according to the model code CP. In this case, the number of pachinko balls that the player is expected to acquire when pachinko game machine 1 is discontinued varies depending on the model of pachinko game machine 1, and the above discontinuation reference value does not include such a number. It is set according to the average minimum number of pachinko balls acquired by the player.

第15図には制御回路61による制御内容が示されてお
り、以下、その制御内容並びに関連した作用について、
ガイダンス表示部55、データ表示部56の表示内容を
示す第16図並びにプリンタ59の印字例を示す第17
図も参照しながら説明する。
FIG. 15 shows the control contents by the control circuit 61, and the control contents and related effects will be explained below.
FIG. 16 shows the display contents of the guidance display section 55 and the data display section 56, and FIG. 17 shows an example of printing by the printer 59.
This will be explained with reference to the drawings.

即ち、制御回路61は、電源投入されたときにおいて、
ガイダンス表示部55に第16図に示すガイダンス(2
)を表示させると共に、データ表示部56を表示停止状
態(空白状態)としくステップD1、D2)、この状態
でカード挿入口54に磁気カード7が挿入されるまで、
若しくは計数信号Pnが入力されるまで(つまりホッパ
52内にパチンコ玉が投入されるまで)待機する(ステ
ップD3、D4)。
That is, when the control circuit 61 is powered on,
The guidance display section 55 displays the guidance (2) shown in FIG.
) is displayed, and the data display section 56 is set to a display stop state (blank state) in steps D1 and D2), and in this state, until the magnetic card 7 is inserted into the card insertion slot 54,
Alternatively, it waits until the count signal Pn is input (that is, until the pachinko balls are thrown into the hopper 52) (steps D3 and D4).

磁気カード7の非挿入状態で計数信号Pnが入力された
場合、制御回路61は、ガイダンス表示部55に第16
図に示すガイダンス(1)を表示させると共に、上記計
数信号Pnを計数しくステップD5、D6)、データ表
示部56に上記計数値N(ホッパ52への投入パチンコ
玉数に相当)を上述の計数動作が終了するまでリアルタ
イムで表示する(ステップD7、D8)。
When the count signal Pn is input with the magnetic card 7 not inserted, the control circuit 61 causes the guidance display section 55 to display the 16th signal Pn.
While displaying the guidance (1) shown in the figure, the counting signal Pn is displayed in steps D5 and D6), and the counted value N (corresponding to the number of pachinko balls thrown into the hopper 52) is displayed on the data display section 56 as described above. The information is displayed in real time until the operation is completed (steps D7 and D8).

斯様な計数動作が終了したときには、制御回路61は、
上記計数値Nを特定景品の交換単価に対応したパチンコ
玉数Xで除算することにより、特定景品の交換個数ΔN
及び余りパチンコ玉数ΔRを演算すると共に、その演算
結果ΔN、ΔR並びに計数値NをRAM61.bに記憶
する(ステップD9)。
When such counting operation is completed, the control circuit 61
By dividing the above count value N by the number of pachinko balls X corresponding to the exchange unit price of the specific prize, the number of exchanged specific prizes ΔN
and the remaining number of pachinko balls ΔR, and the calculation results ΔN, ΔR, and count value N are stored in the RAM 61. b (step D9).

次いで、制御回路61は、上述の演算により得られた交
換個数ΔN、余りパチンコ玉数ΔR1計数値Nをデータ
表示部56に表示(第16図のデータ(1)参照)する
と共に、ガイダンス表示部55に第16図に示すガイダ
ンス(1)、(3)を所定周期にて交互に表示させる(
ステップD10、Dll)。さらに、制御回路61は、
発行ボタン57の照光部を点灯させると共に、カード挿
入口54に対応した指示ランプ54aを点滅させ(ステ
ップDI2、D13)、この状態で発行ボタン57か操
作されるまで、若しくはカード挿入口57に磁気カード
7が挿入されるまで待機する(ステップD14、D15
)。
Next, the control circuit 61 displays the replacement number ΔN and the remaining number of pachinko balls ΔR1 count value N obtained by the above calculation on the data display section 56 (see data (1) in FIG. 16), and also displays the guidance display section. 55, the guidance (1) and (3) shown in FIG. 16 are displayed alternately at a predetermined period (
Step D10, Dll). Furthermore, the control circuit 61
The illumination part of the issue button 57 is turned on, and the instruction lamp 54a corresponding to the card insertion slot 54 is blinked (steps DI2, D13). Wait until card 7 is inserted (steps D14, D15)
).

発行ボタン57が操作された場合、制御回路61は、発
行ボタン57及び指示ランプ54aを消灯させた後に、
ガイダンス表示部55に第16図に示すガイダンス(1
)、(6)を所定周期にて交互に表示させる(ステップ
D16、D17、D18)。
When the issue button 57 is operated, the control circuit 61 turns off the issue button 57 and the instruction lamp 54a, and then
The guidance display section 55 displays the guidance (1) shown in FIG.
) and (6) are displayed alternately at a predetermined period (steps D16, D17, and D18).

この後、制御回路61は、プリンタ59を駆動すること
により、第17図に示すよう、なレシート64をプリン
トアウトして排紙口59aから排出する(ステップD1
9)。尚、上記レシート64には、例えばパチンコホー
ル名、当該レシート64の発行年月日及び時間、計数値
N1景品の交換個数ΔN1余りパチンコ玉数ΔR1並び
にその他のメツセージが印字されると共に、上記計数値
N1当日の日付データΔCD、暗号コードΔCX及び当
該レシート64の発行通し番号ΔNSを含むバーコード
BCが印字される。そして、このようなレシート64の
発行が済んだ後には、制御回路61は、ステップD9に
てRAM6 l bに記憶した交換個数ΔN、余りパチ
ンコ玉数ΔR1計数値Nに関するデータを初期化しくス
テップD20)、この後にステップDIへ戻る。
Thereafter, the control circuit 61 drives the printer 59 to print out a receipt 64 and eject it from the paper ejection port 59a, as shown in FIG. 17 (step D1).
9). The receipt 64 is printed with, for example, the name of the pachinko hall, the date and time of issue of the receipt 64, the count value N1, the number of exchanged prizes ΔN1, the number of remaining pachinko balls ΔR1, and other messages, as well as the above count value. A bar code BC including the date data ΔCD of the N1 day, the code code ΔCX, and the issue serial number ΔNS of the receipt 64 is printed. After issuing such a receipt 64, the control circuit 61 initializes the data regarding the number of exchanges ΔN, the number of remaining pachinko balls ΔR1, and the count value N stored in the RAM 6 lb in step D9, and performs step D20. ), then return to step DI.

一方、ホッパ52に投入されたパチンコ玉の計数動作終
了後において、発行ボタン57が操作されることなくカ
ード挿入口54に磁気カード7が挿入された場合(ステ
ップD15でrYEsJ)には、制御回路61は、発行
ボタン57及び指示ランプ54gを消灯させた後に、上
記磁気カード7を挿入状態に保持すると共に、磁気カー
ド7に記憶されたデータ(暗号コードCX、通し番号N
S1日付コードCD、金額データ量1景品玉数Q。
On the other hand, if the magnetic card 7 is inserted into the card insertion slot 54 without operating the issue button 57 after the counting operation of the pachinko balls put into the hopper 52 is completed (rYEsJ in step D15), the control circuit 61 holds the magnetic card 7 in the inserted state after turning off the issue button 57 and the instruction lamp 54g, and reads the data stored in the magnetic card 7 (encryption code CX, serial number N
S1 date code CD, amount data amount 1 number of prize balls Q.

余りパチンコ玉数R1打止フラグF、機種コードCP、
最終印字行データPL)を読み取ってRAM61bに記
憶する(ステップD21、D22、D2B、D24)。
Remaining number of pachinko balls R1 stop flag F, model code CP,
The final print line data PL) is read and stored in the RAM 61b (steps D21, D22, D2B, D24).

次いで、制御回路61は、上記読み取りデータに含まれ
る暗号コードCX1並びに例えばRAM61bに予め記
憶した照合用コードに基づいて磁気カード7が当該パチ
ンコホールのもの力)否かを判断しくステップD25)
、当該パチンコホールのものでないと判断したときには
磁気カード7を排出しくステップD26)、この後に指
示ランプ54aを点滅させる(ステップD27)。制御
回路61は、このような指示ランプ54aの点滅状態で
は検知スイッチ60aから検知信号Seが与えられるま
で(カード挿入口54に排出された磁気カード7が外部
から取り除かれるまで)待機しくステップD28)、磁
気カード7が取り除かれたときには、指示ランプ54a
を消灯させると共に、前記ステップD9での記憶データ
を初期化した後にステップD1へ戻る(ステップD29
、D30)。
Next, the control circuit 61 determines whether or not the magnetic card 7 belongs to the pachinko hall, based on the encryption code CX1 included in the read data and the verification code stored in advance in the RAM 61b, for example (step D25).
If it is determined that the card does not belong to the pachinko hall, the magnetic card 7 is ejected (step D26), and the instruction lamp 54a is then blinked (step D27). In such a blinking state of the indicator lamp 54a, the control circuit 61 waits until the detection signal Se is given from the detection switch 60a (until the magnetic card 7 ejected into the card insertion slot 54 is removed from the outside) (step D28). , when the magnetic card 7 is removed, the indicator lamp 54a
After turning off the light and initializing the stored data in step D9, the process returns to step D1 (step D29).
, D30).

制御回路61は、挿入された磁気カード7が当該パチン
コホールのものであった場合(ステップD25でrYE
SJ)には、RAM61 bに記憶した最終印字行デー
タPLに基づいて磁気カード7の印字行p1〜pnが満
杯か否かを判断する(ステップD31)。ここでrNO
Jと判断した場合、制御回路61は、ステップD24で
読み取った余りパチンコ玉数Rが零か否かを判断しくス
テップD32)、R≠0の場合には、上記余りパチンコ
玉数RをRAM61 bに記憶した計数値Nに加算する
(ステップD33)。
If the inserted magnetic card 7 belongs to the pachinko hall concerned (in step D25, the control circuit 61 controls the
SJ), it is determined whether the print lines p1 to pn of the magnetic card 7 are full based on the final print line data PL stored in the RAM 61b (step D31). Here rNO
If it is determined that J, the control circuit 61 determines whether or not the number R of remaining pachinko balls read in step D24 is zero (step D32). If R≠0, the control circuit 61 stores the number R of remaining pachinko balls in the RAM 61b. is added to the count value N stored in (step D33).

次いで、制御回路61は、上記加算後の計数値Nを特定
景品の交換単価を示すパチンコ玉数Xで除算することに
より、特定景品の交換個数ΔN及び余りパチンコ玉数Δ
Rを再演算すると共に、その演算結果のうち計数値Nを
RAM61 bに記憶しくステップD34)、その演算
により得られた新たな交換個数ΔN、余りパチンコ玉数
ΔR1計数値Nをデータ表示部56に表示しくステップ
D35)、この後にステップD36を実行する。
Next, the control circuit 61 divides the counted value N after the addition by the number of pachinko balls X indicating the exchange unit price of the specific prize, thereby determining the number of exchanged specific prizes ΔN and the number of remaining pachinko balls Δ
At the same time as re-calculating R, the counted value N of the calculated result is stored in the RAM 61b (step D34), and the new exchange number ΔN obtained by the calculation, the remaining number of pachinko balls ΔR1, and the counted value N are displayed in the data display section 56. As shown in step D35), step D36 is then executed.

制御回路61は、前述の余りパチンコ玉数Rが零であっ
た場合(ステップD32てrYESJ)にも、ステップ
D33〜D35をジャンプして上記ステップD36を実
行するものであり、このステップD36では、前記記憶
データ中に打止フラグFが存在するか否かを判断する。
The control circuit 61 jumps from steps D33 to D35 and executes step D36 even when the above-mentioned remaining number R of pachinko balls is zero (rYESJ at step D32), and in this step D36, It is determined whether the abort flag F exists in the stored data.

制御回路61は、打止フラグFが存在しない場合には、
ガイダンス表示部55に第16図に示すガイダンス(1
)、(5)を所定周期にて交互に表示させ(ステップD
37)、この後にカードリーダライタ45を動作させる
ことにより、挿入状態にある磁気カード7に記憶されて
いる機種コードCPを削除すると共に、その磁気カード
7に対して前記計数値Nを景品玉数Qに加算して記憶さ
せる(ステップD38、D39)。さらに、制御回路6
1は、サーマル印字装置62.を動作させることにより
、当該磁気カード7の片面に設定された印字行p1〜p
nのうち所定の印字行に対して上記景品玉数Qを印字し
くステップD40)、この後に前記ステップD26〜D
30を実行してステップD1へ戻る。
The control circuit 61, when the stop flag F does not exist,
The guidance display section 55 displays the guidance (1) shown in FIG.
) and (5) are displayed alternately at a predetermined period (step D
37) After that, by operating the card reader/writer 45, the model code CP stored in the inserted magnetic card 7 is deleted, and the count value N is set as the number of prize balls for the magnetic card 7. It is added to Q and stored (steps D38, D39). Furthermore, the control circuit 6
1 is a thermal printing device 62. By operating the printing lines p1 to p set on one side of the magnetic card 7,
Step D40) to print the number of prize balls Q for a predetermined printing line among n, and then step D26 to D
30 and returns to step D1.

挿入された磁気カード7からの読み取りデータ中に打止
フラグFが存在するとき(ステップD36でrYEsJ
)には、制御回路61は、RAM61bに記憶した計数
値Nから余りパチンコ玉数Rを除算すると共に、磁気カ
ード7に記憶された機種コードCPに応じた打止基準値
KをRAM61bから読み出しくステップD41)、上
記除算結果rN−RJ  (ホッパ52に投入されたパ
チンコニ数に相当)が打止基準値に以上か否かを判断す
る(ステップD42)。
When the stop flag F exists in the read data from the inserted magnetic card 7 (rYEsJ in step D36)
), the control circuit 61 divides the remaining number of pachinko balls R from the count value N stored in the RAM 61b, and reads out the stop reference value K corresponding to the model code CP stored in the magnetic card 7 from the RAM 61b. Step D41), it is determined whether the above division result rN-RJ (corresponding to the number of pachinko machines thrown into the hopper 52) is equal to or greater than a stop reference value (step D42).

(N−R)≧にであった場合、制御回路61は、ガイダ
ンス表示部55に第16図に示すガイダンス(1)、(
5)を所定周期にて交互に表示させ(ステップD4B)
、この後にカードリーダライタ45を動作させることに
より、挿入状態にある磁気カード7に記憶されている機
種コードCPに削除及び打止フラグFの初期化を行い(
ステップD44、D45)、この後に前記ステップD3
9、D40、D26〜D30を実行してステップD1へ
戻る。
If (NR)≧, the control circuit 61 displays the guidance (1), (
5) is displayed alternately at a predetermined period (step D4B).
Then, by operating the card reader/writer 45, the model code CP stored in the inserted magnetic card 7 is deleted and the abort flag F is initialized (
Steps D44, D45), then step D3
9, D40, and D26 to D30 are executed, and the process returns to step D1.

一方、(N−R)<Kてあった場合、つまりホッパ52
に投入されたパチンコ玉数がパチンコゲーム機1を打止
にして得られるべきパチンコ玉数を示す打止基準値によ
り少ない場合には、制御回路61は、ブサー63を駆動
することにより警報を出力する(ステップD46)。次
いで、制御回路61は、ガイダンス表示部55に第16
図に示すガイダンス(8)を表示させると共に、データ
表示部56に第16図のデータ(2)に示すように機種
コードCP、打止基準値に1計数値Nを表示する(ステ
ップD47、D48)。
On the other hand, if (N-R)<K, that is, the hopper 52
If the number of pachinko balls thrown in is less than the stopping reference value indicating the number of pachinko balls that should be obtained by stopping the pachinko game machine 1, the control circuit 61 outputs an alarm by driving the buzzer 63. (Step D46). Next, the control circuit 61 causes the guidance display section 55 to display the 16th
The guidance (8) shown in the figure is displayed, and the data display section 56 displays the model code CP and the stop reference value 1 count value N as shown in the data (2) of Fig. 16 (Steps D47 and D48 ).

この後において、制御回路61は、リセットスイッチ5
8が操作されるまで待機しくステップD49)、リセッ
トスイッチ58がパチンコホール従業員により操作され
たときには、ブザー63による警報を停止しくステップ
D50)、引き続き前記ステップD43〜45、D39
、D40、D26〜D30を実行してステップD1へ戻
る。
After this, the control circuit 61 controls the reset switch 5
When the reset switch 58 is operated by the pachinko parlor employee, the alarm from the buzzer 63 is stopped in step D50), followed by steps D43 to D45 and D39.
, D40, and D26 to D30 are executed, and the process returns to step D1.

磁気、カード7の印字行p1〜pnが満杯であった場合
(ステップD31でrYEsJ)には、制御回路61は
、ガイダンス表示部55に第16図に示すガイダンス(
1)、(7)を所定周期にて交互に表示させ(ステップ
D51) 、この後にプリンタ59を駆動することによ
り、レシート64(第17図参照)をプリントアウトし
て排紙口59aから排出する(ステップD52)。
When the printing lines p1 to pn of the magnetic card 7 are full (rYEsJ in step D31), the control circuit 61 displays the guidance (shown in FIG. 16) on the guidance display section 55.
1) and (7) are displayed alternately at a predetermined period (step D51), and then by driving the printer 59, a receipt 64 (see FIG. 17) is printed out and discharged from the paper discharge port 59a. (Step D52).

このようなレシート64の発行が済んだ後には、制御回
路61は、磁気カード7を排出すると共に、指示ランプ
54aを点滅させる(ステップD5B、D54)。制御
回路61は、このような指示ランプ54aの点滅状態で
は、検知信号Seが与えられるまで(上述のように排出
された磁気カード7か外部から取り除かれるまで)待機
しくステップD55)、磁気カード7が取り除かれたと
きには、指示ランプ54aを消灯させると共に、前記ス
テップD9での記憶データを初期化した後にステップD
1へ戻る(ステップD56、D57)。
After issuing such a receipt 64, the control circuit 61 ejects the magnetic card 7 and blinks the instruction lamp 54a (steps D5B and D54). In such a blinking state of the indicator lamp 54a, the control circuit 61 waits until the detection signal Se is given (until the ejected magnetic card 7 is removed from the outside as described above) (Step D55). is removed, the indicator lamp 54a is turned off, and after initializing the stored data in step D9, step D is performed.
1 (steps D56, D57).

以上の場合に対して、ホッパ52にパチンコ玉が投入さ
れる前の時点でカード挿入口54に磁気カード7が挿入
されたとき(ステップD3で[YESJ)には、制御回
路61は、第15図(2)に示すように、上記磁気カー
ド7を挿入状態に保持すると共に、磁気カード7に記憶
されたデータ(暗号コードCX1通し番号NSなど)を
読み取ってRAM46bに記憶する(ステップD58、
D59)。
In the above case, when the magnetic card 7 is inserted into the card insertion slot 54 before pachinko balls are thrown into the hopper 52 ([YESJ in step D3), the control circuit 61 controls the 15th As shown in FIG. 2, the magnetic card 7 is held in the inserted state, and data stored in the magnetic card 7 (cipher code CX1 serial number NS, etc.) is read and stored in the RAM 46b (step D58,
D59).

次いで、制御回路61は、上記読み取りデータに含まれ
る暗号コードCxに基づいて磁気カード7か当該パチン
コホールのものか否かを判断しくステップD60)、当
該パチンコホールのものでないと判断したときには磁気
カード7を排出すると共に、指示ランプ54Bを点滅さ
せ(ステップD61、D62)、このような指示ランプ
54aの点滅状態で検知信号Seが入力されるまで(上
記磁気カード7が外部から取り除かれるまで)待機する
(ステップD63)。そして、磁気カード7が取り除か
れたときには、制御回路61は、指示ランプ54aを消
灯させると共に、ステップD59で記憶したデータを初
期化した後にステップDIへ戻る(ステップD64、D
65)。
Next, the control circuit 61 determines whether the magnetic card 7 belongs to the pachinko hall or not based on the encryption code Cx included in the read data (step D60), and when it determines that the magnetic card 7 does not belong to the pachinko hall, the control circuit 61 deletes the magnetic card 7 is ejected, the instruction lamp 54B is blinked (steps D61 and D62), and with the instruction lamp 54a blinking, the process waits until the detection signal Se is input (until the magnetic card 7 is removed from the outside). (Step D63). Then, when the magnetic card 7 is removed, the control circuit 61 turns off the instruction lamp 54a, initializes the data stored in step D59, and then returns to step DI (steps D64, D
65).

制御回路61は、挿入された磁気カード7が当該パチン
コホールのものであった場合(ステップD60でrYE
SJ)には、磁気カード7の印字行p1〜pnが満杯か
否かを判断する(ステップD66)。そして、印字行p
1〜pnが満杯であった場合には、制御回路61は、前
記ステップD61〜D65を実行した後にステップD1
へ戻る。
If the inserted magnetic card 7 belongs to the pachinko hall concerned (at step D60, the control circuit 61 controls the
SJ), it is determined whether the print lines p1 to pn of the magnetic card 7 are full (step D66). And the print line p
1 to pn are full, the control circuit 61 performs step D1 after executing steps D61 to D65.
Return to

これに対して、上記印字行p1〜pnに余裕があった場
合(ステップD66でrNOJ )には、制御回路61
は、ステップD59で読み取った景品玉数Q及び余りパ
チンコ玉数Rの合計を、特定景品の交換単価を示すパチ
ンコ玉数Xで除算することにより、特定景品の交換個数
ΔN及び余りパチンコ玉数ΔRを演算して記憶しくステ
ップD67)、その記憶データつまり交換個数ΔN1余
りパチンコ玉数ΔRをデータ表示部56に表示する(ス
テップD68)。
On the other hand, if there is a margin in the printing lines p1 to pn (rNOJ in step D66), the control circuit 61
is the number of exchanged prizes ΔN and the number of remaining pachinko balls ΔR by dividing the sum of the number of prize balls Q and the number of remaining pachinko balls R read in step D59 by the number of pachinko balls X indicating the exchange unit price of the particular prize. is calculated and memorized (Step D67), and the stored data, that is, the number of exchanged balls ΔN1 and the remaining number of pachinko balls ΔR, is displayed on the data display section 56 (Step D68).

この後、制御回路61は、ホッパ52内へのパチンコ玉
の投入に応じて計数信号Pnが入力されるまで、若しく
は発行ボタン57が操作されるまで待機する(ステップ
D69.D70)発行ボタン57か操作されることなく
ホッパ52内にパチンコ玉が投入された場合、制御回路
61は、ガイダンス表示部55に第16図に示すガイダ
ンス(1)を表示させると共に、上記計数信号Pnを計
数する(ステップD71、D72)。
After that, the control circuit 61 waits until the count signal Pn is input in response to the insertion of pachinko balls into the hopper 52 or until the issue button 57 is operated (steps D69 and D70). When pachinko balls are thrown into the hopper 52 without being operated, the control circuit 61 displays the guidance (1) shown in FIG. 16 on the guidance display section 55, and counts the counting signal Pn (step D71, D72).

次いで、制御回路61は、上記計数値Nと磁気カード7
に記憶されていた景品玉数Q及び余りバチンコ玉数Rと
を合算すると共に、その合算値W(ホッパ52への投入
パチンコ玉数と磁気カード7に記憶されていたパチンコ
玉数の和に相当)を、上述の計数動作が終了するまでリ
アルタイムで表示する(ステップD73、D74、D7
5)。
Next, the control circuit 61 calculates the count value N and the magnetic card 7.
The number of prize balls Q stored in the hopper 52 and the number R of remaining pachinko balls are summed up, and the total value W (corresponding to the sum of the number of pachinko balls input into the hopper 52 and the number of pachinko balls stored in the magnetic card 7) is calculated. ) is displayed in real time until the above-mentioned counting operation is completed (steps D73, D74, D7
5).

斯様な計数動作が終了したときには、制御回路61は、
上記合算値Wを特定景品の交換単価を示すパチンコ玉数
Xで除算することにより、特定景品の交換個数ΔN及び
余りパチンコ玉数ΔRを演算すると共に、その演算結果
ΔN1ΔR並びに計数値NをRAM6 l bに記憶す
る(ステップD76)。
When such counting operation is completed, the control circuit 61
By dividing the above total value W by the number of pachinko balls X indicating the exchange unit price of the specific prize, the number of exchanged specific prizes ΔN and the number of remaining pachinko balls ΔR are calculated, and the calculation result ΔN1ΔR and the count value N are stored in the RAM 6 l b (step D76).

次いで、制御回路61は、上述の演算により得られた交
換個数ΔN、余りパチンコ玉数ΔR1計数値Nをデータ
表示部56に表示すると共に、ガイダンス表示部55に
第16図に示すガイダンス(1)、(4)を所定周期に
て交互に表示させる(ステップD77、D78)。さら
に、制御回路61は、発行ボタン57の照光部を点灯さ
せ(ステップD79)、この状態で発行ボタン57が操
作されるまで待機する(ステップD80)。
Next, the control circuit 61 displays the number of exchanged pachinko balls ΔN and the remaining number of pachinko balls ΔR1 count value N obtained by the above calculation on the data display section 56, and also displays the guidance (1) shown in FIG. 16 on the guidance display section 55. , (4) are displayed alternately at a predetermined period (steps D77 and D78). Furthermore, the control circuit 61 lights up the illumination part of the issue button 57 (step D79), and waits in this state until the issue button 57 is operated (step D80).

ここで発行ボタン57が操作された場合、制御回路61
は、挿入された磁気カード7に打止フラグFが存在する
か否かを判断しくステップD81)、打止フラグFが存
在しない場合には、前述したステップD37〜D40と
同様の各ステップD82〜D85、並びに前記ステップ
D61〜D65を実行した後にステップD1へ戻る。ま
た、磁気カード7に打止フラグが存在する場合には、制
御回路61は、前述したステップD41〜D50と同様
の各ステップD86〜D95を選択的に実行すると共に
、前記ステップD84、D85、D61〜D65を実行
した後にステップD1へ戻る。
If the issue button 57 is operated here, the control circuit 61
In step D81), it is determined whether or not the stop flag F exists in the inserted magnetic card 7. If the stop flag F does not exist, steps D82 to D82 similar to steps D37 to D40 described above are performed. After executing D85 and steps D61 to D65, the process returns to step D1. Further, if the magnetic card 7 has a termination flag, the control circuit 61 selectively executes steps D86 to D95 similar to steps D41 to D50 described above, and also performs steps D84, D85, and D61. After executing ~D65, the process returns to step D1.

これに対して、ホッパ52内にパチンコ玉が投入される
ことなく発行ボタン57が操作された場合(ステップD
70でrYESJ)には、制御回路61は、ガイダンス
表示部55に第16図に示すガイダンス(1)、(5)
を所定周期にて交互に表示させ(ステップD96)、こ
の後にカードリーダライタ60を駆動することにより、
磁気カード7に記憶された景品玉数Q1余りパチンコ玉
数R1打止フラグFを初期化すると共に、機種コードC
Pを削除するというデータ書き替え動作を行う(ステッ
プD97)。次いで、制御回路61は、プリンタ59を
駆動することにより、磁気カード7に記憶された景品玉
数Q1余りパチンコ玉数Rの合計を計数値N相当値とし
たレシート64(第17図参照)をプリントアウトして
排紙口59aから排出する(ステップD98)。
On the other hand, if the issue button 57 is operated without pachinko balls being thrown into the hopper 52 (step D
70 rYESJ), the control circuit 61 displays the guidance (1), (5) shown in FIG. 16 on the guidance display section 55.
is displayed alternately at a predetermined period (step D96), and then by driving the card reader/writer 60,
The number of prize balls Q1, the number of remaining pachinko balls R1, and the stop flag F stored in the magnetic card 7 are initialized, and the model code C is initialized.
A data rewriting operation is performed to delete P (step D97). Next, the control circuit 61 drives the printer 59 to generate a receipt 64 (see FIG. 17) in which the sum of the number of prize balls Q1 and the number of pachinko balls R stored in the magnetic card 7 is equivalent to the count value N. It is printed out and discharged from the paper discharge port 59a (step D98).

このようなレシート64の発行が済んだ後には、制御回
路61は、磁気カード7を排出すると共に、指示ランプ
54aを点滅させ(ステップD99、Dloo)、この
ような点滅状態で検知信号Seが与えられるまで(上述
のように排出された磁気カード7が外部から取り除かれ
るまで)待機する(ステップD101)。そして、磁気
カード7が取り除かれたときには、制御回路61は、指
示ランプ54aを消灯させると共に、前記ステップD5
9での記憶データを初期化した後にステップD1へ戻る
(ステップD102、D103)。
After issuing such a receipt 64, the control circuit 61 ejects the magnetic card 7 and blinks the instruction lamp 54a (step D99, Dloo), and in this blinking state, the detection signal Se is given. (until the ejected magnetic card 7 is removed from the outside as described above) (step D101). Then, when the magnetic card 7 is removed, the control circuit 61 turns off the indicator lamp 54a, and at the same time, in step D5
After initializing the stored data in step 9, the process returns to step D1 (steps D102 and D103).

以上のような計数装置50の主たる機能を要約すると次
のようになる。
The main functions of the counting device 50 as described above are summarized as follows.

■・・・初期状態においては、ガイダンス表示部55に
「玉をお入れ下さい」 (第16図のガイダンス(2)
)の表示を行う。
■...In the initial state, the guidance display section 55 displays "Please insert the ball" (guidance (2) in Figure 16).
) is displayed.

■カード挿入口54に磁気カード7が挿入されることな
くホッパ52内にパチンコ玉が投入されたときには、投
入パチンコ玉を計数し、その計数値Nをデータ表示部5
6に表示する。このときガイダンス表示部55には、「
景品玉数」、「余り玉数」、「総玉数」 (第16図の
ガイダンス(1))の表示を行うものであり、上記計数
値Nの表示は「総玉数」に対応した位置に行われる。
■When pachinko balls are thrown into the hopper 52 without the magnetic card 7 being inserted into the card insertion slot 54, the thrown pachinko balls are counted and the counted value N is displayed on the data display section 5.
Display on 6. At this time, the guidance display section 55 displays “
This is to display the number of prize balls, the number of remaining balls, and the total number of balls (guidance (1) in Figure 16), and the above count value N is displayed at the position corresponding to the total number of balls. It will be held on.

そして、このようなパチンコ玉の計数が済んだときには
、その計数値Nに相当した数のパチンコ玉により交換可
能な特定景品の個数ΔN、余りパチンコ玉数ΔRを上記
計数値Nと共にデータ表示部56に表示する。また、こ
のときガイダンス表示部55には、上記「景品玉数」、
「余り玉数」、「総玉数」の表示と、「カードをお入れ
下さい」(第16図のガイダンス(3))の表示とを交
互に行う。
When the pachinko balls have been counted, the number ΔN of specific prizes that can be exchanged with a number of pachinko balls corresponding to the counted value N, and the number ΔR of remaining pachinko balls are displayed on the data display section 56 together with the counted value N. to be displayed. At this time, the guidance display section 55 also displays the above-mentioned "number of prize balls",
The display of "number of remaining balls" and "total number of balls" and the display of "please insert card" (guidance (3) in Figure 16) are alternately displayed.

■・・・上述のようなパチンコ玉の計数が終了した後に
おいて、発行ボタン57が操作されたときには、ガイダ
ンス表示部55を、前述した「景品玉数」、「余り玉数
」、「総圧数」と、「レシートをお取り下さい」 (第
16図のガイダンス(6))との交互表示状態に切り換
えると共に、パチンコホール名、発行年月日及び時間、
計数値N、景品の交換個数ΔN、余りパチンコ玉数ΔR
などと共に、上記計数値N、当日の日付データΔCD、
暗号コードΔCX及び発行通し番号ΔNSを含むバーコ
ードBCを印字して成るレシート64(第17図参照)
を発行する。
■...When the issuing button 57 is operated after the counting of pachinko balls as described above is completed, the guidance display section 55 will be displayed with the above-mentioned "number of prize balls", "number of remaining balls", "total pressure", etc. number" and "Please take a receipt" (guidance (6) in Figure 16) are displayed alternately, and the pachinko hall name, issue date and time,
Count value N, number of prizes exchanged ΔN, number of remaining pachinko balls ΔR
Along with the above count value N, the current date data ΔCD,
A receipt 64 printed with a barcode BC containing the encryption code ΔCX and the issue serial number ΔNS (see FIG. 17)
Issue.

■・・・前述のようなパチンコ玉の計数終了後において
、発行ボタン57が操作されることなく印字行p1〜p
nに余裕がある磁気カード7が挿入されたときには、そ
の磁気カード7に余りパチンコ玉数Rが記憶されていた
場合に、その余りパチンコ玉数Rと前記計数値Nとの合
計値、並びにその合計値に基づいた景品の交換個数ΔN
1余りパチンコ玉数ΔRをデータ表示部56に表示する
■... After the counting of pachinko balls as described above is completed, the printing lines p1 to p are printed without the issue button 57 being operated.
When a magnetic card 7 with a margin of n is inserted, if the number of remaining pachinko balls R is stored in the magnetic card 7, the total value of the remaining number of pachinko balls R and the count value N, as well as the Number of prizes exchanged ΔN based on total value
The number ΔR of pachinko balls with 1 remainder is displayed on the data display section 56.

また、上記磁気カード7に余りパチンコ玉数Rが記憶さ
れていなかった場合には、データ表示部56の表示を前
記■で述べたままの状態に保持する。
Further, if the number R of pachinko balls is not stored in the magnetic card 7, the display on the data display section 56 is maintained as described in (2) above.

■・・・このとき、挿入された磁気カード7に打止フラ
グFが記憶されていなかった場合には、ガイダンス表示
部55に、上記「景品玉数」、「余り玉数」、「総圧数
」の表示と、「カードをお取り下さい」 (第16図の
ガイダンス(5))の表示とを交互に行い、磁気カード
7に記憶された機種コードCPを削除すると共に、その
磁気カード7に記憶された景品玉数Qに前記計数値Nを
加算して記憶し、さらに加算後の景品玉数Qを磁気カー
ド7の片面に印字した後に、当該磁気カード7をカード
挿入口54を通じて返却する。
■... At this time, if the stop flag F is not stored in the inserted magnetic card 7, the guidance display section 55 will display the above-mentioned "number of prize balls", "number of remaining balls", "total pressure", etc. "number" and "Please take the card" (guidance (5) in Figure 16) are displayed alternately, the model code CP stored in the magnetic card 7 is deleted, and the magnetic card 7 is The count value N is added to the number of prize balls Q stored in the memory, and the number of prize balls Q after addition is printed on one side of the magnetic card 7, and then the magnetic card 7 is returned through the card insertion slot 54. do.

■・・・これに対して、挿入された磁気カード7に打止
フラグFが記憶されていた場合には、ホッパ52内に投
入されたパチンコ玉数を示す前記計数値Nが、磁気カー
ド7に記憶された機種コードCPに対応した打止基準値
に以上であったときのみ、ガイダンス表示部55に、「
景品玉数」、「余り玉数」、「総圧数」の表示と、「カ
ードをお取り下さい」 (第16図のガイダンス(5)
)の表示とを交互に行い、磁気カード7に記憶された機
種コードCPの削除及び打止フラグFの初期化を行うと
共に、その磁気カード7に記憶された景品玉数Qに前記
計数値Nを加算して記憶し、さらに加算後の景品玉数Q
を磁気カード7の片面に印字した後に、当該磁気カード
7をカード挿入口54を通じて返却する。
■...On the other hand, if the stop flag F is stored in the inserted magnetic card 7, the count value N indicating the number of pachinko balls thrown into the hopper 52 is Only when the value is equal to or higher than the termination reference value corresponding to the model code CP stored in
Display of "number of prize balls", "number of remaining balls", "total number of pressure balls", and "please take the card" (Guidance (5) in Figure 16)
) are displayed alternately, the model code CP stored in the magnetic card 7 is deleted and the discontinuation flag F is initialized, and the number of prize balls Q stored in the magnetic card 7 is set to the count value N. Add and memorize, and then add the number of prize balls Q after addition.
is printed on one side of the magnetic card 7, and then the magnetic card 7 is returned through the card insertion slot 54.

また、この場合において、前記計数値Nが前記打止基準
値に未満であったときには、ブザー63を駆動して警報
を出力し、ガイダンス表示部56に「機種コード」、「
打止基準値」、「計数玉数」(第16図のガイダンス(
8))の表示を行うと共に、データ表示部56に機種コ
ードCP、打止基準値K、計数値N(第16図のデータ
(2))の表示を行い、この表示状態でリセットスイッ
チ58が操作されるまで待機する。
In this case, if the count value N is less than the stop reference value, the buzzer 63 is activated to output an alarm, and the guidance display section 56 displays the "model code" and "
"Stopping reference value", "Number of balls counted" (guidance in Figure 16)
8)), and also displays the model code CP, stop reference value K, and count value N (data (2) in Fig. 16) on the data display section 56, and in this display state, the reset switch 58 is turned on. Wait until operated.

従って、遊技者がパチンコゲーム機1を打止することに
より得たパチンコ玉を計数装置50により計数させた場
合に、その計数値Nが、上記パチンコゲーム機1を打止
にしたときに得られるべきパチンコ玉数より少ないとき
には、当該遊技者がパチンコゲーム機ユを打止にするこ
とにより得たパチンコ玉を他のパチンコゲーム機での遊
技にそのまま利用したものとして警報が出力されること
になる。尚、このような警報出力状態は、リセットスイ
ッチ58の操作に応じて解除され、この解除後には上述
のような磁気カード7の返却動作が行われる。
Therefore, when the player counts the pachinko balls obtained by canceling the pachinko game machine 1 using the counting device 50, the counted value N is obtained when the pachinko game machine 1 is canceled. If the number of pachinko balls is less than the expected number of pachinko balls, a warning will be output based on the assumption that the player has used the pachinko balls obtained by discontinuing the pachinko game machine for playing on another pachinko game machine. . Incidentally, such an alarm output state is canceled in response to the operation of the reset switch 58, and after this cancellation, the above-described return operation of the magnetic card 7 is performed.

■・・・前述のようなパチンコ玉の計数終了後において
、発行ボタン57が操作されることなく印字行pi−p
nが満杯の磁気カード7が挿入されたときには、ガイダ
ンス表示部55に、「景品玉数」、「余り玉数」、「総
圧数」の表示と、[カードとレシートをお取り下さい」
 (第16図のガイダンス(7))の表示とを交互に行
い、磁気カード7をカード挿入口54を通じてそのまま
返却すると共に、前記■と同様のレシート64を発行す
る。
■...After the counting of pachinko balls as described above is completed, the print line pi-p is printed without the issue button 57 being operated.
When the magnetic card 7 with a full number of n is inserted, the guidance display section 55 displays "number of prize balls,""number of remaining balls,""total number of pressure balls," and "Please take the card and receipt."
(Guidance (7) in FIG. 16) is displayed alternately, the magnetic card 7 is returned as it is through the card insertion slot 54, and a receipt 64 similar to the above-mentioned (2) is issued.

■・・・ホッパ52内にパチンコ玉が投入される前にカ
ード挿入口54に印字行p1〜pnが満杯の磁気カード
7が挿入されたときには、その磁気カード7を返却する
。これに対して、印字行に余裕がある磁気カード7が挿
入されたときには、その磁気カード7に記憶された景品
玉数Qに相当した数のパチンコ玉により交換可能な特定
景品の個数ΔN、余りパチンコ玉数ΔRを上記景品玉数
Qと共にデータ表示部56に表示する。
(2) When a magnetic card 7 with full print lines p1 to pn is inserted into the card insertion slot 54 before pachinko balls are thrown into the hopper 52, the magnetic card 7 is returned. On the other hand, when a magnetic card 7 with plenty of printing lines is inserted, the number ΔN of specific prizes that can be exchanged with a number of pachinko balls corresponding to the number Q of prize balls stored in the magnetic card 7, the remainder The number ΔR of pachinko balls is displayed on the data display section 56 together with the number Q of prize balls.

この表示状態で、発行ボタン57が操作されることなく
ホッパ52内にパチンコ玉が投入されたときには、投入
パチンコ玉を計数し、その計数値Nと磁気カード7に記
憶された景品玉数Q5余りパチンコ玉数Rとの合算値W
をデータ表示部56に表示する。このときガイダンス表
示部55には、「景品玉数」、「余り玉数」、「総玉数
」 (第16図のガイダンス(1))の表示を行うもの
であり、上記合算値Wの表示は「総玉数」に対応した位
置に行われる。
In this display state, when pachinko balls are thrown into the hopper 52 without operating the issue button 57, the thrown pachinko balls are counted, and the counted value N and the number of prize balls stored in the magnetic card 7 Q5 remain. Total value W of pachinko ball number R
is displayed on the data display section 56. At this time, the guidance display section 55 displays the "number of prize balls,""number of remaining balls," and "total number of balls" (guidance (1) in Figure 16), and displays the total value W. is performed at a position corresponding to the "total number of balls".

そして、このようなパチンコ玉の計数が済んだときには
、その合算値Wに相当した数のパチンコ玉により交換可
能な特定景品の個数ΔN、余りパチンコ玉数ΔRを上記
合算値Wと共にデータ表示部56に表示する。また、こ
のときガイダンス表示部55には、上記「景品玉数」、
「余り玉数」、「総玉数」の表示と、「発行ボタンを押
して下さい」 (第16図のガイダンス(4))の表示
とを交互に行う。
When the pachinko balls have been counted, the number ΔN of specific prizes that can be exchanged with a number of pachinko balls corresponding to the total value W and the number ΔR of remaining pachinko balls are displayed on the data display section 56 together with the total value W. to be displayed. At this time, the guidance display section 55 also displays the above-mentioned "number of prize balls",
The display of "number of remaining balls" and "total number of balls" and the display of "please press the issue button" (guidance (4) in Figure 16) are alternately displayed.

■・・・上述のような表示状態で発行ボタン57か操作
されたときにおいて、挿入された磁気カード7に打止フ
ラグFが記憶されていなかった場合には、前記■と同様
の動作を行い、打止フラグFが記憶されていた場合には
、前記■と同様の動作を行う。
■...When the issue button 57 is operated in the display state as described above, if the discontinuation flag F is not stored in the inserted magnetic card 7, the same operation as in the above ■ is performed. , If the stop flag F is stored, the same operation as in (2) above is performed.

■・・・ホッパ52内にパチンコ玉が投入される前に印
字行p1〜pnに余裕がある磁気カード7か挿入された
場合において、ホッパ52内にパチンコ玉が投入される
前に発行ボタン57が操作されたときには、ガイダンス
表示部55に、「景品玉数」、「余り玉数」、「総玉数
」の表示と、「カードをお取り下さい」 (第16図の
ガイダンス(5))の表示とを交互に行い、磁気カード
7に記憶された景品玉数Q、余り玉数R1打止フラグF
を初期化すると共に、機種コードCPを削除して、その
磁気カード7を返却するど共に、磁気カード7に記憶さ
れた景品玉数Q1余りパチンコ玉数Rの合計を計数値N
相当値としたレシート64を発行する。
■...If a magnetic card 7 with enough printing lines p1 to pn is inserted before the pachinko balls are thrown into the hopper 52, the issue button 57 is pressed before the pachinko balls are thrown into the hopper 52. When operated, the guidance display section 55 displays "Number of prize balls", "Number of remaining balls", "Total number of balls", and "Please take the card" (Guidance (5) in Figure 16) The number of prize balls Q stored in the magnetic card 7, the number of remaining balls R1, and the stop flag F are displayed alternately.
At the same time, the model code CP is deleted, the magnetic card 7 is returned, and the sum of the number of prize balls Q1 and the remaining number of pachinko balls R stored in the magnetic card 7 is calculated as a count value N.
A receipt 64 with the corresponding value is issued.

さて、以下においては、磁気カード7及びレシート64
に記憶された各データに基づいて景品の払い出しを行う
景品交換装置65の構成について第18図乃至第20図
を参照しながら説明する。
Now, in the following, the magnetic card 7 and the receipt 64
The configuration of the prize exchange device 65 that pays out prizes based on each data stored in the system will be described with reference to FIGS. 18 to 20.

即ち、第18図において、景品交換装置65は、パチン
コホール内の景品交換カウンタに設置されるもので、パ
チンコホール従業員が操作するキーボード66a1定置
式バーコードリーダ66b及び表示部66cを備えた操
作装置66と、カードリーダライタ67と、現金支払機
68とを備えて成る。尚、上記表示部66cは、パチン
コホール従業員側及び遊技者側に夫々設けられている。
That is, in FIG. 18, the prize exchange device 65 is installed at a prize exchange counter in a pachinko hall, and is equipped with a keyboard 66a, a stationary barcode reader 66b, and a display section 66c to be operated by a pachinko hall employee. The machine includes a device 66, a card reader/writer 67, and a cash dispenser 68. The display section 66c is provided on the pachinko hall employee side and the player side, respectively.

この場合、キーボード66aには、多数のキーに混じっ
て第1精算キーSW1、第2精算キーSW2、第3精算
キーSW3、合算キーSW4、取消キーSW5が設けら
れ、それらが操作された各状態でオン信号S1、S2、
S3、S4、S5が出力される構成となっている。尚、
第1精算キーSWIは、磁気カード7、レシート64に
記憶されたデータを全て精算するときに操作され、第2
精算キーSW2は、磁気カード7、レシート64に記憶
されたデータを、磁気カード7側の余りパチンコ玉デー
タRのみを残して精算するときに操作され、第3精算キ
ーSW3は、磁気カード7に記憶された景品玉数Qルシ
ート64に記録された計数値Nのみを精算するときに操
作される。
In this case, the keyboard 66a is provided with a first settlement key SW1, a second settlement key SW2, a third settlement key SW3, a sum key SW4, and a cancel key SW5 among many keys, and each state in which they are operated is provided. On signals S1, S2,
The configuration is such that S3, S4, and S5 are output. still,
The first payment key SWI is operated when all the data stored in the magnetic card 7 and the receipt 64 are to be paid.
The settlement key SW2 is operated when settling the data stored on the magnetic card 7 and the receipt 64, leaving only the remaining pachinko ball data R on the magnetic card 7 side. It is operated when settling only the count value N recorded in the stored number of prize balls Q sheet 64.

また、バーコードリーダ66bは、前記レシート64が
載置されたときにそのバーコードBCを読み取るように
構成され、カードリーダライタ67は、前記磁気カード
7が挿入されるカード挿入067aを景品交換カウンタ
内側に備えて成る。
Further, the barcode reader 66b is configured to read the barcode BC when the receipt 64 is placed, and the card reader/writer 67 inserts the card insertion 067a into which the magnetic card 7 is inserted into the prize exchange counter. It is prepared on the inside.

さらに、現金支払機68は、操作装置66からの指令に
応じて遊技者側に貨幣を払い出すと共に、その払い出し
が完了したときに完了信号Smをフィードバックするよ
うに構成されている。
Further, the cash dispensing machine 68 is configured to dispense money to the player in accordance with a command from the operating device 66, and to feed back a completion signal Sm when the dispensing is completed.

上記景品交換装置65の電気的構成を機能ブロックの組
合わせにて示す第19図に詞いて、カードリーダライタ
67は、磁気カード7の取込み及び排出のための送り装
置(図示せず)、並びにサーマル印字装置67bを有す
ると共に、カード挿入口67aに挿入された磁気カード
7の記憶データを読込む機能を備えて成り、操作装置6
6内の制御回路69との間で信号の授受を行うようにな
っている。
Referring to FIG. 19, which shows the electrical configuration of the prize exchange device 65 as a combination of functional blocks, the card reader/writer 67 includes a feeding device (not shown) for taking in and ejecting the magnetic card 7, and The operating device 6 includes a thermal printing device 67b and a function to read the data stored in the magnetic card 7 inserted into the card insertion slot 67a.
Signals are exchanged with a control circuit 69 in 6.

上記制御回路69は、マイクロコンピュータを含んで構
成されたもので、カードリーダライタ67からのデータ
、現金支払機68からの完了信号Smの他に、キーボー
ド66aからの操作信号、バーコードリーダ66bから
の読み取り信号か入力されるようになっており、それら
の入力信号、ROM 69 aに予め記憶されたプログ
ラム及びRAM69 bとのデータ転送、並びに時計部
69cからの日付データに基づいて、前記表示部66c
The control circuit 69 includes a microcomputer, and in addition to the data from the card reader/writer 67 and the completion signal Sm from the cash dispenser 68, the control circuit 69 receives operation signals from the keyboard 66a, and from the barcode reader 66b. Based on these input signals, the program stored in advance in the ROM 69a, the data transfer with the RAM 69b, and the date data from the clock section 69c, the display section 66c
.

現金支払機68、サーマル印字装置67bなどの制御を
行うようになっている。
It controls the cash dispenser 68, thermal printing device 67b, and the like.

第20図には制御回路69による制御内容が示されてお
り、以下、その制御内容並びに関連した作用について説
明する。
FIG. 20 shows the control contents by the control circuit 69, and the control contents and related effects will be explained below.

即ち、制御回路69は、カードリーダライタ67にカー
ド挿入口67aに磁気カード7か挿入されたとき(ステ
ップE1でrYEsJ)には、その磁気カード7を挿入
状態に保持すると共に、磁気カード7に記憶されたデー
タ(暗号コードCX、通し番号NS、日付コードCD、
金額データM、景品玉数Q1余りパチンコ玉数R2打止
フラグF、機種コードCP、最終印字行データPL)を
読み取ってRAM69bに記憶する(ステップE2、R
3)。
That is, when the magnetic card 7 is inserted into the card insertion slot 67a of the card reader/writer 67 (rYEsJ in step E1), the control circuit 69 holds the magnetic card 7 in the inserted state and also controls the magnetic card 7. Stored data (cipher code CX, serial number NS, date code CD,
Amount data M, number of prize balls Q1 number of remaining pachinko balls R2 discontinuation flag F, model code CP, final print line data PL) are read and stored in the RAM 69b (steps E2 and R).
3).

次いで、制御回路69は、上記読み取りデータに含まれ
る暗号コードCXに基づいて磁気カード7が当該パチン
コホールのものか否かを判断しくステップE4)、当該
パチンコホールのものでないと判断したときには、表示
部66cにエラー表示を行うと共に、磁気カード7を排
出しくステップE5、R6)、この後にステップE1へ
戻る。
Next, the control circuit 69 determines whether the magnetic card 7 belongs to the pachinko hall or not based on the code CX included in the read data (step E4), and when it determines that the magnetic card 7 does not belong to the pachinko hall, displays the An error message is displayed on the section 66c, and the magnetic card 7 is ejected (steps E5, R6), after which the process returns to step E1.

制御回路69は、挿入された磁気カード7が当該パチン
コホールのものであった場合(ステップE4でrYEs
j)には、前記読み取りデータに含まれる日付コードC
D、並びに時計部69cからの日付データに基づいて磁
気カード7が期限内のものであるか否かを判断しくステ
ップE7)、期限過ぎであると判断したときには前記ス
テップE5、R6を実行してステップE〕へ戻ル。
If the inserted magnetic card 7 belongs to the pachinko hall concerned (at step E4, the control circuit 69
j) includes the date code C included in the read data;
D, and the date data from the clock section 69c, it is determined whether or not the magnetic card 7 is within the expiry date (Step E7). When it is determined that the expiration date has passed, steps E5 and R6 are executed. Return to step E].

次いで、制御回路69は、前記読み取りデータに含まれ
る通し番号NSが後述のようにして登録されているか否
かを判断しくステップE8)、登録されていない場合に
は、読み取りデータに含まれる景品玉数Q、余りパチン
コ玉数Rを累計玉数データΣN(これの初期値は零)に
加算してRAM69bに記憶する(ステップE9)。
Next, the control circuit 69 determines whether the serial number NS included in the read data is registered as described below (step E8), and if it is not registered, the number of prize balls included in the read data is determined. Q. Add the remaining number of pachinko balls R to the cumulative number of balls data ΣN (the initial value of which is zero) and store it in the RAM 69b (step E9).

この後、制御回路69は、上記累計玉数データΣNを特
定景品の交換単価を示すパチンコ玉数Xて除算すること
により、特定景品の交換個数ΔN及び余りパチンコ玉数
ΔRを演算すると共に、その演算結果を表示部66cに
表示しくステップE10)、前記通し番号NSを登録す
る(ステップE11)。この結果、前記累計玉数データ
ΣNに同一の磁気カード7の記憶データが重畳して加算
されることがなくなる。
Thereafter, the control circuit 69 calculates the number of exchanged specific prizes ΔN and the remaining number of pachinko balls ΔR by dividing the cumulative number of balls data ΣN by the number of pachinko balls X indicating the exchange unit price of the specific prize. The calculation result is displayed on the display section 66c (step E10), and the serial number NS is registered (step E11). As a result, the stored data of the same magnetic card 7 is not added in a superimposed manner to the cumulative ball number data ΣN.

制御回路69は、上述のような磁気カード7の非挿入状
態では、バーコードリーダ66bにレシート64がセッ
トされたか否かをそのバーコードリーダ66bからの信
号により判断しくステップE12)、セットされたとき
には、そのレシート64のバーコードBCにより示され
るデータ(計数値N1当日の日付データΔCD、暗号コ
ードΔCX及び発行通し番号ΔNS)を読み取ってRA
M69bに記憶する(ステップE13)。
When the magnetic card 7 is not inserted as described above, the control circuit 69 determines whether or not the receipt 64 is set in the barcode reader 66b based on the signal from the barcode reader 66b (step E12). Sometimes, the data indicated by the barcode BC of the receipt 64 (count value N1, date data ΔCD of the day, code code ΔCX, and issue serial number ΔNS) is read and the RA is read.
It is stored in M69b (step E13).

次いで、制御回路69は、上記読み取りデータに含まれ
る暗号コードΔCXに基づいてレシート64が当該パチ
ンコホールのものか否かを判断しくステップE14)、
当該パチンコホールのものでないと判断したときには、
表示部66cにエラー表示を行い(ステップE15)、
この後にステップE1へ戻る。
Next, the control circuit 69 determines whether or not the receipt 64 is from the pachinko hall based on the code code ΔCX included in the read data (step E14).
When it is determined that the pachinko hall does not belong to the relevant pachinko hall,
Displays an error on the display section 66c (step E15),
After this, the process returns to step E1.

制御回路69は、セットされたレシート64が当該パチ
ンコホールのものであった場0合(ステ・ツブE14で
rYESJ)には、前記読み取りデータに含まれる日付
コードΔCD、並びに時計部69cからの日付データに
基づいてレシート64が期限内のものであるか否かを判
断しくステ・ツブE16)、期限過ぎであると判断した
ときには前記ステップE15を実行してステップE1へ
戻る。
If the set receipt 64 is from the pachinko hall concerned (rYESJ at STEP E14), the control circuit 69 reads the date code ΔCD included in the read data and the date from the clock section 69c. Based on the data, it is determined whether or not the receipt 64 is within the deadline (step E16). If it is determined that the receipt 64 is past the deadline, step E15 is executed and the process returns to step E1.

次いで、制御回路69は、前記読み取りデータに含まれ
る通し番号ΔNSか後述のようにして登録されているか
否かを判断しくステ・ツブE17)、登録されていない
場合には、読み取りデータに含まれる計数値Nを累計玉
数データΣNに加算してRAM69bに記憶する(ステ
・ツブE18)。
Next, the control circuit 69 determines whether or not the serial number ΔNS included in the read data is registered as described below. If not, the control circuit 69 determines whether the serial number ΔNS included in the read data is registered. The numerical value N is added to the cumulative ball number data ΣN and stored in the RAM 69b (step E18).

この後、制御回路69は、上記累計玉数データΣNを特
定景品の交換単価を示すパチンコ玉数Xで除算すること
により、特定景品の交換個数ΔN及び余りパチンコ玉数
ΔRを演算すると共に、その演算結果を表示部66Cに
表示しくステップE19)、前記通し番号ΔNSを登録
する(ステップE20)。この結果、前記累計玉数デー
タΣNに同一のレシート64の記憶データか重畳して加
算されることがなくなる。
Thereafter, the control circuit 69 calculates the number of exchanged specific prizes ΔN and the remaining number of pachinko balls ΔR by dividing the cumulative number of balls data ΣN by the number of pachinko balls X indicating the exchange unit price of the specific prize. The calculation result is displayed on the display section 66C (step E19), and the serial number ΔNS is registered (step E20). As a result, the stored data of the same receipt 64 will not be added to the cumulative ball number data ΣN in a superimposed manner.

一方、制御回路69は、上述のような磁気カード7の挿
入或はレシート64のセットに応じたデータの読み取り
などが済んだ状態では、合算キーSW4の操作に応じた
オン信号S4の入力状態を判断しくステップE21) 
、オン信号S4が入力されたときには、カードリーダラ
イタ67が磁気カード7を保持した状態にあるか否かを
判断する(ステップE22)。このとき、磁気カード7
が挿入されていた場合には、制御回路69は、その磁気
カード7をカードリーダライタ67を通じて回収すると
共に、表示部66cに「合算モード」中にある旨の表示
を行い(ステップE2B、E24)、この後にステップ
E1へ戻る。
On the other hand, in a state where the above-mentioned insertion of the magnetic card 7 or reading of data corresponding to the setting of the receipt 64 is completed, the control circuit 69 changes the input state of the on signal S4 in response to the operation of the totalization key SW4. Judgment step E21)
, when the ON signal S4 is input, it is determined whether the card reader/writer 67 is holding the magnetic card 7 (step E22). At this time, magnetic card 7
If the magnetic card 7 has been inserted, the control circuit 69 collects the magnetic card 7 through the card reader/writer 67, and displays on the display section 66c that it is in the "summation mode" (steps E2B and E24). , after which the process returns to step E1.

上述のような合算スイッチSW4の操作が行われなかっ
た場合(ステップE21でrNOJ)、並びに合算スイ
ッチSW4が操作時において磁気カード7が挿入されて
いなかった場合(ステップE22でrNOJ)には、制
御回路69は、オン信号S5が入力されたか否か、つま
り取消キーSW5か操作されたか否かを判断しくステッ
プE25)、取消キーSW5が操作されたときには、前
記累計玉数データΣNが零か否かを判断する(ステップ
E26)。
If the operation of the summation switch SW4 as described above is not performed (rNOJ in step E21), and if the magnetic card 7 is not inserted when the summation switch SW4 is operated (rNOJ in step E22), the control The circuit 69 determines whether the ON signal S5 is input, that is, whether the cancel key SW5 is operated (step E25), and when the cancel key SW5 is operated, the circuit 69 determines whether the cumulative ball number data ΣN is zero or not. (Step E26).

制御回路69は、ΣN−0であった場合にはステップE
1へ戻るが、Σ≠0であった場合にはカードリーダライ
タ67が磁気カード7を保持した状態にあるか否かを判
断する(ステップE27)。
If ΣN-0, the control circuit 69 performs step E.
Returning to step 1, if Σ≠0, it is determined whether the card reader/writer 67 is holding the magnetic card 7 (step E27).

こ、のとき磁気カード7が挿入されていた場合には、制
御回路69は、「合算モード」の表示中であるか否かを
判断しくステップE28)、表示中でなかった場合には
、RAM69bの記憶データが磁気カード7或はレシー
ト64から読み取ったデータと同一か否かを判断する(
ステップE29)。
If the magnetic card 7 is inserted at this time, the control circuit 69 determines whether or not the "summation mode" is being displayed (step E28); if it is not being displayed, the control circuit 69 stores the information in the RAM 69b. It is determined whether the stored data is the same as the data read from the magnetic card 7 or the receipt 64 (
Step E29).

このステップE29でrYESJと判断される状態は、
取消キーSW5の操作時点でRAM69bに記憶されて
いる累計玉数データΣNが、磁気カード7のみによるも
の、或はレシート64のみによるものである状態に相当
するものであり、制御回路69は、このように判断した
ときには、磁気カード7を排出すると共に、通し番号N
S、ΔNSの登録状態を初期化しくステップE30、E
31)、この後にRAM69bに記憶した前記読み取り
データの初期化並びに表示部66cの表示を初期化する
動作(ステップE32)を実行してステップE1へ戻る
The state determined as rYESJ at step E29 is as follows:
This corresponds to a state in which the cumulative ball number data ΣN stored in the RAM 69b at the time of operation of the cancel key SW5 is based only on the magnetic card 7 or only on the receipt 64, and the control circuit 69 If so, eject the magnetic card 7 and write the serial number N.
Steps E30 and E to initialize the registration states of S and ΔNS.
31) After that, the operation of initializing the read data stored in the RAM 69b and the display of the display section 66c (step E32) is executed, and the process returns to step E1.

一方、制御回路69は、前記ステップE28でrYEs
Jと判断した場合、並びに前記ステップE29で「NO
」と判断した場合には、カードリーダライタ67により
保持された状態の磁気カード7の印字行p1〜pnが満
杯か否かを判断しくステップE33)、印字行p1〜p
nに余裕がある場合には、カードリーダライタ67を動
作させることにより、挿入状態にある磁気カード7の記
憶景品玉数Qに対して前記累計玉数データΣNを加算す
る(ステップE34)。さらに制御回路69は、サーマ
ル印字装置67bを動作させることにより、当該磁気カ
ード7の片面に設定された印字行p1〜pnのうち所定
の印字行に対して上記景品玉数Qを印字しくステップE
3.5)、この後に磁気カード7を排出するステップE
36、並びに前記初期化ステップE32を実行してステ
ップE1へ戻る。
On the other hand, the control circuit 69 controls rYEs in step E28.
If it is determined that the
”, it is determined whether the print lines p1 to pn of the magnetic card 7 held by the card reader/writer 67 are full or not (Step E33), the print lines p1 to pn are filled.
If n has a margin, the card reader/writer 67 is operated to add the cumulative number data ΣN to the number Q of prizes stored in the inserted magnetic card 7 (step E34). Further, the control circuit 69 operates the thermal printing device 67b to print the number of prize balls Q on a predetermined printing line among the printing lines p1 to pn set on one side of the magnetic card 7 in step E.
3.5), followed by step E of ejecting the magnetic card 7
36, and the initialization step E32 are executed, and the process returns to step E1.

これに対して、磁気カード7の印字行p1〜pnが満杯
であった場合(ステップE33で1−YESJ)には、
制御回路69は、磁気カード7を回収しくステップE3
7)、この後に第20図(2)に示すように、カード挿
入口67aに磁気カード7が挿入されるまで、若しくは
第1精算キーSW1、第2精算キーSW2、第3精算キ
ーSW3の何れかが操作されるまで待機する(ステップ
E38、E39)。
On the other hand, if the print lines p1 to pn of the magnetic card 7 are full (1-YESJ in step E33),
The control circuit 69 performs step E3 to collect the magnetic card 7.
7) After this, as shown in FIG. 20 (2), until the magnetic card 7 is inserted into the card insertion slot 67a, or any of the first payment key SW1, second payment key SW2, and third payment key SW3 is pressed. Waits until the button is operated (steps E38, E39).

斯かる待機状態でカード挿入口67aに磁気カード7か
挿入されたときには、制御回路69は、磁気カード7を
挿入状態に保持すると共に、磁気カード7に記憶された
データを読み取ってRAM69bに記憶する(ステップ
E40、E41)。
When the magnetic card 7 is inserted into the card insertion slot 67a in such a standby state, the control circuit 69 holds the magnetic card 7 in the inserted state, reads the data stored in the magnetic card 7, and stores it in the RAM 69b. (Steps E40, E41).

次いで、制御回路69は、上記読み取りデータに基づい
て挿入された磁気カード7が未使用のものであるか否か
を判断しくステップE42)、未使用のものでなかった
場合には、表示部66cにエラー表示を行うと共に、当
該磁気カード7を排出しくステップE43、E44) 
、この後にステップE38へ戻る。
Next, the control circuit 69 determines whether the inserted magnetic card 7 is unused or not based on the read data (Step E42), and if it is not unused, the display unit 66c is Steps E43 and E44) display an error message and eject the magnetic card 7.
, after which the process returns to step E38.

これに対して、挿入された磁気カード7が未使用のもの
であった場合には、制御回路69は、カードリーダライ
タ67を動作させることにより、挿入状態にある未使用
の磁気カード7に対して、前記累計玉数データΣNを景
品玉数Qとして記憶させると共に、他の必要なデータ(
暗号コードCX、通し番号NS、日付コードCDなど)
を記憶させる(ステップE45)。尚、この場合におい
てRAM69bに金額データMが記憶されていた場合、
つまり前記ステップE23或はE37て回収した磁気カ
ード7に金額データMか記憶されていた場合には、その
金額データMも記憶させる。
On the other hand, if the inserted magnetic card 7 is unused, the control circuit 69 operates the card reader/writer 67 to read the unused magnetic card 7 inserted. Then, the cumulative number of balls data ΣN is stored as the number of prize balls Q, and other necessary data (
(cipher code CX, serial number NS, date code CD, etc.)
is stored (step E45). In this case, if the amount data M is stored in the RAM 69b,
That is, if the amount data M is stored in the magnetic card 7 collected in step E23 or E37, the amount data M is also stored.

さらに、制御回路69は、サーマル印字装置67bを動
作させることにより、当該磁気カード7の片面に設定さ
れた第1行目の印字行p1に対して上記景品玉数Q(金
額データMがある場合はその金額データMと景品玉数Q
)を印字しくステップE46)、この後に磁気カード7
を排出するステップE47、並びにRAM69bに記憶
した前記読み取りデータの初期化並びに表示部66Cの
表示を初期化するステップE48を実行してステップE
1へ戻る。
Furthermore, the control circuit 69 operates the thermal printing device 67b to print the number of prize balls Q (if there is amount data M) on the first printing line p1 set on one side of the magnetic card 7. is the amount data M and the number of prize balls Q
) is printed in step E46), and then the magnetic card 7 is printed.
step E47 for discharging the data, and step E48 for initializing the read data stored in the RAM 69b and the display on the display section 66C.
Return to 1.

また、制御回路69は、第1精算キーSWI、第2精算
キーSW2、第3精算キーSW3の何れかが操作されと
き(ステップE39でrYEsJ)には、IJ20図(
3)に示すステップE49以降の動作を実行する。
In addition, when any of the first payment key SWI, second payment key SW2, and third payment key SW3 is operated (rYEsJ in step E39), the control circuit 69 controls the control circuit 69 to operate as shown in FIG.
The operations after step E49 shown in 3) are executed.

尚、制御回路69は、前記ステップE27でrNOJと
判断した場合、つまり取消キーSW5が操作された時点
において、RAM69bに累計玉数データΣNが記憶さ
れ、且つ磁気カード7が非挿入状態にあった場合にも、
第20図(2)に示す各ステップE38〜E48を実行
するものである。
In addition, when the control circuit 69 determines rNOJ in step E27, that is, when the cancel key SW5 is operated, the total number of balls data ΣN is stored in the RAM 69b, and the magnetic card 7 is not inserted. In case,
Each step E38 to E48 shown in FIG. 20(2) is executed.

さて、第20図(3)において、制御回路69は、第1
精算キーSW1の操作に応じてオン信号Slが入力され
たとき(ステップE49でrYESJ)には、磁気カー
ド7から読み取った金額データMが零か否かを判断しく
ステップE50)、M≠0の場合には、現金支払機68
に対して払い出し指令を出力することにより、その現金
支払機68を通じて上記金額データMに相当した貨幣を
払い出すと共に、現金支払機68から貨幣の払い出しが
完了したことを示す完了信号Smがフィードバックされ
るまで待機する(ステップE51、E52)。
Now, in FIG. 20 (3), the control circuit 69
When the ON signal Sl is input in response to the operation of the payment key SW1 (rYESJ in step E49), it is determined whether the amount data M read from the magnetic card 7 is zero (step E50), and if M≠0. In case, cash dispensing machine 68
By outputting a payout command to the machine, money corresponding to the amount data M is paid out through the cash dispenser 68, and a completion signal Sm indicating that the money payout is completed is fed back from the cash dispenser 68. The process waits until the process is completed (steps E51 and E52).

制御回路69は、完了信号Smがフィードバックされた
とき、並びに磁気カード7から読み取った金額データM
が零であったときには、カード挿入口67aに磁気カー
ド7が挿入されていた場合にその磁気カード7を回収し
くステップE5B、E54)、この後にRAM69bに
記憶した前記の読み取りデータの初期化並びに表示部6
6cの表示を初期化する動作(ステップE55)を実行
してステップE1へ戻る。
When the completion signal Sm is fed back, the control circuit 69 receives the amount data M read from the magnetic card 7.
If the magnetic card 7 is inserted into the card insertion slot 67a, the magnetic card 7 is collected in steps E5B and E54), and then the read data stored in the RAM 69b is initialized and displayed. Part 6
6c is executed to initialize the display (step E55), and the process returns to step E1.

制御回路69は、第2精算キーSW、2の操作に応じて
オン信号S2が人力されたとき(ステップE56でrY
EsJ)には、磁気カード7から読み取った金額データ
Mが零か否かを判断しくステップE57) 、M≠0の
場合には、現金支払機68に払い出し指令を出力するこ
とにより、その現金支払機68を通じて上記金額データ
Mに相当した貨幣を払い出すと共に、現金支払機68か
ら貨幣の払い出しが完了したことを示す完了信号Smが
フィードバックされるまで待機する(ステップE58、
E59)。
The control circuit 69 controls the control circuit 69 when the ON signal S2 is manually input in response to the operation of the second payment key SW, 2 (rY in step E56).
In step E57), it is determined whether the amount data M read from the magnetic card 7 is zero or not, and if M≠0, a payout command is output to the cash dispensing machine 68 to disburse the cash. The cash dispenser dispenses money corresponding to the amount data M through the machine 68, and waits until a completion signal Sm is fed back from the cash dispenser 68 indicating that the dispensed money has been completed (step E58).
E59).

制御回路69は、完了信号Smがフィードパ・ツクされ
たとき、並びに磁気カード7から読み取った金額データ
Mか零であったときには、カード挿入口67aに磁気カ
ード7が挿入されているか否かを判断しくステップE6
0)、磁気カード7が挿入されていた場合には、カード
リーダライタ67を動作させることにより、当該磁気カ
ード7の金額データ記憶エリアME3、景品玉数記憶エ
リアME4、打止フラグ記憶エリアME6、機種コード
記憶エリアME6の記憶内容を初期化すると共に、余り
パチンコ玉数記憶エリアME5に対して前記ステップE
IO或はE19での演算により得た余りパチンコ玉数Δ
Rを余りパチンコ玉数Rとして記憶する(ステップE6
1)。
The control circuit 69 determines whether or not the magnetic card 7 is inserted into the card insertion slot 67a when the completion signal Sm is fed and when the amount data M read from the magnetic card 7 is zero. Step E6
0), when the magnetic card 7 is inserted, by operating the card reader/writer 67, the amount data storage area ME3, the number of prize balls storage area ME4, the cancellation flag storage area ME6, In addition to initializing the storage contents of the machine type code storage area ME6, the above-mentioned step E is performed for the remaining pachinko ball number storage area ME5.
Remaining number of pachinko balls Δ obtained by calculation in IO or E19
R is stored as the remaining number of pachinko balls R (step E6
1).

次いで、制御回路69は、サーマル印字装置67bを動
作させることにより、前記磁気カード7の印字行p1〜
pnのうち所定の印字行に対して、前記余りパチンコ玉
数Rを印字しくステップE62)、この後に磁気カード
7を排出するステップE63、並びに前記初期化ステッ
プE55を実行してステップE1へ戻る。
Next, the control circuit 69 operates the thermal printing device 67b to print the print lines p1 to p1 of the magnetic card 7.
Step E62) to print the remaining number R of pachinko balls on a predetermined printing line of pn, then step E63 to eject the magnetic card 7, and initialization step E55 are executed, and the process returns to step E1.

制御回路69は、第2精算キーSW2の操作後において
カード挿入口67aに磁気カード7が挿入されていなか
った場合(ステップE60で「NO」)には、カード挿
入口67aに磁気カード7が挿入されるまで待機する(
ステップE64)。
If the magnetic card 7 is not inserted into the card insertion slot 67a after operating the second payment key SW2 ("NO" in step E60), the control circuit 69 inserts the magnetic card 7 into the card insertion slot 67a. Wait until (
Step E64).

この後、磁気カード7が挿入されたときには、制御回路
69は、磁気カード7を挿入状態に保持すると共に、磁
気カード7に記憶されたデータを読み取ってRAM69
bに記憶する。(ステップE65、E66)。次いで、
制御回路69は、上記読み取りデータに基づいて挿入さ
れた磁気カード7か未使用のものであるか否かを判断し
くステップE67)、未使用のものでなかった場合には
、表示部66cにエラー表示を行うと共に、当該磁気カ
ード7を排出しくステップE68、E69)、この後に
ステップE64へ戻る。
After that, when the magnetic card 7 is inserted, the control circuit 69 holds the magnetic card 7 in the inserted state, reads the data stored in the magnetic card 7, and stores the data in the RAM 69.
Store in b. (Steps E65, E66). Then,
The control circuit 69 determines whether the inserted magnetic card 7 is an unused one based on the read data (step E67), and if it is not unused, an error message is displayed on the display section 66c. The display is performed and the magnetic card 7 is ejected (steps E68, E69), after which the process returns to step E64.

これに対して、挿入された磁気カード7が未使用のもの
であった場合には、制御回路69は、カードリーダライ
タ67を動作させることにより、挿入状態にある未使用
の磁気カード7に対して、前記余りパチンコ玉数ΔRを
余りパチンコ玉数Rとして記憶させると共に、他の必要
なデータ(暗号コードCX1通し番号NS、日付コード
CDなど)を記憶させる(ステップE70)。
On the other hand, if the inserted magnetic card 7 is unused, the control circuit 69 operates the card reader/writer 67 to read the unused magnetic card 7 inserted. Then, the remaining number of pachinko balls ΔR is stored as the remaining number of pachinko balls R, and other necessary data (cipher code CX1 serial number NS, date code CD, etc.) is stored (step E70).

さらに、制御回路69は、サーマル印字装置67bを動
作させることにより、当該磁気カード7の片面に設定さ
れた印字行p1〜pnのうち所定の印字行に対して前記
余りパチンコ玉数Rを印字しくステップE71.)、こ
の後に磁気カード7を排出するステップE72、並びに
前記初期化ステップE55を実行してステップE1へ戻
る。
Furthermore, the control circuit 69 prints the remaining number of pachinko balls R on a predetermined printing line among the printing lines p1 to pn set on one side of the magnetic card 7 by operating the thermal printing device 67b. Step E71. ), then step E72 for ejecting the magnetic card 7 and the initialization step E55 are executed, and the process returns to step E1.

制御回路69は、第3精算キーSW3の操作に応じてオ
ン信号S3が入力されたとき(ステップE73でrYE
sJ)には、カード挿入口67aに磁気カード7が挿入
されているか否かを判断しくステップE74)、磁気カ
ード7が挿入されていた場合には、カードリーダライタ
67を動作させることにより、当該磁気カード7の景品
玉数記憶エリアME4の記憶内容を初期化すると共に、
余りパチンコ玉数記憶エリアME5に対して前記ステッ
プEIO或はE19での演算により得た余りパチンコ玉
数ΔRを余りパチンコ玉数Rとして記憶する(ステップ
E75)。尚、この場合には、金額データ記憶エリアM
E3に記憶された金額データMはそのままである 次いで、制御回路69は、サーマル印字装置1F67b
を動作させることにより、前記磁気カード7の印字行p
1〜pnのうち所定の印字行に対して、前記金額データ
量1余りパチンコ玉数Rを印字しくステップE76)、
この後に磁気カード7を排出するステップE77、並び
に前記初期化ステップE55を実行してステップE1へ
戻る。
When the on signal S3 is input in response to the operation of the third payment key SW3 (rYE in step E73), the control circuit 69
In step E74), it is determined whether the magnetic card 7 is inserted into the card insertion slot 67a. If the magnetic card 7 is inserted, the card reader/writer 67 is operated. Initializes the memory contents of the prize ball number storage area ME4 of the magnetic card 7, and
The remaining number of pachinko balls ΔR obtained by the calculation in step EIO or E19 is stored as the remaining number of pachinko balls R in the remaining number of pachinko balls storage area ME5 (step E75). In this case, the amount data storage area M
The amount data M stored in E3 remains unchanged.Next, the control circuit 69 prints the thermal printing device 1F67b.
By operating the printing line p of the magnetic card 7
Step E76) to print the number of pachinko balls R with the amount of money data over 1 for a predetermined printing line among 1 to pn;
Thereafter, step E77 for ejecting the magnetic card 7 and the initialization step E55 are executed, and the process returns to step E1.

制御回路69は、第3精算キーSW3の操作後において
カード挿入口67aに磁気カード7が挿入されていなか
った場合(ステップE74で「NO」)には、カード挿
入口67aに磁気カード7が挿入されるまで待機する(
ステップE78)。
If the magnetic card 7 is not inserted into the card insertion slot 67a after operating the third payment key SW3 ("NO" in step E74), the control circuit 69 inserts the magnetic card 7 into the card insertion slot 67a. Wait until (
Step E78).

この後、磁気カード7か挿入されたときには、制御回路
69は、磁気カード7を挿入状態に保持すると共に、磁
気カード7に記憶されたデータを読み取ってRAM69
 bに記憶する(ステップE79、E80)。次いで、
制御回路69は、上記読み取りデータに基づいて挿入さ
れた磁気カード7か未使用のものであるか否かを判断し
くステップE81) 、未使用のものでなかった場合に
は、表示部66cにエラー表示を行うと共に、当該磁気
カード7を排出しくステップE82、E83)、この後
にステップE7gへ戻る。
After that, when the magnetic card 7 is inserted, the control circuit 69 holds the magnetic card 7 in the inserted state, reads the data stored in the magnetic card 7, and stores it in the RAM 69.
b (steps E79, E80). Then,
The control circuit 69 determines whether the inserted magnetic card 7 is an unused one based on the read data (step E81), and if it is not unused, an error message is displayed on the display section 66c. The display is performed and the magnetic card 7 is ejected (steps E82, E83), after which the process returns to step E7g.

これに対して、挿入された磁気カード7が未使用のもの
であった場合には、制御回路69は、カードリーダライ
タ67を動作させることにより、挿入状態にある未使用
の磁気カード7に対して、前記金額データM、余りパチ
ンコ玉数ΔRを余りパチンコ玉数Rとして記憶させると
共に、他の必要なデータ(暗号コードCX1通し番号N
S、日付コードCDなど)を記憶させる(ステップE8
4)。
On the other hand, if the inserted magnetic card 7 is unused, the control circuit 69 operates the card reader/writer 67 to read the unused magnetic card 7 inserted. Then, the amount data M and the number of remaining pachinko balls ΔR are stored as the number of remaining pachinko balls R, and other necessary data (cipher code CX1 serial number N
S, date code CD, etc.) (step E8)
4).

さらに、制御回路69は、サーマル印字装置67bを動
作させることにより、当該磁気カード7の片面に設定さ
れた印字行p1〜pnのうち所定の印字行に対して前記
金額データM、余りパチンコ玉数Rを印字しくステップ
E85)、この後に磁気カード7を排出するステップE
86、並びに前記初期化ステップE55を実行してステ
ップE1へ戻る。
Further, by operating the thermal printing device 67b, the control circuit 69 controls the amount data M and the number of remaining pachinko balls for a predetermined printing line among the printing lines p1 to pn set on one side of the magnetic card 7. Step E85) to print R, and then step E to eject the magnetic card 7.
86 and the initialization step E55 are executed, and the process returns to step E1.

以上のような景品交換装置65の主たる機能を要約する
と次のようになる。
The main functions of the prize exchange device 65 as described above are summarized as follows.

■・・・カードリーダライタ67のカード挿入口67a
に磁気カード7が挿入されたとき(この挿入動作はパチ
ンコホール従業員が行う)には、その磁気カード7の記
憶データを読み出し、読み出しデータのうち景品玉数Q
、余りパチンコ玉数Rを累計玉数データΣN(初期値零
)に加算して記憶すると共に、その累計玉数データΣN
に対応した個数のパチンコ玉により交換可能な特定景品
の交換個数ΔN及びその場合の余りパチンコ玉数ΔRを
演算して表示部66cに表示する。
■...Card insertion slot 67a of card reader/writer 67
When the magnetic card 7 is inserted (this insertion operation is performed by a pachinko hall employee), the data stored in the magnetic card 7 is read out, and the number of prize balls Q is calculated from the read data.
, the remaining number of pachinko balls R is added to the cumulative number of balls data ΣN (initial value zero) and stored, and the cumulative number of balls data ΣN
The number of exchanged specific prizes ΔN that can be exchanged with the number of pachinko balls corresponding to , and the number of remaining pachinko balls ΔR in that case are calculated and displayed on the display section 66c.

尚、この場合において、景品玉数Q1余りパチンコ玉数
Rを一旦累計玉数データΣNに加算した磁気カード7に
ついては、その磁気カード7に記憶された通し番号NS
を登録することにより、上記累計玉数データΣNの加算
動作が重複して行われることを防止する。
In this case, for the magnetic card 7 for which the number of prize balls Q1 and the remaining number of pachinko balls R are once added to the cumulative number of balls data ΣN, the serial number NS stored in the magnetic card 7 is
By registering , it is possible to prevent the adding operation of the cumulative ball number data ΣN from being performed redundantly.

■・・・バーコードリーダ66bにレシート64がセッ
トされたとき(このセット動作はパチンコホール従業員
が行うことが望ましい)には、そのレシート64に記録
データを読み出し、読み出しデータのうち計数値Nを前
記累計玉数データΣNに加算して記憶すると共に、その
累計玉数データΣNに対応した個数のパチンコ玉により
交換可能な特定景品の交換個数ΔN及びその場合の余り
パチンコ玉数ΔRを演算して表示部66cに表示する。
■...When the receipt 64 is set in the barcode reader 66b (this setting operation is preferably performed by a pachinko hall employee), the recorded data is read out on the receipt 64, and the counted value N of the read data is read out. is added to the cumulative number of balls data ΣN and stored, and the number of exchanged specific prizes ΔN that can be exchanged with the number of pachinko balls corresponding to the cumulative number of balls data ΣN and the number of remaining pachinko balls ΔR in that case are calculated. is displayed on the display section 66c.

尚、この場合においても、計数値Nを一旦累計玉数デー
タΣNに加算したレシート64については、そのレシー
ト64に記憶された発行通し番号ΔNSを登録すること
により、上記累計玉数データΣNの加算動作が重複して
行われることを防止する。
In this case as well, for the receipt 64 whose count value N has been added to the cumulative ball number data ΣN, by registering the issue serial number ΔNS stored in that receipt 64, the addition operation of the cumulative ball number data ΣN is performed. prevent duplicates from being performed.

■・・合算キーSW4が操作されたときには、磁気カー
ド7が挿入状態にあったときにその磁気カード7を取り
込んで回収すると共に、表示部66cに「合算モード」
中にある旨の表示を行う。
■...When the summation key SW4 is operated, the magnetic card 7 is taken in and collected when it is in the inserted state, and the display section 66c displays "summing mode".
Display that it is inside.

■・・・前記累計玉数データΣNが記憶された状態で、
取消キーSW5が操作されたときには、その操作時点で
印字行pi−pnに余裕がある磁気カード7が挿入され
ていたときには、上記磁気カード7の記憶景品玉数Qに
対して上記累計玉数データΣNを加算して記憶させると
共に、加算後の景品玉数Qを磁気カード7の片面に印字
した後に、当該磁気カード7をカード挿入口67aを通
して返却する。
■...With the cumulative ball number data ΣN stored,
When the cancel key SW5 is operated, if a magnetic card 7 with a margin in the print line pi-pn is inserted at the time of the operation, the cumulative number of balls data is set for the number of prize balls Q stored in the magnetic card 7. After adding and storing ΣN and printing the number of prize balls Q after addition on one side of the magnetic card 7, the magnetic card 7 is returned through the card insertion slot 67a.

上記のように取消キーSW5が操作された時点で、印字
行p1〜pnが満杯の磁気カード7が挿入されていたと
きには、上記磁気カード7を取り込んで回収した上で、
カード挿入口67aに未使用の磁気カード7が挿入され
る(この挿入はパチンコホール従業員が行う)まで、若
しくは第1精算キーSW1、第2精算キーSW2、第3
精算キーSW3の何れかが操作されるまで待機する。そ
して、未使用の磁気カード7が挿入されたときには、磁
気カード7に対して、前記累計玉数データΣNを景品玉
数Qとして記憶させると共に、他の必要なデータを記憶
させ、さらに当該磁気カード7の片面に設定された第1
行目の印字行piに対して上記景品玉数Qを印字(金額
データMがある場合はその金額データMも)した後に、
その磁気カード7をカード挿入口67aを通じて排出す
る。
When the cancel key SW5 is operated as described above, if the magnetic card 7 whose print lines p1 to pn are full is inserted, the magnetic card 7 is taken in and collected, and then
Until an unused magnetic card 7 is inserted into the card insertion slot 67a (this insertion is done by a pachinko hall employee), or the first payment key SW1, the second payment key SW2, the third payment key
The process waits until any of the payment keys SW3 is operated. When an unused magnetic card 7 is inserted, the total number of balls data ΣN is stored in the magnetic card 7 as the number of prize balls Q, and other necessary data are stored in the magnetic card 7. The first set on one side of 7
After printing the number of prize balls Q mentioned above for the printing line pi (and also the amount data M if there is amount data M),
The magnetic card 7 is ejected through the card insertion slot 67a.

また、第1精算キーSW1、第2精算キーSW2、第3
精算キーSW3の何れかが操作されたときには、後述の
■〜■の動作を行う。
In addition, the first payment key SW1, the second payment key SW2, the third payment key SW1,
When any of the payment keys SW3 is operated, operations ① to ② described below are performed.

取消キーSW5が操作された時点で磁気カード7が挿入
されていなかったときにも、上述のような未使用の磁気
カード7に対する記憶動作、若しくは第1精算キーSW
1、第2精算キーSW2、第3精算キーSW3の何れか
の操作に応じた後述の■〜■の動作を行う。
Even when the magnetic card 7 is not inserted at the time when the cancellation key SW5 is operated, the memory operation for the unused magnetic card 7 as described above or the first payment key SW is performed.
1. Perform operations ① to ②, which will be described later, in response to the operation of either the second payment key SW2 or the third payment key SW3.

尚、上述のような取消キーSW5の各操作時点で、表示
部66cに「合算モード」中の表示があった場合には、
前記累計玉数データΣNが、磁気カード7のみによるも
の或はレシート64のみによるものであったときに、挿
入状態にある磁気カード7をそのまま返却する。
Incidentally, if the display section 66c shows "summation mode" at the time of each operation of the cancel key SW5 as described above,
When the total ball number data ΣN is based only on the magnetic card 7 or only on the receipt 64, the inserted magnetic card 7 is returned as is.

■・・・第1精算キーSW1か操作されたときには、前
記■での読み出しデータ中に金額データMがあった場合
に、上記金額データMに相当した貨幣を現金支払機68
を通じて払い出すと共に、磁気カード7が挿入状態にあ
ったときにその磁気カード7を取り込んで回収する。
■...When the first payment key SW1 is operated, if the amount data M is included in the data read in the step (■), the money corresponding to the amount data M is transferred to the cash dispensing machine 68.
At the same time, when the magnetic card 7 is in the inserted state, the magnetic card 7 is taken in and collected.

尚、この場合には、パチンコホール従業員が、表示部6
6cに表示された特定景品の交換個数ΔNに基づいて景
品の払い出しを行う。
In this case, the pachinko hall employee must
Prizes are paid out based on the exchange number ΔN of specific prizes displayed in 6c.

■・・・第2精算キーSW2が操作されたときには、前
記■での読み出しデータ中に金額データMがあった場合
に、上記金額データMに相当した貨幣を現金支払機68
を通じて払い出す。このとき、磁気カード7が挿入状態
にあった場合には、その磁気カード7に表示部66cに
表示された余りパチンコ玉数ΔRを余りパチンコ玉数R
として記憶させると共に、その余りパチンコ玉数Rを磁
気カード7の片面に印字した後に、当該磁気カード7を
カード挿入口67aを通じて排出する。
■...When the second payment key SW2 is operated, if the amount data M is included in the read data in the step (■), the money corresponding to the amount data M is transferred to the cash dispensing machine 68.
Pay out through. At this time, if the magnetic card 7 is in the inserted state, the number of remaining pachinko balls ΔR displayed on the display section 66c on the magnetic card 7 is the number of remaining pachinko balls R.
After printing the remaining number R of pachinko balls on one side of the magnetic card 7, the magnetic card 7 is ejected through the card insertion slot 67a.

また、磁気カード7が挿入されていなかった場合には、
カード挿入口67aに未使用の磁気カード7が挿入され
るまで待機し、未使用の磁気カード7が挿入されたとき
には、その磁気カード7に対して前記余りパチンコ玉数
Rの記憶及び印字を行った後に、これをカード挿入口6
7aを通じて排出する。
Also, if the magnetic card 7 is not inserted,
The system waits until an unused magnetic card 7 is inserted into the card insertion slot 67a, and when the unused magnetic card 7 is inserted, the remaining number R of pachinko balls is stored and printed on the magnetic card 7. After that, insert it into card slot 6.
It is discharged through 7a.

尚、この場合においても、パチンコホール従業員が、表
示部66cに表示された特定景品の交換個数ΔNに基づ
いて景品の払い出しを行う。
In this case as well, the pachinko hall employee pays out the prizes based on the exchange number ΔN of the specific prizes displayed on the display section 66c.

■・・・第3精算キーSW3が操作されたときには、磁
気カード7が挿入状態にあった場合に、磁気カード7の
景品玉数記憶エリアME4の記憶内容を初期化した上で
、その磁気カード7に対して表示部66cに表示された
余りパチンコ玉数ΔRを余りパチンコ玉数Rとして記憶
すると共に、その余りパチンコ玉数Rを磁気カード7の
片面に印字し、この後に当該磁気カード7をカード挿入
口67gを通じて排出する。また、磁気カード7が挿入
されていなかった場合には、カード挿入口67aに未使
用の磁気カード7が挿入されるまで待機し、未使用の磁
気カード7が挿入されたときには、その磁気カード7に
対して前記余りパチンコ玉数Rの記憶及び印字を行った
後に、これをカード挿入口67aを通じて排出する。
■...When the third payment key SW3 is operated, if the magnetic card 7 is in the inserted state, the memory contents of the prize number storage area ME4 of the magnetic card 7 are initialized, and then the magnetic card 7, the remaining number of pachinko balls ΔR displayed on the display section 66c is stored as the remaining number of pachinko balls R, and the remaining number of pachinko balls R is printed on one side of the magnetic card 7. After this, the magnetic card 7 is It is discharged through the card insertion slot 67g. Further, if the magnetic card 7 is not inserted, the system waits until an unused magnetic card 7 is inserted into the card insertion slot 67a, and when an unused magnetic card 7 is inserted, the magnetic card 7 After storing and printing the number of remaining pachinko balls R, the remaining pachinko ball number R is ejected through the card insertion slot 67a.

勿論、この場合においても、パチンコホール従業員が、
表示部66cに表示された特定景品の交換個数ΔNに基
づいて景品の払い出しを行う。
Of course, even in this case, the pachinko hall employee
Prizes are paid out based on the exchange number ΔN of specific prizes displayed on the display section 66c.

しかして、以上述べた本実施例の構成によれば、磁気カ
ード7によって、パチンコ玉の貸出、パチンコゲーム機
1での遊技、遊技により獲得したパチンコ玉数の計数値
の記憶、その記憶値に基づいた景品の払い出しを全て行
うことができると共に、その貸出内容、獲得パチンコ玉
数などを磁気カード7に対する印字により容易に把握で
きるものであり、また、磁気カード7の印字スペースが
満杯となったときには、その磁気カード7の記憶内容の
新たな磁気カード7への移し替えを自動的に行うことが
できると共に、特に上述のようなパチンコ玉の計数時に
磁気カード7の印字スペースが満杯となったときには、
計数結果を記憶したレシート64を発行することかでき
、総じてパチンコホール従業員の負担軽減を促進するこ
とができる。
According to the configuration of the present embodiment described above, the magnetic card 7 allows pachinko balls to be rented out, games played on the pachinko game machine 1, and the count value of the number of pachinko balls acquired through the games to be stored, and the stored value to be stored. In addition to making it possible to pay out all prizes based on the information, it is possible to easily understand the lending details, the number of pachinko balls acquired, etc. by printing on the magnetic card 7, and also to prevent the printing space on the magnetic card 7 from being full. Sometimes, the stored contents of the magnetic card 7 can be automatically transferred to a new magnetic card 7, and especially when the printing space of the magnetic card 7 becomes full when counting pachinko balls as described above. sometimes,
A receipt 64 containing the counting results can be issued, and overall the burden on pachinko hall employees can be reduced.

パチンコゲーム機1は、これと1対1で対応し。Pachinko game machine 1 has a one-to-one correspondence with this.

て設置された制御ユニット6が有するカード挿入口8に
磁気カード7が挿入されたことを条件に遊技可能な状態
に切換わると共に、磁気カード7の挿入時においてもそ
の磁気カード7に打止フラグFが記憶されていた場合に
は遊技不能状態に切換える構成となっており、また上記
制御ユニット7は、対応するパチンコゲーム機1が打止
状態となったときには、挿入状態にある磁気カード7に
打止フラグFを記憶させる構成となっているから、遊技
者がパチンコゲーム機1を打止にしたときには、そのと
きの獲得パチンコ玉が他のパチンコゲーム機での遊技に
そのまま利用される事態を自動的に防止できるようにな
る。
When the magnetic card 7 is inserted into the card insertion slot 8 of the control unit 6 installed in If F is stored, the control unit 7 is configured to switch to a non-playable state, and when the corresponding pachinko game machine 1 enters a discontinued state, the control unit 7 changes the inserted magnetic card 7 to a non-playable state. Since the discontinuation flag F is stored, when a player discontinues pachinko game machine 1, it is possible to prevent the situation where the pachinko balls acquired at that time are used as they are for playing on other pachinko game machines. This can be prevented automatically.

尚、遊技者による獲得パチンコ玉を計数するための計数
装置50は、その計数結果を、磁気カート7に対して景
品との交換にのみ有効な景品玉数Qとして記憶させると
共に、このような記憶時において上記磁気カード7に打
止フラグFが記憶されていた場合にその打止フラグFを
初期化する構成となっているから、遊技者がパチンコゲ
ーム機1を打止にしたときには、そのときの獲得パチン
コ玉を景品と交換した場合のみ他のパチンコゲーム機で
の遊技が可能となるものである。
Note that the counting device 50 for counting the pachinko balls acquired by the player stores the counting result in the magnetic cart 7 as the number of prize balls Q, which is valid only for exchanging with prizes, and If the stop flag F is stored in the magnetic card 7 at the time, the stop flag F is initialized, so when the player cancels the pachinko game machine 1, at that time It is possible to play on other pachinko game machines only when the acquired pachinko balls are exchanged for prizes.

さらに、遊技者がパチンコゲーム機1を打止にしたとき
には、制御ユニット6が、磁気カード7に対して打止フ
ラグFを記憶する際に当該パチンコゲーム機1の機種コ
ードCPを同時に記憶させる構成となっており、また、
計数装置50は、遊技者の獲得パチンコ玉を計数した場
合において、その計数結果が上述のような記憶機種コー
ドCP毎に予め設定された打止基準値に未満であったと
きには、ブザー63による警報を発生する構成となって
いるから、上記打止基準値Kを、パチンコゲーム機1を
打止にしたときの遊技者側の獲得パチンコ玉数の平均的
な最小値に合わせて設定しておけば、遊技者がパチンコ
ゲーム機1を打止にすることにより獲得したパチンコ玉
を他のパチンコゲーム機1での遊技にそのまま利用した
ことを上記のような警報によって容易に知ることができ
るものであり、これにてそのような事態に確実に対処で
きるようになる。
Further, when the player cancels the pachinko game machine 1, the control unit 6 stores the model code CP of the pachinko game machine 1 at the same time when storing the cancellation flag F in the magnetic card 7. And also,
When the counting device 50 counts the pachinko balls acquired by the player, if the counting result is less than the stop reference value preset for each storage model code CP as described above, the counting device 50 issues an alarm with a buzzer 63. Therefore, the above-mentioned stopping reference value K should be set in accordance with the average minimum value of the number of pachinko balls acquired by the player when the pachinko game machine 1 is stopped. For example, it is possible to easily know by the above-mentioned alarm that the player has used the pachinko balls obtained by canceling the pachinko game machine 1 for playing on another pachinko game machine 1. This will ensure that you can deal with such situations.

尚、上記実施例では、集中管理コンピュータ36の機能
について省略したが、この集中管理コンピュータ36は
、パチンコゲーム機1の打止状態の制御、カート発行機
15、カード再書込機37による売上高の集計、計数装
置50による計数結果の集計、景品交換装置65による
景品交換状況の集計などを行う機能を有する。また、上
記した実施例では、磁気カード7に金額データMを記憶
させる構成としたが、金額をパチンコ玉数に換算したデ
ータを記憶させる構成としても良いものである。
Although the functions of the central management computer 36 have been omitted in the above embodiment, the central management computer 36 controls the discontinuation state of the pachinko game machine 1, and controls sales by the cart issuing machine 15 and card rewriting machine 37. , the counting results by the counting device 50 , and the prize exchange status by the prize exchange device 65 . Further, in the above-described embodiment, the magnetic card 7 is configured to store the monetary amount data M, but it may also be configured to store data obtained by converting the monetary amount into the number of pachinko balls.

[発明の効果] 請求項1に記載の発明によれば、遊技者がパチンコゲー
ム機を打止にしたときには、そのときの獲得パチンコ玉
を景品と交換した場合のみ他のバチンコゲーム機での遊
技が可能となるように自動的に規制でき、これにより、
上記のような獲得1<チンコ玉か他のパチンコゲーム機
での遊技に利用されることに起因してパチンコホール側
の利益か減少する事態の防止を、パチンコホール従業員
の負担増を招くことなく実現できるなどの優れた効果を
奏することかできる。
[Effects of the Invention] According to the invention as set forth in claim 1, when a player discontinues playing a pachinko game machine, he or she can only play on another pachinko game machine if he or she exchanges the pachinko balls that he or she has acquired at that time for a prize. can be automatically regulated to enable
Acquisition 1 as mentioned above: Preventing a situation where the pachinko hall's profit decreases due to the use of balls or other pachinko game machines for playing games, resulting in an increase in the burden on pachinko hall employees. It is possible to achieve excellent effects such as being able to achieve this without any problems.

請求項2に記載の発明によれば、遊技者がノくチンコゲ
ーム機を打止にしたときの獲得パチンコ玉が他のパチン
コゲーム機で利用されたことが判明した場合に警報を発
することができ、これにて上述のようなパチンコ玉の不
正利用に確実に対処できるようになる。
According to the invention described in claim 2, it is possible to issue an alarm when it is found that the pachinko balls acquired when the player cancels the Nokuchinko game machine have been used on another pachinko game machine. This makes it possible to reliably deal with the unauthorized use of pachinko balls as described above.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図はパチン
コゲーム機、玉貸手段、貸出制御装置の配置例を示す正
面図、第2図は玉貸手段の内部構造を概略的に示す側面
図、第3図は遊技券に対する印字例を示す正面図、第4
図は遊技券に設定された記憶エリアの内容を示す図、第
5図は貸出制御装置の電気的構成を示す機能ブロック図
、第0図は貸出制御装置による制御内容を示すフローチ
ャート、第7図はカード発行機の正面図、第8図はカー
ド発行機の電気的構成を示す機能ブロック図、第9図は
カード発行機による制御内容を示すフローチャート、第
10図はカード再書込機の正面図、第11図はカード再
書込機の電気的構成を示す機能ブロック図、第12図は
カート再書込機による制御内容を示すフローチャート、
第13図は計数装置の斜視図、第14図は計数装置の電
気的構成を示す機能ブロック図、第15図は計数装置に
よる制御内容を示すフローチャート、第16図は計数装
置による表示例を示す図、第17図は計数装置において
印字されるレシートの印字例を示す正面図、第18図は
景品交換装置の斜視図、第19図は景品交換装置の電気
的構成を示す機能ブロック図、第20図は景品交換装置
による制御内容を示すフローチャートである。 図中、1はパチンコゲーム機、2は玉貸機(玉貸手段)
、6は制御ユニソl−(貸出制御装置)、7は磁気カー
ド(遊技券)、12は放出機構、15はカード発行機、
27.35.46.6]、69は制御回路、36は集中
管理コンピュータ、37はカート再書込機、50は計数
装置、64はレシート、65は景品交換装置、66は操
作装置、66aはキーボード、66bはバーコードリー
ダ、66cは表示部、68は現金支払機を示す。 代理人  弁理士  佐 藤  強 MEOMEIII/IE2  ME3   闇シ4  
 ¥F号5Mfミロ回E7MIミ8□\ (\ ′l、
X(lXX(、(、\ (\1(cX)(NS)(cD
)   (M)    (Q)   (R)  (F)
(cP)   (PL)第4図 第 13  図 第19図 第20図(2)
The drawings show one embodiment of the present invention, and FIG. 1 is a front view showing an example of the arrangement of a pachinko game machine, ball lending means, and lending control device, and FIG. 2 schematically shows the internal structure of the ball lending means. FIG. 3 is a front view showing an example of printing on a game ticket; FIG.
5 is a functional block diagram showing the electrical configuration of the lending control device, FIG. 0 is a flowchart showing the control contents by the lending control device, and FIG. is a front view of the card issuing machine, Fig. 8 is a functional block diagram showing the electrical configuration of the card issuing machine, Fig. 9 is a flowchart showing the control contents by the card issuing machine, and Fig. 10 is a front view of the card rewriting machine. 11 is a functional block diagram showing the electrical configuration of the card rewriting machine, and FIG. 12 is a flowchart showing the control contents by the cart rewriting machine.
Fig. 13 is a perspective view of the counting device, Fig. 14 is a functional block diagram showing the electrical configuration of the counting device, Fig. 15 is a flowchart showing control details by the counting device, and Fig. 16 shows an example of display by the counting device. 17 is a front view showing an example of receipt printed in the counting device, FIG. 18 is a perspective view of the prize exchange device, and FIG. 19 is a functional block diagram showing the electrical configuration of the prize exchange device. FIG. 20 is a flowchart showing the details of control by the prize exchange device. In the diagram, 1 is a pachinko game machine, 2 is a ball lending machine (ball lending method)
, 6 is a control unit (rental control device), 7 is a magnetic card (gaming ticket), 12 is a discharge mechanism, 15 is a card issuing machine,
27.35.46.6], 69 is a control circuit, 36 is a central control computer, 37 is a cart rewriting machine, 50 is a counting device, 64 is a receipt, 65 is a prize exchange device, 66 is an operating device, 66a is a A keyboard, 66b a barcode reader, 66c a display section, and 68 a cash dispenser. Agent Patent Attorney Tsuyoshi Sato MEOMEIII/IE2 ME3 Yamishi 4
¥F No. 5Mf Miro times E7 MI Mi 8□\ (\ 'l,
X(lXX(,(,\(\1(cX)(NS)(cD
) (M) (Q) (R) (F)
(cP) (PL)Figure 4Figure 13Figure 19Figure 20 (2)

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、パチンコゲーム機の他に、以下(a)乃至(e)の
ように構成された遊技券、玉貸手段、貸出制御装置、計
数装置、景品交換装置を備えたことを特長とするパチン
コホール用遊技システム。 (a)遊技者側の支払金額に応じた金額データ、遊技者
が獲得したパチンコ玉数を示す景品玉数データ、打止フ
ラグが記憶される遊技券。 (b)前記パチンコゲーム機と対応して設けられ、放出
指令が与えられるのに応じてパチンコ玉を放出する玉貸
手段。 (c)前記各パチンコゲーム機に付随し、且つ前記遊技
券がセットされた状態でその遊技券との間でデータの授
受を行うように設けられ、前記遊技券のセット状態で対
応するパチンコゲーム機を遊技可能状態に切換える機能
、上記遊技券に記憶された金額データの範囲内で前記玉
貸手段を通じてパチンコ玉を貸出すと共にその貸出額だ
け上記金額データを減少させる機能、対応するパチンコ
ゲーム機が打止状態となったときに前記遊技券に対して
打止フラグを記憶させる機能、前記打止フラグが記憶さ
れた遊技券のセット状態で対応するパチンコゲーム機を
遊技不能状態に切換える機能を備えた貸出制御装置。 (d)前記遊技券がセットされた状態でその遊技券との
間でデータの授受を行うように構成され、遊技者が獲得
したパチンコ玉を計数してその計数結果をセット状態に
ある遊技券に景品玉数データとして記憶させる共に、当
該遊技券に記憶された打止フラグを初期化する計数装置
。 (e)パチンコホール内に設置され、前記遊技券に記憶
された景品玉数データに基づいて景品の払い出しを行う
景品交換装置。 2、各パチンコゲーム機にはその機種毎に固有の機種コ
ードが設定されていると共に、貸出制御装置には遊技券
に対する打止フラグの記憶時に当該パチンコゲーム機の
機種コードを同時に記憶させる機能が付加され、計数装
置は、前記機種コード毎に予め設定された打止基準値を
記憶して成る記憶手段を備えた上で、機種コード及び打
止フラグが記憶された遊技券がセットされた状態でのパ
チンコ玉の計数結果が当該遊技券に記憶された機種コー
ドに対応した打止基準値未満であった場合に警報を発生
するように構成されていることを特徴とする請求項1記
載のパチンコホール用遊技システム。
[Scope of Claims] 1. In addition to the pachinko game machine, it is equipped with a game ticket, a ball lending means, a lending control device, a counting device, and a prize exchange device configured as shown in (a) to (e) below. A gaming system for pachinko halls featuring: (a) A game ticket in which amount data corresponding to the player's payment amount, prize ball number data indicating the number of pachinko balls acquired by the player, and a cancellation flag are stored. (b) A ball rental means provided corresponding to the pachinko game machine and for releasing pachinko balls in response to a release command being given. (c) A pachinko game that is attached to each pachinko game machine and is provided to exchange data with the game ticket when the game ticket is set, and that corresponds to the game ticket when the game ticket is set. A function to switch the machine to a playable state, a function to lend out pachinko balls through the ball lending means within the range of the amount data stored in the game ticket, and a function to decrease the amount data by the lending amount, a corresponding pachinko game machine. A function to store a stop flag for the game ticket when the game ticket becomes a stop state, and a function to switch the corresponding pachinko game machine to a non-playable state when the game ticket in which the stop flag is stored is set. Rental control device equipped with. (d) The game ticket in the set state is configured to exchange data with the game ticket in a state where the game ticket is set, and counts the pachinko balls acquired by the player and sends the counting results to the game ticket in the set state. A counting device that stores the prize ball number data in the game ticket and initializes the cancellation flag stored in the game ticket. (e) A prize exchange device that is installed in a pachinko hall and pays out prizes based on the number of prize balls data stored in the game ticket. 2. Each pachinko game machine has a unique model code set for each model, and the rental control device has a function that simultaneously stores the model code of the pachinko game machine when storing a cancellation flag for a game ticket. In addition, the counting device is equipped with a storage means that stores a discontinuation reference value set in advance for each model code, and a gaming ticket in which a model code and a discontinuation flag are stored is set. 2. The game machine according to claim 1, wherein the game machine is configured to generate an alarm when the result of counting the pachinko balls at the machine is less than a stop reference value corresponding to the model code stored in the game ticket. A gaming system for pachinko halls.
JP02338692A 1990-11-30 1990-11-30 Pachinko hall game system Expired - Fee Related JP3110751B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02338692A JP3110751B2 (en) 1990-11-30 1990-11-30 Pachinko hall game system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02338692A JP3110751B2 (en) 1990-11-30 1990-11-30 Pachinko hall game system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04200579A true JPH04200579A (en) 1992-07-21
JP3110751B2 JP3110751B2 (en) 2000-11-20

Family

ID=18320563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02338692A Expired - Fee Related JP3110751B2 (en) 1990-11-30 1990-11-30 Pachinko hall game system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3110751B2 (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06254215A (en) * 1993-03-05 1994-09-13 Yoshihiro Gondo Projection image system pinball machine
JP2005168901A (en) * 2003-12-12 2005-06-30 Sankyo Kk System for game
JP2005168750A (en) * 2003-12-10 2005-06-30 Sankyo Kk System for game
JP2005176923A (en) * 2003-12-16 2005-07-07 Sankyo Kk System for game
JP2005185738A (en) * 2003-12-26 2005-07-14 Sankyo Kk System for game
JP2005185698A (en) * 2003-12-26 2005-07-14 Sankyo Kk System for game, and game machine
JP2005192645A (en) * 2003-12-26 2005-07-21 Sankyo Kk Game machine and system for game
JP2005192644A (en) * 2003-12-26 2005-07-21 Sankyo Kk Apparatus for game
JP2005348972A (en) * 2004-06-10 2005-12-22 Sankyo Kk System for game machine
JP2007117776A (en) * 2007-02-14 2007-05-17 Glory Ltd Prize management device
JP2016123695A (en) * 2014-12-29 2016-07-11 株式会社三共 Device for game and system for game
JP2016123694A (en) * 2014-12-29 2016-07-11 株式会社三共 Device for game and system for game

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06254215A (en) * 1993-03-05 1994-09-13 Yoshihiro Gondo Projection image system pinball machine
JP2005168750A (en) * 2003-12-10 2005-06-30 Sankyo Kk System for game
JP2005168901A (en) * 2003-12-12 2005-06-30 Sankyo Kk System for game
JP2005176923A (en) * 2003-12-16 2005-07-07 Sankyo Kk System for game
JP2005192645A (en) * 2003-12-26 2005-07-21 Sankyo Kk Game machine and system for game
JP2005185698A (en) * 2003-12-26 2005-07-14 Sankyo Kk System for game, and game machine
JP2005185738A (en) * 2003-12-26 2005-07-14 Sankyo Kk System for game
JP2005192644A (en) * 2003-12-26 2005-07-21 Sankyo Kk Apparatus for game
JP4627984B2 (en) * 2003-12-26 2011-02-09 株式会社三共 Gaming system and gaming machine
JP2005348972A (en) * 2004-06-10 2005-12-22 Sankyo Kk System for game machine
JP2007117776A (en) * 2007-02-14 2007-05-17 Glory Ltd Prize management device
JP2016123695A (en) * 2014-12-29 2016-07-11 株式会社三共 Device for game and system for game
JP2016123694A (en) * 2014-12-29 2016-07-11 株式会社三共 Device for game and system for game

Also Published As

Publication number Publication date
JP3110751B2 (en) 2000-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6605891B2 (en) GAME DEVICE AND GAME SYSTEM
JPH04200579A (en) Game system for pinball machine hall
JP2016182515A (en) Support device for corresponding game machine
JPH03198889A (en) Pinball lending machine
JP4040649B2 (en) GAME MEDIUM DISCHARGE DEVICE, GAME MEDIUM DISCHARGE METHOD, AND GAME MEDIUM DISCHARGE SYSTEM
JPH01175880A (en) Pachinko (japanese pinball) machine
JP4208242B2 (en) Game system
JPS63277076A (en) Data totalizing system for pinball hall
JP2007044542A (en) Storage medium processor, storage medium processing method, and storage medium processing system
JPH1024161A (en) Closed type pachinko apparatus
JPH0546794Y2 (en)
JP6800588B2 (en) Game system
JP2003236218A (en) Prepaid system
JPS6351881A (en) Data control system for game shop
JP2005080899A (en) Game medium dispenser and method of dispensing game media
JP2632309B2 (en) Game recording media
JPS6363481A (en) Pinball replacing apparatus
JP2005044166A (en) Device, method, and system for processing storage medium
JPH0546795Y2 (en)
JP2547545B2 (en) Amusement hall equipment
JPS6324973A (en) Card calculator for game
JPH0634859B2 (en) Game media lending mechanism at amusement stores
JPH11267343A (en) Game machine
JP2017046785A (en) Device for game and system for game
JP4574660B2 (en) Game media ejector

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees