JPH04196796A - Television receiver - Google Patents

Television receiver

Info

Publication number
JPH04196796A
JPH04196796A JP2322343A JP32234390A JPH04196796A JP H04196796 A JPH04196796 A JP H04196796A JP 2322343 A JP2322343 A JP 2322343A JP 32234390 A JP32234390 A JP 32234390A JP H04196796 A JPH04196796 A JP H04196796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color
clock
standard
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2322343A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3183884B2 (en
Inventor
Nobufumi Nakagaki
中垣 宣文
Toshinori Murata
村田 敏則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP32234390A priority Critical patent/JP3183884B2/en
Publication of JPH04196796A publication Critical patent/JPH04196796A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3183884B2 publication Critical patent/JP3183884B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To display a pattern with high picture quality by interfacing data as an inputted video signal or converting the data even when the inputted video signal is a non-standard signal. CONSTITUTION:A detection means 121 detects whether an inputted video signal is a standard signal or a non-standard signal, and when the signal is decided to be a standard signal, a 1st changeover means 102 is closed to synchronize a 2nd clock generating means 111 with a 1st clock generating means 110 and to connect a 2nd changeover means 104 to a burst lock clock, and it is outputted. When the signal is decided to be a non-standard signal, the 1st changeover means 102 is opened and the 2nd clock generating means 111 generates a clock independently. Moreover, when the inputted signal is a non-standard signal, an interface means 105 is used to connect the signal processed by a line lock clock and the signal processed by a burst lock clock. Thus, the effect of picture quality improvement is maintained.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、走査線の数を倍増させて走査線構造をインク
レース走査から順次走査のそれに変換することにより、
高精細な画面を実現するテレビジョン受像機に関するも
のであり、更に詳しくは、例えばNTSC標準方式によ
る標準テレビジョン信号が入力されたときも、或いはV
TR(ビデオテープレコーダ)からの再生映像信号の如
き、非標準的なテレビジョン信号が入力されたときにも
、水平同期信号にロックしたラインロッククロック信号
と、カラーバーストにロックしたハースドロッククロッ
ク信号を、使い分けるなどして、最適なりロックで信号
処理を行うことにより、高精細な画面を維持することを
可能にしたテレビジョン受像機に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention provides the following advantages: by doubling the number of scan lines and converting the scan line structure from incremental scanning to that of progressive scanning.
It relates to a television receiver that realizes a high-definition screen, and more specifically, for example, when a standard television signal according to the NTSC standard method is input, or when
Even when a non-standard television signal such as a playback video signal from a TR (video tape recorder) is input, the line lock clock signal locked to the horizontal synchronization signal and the hard lock clock signal locked to the color burst can be used. This invention relates to a television receiver that makes it possible to maintain a high-definition screen by performing signal processing in an optimal lock by using different types of signals.

〔従来の技術〕 第2図(a)、(b)はそれぞれ、テレビジョン受像機
における従来のクロック発生装置を示すブロック図であ
る。
[Prior Art] FIGS. 2(a) and 2(b) are block diagrams showing a conventional clock generating device in a television receiver, respectively.

第2図(a)、(b)において、工は映像信号入力端子
、2はラインロッククロック発生回路、3はラインロッ
ククロック、4はハースト口ッククロンク発生回路、5
はバーストロッククロツタ、9は同期信号発生回路、1
0は信号処理回路、11は同期信号出力端子、12は映
像信号出力端子、である。
In FIGS. 2(a) and 2(b), numeral 1 indicates a video signal input terminal, 2 a line lock clock generation circuit, 3 a line lock clock, 4 a Hurst clock clock generation circuit, and 5
is a burst lock clock, 9 is a synchronization signal generation circuit, 1
0 is a signal processing circuit, 11 is a synchronization signal output terminal, and 12 is a video signal output terminal.

まず、第2図(a)の回路について説明する。First, the circuit shown in FIG. 2(a) will be explained.

バーストロッククロック発生回路4は、水晶発振器(図
示せず)を用いて、映像信号入力端子1より入力される
映像信号に含まれるカラーバースト信号に同期した安定
なバーストロッククロツタ5を作成して発生する。
The burst lock clock generation circuit 4 uses a crystal oscillator (not shown) to create a stable burst lock clock 5 that is synchronized with the color burst signal included in the video signal input from the video signal input terminal 1. Occur.

ここで、入力する映像信号は標準テレビジョン放送方式
に適合している信号(以下、標準信号と略す。)であり
、この標準信号に含まれるカラーバースト信号の周波数
(fsc)と水平同期信号の周波数(f h)との関係
は、 となっている。
Here, the input video signal is a signal that complies with the standard television broadcasting system (hereinafter referred to as the standard signal), and the frequency (fsc) of the color burst signal included in this standard signal and the horizontal synchronization signal are The relationship with frequency (f h) is as follows.

次に、同期信号発生回路9は、ハースドロッククロツタ
発生回路4からのハースドロッククロック5を入力し、
上記(1)式の関係を利用して作成した同期信号を発生
する。
Next, the synchronization signal generation circuit 9 inputs the hard-lock clock 5 from the hard-lock clock generation circuit 4, and
A synchronization signal created using the relationship in equation (1) above is generated.

また、信号処理回路10は、映像信号入力端子1より入
力される映像信号とバーストロッククロツタ発生回路4
からのバーストロッククロツタ5とを入力し、上記(1
)式の関係を利用して映像信号に信号処理を施し、映像
信号の高画質化を図るための信号処理を行っている。尚
、このような映像信号の高画質化を図るための信号処理
を行う従来の回路例を記載したものとしては、例えば、
特開昭60−18085号公報が挙げられる。
The signal processing circuit 10 also processes a video signal input from the video signal input terminal 1 and a burst lock clock generation circuit 4.
Enter Burst Lock Kurotsuta 5 from above (1).
) is used to perform signal processing on the video signal to improve the image quality of the video signal. Examples of conventional circuits that perform signal processing to improve the image quality of video signals are as follows:
JP-A-60-18085 is mentioned.

次に、第2図(b)の回路について説明する。Next, the circuit shown in FIG. 2(b) will be explained.

ラインロッククロック発生回路2は、映像信号入力端子
1より入力される映像信号に含まれる水平同期信号に同
期したラインロッククロック3を作成して発生する。
The line lock clock generation circuit 2 creates and generates a line lock clock 3 synchronized with a horizontal synchronization signal included in the video signal inputted from the video signal input terminal 1.

次に、同期信号発生回路9は、ラインロッククロック発
生回路2からのラインロッククロック3を入力し、同期
信号を作成して発生する。
Next, the synchronization signal generation circuit 9 inputs the line lock clock 3 from the line lock clock generation circuit 2, and creates and generates a synchronization signal.

また、信号処理回路10は、映像信号入力端子1より入
力される映像信号とラインロッククロック発生回路2か
らのラインロッククロック3を入力し、映像信号に信号
処理を施している。
Further, the signal processing circuit 10 receives a video signal input from the video signal input terminal 1 and a line lock clock 3 from the line lock clock generation circuit 2, and performs signal processing on the video signal.

〔発明が解決しようとする課題] 上記従来技術において、まず、第2図(a)の回路では
、映像信号入力端子1に入力される映像信号が標準信号
である場合には、非常に安定な同期信号が発生できると
共に、映像信号の高画質化を図るための信号処理ができ
る。
[Problems to be Solved by the Invention] In the above-mentioned prior art, first, in the circuit shown in FIG. Not only can synchronization signals be generated, but also signal processing can be performed to improve the image quality of video signals.

しかし、VTR(ビデオテープレコーダ)等より再生さ
れた映像信号のように、標準テレビジョン放送方式に対
して厳密には規格を守っていない信号(以下、非標準信
号と略す。)、つまり上記(1)式の関係が必ずしも保
たれていない非標準信号が入力された場合には、上記(
1)式の関係が必ずしも成立しないことから、高画質化
、即ち画質の改善を図るための信号処理ができないばか
りか、受像機における回路動作全体の同期がとれないと
いう問題があった。
However, signals that do not strictly comply with the standard television broadcasting system (hereinafter referred to as non-standard signals), such as video signals played from a VTR (video tape recorder), etc. 1) If a non-standard signal is input that does not necessarily hold the relationship in the formula, the above (
Since the relationship in equation 1) does not necessarily hold, there is a problem that not only is it impossible to perform signal processing to improve image quality, but also that the entire circuit operation of the receiver cannot be synchronized.

一方、第2図(b)の回路では、映像信号に含まれる水
平同期信号を基準としているため、非標準信号が入力さ
れた場合でも十分同期をとることができ、従って、引き
込み範囲の異なる種々の機器からの映像信号に対応する
ことが可能である。
On the other hand, in the circuit shown in Fig. 2(b), since the horizontal synchronization signal included in the video signal is used as a reference, sufficient synchronization can be achieved even when a non-standard signal is input. It is possible to handle video signals from devices such as

また、画質改善のだめの信号処理については、非標準信
号が入力された場合、上記した如く非標準信号は上記(
1)式の関係が保たれていないため、その関係を利用し
ない範囲においては、画質の改善のための信号処理が可
能である。
Regarding signal processing to improve image quality, if a non-standard signal is input, the non-standard signal will be processed as described above (
Since the relationship expressed by equation 1) is not maintained, signal processing for improving image quality is possible as long as the relationship is not utilized.

しかし、標準信号が入力された場合、標準信号は上記(
1)弐の関係が保たれているが、第2図(b)の回路で
は、ラインロッククロック発生回路2の持つ発振器(図
示せず)のQの値が、第2図(a)のバーストロックク
ロツタ発生回路4の持つ水晶発振器(図示せず)のそれ
のように高くなく、発生するクロシフの安定度も低いた
め、上記(1)式の関係を利用して画質改善のための信
号処理を行おうとすると、その改善効果は低いものにな
っていた。
However, when a standard signal is input, the standard signal is
1) However, in the circuit of FIG. 2(b), the Q value of the oscillator (not shown) of the line lock clock generation circuit 2 is different from the burst of FIG. 2(a). Since it is not as high as that of the crystal oscillator (not shown) of the lock crotch generating circuit 4, and the stability of the generated crotch is also low, a signal for improving image quality is generated using the relationship in equation (1) above. When attempts were made to carry out the treatment, the improvement effect was low.

本発明の目的は、標準及び非標準の何れの信号入力時に
も、それに適した最適なりロックで信号処理を行うこと
により、画質改善効果を維持することのできるテレビジ
ョン受像機を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a television receiver that can maintain the effect of improving image quality by performing signal processing with an optimal lock suitable for both standard and non-standard signal input. be.

[課題を解決するための手段] 上記した目的を達成するために、本発明では、幾通りか
にわたるやり方として、以下に示す手段を設けた。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above-mentioned object, the present invention provides the following means as several methods.

第1のやり方では、映像信号に含まれるカラーバースト
信号に同期したハースドロッククロックを作成して発生
する第1のクロック発生手段と、前記映像信号に含まれ
る水平同期信号に同期したラインロッククロックを作成
して発生する第2のクロック発生手段と、前記映像信号
が所定の規格にあった標準信号であるか否か(即ち、標
準信号であるか非標準信号であるか)を検出する検出手
段と、第1のクロック発生手段の出力を第2のクロック
発生手段に接続するか否かを切り替える第1の切り替え
手段と、第1のクロック発生手段と第2のクロック発生
手段との間で切り替える第2の切り替え手段と、ライン
ロッククロックで動作する信号とハースドロッククロッ
クで動作する信号との間のインタフェースを行うインタ
フェース手段と、第2のクロック発生手段の出力で同期
信号を作成して発生する同期信号発生手段と、を設けた
ものである。
In the first method, a first clock generating means generates and generates a hard-lock clock synchronized with a color burst signal included in a video signal, and a line-lock clock synchronized with a horizontal synchronization signal included in the video signal. a second clock generation means that generates and generates a second clock; and a detection means that detects whether the video signal is a standard signal that conforms to a predetermined standard (that is, whether it is a standard signal or a non-standard signal). and a first switching means that switches between connecting or not connecting the output of the first clock generating means to the second clock generating means, and switching between the first clock generating means and the second clock generating means. A second switching means, an interface means for interfacing between a signal operated by the line lock clock and a signal operated by the hard lock clock, and a synchronization signal created and generated by the output of the second clock generation means. A synchronizing signal generating means is provided.

第2のやり方では、映像信号に含まれるカラーバースト
信号に同期したバーストロッククロックを作成して発生
する第1のクロック発生手段と、前記映像信号に含まれ
る水平同期信号に同期したラインロッククロックを作成
して発生する第2のクロック発生手段と、前記映像信号
が所定の規格にあった標準信号であるか否か(即ち、標
準信号であるか非標準信号であるか)を検出する検出手
段と、第1のクロック発生手段の出力を第2のクロック
発生手段に接続するか否かを切り替える第1の切り替え
手段と、第1のクロック発生手段と、第2のクロック発
生手段との間で切り替える第2の切り替え手段と、入力
された信号の時間軸を補正して出力する時間軸補正手段
と、第1のクロック発生手段の出力で同期信号を作成し
て発生する同期信号発生手段と、を設けたものである。
In the second method, a first clock generating means generates and generates a burst lock clock synchronized with a color burst signal included in a video signal, and a line lock clock synchronized with a horizontal synchronization signal included in the video signal. a second clock generation means that generates and generates a second clock; and a detection means that detects whether the video signal is a standard signal that conforms to a predetermined standard (that is, whether it is a standard signal or a non-standard signal). and a first switching means for switching whether or not to connect the output of the first clock generating means to the second clock generating means, and between the first clock generating means and the second clock generating means. a second switching means for switching; a time axis correction means for correcting and outputting the time axis of an input signal; and a synchronization signal generation means for generating and generating a synchronization signal using the output of the first clock generation means; It has been established.

第3のやり方では、映像信号に含まれるカラーバースト
信号に同期したハースドロッククロックを作成して発生
するクロック発生手段と、前言己映像信号に含まれる水
平同期信号を取り出す同期分離手段と、前記映像信号が
所定の規格にあった標準信号であるか否か(即ち、標準
信号であるか非標準信号であるか)を検出する検出手段
と、入力された信号の時間軸を補正して出力する時間軸
補正手段と、クロック発生手段の出力で同期信号を作成
して発生する同期信号発生手段と、を設けたものである
In the third method, a clock generating means generates and generates a hard-locked clock synchronized with a color burst signal included in a video signal, a synchronization separating means extracts a horizontal synchronization signal included in the video signal, and A detection means for detecting whether the signal is a standard signal that meets a predetermined standard (that is, whether it is a standard signal or a non-standard signal), and a detection means for correcting the time axis of the input signal and outputting it. The apparatus is provided with a time axis correction means and a synchronization signal generation means that generates and generates a synchronization signal using the output of the clock generation means.

第4のやり方では、映像信号に含まれるカラーバースト
信号に同期したハースドロッククロックを作成して発生
するクロック発生手段と、前記映像信号に含まれる水平
同期信号を取り出す同期分離手段と、前記映像信号が所
定の規格にあった標準信号であるか否か(即ち、標準信
号であるか非標準信号であるか)を検出する検出手段と
、入力された信号の時間軸と周波数を補正して出力する
時間軸周波数補正手段と、クロック発生手段の出力で同
期信号を作成して発生する同期信号発生手段と、を設け
たものである。
A fourth method includes clock generation means for generating and generating a hard-lock clock synchronized with a color burst signal included in a video signal, synchronization separation means for extracting a horizontal synchronization signal included in the video signal, and a synchronization separation means for extracting a horizontal synchronization signal included in the video signal; detection means for detecting whether or not the signal is a standard signal that meets a predetermined standard (that is, whether it is a standard signal or a non-standard signal), and a detection means that corrects the time axis and frequency of the input signal and outputs it. and a synchronization signal generation means that generates and generates a synchronization signal using the output of the clock generation means.

第5のやり方では、映像信号に含まれるカラーバースト
信号に同期したバーストロッククロックを作成して発生
する第1のクロック発注手段と、前記映像信号に含まれ
る水平同期信号に同期したラインロッククロックを作成
して発生する第2のクロック発生手段と、前記映像信号
が所定の規格にあった標準信号であるか否か(即ち、標
準信号であるか非標準信号であるか)を検出する検出手
段と、第1のクロック発生手段の出力を第2のクロック
発生手段に接続するか否かを切り替える第1の切り替え
手段と、第1のクロック発生手段と第2のクロック発生
手段との間で切り替える第2の切り替え手段と、入力さ
れた信号の時間軸と周波数を補正して出力する時間軸周
波数補正手段と、第1のクロック発生手段の出力で同期
信号を作成して発生する同期信号発生手段と、を設けた
ものである。
A fifth method includes a first clock ordering means that generates and generates a burst lock clock synchronized with a color burst signal included in a video signal, and a line lock clock synchronized with a horizontal synchronization signal included in the video signal. a second clock generation means that generates and generates a second clock; and a detection means that detects whether the video signal is a standard signal that conforms to a predetermined standard (that is, whether it is a standard signal or a non-standard signal). and a first switching means that switches between connecting or not connecting the output of the first clock generating means to the second clock generating means, and switching between the first clock generating means and the second clock generating means. a second switching means, a time axis frequency correction means for correcting the time axis and frequency of the input signal and outputting the corrected signal, and a synchronization signal generation means for creating and generating a synchronization signal using the output of the first clock generation means. .

第6のやり方では、映像信号に含まれるカラーバースト
信号に同期したハースドロッククロックを作成して発生
するクロック発生手段と、前記映像信号に含まれる水平
同期信号を取り出す同期分離手段と、前記映像信号が所
定の規格にあった標準信号であるか否か(即ち、標準信
号であるか非標準であるか)を検出する検出手段と、入
力された信号の時間軸を補正してさらに色信号を復調し
て出力する時間軸補正色復調手段と、クロック発生手段
の出力で同期信号を作成して発生する同期信号発生手段
と、を設けたものである。
A sixth method includes clock generation means for generating and generating a hard-lock clock synchronized with a color burst signal included in a video signal, synchronization separation means for extracting a horizontal synchronization signal included in the video signal, and a synchronization separation means for extracting a horizontal synchronization signal included in the video signal; detection means for detecting whether or not the input signal is a standard signal that meets a predetermined standard (that is, whether it is a standard signal or a non-standard signal); The apparatus is provided with a time axis correction color demodulating means for demodulating and outputting the demodulated signal, and a synchronizing signal generating means for creating and generating a synchronizing signal using the output of the clock generating means.

第7のやり方では、映像信号に含まれるカラーバースト
信号に同期したバーストロッククロックを作成して発生
する第1のクロック発生手段と、前記映像信号に含まれ
る水平同期信号に同期したラインロッククロックを作成
して発生する第2のクロック発生手段と、前記映像信号
が所定の規格にあった標準信号であるか否か(即ち、標
準信号であるか非標準信号であるか)を検出する検出手
段と、第1のクロック発生手段の出力を第2のクロック
発生手段に接続するか否かを切り替える第1の切り替え
手段と、第1のクロア・り発生手段と第2のクロック発
生手段との間で切り替える第2の切り替え手段と、入力
された信号の時間軸を補正してさらに色信号を復調して
出力する時間軸補正色復調手段と、第1のクロック発生
手段の出力で同期信号を作成して発生する同期信号発生
手段と、を設けたものである。
A seventh method includes a first clock generating means that generates and generates a burst lock clock synchronized with a color burst signal included in a video signal, and a line lock clock synchronized with a horizontal synchronization signal included in the video signal. a second clock generation means that generates and generates a second clock; and a detection means that detects whether the video signal is a standard signal that conforms to a predetermined standard (that is, whether it is a standard signal or a non-standard signal). and a first switching means for switching whether or not to connect the output of the first clock generation means to the second clock generation means, and between the first clock generation means and the second clock generation means. A synchronization signal is created by the output of the second switching means, the time axis correction color demodulation means that corrects the time axis of the input signal and further demodulates and outputs the color signal, and the first clock generation means. synchronous signal generating means for generating a synchronizing signal.

[作用] 第1のやり方において、検出手段は、入力された映像信
号が標準信号か非標準信号であるかを検出し、標準信号
であると判定された場合には、第1の切り替え手段をO
NL、て第1のクロック発生手段に第2のクロック発生
手段を同期させる。また、第2の切り替え手段をバース
トロッククロ。
[Operation] In the first method, the detection means detects whether the input video signal is a standard signal or a non-standard signal, and when it is determined that the input video signal is a standard signal, switches the first switching means. O
NL, synchronizes the second clock generation means with the first clock generation means. In addition, the second switching means is burst lock black.

り側に接続して出力する。入力された映像信号が非標準
信号であると判定された場合には、第1の切り替え手段
をOFFして第2のクロック発生手段が独立してクロッ
クを発生するようにして、各回路に最適なりロックを提
供することができる。
Connect to the opposite side and output. If it is determined that the input video signal is a non-standard signal, the first switching means is turned off and the second clock generation means independently generates a clock, which is optimal for each circuit. A lock can be provided.

また、入力された信号が非標準信号である場合には、イ
ンタフェース手段によりライン口、ククロソクで処理さ
れた信号とハースドロッククロックで処理された信号を
接続することができるので各々に最適な信号処理を施す
ことができる。
In addition, if the input signal is a non-standard signal, the interface means can connect the signal processed by the line port or clock clock to the signal processed by the hard lock clock, so the signal processing that is optimal for each can be achieved. can be applied.

第2のやり方においては、第1のやり方におけるインタ
フェース手段を時間軸補正手段に置き換えたもので、入
力された信号が非標準信号である場合に標準信号として
処理できるように時間軸を補正できるので、その後に接
続される回路が全て標準信号処理を行うことができる。
In the second method, the interface means in the first method is replaced with a time axis correction means, and when the input signal is a non-standard signal, the time axis can be corrected so that it can be processed as a standard signal. , all circuits connected after that can perform standard signal processing.

第3のやり方においては、第1のやり方におけるインタ
フェース手段を時間軸補正手段に置き換え、第2のクロ
ック発生手段の代わりに同期分離手段を設けたもので、
同期分離手段より得られた水平同期信号によって時間軸
を補正することができるので、その後に接続される回路
が全て標準信号処理を行うことができる。
In the third method, the interface means in the first method is replaced with a time axis correction means, and a synchronization separation means is provided in place of the second clock generation means,
Since the time axis can be corrected using the horizontal synchronization signal obtained from the synchronization separation means, all circuits connected thereafter can perform standard signal processing.

第4のやり方においては、第3のやり方における時間軸
補正手段を時間軸周波数補正手段に置き換えたもので、
入力された信号の時間軸と周波数の両方を補正すること
ができるので、その後に色復調を行い、さらに接続され
る回路が全て標準処理を行うことができる。
In the fourth method, the time axis correction means in the third method is replaced with a time axis frequency correction means,
Since both the time axis and frequency of the input signal can be corrected, color demodulation can be performed afterwards, and all connected circuits can perform standard processing.

第5のやり方においては、第4のやり方二二おける同期
分離手段を、入力された映像信号に同期したラインロッ
ククロックを発生する第2のクロック発生手段に置き換
えたもので、これにより、その後に色復調を行い、さら
に接続される回路が全て標準処理を行うことができる。
In the fifth method, the synchronization separation means in the fourth method 22 is replaced with a second clock generation means that generates a line lock clock synchronized with the input video signal. Color demodulation is performed, and all connected circuits can perform standard processing.

第6のやり方においては、第4のやり方における時間軸
周波数補正手段を時間軸補正色復調手段に置き換えたも
ので、入力された信号の時間軸補正と色復調を同時に行
うことができるので、その後の回路は色復調された信号
を全て標準信号として処理することができる。
In the sixth method, the time axis frequency correction means in the fourth method is replaced with time axis correction color demodulation means, and since the time axis correction and color demodulation of the input signal can be performed simultaneously, the The circuit can process all color demodulated signals as standard signals.

第7のやり方においては、第6のやり方における同期分
離手段を、入力された映像信号の水平同期信号に同期し
たライン口・ツククロ・ツクを発生する第2のクロック
発生手段に置き換えたもので、これにより、入力された
信号の時間軸補正と色復調を同時に行うことができるの
で、その後の回路は色復調された信号を全て標準信号と
して処理することができる。
In the seventh method, the synchronization separation means in the sixth method is replaced with a second clock generation means that generates a line start, clock, and clock synchronized with the horizontal synchronization signal of the input video signal, As a result, time axis correction and color demodulation of the input signal can be performed simultaneously, so that subsequent circuits can process all the color demodulated signals as standard signals.

(実施例] 以下、本発明の第1の実施例を第1図により説明する。(Example] A first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG.

第1図は本発明の第1の実施例としてのテレビジョン受
像機の構成を示すブロック図である。同図において、1
01は入力端子、102はY/C分離回路、103は色
復調回路、104はフレームくし形回路、105はイン
タフェース回路、106は倍速変換回路、107は輝度
信号出力端子、108.109は色差信号出力端子、で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a television receiver as a first embodiment of the present invention. In the same figure, 1
01 is an input terminal, 102 is a Y/C separation circuit, 103 is a color demodulation circuit, 104 is a frame comb circuit, 105 is an interface circuit, 106 is a double speed conversion circuit, 107 is a luminance signal output terminal, and 108 and 109 are color difference signals. It is an output terminal.

110はハースドロッククロック発生回路、111はラ
インロッククロック発生回路、112は同期分離回路、
113は位相比較器、114は低域濾波器(LPF)、
115は加算器、116は電圧制御発振器(VCO)、
117はコンデンサ、118は分周器、119,120
はスイッチ、121は標準/非標準信号検出回路、であ
る。
110 is a hard lock clock generation circuit, 111 is a line lock clock generation circuit, 112 is a synchronous separation circuit,
113 is a phase comparator, 114 is a low pass filter (LPF),
115 is an adder, 116 is a voltage controlled oscillator (VCO),
117 is a capacitor, 118 is a frequency divider, 119, 120
121 is a switch, and 121 is a standard/non-standard signal detection circuit.

次に回路動作について説明する。Next, circuit operation will be explained.

入力端子101から入力された複合映像信号は、標準/
非標準信号検出回路121に入力される。
The composite video signal input from the input terminal 101 is standard/
The signal is input to the non-standard signal detection circuit 121.

標準/非標準信号検出回路121は、入力された信号の
水平同期信号とカラーバースト信号との周波数の関係を
調べ、前述の(1)式の関係が成り立つ場合には入力さ
れた信号を標準信号と判定し、上記(1)式の関係が成
り立たない場合には入力された信号を非標準信号と判定
してその結果を出力する。
The standard/non-standard signal detection circuit 121 examines the frequency relationship between the horizontal synchronization signal and the color burst signal of the input signal, and converts the input signal into a standard signal if the relationship in equation (1) above holds. If the relationship in equation (1) above does not hold, the input signal is determined to be a non-standard signal and the result is output.

尚、このような標準/非標準信号検出回路の公知例を記
載したものとしては、例えば特開昭61−184082
号公報が挙げられる。
Incidentally, known examples of such standard/non-standard signal detection circuits are described in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 61-184082.
Publication No.

また、入力端子101から入力された複合映像信号はラ
インロッククロック発生回路111に入力される。ライ
ンロッククロツタ発生回路111では、映像信号に含ま
れている水平同期信号を同期分離回路112によって分
離し、水平同期信号の周波数fhの1820倍の周波数
を持つラインロッククロックを、位相比較器113.低
域濾波器(LPF)114.加算器115.電圧制御発
振器(VCO)116.分周器118にて構成されるフ
ェーズ・ロックド・ループ(PLL)回路によって発生
させ出力する。
Further, the composite video signal input from the input terminal 101 is input to the line lock clock generation circuit 111. In the line lock clock generation circuit 111, the horizontal synchronization signal included in the video signal is separated by the synchronization separation circuit 112, and the line lock clock having a frequency 1820 times the frequency fh of the horizontal synchronization signal is sent to the phase comparator 113. .. Low pass filter (LPF) 114. Adder 115. Voltage controlled oscillator (VCO) 116. A phase locked loop (PLL) circuit including a frequency divider 118 generates and outputs the signal.

また、入力端子101から入力された複合映像信号はハ
ーストロツククロック発生回路110に入力される。バ
ーストロッククロック発生回路110は、入力された映
像信号に含まれているカラーバースト信号を抜き取り、
この周波数fscの8倍の周波数を持つバーストロック
クロ・ツクを、水晶発振器(図示せず)を用いて発生さ
せ出力する。このように、バーストロッククロックは水
晶発振器により発生されるので非常に安定なりロックが
得られる。
Further, the composite video signal inputted from the input terminal 101 is inputted to the Hurst lock clock generation circuit 110. The burst lock clock generation circuit 110 extracts the color burst signal included in the input video signal,
A burst lock clock having a frequency eight times the frequency fsc is generated and output using a crystal oscillator (not shown). In this way, since the burst lock clock is generated by a crystal oscillator, very stable locking can be obtained.

次に、スイ・ンチ120は、標準/非標準信号検出回路
121からの検出信号を入力し、入力された映像信号が
非標準信号であるときにはライン口・ツククロツタ側に
、また、標準信号であるときにはバーストロッククロッ
ク側に閉じ、各々のクロックを出力する。
Next, the switch 120 inputs the detection signal from the standard/non-standard signal detection circuit 121, and when the input video signal is a non-standard signal, it is sent to the line opening/tsukurotsuta side, and when the input video signal is a standard signal. Sometimes it closes to the burst lock clock side and outputs each clock.

次に、クロック位相制御の動作について説明する。Next, the operation of clock phase control will be explained.

バーストロッククロック発生回路110は、ハーストロ
ツククロックをスイッチ119にも出力する。スイッチ
119は、スイッチ120と同様に標準/非標準信号検
出回路121からの検出信号により制御されており、入
力された映像信号が標準信号であるときにはスイッチを
開く。従って、スイッチ119は、標準信号であるとき
のみハースドロッククロックをラインロッククロック発
生回路111に供給する。
Burst lock clock generation circuit 110 also outputs the burst lock clock to switch 119. The switch 119, like the switch 120, is controlled by a detection signal from the standard/non-standard signal detection circuit 121, and is opened when the input video signal is a standard signal. Therefore, switch 119 supplies the hard-lock clock to line-lock clock generation circuit 111 only when the signal is a standard signal.

ラインロッククロック発生回路111は、スイッチ11
9よりバースドロツタクロックが供給されると、そのバ
ーストロッククロックの位相に出力するラインロックク
ロックの位相を合わせるように動作する。
The line lock clock generation circuit 111 includes a switch 11
When the burst lock clock is supplied from 9, it operates to match the phase of the output line lock clock with the phase of the burst lock clock.

ここで、ラインロッククロック発生回路111の動作に
ついてもう少し詳しく説明する。
Here, the operation of the line lock clock generation circuit 111 will be explained in more detail.

まず、同期分離回路112は、入力端子101より入力
される映像信号に含まれる水平同期信号を分離し、位相
比較器113の一方の入力へ入力する。分周器118は
、電圧制御発振器(VCO)116から出力されるライ
ンロッククロックを1820分周し、その分周出力を位
相比較器113の他方の入力へ入力する。
First, the synchronization separation circuit 112 separates the horizontal synchronization signal included in the video signal input from the input terminal 101 and inputs it to one input of the phase comparator 113 . Frequency divider 118 divides the line lock clock output from voltage controlled oscillator (VCO) 116 by 1820, and inputs the divided output to the other input of phase comparator 113 .

位相比較器113は、入力された水平同期信号と、分周
器118からの出力信号との位相を比較し、その位相差
に応じた電圧を出力する。そして、低域濾波器(LPF
)115は、その位相比較器113の出力電圧のうち低
域成分のみを取り出し、加算器115の一方の入力に入
力する。
The phase comparator 113 compares the phases of the input horizontal synchronizing signal and the output signal from the frequency divider 118, and outputs a voltage according to the phase difference. And a low pass filter (LPF)
) 115 takes out only the low frequency component of the output voltage of the phase comparator 113 and inputs it to one input of the adder 115.

電圧制御発振器(VCO)116は、加算器115より
出力される制御電圧を入力し、その制御電圧に応じた周
波数で発振し、その発振出力をラインロッククロックと
して出力する。
A voltage controlled oscillator (VCO) 116 receives the control voltage output from the adder 115, oscillates at a frequency corresponding to the control voltage, and outputs the oscillation output as a line lock clock.

また、コンデンサ117は、スイッチ119よリバース
トロツタクロツタが入力されているときには、そのバー
ストロッククロックの直流成分を除去し、交流成分のみ
を加算器115の他方の入力に入力し、スイッチ119
より何も入力されていないときには、加算器115に何
も入力しない。
Further, when the reverse lock clock is input to the switch 119, the capacitor 117 removes the DC component of the burst lock clock and inputs only the AC component to the other input of the adder 115.
When nothing is inputted to the adder 115, nothing is inputted to the adder 115.

加算器115は、コンデンサ117よりハースドロック
クロックの交流成分が入力されているときには、さきに
入力された低域濾波器(LPF)114からの出力に、
そのハースドロッククロックの交流成分を加算(重畳)
し、前述した制御電圧として電圧制御発振器(VCO)
116に入力する。
When the AC component of the hard-locked clock is input from the capacitor 117, the adder 115 adds the output from the previously input low-pass filter (LPF) 114 to the output from the low-pass filter (LPF) 114.
Add (superimpose) the AC component of that hearth lock clock
A voltage controlled oscillator (VCO) is used as the aforementioned control voltage.
116.

逆に、コンデンサ117より何も入力されていないとき
には、さきに入力された低域濾波器(LPF)114か
らの出力をそのまま、前述した制御電圧として電圧制御
発振器(VCO)116に入力する。
Conversely, when nothing is input from the capacitor 117, the previously input output from the low pass filter (LPF) 114 is input as is to the voltage controlled oscillator (VCO) 116 as the aforementioned control voltage.

従って、入力端子101に入力された映像信号が非標準
信号であり、スイッチ119よりコンデンサ117に何
も入力されていないときには、電圧制御発振器(VCO
)116の出力であるラインロッククロックは水平同期
信号に同期したクロックとなる。
Therefore, when the video signal input to the input terminal 101 is a non-standard signal and nothing is input from the switch 119 to the capacitor 117, the voltage controlled oscillator (VCO)
) 116 is a clock synchronized with the horizontal synchronization signal.

逆に、入力端子101に入力された映像信号が標準信号
であり、スイッチ119よりコンデンサ117にハース
ドロッククロックが入力されたときには、電圧制御発振
器(VCO)116の出力であるラインロッククロ・ツ
クはハースドロッククロックに位相同期したクロックと
なる。尚、このような回路動作については、志村正道著
「非線形回路理論」 (電子回路講座3)p69−p7
4などに詳しいので、必要があれば、それを参照された
い。
Conversely, when the video signal input to the input terminal 101 is a standard signal and the hard-lock clock is input from the switch 119 to the capacitor 117, the line-lock clock output from the voltage controlled oscillator (VCO) 116 is The clock is phase-synchronized with the hard-lock clock. Regarding this kind of circuit operation, please refer to Masamichi Shimura's "Nonlinear Circuit Theory" (Electronic Circuits Course 3) p69-p7.
4 etc., so please refer to them if necessary.

さて、入力端子101から入力された複合映像信号は、
Y/C分離回路102にも入力される。
Now, the composite video signal input from the input terminal 101 is
It is also input to the Y/C separation circuit 102.

入力された複合映像信号は、標準/非標準信号検出回路
121から出力される検出信号により、標準信号の場合
は、複合映像信号と色信号帯域の信号に分離され、非標
準信号の場合は、輝度信号と色信号帯域の信号に分離さ
れて出力される。色信号帯域の信号は色復調回路103
に入力されて色復調され色差信号となり出力される。
The input composite video signal is separated into a composite video signal and a color signal band signal in the case of a standard signal by the detection signal output from the standard/non-standard signal detection circuit 121, and in the case of a non-standard signal, The signal is separated into a luminance signal and a color signal band signal and output. The color signal band signal is sent to the color demodulation circuit 103.
The signal is input into the , color demodulated, and output as a color difference signal.

ここで、Y/C分離回路102の具体的構成について、
第3図を用いて詳しく説明する。
Here, regarding the specific configuration of the Y/C separation circuit 102,
This will be explained in detail using FIG.

第3図はY/C分離回路102の一具体例を示すもので
、130は入力端子、131.134はスイッチ、13
3はラインくし形フィルタ、132.135は出力端子
、136は切り替え信号入力端子である。
FIG. 3 shows a specific example of the Y/C separation circuit 102, in which 130 is an input terminal, 131.134 is a switch, and 13
3 is a line comb filter, 132 and 135 are output terminals, and 136 is a switching signal input terminal.

複合映像信号が入力端子130から入力されると、ライ
ンくし形フィルタ133は輝度信号と搬送色信号を分離
して、輝度信号はスイッチ131へ、搬送色信号はスイ
ッチ134へ出力される。
When the composite video signal is input from the input terminal 130, the line comb filter 133 separates the luminance signal and the carrier color signal, and outputs the luminance signal to the switch 131 and the carrier color signal to the switch 134.

切り替え信号入力端子136は、第1図における標準/
非標準検出回路121に接続されており、標準/非標準
検出回路121から出力される検出信号が入力される。
The switching signal input terminal 136 is a standard/
It is connected to the non-standard detection circuit 121, and the detection signal output from the standard/non-standard detection circuit 121 is input.

スイッチ131及び134は、切り替え信号入力端子1
36から入力された検出信号により、標準信号の場合に
は入力端子130から入力された信号をそのまま通し、
非標準信号の場合にはラインくし形フィルタ133の出
力信号を通す。
Switches 131 and 134 are switching signal input terminal 1
Depending on the detection signal inputted from 36, in the case of a standard signal, the signal inputted from input terminal 130 is passed through as it is,
In the case of a non-standard signal, the output signal of the line comb filter 133 is passed.

尚、ここで用いるラインくし形フィルタ133は、輝度
信号と搬送色信号が分離できれば、どの様な方式でもよ
い。また、ラインくし形フィルタ133が常に動作する
ようにスイッチ131と134を取り去ってもよい。
Note that the line comb filter 133 used here may be of any type as long as it can separate the luminance signal and carrier color signal. Also, switches 131 and 134 may be removed so that line comb filter 133 is always in operation.

その結果、出力端子132には、標準信号の場合には複
合映像信号がそのまま出力され、非標準信号の場合には
輝度信号が出力される。また、出力端子135には、標
準信号の場合には複合映像信号がそのまま出力され、非
標準信号の場合には搬送色信号が出力される。
As a result, the composite video signal is outputted as is to the output terminal 132 in the case of a standard signal, and the luminance signal is outputted in the case of a non-standard signal. Further, to the output terminal 135, in the case of a standard signal, the composite video signal is outputted as is, and in the case of a non-standard signal, the carrier color signal is outputted.

さて、第1図に戻り、Y/C分離回路102から出力さ
れた標準の時には複合映像信号で、非標準の時には輝度
信号である信号と、色復調回路103から出力された色
差信号は、フレームくし形回路104に入力されてフレ
ームY/C分離が行われ、高画質な信号となってインタ
フェース回路105に送られる。
Now, returning to FIG. 1, the signal output from the Y/C separation circuit 102, which is a composite video signal when it is standard, and the luminance signal when it is non-standard, and the color difference signal output from the color demodulation circuit 103 are frame The signal is input to the comb circuit 104, subjected to frame Y/C separation, and sent to the interface circuit 105 as a high-quality signal.

但し、このフレームくし形回路104は、標準信号の時
はフレームY/C分離は行うが、非標準信号の時は前述
の(1)式の関係が保たれていないので、フレームY/
C分離は行わない。これは、標準/非標準検出回路12
1の出力によって制御される。
However, this frame comb circuit 104 performs frame Y/C separation when the signal is a standard signal, but when the signal is a non-standard signal, the relationship in equation (1) above is not maintained, so the frame Y/C separation is performed.
C. Separation is not performed. This is the standard/non-standard detection circuit 12
1 output.

インタフェース回路105は、入力された信号が標準信
号の場合には何もしないが、非標準信号の場合にはデー
タのインタフェースを行う。
The interface circuit 105 does nothing when the input signal is a standard signal, but performs data interfacing when it is a non-standard signal.

つまり、入力された信号が非標準信号である場合のY/
C分M(102)、色復調(103)、フレーム(し形
フィルタ(104)に対してはハースドロッククロック
が用いられ、後述する倍速変換回路106にはラインロ
ッククロツタが用いられる。そこで、インタフェース回
路105によってそのインタフェースをとるためデータ
変換を行う。具体的には、第4図に示す。
In other words, when the input signal is a non-standard signal, Y/
A hard lock clock is used for the C minute M (102), color demodulation (103), and frame (diamond filter (104)), and a line lock clock is used for the double speed conversion circuit 106, which will be described later. Data conversion is performed by the interface circuit 105 in order to establish the interface.Specifically, this is shown in FIG.

第4図は、インタフェース回路105の一具体例を示す
もので、140.144.148は入力端子、141,
145,149はD/A変換器、142.146,15
0はA/D変換器、143゜147.151は出力端子
、152はD/A用クコクロック入力端子53はA/D
用クワクロック入力端子る。
FIG. 4 shows a specific example of the interface circuit 105, in which 140.144.148 are input terminals, 141,
145, 149 are D/A converters, 142.146, 15
0 is the A/D converter, 143° 147.151 is the output terminal, 152 is the D/A clock input terminal 53 is the A/D
Quo clock input terminal for use.

次に、第4図の回路動作を入力された信号が非標準の場
合について説明する。
Next, the circuit operation of FIG. 4 will be described in the case where the input signal is non-standard.

入力端子140,144,148から入力された輝度信
号及び2つの色差信号は、D/A用クコクロック入力端
子152入力されるハーストロツククロックで動作する
D/A変換器141,145.149に入力され、ディ
ジタル信号からアナログ信号に変換される。
The luminance signal and two color difference signals input from the input terminals 140, 144, 148 are input to D/A converters 141, 145, 149 which operate with the Hurst lock clock input to the D/A clock input terminal 152. and converts the digital signal into an analog signal.

アナログ信号に変換された信号は、さらにA/D変換器
142,146.150に入力され、A/D用クワクロ
ック入力端子153入力されたラインロッククロックで
ディジタル信号に変換される。そして、出力端子143
,147,151に出力される。
The signals converted to analog signals are further input to A/D converters 142, 146, and 150, and converted to digital signals by the line lock clock input to the A/D quad clock input terminal 153. And output terminal 143
, 147, 151.

こうして、入力されたときにはバースドロツタクロック
でサンプリングされていた信号をラインロッククロック
でサンプリングされた信号に変換することができる。た
だし、インタフェース回路105に入力される信号がア
ナログ信号である場合には、D/A変換器141.14
5,149は必要ない。
In this way, a signal that is sampled using the burst rotor clock when input can be converted into a signal that is sampled using the line lock clock. However, if the signal input to the interface circuit 105 is an analog signal, the D/A converter 141.14
5,149 is not necessary.

尚、入力された信号が非標準信号の場合は上記に示すよ
うなデータ変換が行われるが、標準信号の場合はA/D
用クワクロック入力端子153入力されるクロックもハ
ーストロツククロックなので、同一のクロックでD/A
変換及びA/D変換が行われるわけで、データ変換は行
われないことと同じである。
If the input signal is a non-standard signal, data conversion as shown above is performed, but if it is a standard signal, the A/D
Since the clock input to the quake clock input terminal 153 is also a Hurst lock clock, the same clock is used for D/A.
Conversion and A/D conversion are performed, which is the same as not performing data conversion.

第1図に戻り、インタフェース回路105から得られた
信号は倍速変換回路106に入力される。
Returning to FIG. 1, the signal obtained from the interface circuit 105 is input to the double speed conversion circuit 106.

倍速変換回路106は、入力されたインターレース走査
(飛び越し走査)の信号をノンインターレース走査(非
飛び越し走査又は順次走査とも云う)の信号に変換を行
い、出力にはノンインターレース走査に変換された輝度
信号及び2つの色差信号が得られる。
The double speed conversion circuit 106 converts the input interlaced scanning (interlaced scanning) signal into a non-interlaced scanning (also referred to as non-interlaced scanning or progressive scanning) signal, and outputs a luminance signal converted to non-interlaced scanning. and two color difference signals are obtained.

ノンインターレース走査に変換された輝度信号及び2つ
の色差信号は、出力端子107,108゜109から出
力される。
The luminance signal and two color difference signals converted to non-interlaced scanning are output from output terminals 107, 108 and 109.

こうして、出力には各々の処理において最適のクロック
で処理された信号が得られる。
In this way, a signal processed with the optimum clock for each process is obtained at the output.

ここで、第1図におけるラインロッククロック発生回路
111からのクロック出力回路の第2の具体例について
第5図を用いて説明する。
A second specific example of the clock output circuit from the line lock clock generation circuit 111 in FIG. 1 will now be described with reference to FIG. 5.

第5図は、ラインロッククロック発生回路111からの
クロック出力回路の第2の具体例を示すもので、155
はバーストロッククロック入力端子、156は信号入力
端子、157は標準/非標準切り替え信号入力端子、1
58a、159bはラインロツタクロソク出力端子であ
る。
FIG. 5 shows a second specific example of the clock output circuit from the line lock clock generation circuit 111.
is a burst lock clock input terminal, 156 is a signal input terminal, 157 is a standard/non-standard switching signal input terminal, 1
58a and 159b are line rotor cloth output terminals.

すなわち、第5図においては、第1図に示したラインロ
ッククロック発生回路111の出力側における第2のス
イッチ120を除去し、倍速変換回路106に送るクロ
ックは、ラインロッククロックをそのまま出力するもの
である。
That is, in FIG. 5, the second switch 120 on the output side of the line lock clock generation circuit 111 shown in FIG. It is.

このように第2のスイッチ120を除去しても、ライン
ロッククロックは、標準信号時には、スイッチ119、
コンデンサ117、加算器115のルートでバーストロ
ッククロツタに同期しているので、倍速変換回路106
は問題なく動作するわけである。
Even if the second switch 120 is removed in this way, when the line lock clock is a standard signal, the switch 119
Since it is synchronized with the burst lock clock through the route of the capacitor 117 and the adder 115, the double speed conversion circuit 106
works without any problems.

尚、以下に示すラインロッククロック発生回路111の
出力回路としては、第1図と第5図の何れの回路を用い
てもよい。
Note that either the circuit shown in FIG. 1 or FIG. 5 may be used as the output circuit of the line lock clock generation circuit 111 shown below.

次に、本発明の第2の実施例について説明する。Next, a second embodiment of the present invention will be described.

第6図は本発明の第2の実施例を示すブロック図で、第
1図におけるのと同一部分には同一の符号を付しである
FIG. 6 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention, in which the same parts as in FIG. 1 are given the same reference numerals.

次に回路動作について説明するが、第1図におけるのと
同一部分は同一の動作をするので説明を省略する。
Next, the operation of the circuit will be explained, but since the same parts as in FIG. 1 operate in the same way, the explanation will be omitted.

第6図に示した第2の実施例は、第1図におけるインタ
フェース回路105とフレームくし形回路104の接続
順序を逆にした実施例である。
The second embodiment shown in FIG. 6 is an embodiment in which the connection order of the interface circuit 105 and frame comb circuit 104 in FIG. 1 is reversed.

この第6図において、インタフェース回路105をフレ
ームくし形回路104の前に位置したことにより、標準
信号をハースドロッククロツタでサンプリングした時程
正確ではないが、非標準信号をラインロッククロックで
サンプリングすることができる。よって、フレームくし
形回路104を非標準信号の場合にも動作させることが
できる。
In FIG. 6, by placing the interface circuit 105 in front of the frame comb circuit 104, it is possible to sample the non-standard signal with the line-lock clock, although it is not as accurate as sampling the standard signal with the hard-lock clock. be able to. Therefore, the frame comb circuit 104 can be operated even in the case of non-standard signals.

これにより、入力された信号が標準/非標準であるに係
わらずフレームくし形回路を動作させることができるの
で、ノイズを除去し、より高画質な信号を得ることがで
きる。
Thereby, the frame comb circuit can be operated regardless of whether the input signal is standard or non-standard, so noise can be removed and a signal with higher image quality can be obtained.

次に、本発明の第3の実施例について説明する。Next, a third embodiment of the present invention will be described.

第7図は本発明の第3の実施例を示すプロ・ツク図で、
201はTBC(タイムベースコレクタ)回路(時間軸
補正回路とも云う)であり、第1図におけるのと同−分
には同一の符号を付しである。
FIG. 7 is a diagram showing a third embodiment of the present invention.
201 is a TBC (time base collector) circuit (also called a time base correction circuit), and the same components as in FIG. 1 are given the same reference numerals.

次に回路動作について説明するが、第1図におけるのと
同一部分は同一の動作をするので説明を省略する。
Next, the operation of the circuit will be explained, but since the same parts as in FIG. 1 operate in the same way, the explanation will be omitted.

第7図に示した第3の実施例において、TBC回路20
1は、VTR等に利用されているように、入力された信
号の時間軸を補正する動作を行うものである。
In the third embodiment shown in FIG.
1 performs an operation to correct the time axis of an input signal, as is used in VTRs and the like.

ここで、TBC回路201の一具体例を第8図を用いて
説明する。
Here, one specific example of the TBC circuit 201 will be explained using FIG. 8.

第8図において、371は入力端子、372は波形メモ
リ、373は出力端子、337は書き込み用クロック入
力端子、338は読出し用クロック入力端子である。
In FIG. 8, 371 is an input terminal, 372 is a waveform memory, 373 is an output terminal, 337 is a write clock input terminal, and 338 is a read clock input terminal.

入力端子317から入力された信号は、書き込み用クロ
ック入力端子337から入力された書き込みクロックで
波形メモリ372へ書き込まれる。
The signal input from the input terminal 317 is written into the waveform memory 372 using the write clock input from the write clock input terminal 337.

この時書き込み用クロックは、入力された信号の時間軸
変動に追従したラインロッククロックを用いる。
At this time, the write clock uses a line lock clock that follows the time axis fluctuation of the input signal.

そして、この波形メモリ372に書き込まれた信号は、
次の水平走査周期で読出し用クロック入力端子338か
ら入力されるクロックで読み出される。この読み出し用
クロックは、水晶などで発生した色副搬送波周波数の所
定倍の非常に安定したクロックを用いる。
The signal written in this waveform memory 372 is
It is read out using the clock input from the read clock input terminal 338 in the next horizontal scanning period. This readout clock uses a very stable clock that is a predetermined multiple of the color subcarrier frequency generated by a crystal or the like.

これにより、入力では時間軸変動のある信号であったも
のが、出力では時間軸変動が補正された信号に変換され
て出力される。このようにして、出力端子373には時
間軸変動が補正された信号を得ることができる。
As a result, a signal with time-axis fluctuations at the input is converted into a signal with the time-axis fluctuations corrected at the output, and is output. In this way, a signal whose time axis fluctuations have been corrected can be obtained at the output terminal 373.

尚、TBC回路の動作については、rNHKホームビデ
オ技術」 (日本放送協会[)pH5に詳しいので、必
要があれば参照されたい。
Regarding the operation of the TBC circuit, please refer to "rNHK Home Video Technology" (Japan Broadcasting Corporation [) pH5] if necessary.

以上説明したように、第7図において、TBC回路20
1によって得られた信号は、その後に接続されたバース
トロツタクロックで動作するフレームくし形回路104
と倍速変換回路106で処理されて出力される。また、
同期信号発生回路9は、出力する信号がハースドロック
クロックで処理されているので、入力するクロックをハ
ースドロッククロツタ発生回路110から得られるよう
に接続する。
As explained above, in FIG.
The signal obtained by 1 is then transmitted to a frame comb circuit 104 which is operated by a burst rotor clock connected thereto.
and is processed by the double speed conversion circuit 106 and output. Also,
Since the synchronizing signal generating circuit 9 outputs a signal processed by a hard-lock clock, it is connected so that the input clock can be obtained from the hard-lock clock generating circuit 110.

本実施例では、その信号処理回路の大部分をバースドロ
ツタクロツタで動作することができ、安定した動作を実
現できる利点がある。
In this embodiment, most of the signal processing circuit can be operated as a burst rotor, which has the advantage of realizing stable operation.

次に、本発明の第4の実施例について説明する。Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.

第9図は、本発明の第4の実施例を示すプロ、ツク図で
、第1図及び第7図におけるのと同一部分には同一符号
を付しである。
FIG. 9 is a schematic diagram showing a fourth embodiment of the present invention, in which the same parts as in FIGS. 1 and 7 are given the same reference numerals.

次に回路動作について説明するが、第1図及び第7図に
おけるのと同一部分は同一の動作をするので説明を省略
する。
Next, the operation of the circuit will be explained, but since the same parts as in FIGS. 1 and 7 operate in the same way, the explanation will be omitted.

第4の実施例である第9図は、第7図のフレームくし形
回路104とインタフェース回路201の接続が逆にな
ったものである。この構成によっても第7図におけるの
と同様の動作を実現できる。
In the fourth embodiment, shown in FIG. 9, the connections between the frame comb circuit 104 and the interface circuit 201 in FIG. 7 are reversed. With this configuration as well, the same operation as in FIG. 7 can be realized.

但し、この際のフレームくし形回路104は、非標準信
号入力時にその動作をoffするように制御する。
However, in this case, the frame comb circuit 104 is controlled to turn off its operation when a non-standard signal is input.

次に、本発明の第5の実施例について説明する。Next, a fifth embodiment of the present invention will be described.

第10図は、本発明の第5の実施例を示すブロック図で
、202はデータ変換回路であり、第1図におけるのと
同一部分には同一の符号を付しである。
FIG. 10 is a block diagram showing a fifth embodiment of the present invention, in which 202 is a data conversion circuit, and the same parts as in FIG. 1 are given the same reference numerals.

次に回路動作について説明するが、第1図及び第7図に
おけるのと同一部分は同一の動作をするので説明を省略
する。
Next, the operation of the circuit will be explained, but since the same parts as in FIGS. 1 and 7 operate in the same way, the explanation will be omitted.

第5の実施例である第10図は、第9図におけるTBC
回路201の代わりにインタフェース回路としてデータ
変換回路202を設けたものである。
FIG. 10, which is the fifth embodiment, shows the TBC in FIG.
In place of the circuit 201, a data conversion circuit 202 is provided as an interface circuit.

このインタフェース回路としてのデータ変換回路202
は、ハースドロッククロツタ発生回路110からクロッ
クが入力され、ラインロッククロック発生回路111の
分周器118の出力信号が入力されている。
Data conversion circuit 202 as this interface circuit
A clock is input from the hard-lock clock generation circuit 110, and an output signal from the frequency divider 118 of the line-lock clock generation circuit 111 is input.

ここでデータ変換回路202について詳しく説明する。The data conversion circuit 202 will now be explained in detail.

尚、ここではNTSC信号が入力され、標準のクロック
が水平周波数の910倍、色副搬送波周波数の4倍であ
る場合について説明するが、その他任意の倍数のクロッ
クを用いてもよく、入力信号がNTSC信号に限らずP
ALやSECAM等の信号に於いても同様に動作する。
Here, we will explain the case where an NTSC signal is input and the standard clock is 910 times the horizontal frequency and 4 times the color subcarrier frequency, but a clock with any other multiple may be used, and the input signal is 910 times the horizontal frequency and 4 times the color subcarrier frequency. Not limited to NTSC signals
It operates similarly for signals such as AL and SECAM.

第11図は、第10図におけるデータ変換回路202の
具体例を示す図で、160,166.172は入力端子
、161,167.173は信号を記憶するメモリ、1
62,168.174は係数器に1.163,169.
175は係数器に2、である。
FIG. 11 is a diagram showing a specific example of the data conversion circuit 202 in FIG.
62,168.174 is 1.163,169.
175 is 2 for the coefficient unit.

164.170,176は加算器、165,171.1
77は出力端子、178はクロック入力端子、179は
同期信号入力端子、180は長さカウンタ、181は9
10クロツクカウンタ、182は演算回路である。
164.170, 176 are adders, 165, 171.1
77 is an output terminal, 178 is a clock input terminal, 179 is a synchronization signal input terminal, 180 is a length counter, 181 is 9
10 clock counter, 182 is an arithmetic circuit.

第11図において、入力端子160,166゜172か
ら入力された信号は、メモリ161,167.173に
入力される。メモリ161,167.173は、入力さ
れた信号をクロック入力端子178から入力されたハー
ストロツタのクロックで書き込む。このメモリ16L 
 167.173は、入力された信号を1走査線分以上
記憶することができる。
In FIG. 11, signals input from input terminals 160, 166, and 172 are input to memories 161, 167, and 173. The memories 161, 167, and 173 write the input signals using the clock of the Hurst stroker input from the clock input terminal 178. This memory 16L
167 and 173 can store input signals for one scanning line or more.

一方、長さカウンタ180は、同期信号入力端子179
から入力された水平同期信号の1水平走査期間の長さが
バースドロツタクロックで何クロックであるかをカウン
トする。そしてその結果を演算回路182へ出力する。
On the other hand, the length counter 180 is connected to the synchronization signal input terminal 179.
The length of one horizontal scanning period of the horizontal synchronizing signal inputted from the input terminal is counted in terms of the number of burst clocks. Then, the result is output to the arithmetic circuit 182.

また、910クロツクカウンタ181は、バーストロツ
タクロックをl水平走査量期毎にカウントして出力する
Further, the 910 clock counter 181 counts and outputs the burst rotor clock every l horizontal scanning amount period.

入力された信号の1水平走査期間の長さと、ハーストロ
ンククロツクを1水平走査量期毎にカウントした信号は
、演算回路182へ入力される。
The length of one horizontal scanning period of the input signal and a signal obtained by counting the Hurst Stroke clock every one horizontal scanning amount period are inputted to the arithmetic circuit 182.

演算回路182は、入力された信号から入力された信号
が正しい信号の長さからどの(らいずれているかを計算
し、さらに、そのずれ量に応して入力信号が正しい長さ
になるように憬号を変換するための情報を出力する。そ
の動作について第12図を用いて説明する。
The arithmetic circuit 182 calculates how far the input signal deviates from the correct signal length based on the input signal, and further adjusts the input signal to the correct length according to the amount of deviation. The information for converting the flag is output.The operation will be explained using FIG.

第12図は、第11図における演算回路182を回路で
実現するためのブロック図である。同図において、30
1は長さカウンタ180からの長さ情報(L)の入力端
子、302は910カウンタ181からのカウント信号
(N)の入力端子、303は定数(1/910)発生器
、304,305は乗算器、306は入力信号(LN/
910)の中から整数部分だけを取出して出力する整数
部取出し器、307,310は減算器、308はメモリ
読み出し信号出力端子、314は定数1発生器、312
は係数に1の出力端子、315は係数に2の出力端子で
ある。
FIG. 12 is a block diagram for realizing the arithmetic circuit 182 in FIG. 11 with a circuit. In the same figure, 30
1 is an input terminal for the length information (L) from the length counter 180, 302 is an input terminal for the count signal (N) from the 910 counter 181, 303 is a constant (1/910) generator, and 304 and 305 are multiplication terminals. 306 is the input signal (LN/
910), 307 and 310 are subtracters, 308 is a memory read signal output terminal, 314 is a constant 1 generator, 312
is an output terminal with 1 for the coefficient, and 315 is an output terminal of 2 for the coefficient.

長さ情報入力端子301から入力された長さ情報りは、
乗算器304に入力され、もう一方の端子から入力され
た定数(1/910)と乗算される。乗算された出力は
さらに乗算器305Q二入力され、910力ウント信号
入力端子302がら入力されたカウント信号Nと乗算さ
れる。
The length information input from the length information input terminal 301 is
It is input to the multiplier 304 and multiplied by a constant (1/910) input from the other terminal. The multiplied output is further input to a multiplier 305Q, and is multiplied by the count signal N input from the 910 count signal input terminal 302.

その乗算器305の出力は、整数部取出し器306に入
力され、(LN/910)の整数部(これをAとする)
だけを取り出す。取り出された整数部の情報(A)は、
出力端子308がら出力され、第11図のメモリ161
,167.173からデータを読み出すときのアドレス
として使用される。
The output of the multiplier 305 is input to the integer part extractor 306, and the integer part of (LN/910) (this is assumed to be A)
Take out only. The extracted integer part information (A) is
It is output from the output terminal 308 and is sent to the memory 161 in FIG.
, 167.173 is used as an address when reading data.

また、乗算器305から出力された情報(LN/910
)から、整数部取り出し器306の出力情報(A)が減
算器307で減算され、(LN/910)の中の小数部
の情報(B= (LN/910)−A)が取り出される
Also, information output from the multiplier 305 (LN/910
), the output information (A) of the integer part extractor 306 is subtracted by the subtracter 307, and the decimal part information (B=(LN/910)-A) in (LN/910) is extracted.

減算器307から出力された小数部の情報は、係数に1
出力端子312に出力される。減算器307から出力さ
れた小数部の情報は、減算器310で定数1から減算さ
れて、係数に2出力端子315に出力される。ここで出
力された係数に1とに2は、第11図で信号をMIXす
るときの割合を示す係数として用いられている。
The decimal part information output from the subtracter 307 has a coefficient of 1.
It is output to the output terminal 312. The information of the decimal part output from the subtracter 307 is subtracted from the constant 1 by the subtracter 310 and outputted to the 2 output terminal 315 as a coefficient. The coefficients 1 and 2 output here are used as coefficients indicating the ratio when mixing signals in FIG. 11.

このようにして得られたメモリ読み出しのアドレスと係
数Klとに2は、第11図において、演算回路182か
ら出力されるわけである。
The memory read address and coefficient Kl obtained in this manner are outputted from the arithmetic circuit 182 in FIG.

第11図に戻り、まず、演算回路182から出力された
読み出しのアドレスは、メモリ161゜167.173
に入力され、そのアドレスのデータを各々に1係数器1
62.168,174に入力し、1つ後のアドレスのデ
ータをに2係数器163.169,175に入力する。
Returning to FIG. 11, first, the read address output from the arithmetic circuit 182 is the memory 161°167.173.
, and the data at that address is input to each 1 coefficient unit 1.
62, 168, 174, and the data of the next address is input to 2 coefficient multipliers 163, 169, 175.

入力されたデータは、係数器に1とに2で所定の混合比
に係数倍され、加算器164,170゜176に入力さ
れる。加算器164,170,176は、入力されたデ
ータを加算し、加算されたデータは出力端子165,1
71,177に出力される。
The input data is multiplied by a coefficient of 1 and 2 to a predetermined mixing ratio, and is input to adders 164, 170.degree. 176. Adders 164, 170, 176 add input data, and the added data is output to output terminals 165, 1.
71,177.

こうしてデータの混合が行われ、混合されたデータが、
変換後の補正データとして出力されるわけであるが、こ
の補正が行われる態様を実際のデータを用いて具体的に
説明する。
In this way, data is mixed, and the mixed data is
This is output as corrected data after conversion, and the manner in which this correction is performed will be specifically explained using actual data.

第13図は、第11図に示すデータ変換回路202の動
作を説明するだめの波形図である。
FIG. 13 is a waveform diagram for explaining the operation of data conversion circuit 202 shown in FIG. 11.

第13図において、(a)は入力された映像信号から得
られた水平同期信号を示し、(b)はバーストにロック
した4fscのクロックを示す。
In FIG. 13, (a) shows a horizontal synchronization signal obtained from an input video signal, and (b) shows a 4fsc clock locked to burst.

クロック(b)でサンプルされたデータが(C)に示す
矢印のポイントであるとすると、このとき入力された映
像信号は、クロック(b)で912クロツク分ある(標
準ならば910クロツク)非標準の信号である。
Assuming that the data sampled at clock (b) is at the point of the arrow shown in (C), the video signal input at this time is 912 clocks at clock (b) (910 clocks for standard), which is non-standard. This is the signal.

そこで、入力された映像信号をサンプルしたデータ(c
)を、標準の水平周期の長さ(d)に変換しようとする
と、データ(e)に示すように、サンプルクロツク(b
)の中間に位置するデータとなる。
Therefore, data obtained by sampling the input video signal (c
) to the standard horizontal period length (d), the sample clock (b
) is the data located in between.

これは、入力された映像信号を、入力された映像信号に
関係なく、バーストに同期した4fscのクロックでサ
ンプリングしたために発生したものであるので、データ
を変換する必要がある。
This occurs because the input video signal is sampled with a 4 fsc clock synchronized with the burst regardless of the input video signal, so it is necessary to convert the data.

サンプルされたデータが(e)のようになった場合、そ
のとき最終的に得たいデータを(f)とする。入力され
たデータの長さ(L)は、長さカウンタ180で912
クロツクとカウントされ、演算回路182に入力される
If the sampled data is as shown in (e), then the final data to be obtained is set as (f). The length (L) of the input data is 912 in the length counter 180.
It is counted as a clock and input to the arithmetic circuit 182.

演算回路182は、第12図に示したように長さ情報(
L)に1/910を乗算器304で乗算するので、その
結果は(912/910)となる。
The arithmetic circuit 182 calculates length information (
L) is multiplied by 1/910 in the multiplier 304, so the result is (912/910).

出力サンプルのX(0)は、入力サンプルのD(0)と
サンプル位相が一致しているので、そのままX (0)
 =D (0)となる。
Since the sample phase of the output sample X(0) matches that of the input sample D(0), it becomes X(0) as it is.
= D (0).

出力サンプルのX(1)は、1個目のサンプルなので、
乗算器305で(912/910)と1が乗算され、(
912/910)が得られる。得られた値は整数取り出
し器306で整数部である■が取り出され、アドレス1
として出力される。
The output sample X(1) is the first sample, so
Multiplier 305 multiplies (912/910) by 1, giving (
912/910) are obtained. The integer part of the obtained value is extracted by the integer extractor 306, and the address 1 is
is output as

また、減算器307で(912/9 t O)から整数
部の1が減算されて(2/910)が得られ、係数に1
として出力される。さらに、係数に1は、減算器301
で1から減算されて(908/910)が得られ、係数
に2として出力される。
Also, in the subtracter 307, the integer part of 1 is subtracted from (912/9 t O) to obtain (2/910), and 1 is added to the coefficient.
is output as Furthermore, if the coefficient is 1, the subtracter 301
is subtracted from 1 to obtain (908/910), which is output as 2 as a coefficient.

よって、求める出力サンプルX(1)は、X (1)=
 (980/910)D (1)÷(2/910) D
 (2) となる。
Therefore, the desired output sample X(1) is X(1)=
(980/910)D (1)÷(2/910)D
(2) becomes.

次に、X (n)番巨のサンプルについて求めるため、
■を次のように定める。すなわち、I=整数部(n91
2/910) これよりX (n)は、 X (n)−(n912/910−1)D (1)±(
−1(n912/910−1)D (T+1)となる。
Next, in order to find the X (n)th largest sample,
■ is defined as follows. That is, I = integer part (n91
2/910) From this, X (n) is X (n) - (n912/910-1)D (1) ± (
-1(n912/910-1)D (T+1).

以上の様にして、入力された映像信号が標準の水平周期
の長さからずれていても、データを変換することにより
、標準の水平周期の長さをもつ標準信号に変換すること
ができる。
As described above, even if the input video signal deviates from the standard horizontal period length, by converting the data, it can be converted into a standard signal having the standard horizontal period length.

次に、第10図のデータ変換回路202の演算回路18
2(第12図)をCPU (中央演算処理装置)等で実
現する場合の実施例について説明する。
Next, the arithmetic circuit 18 of the data conversion circuit 202 in FIG.
2 (FIG. 12) using a CPU (Central Processing Unit) or the like will be described.

第14図は、第12図の演算回路182をCPUで行う
場合に該CPtJが実行する動作のフローチャートを示
すものである。同図において、長さカウンタ180から
長さ情報(L)と、910カウンタ181からカウント
値(N)が入力されると、まずCPUで(L/910)
を計算する。次に、(L/910)にカウント値Nが乗
算される。
FIG. 14 shows a flowchart of operations performed by the CPtJ when the arithmetic circuit 182 of FIG. 12 is performed by a CPU. In the figure, when the length information (L) from the length counter 180 and the count value (N) from the 910 counter 181 are input, the CPU first calculates (L/910).
Calculate. Next, (L/910) is multiplied by the count value N.

その後、(LN/910)の整数部Aと小数部Bが計算
される。ここで得られた整数部Aはメモリの読み出しア
ドレスとなる。小数部Bは、係数に1となり、係数に2
は(1−B)から得られる。
Then, the integer part A and the decimal part B of (LN/910) are calculated. The integer part A obtained here becomes the memory read address. The decimal part B is 1 for the coefficient and 2 for the coefficient.
is obtained from (1-B).

以上の様にして、入力された信号の読み出しアドレスと
混合の割合を示す係数Kl、に2はCPUを用いても行
うことができる。但し、この処理は入力されてから1ク
ロツク以内か、もしくは1クロツクで処理できない場合
は常に数クロック遅れたバイブライン処理でなければな
らない。
As described above, the reading address of the input signal and the coefficient Kl, which indicates the mixing ratio, can also be set using the CPU. However, this processing must be done within one clock after input, or if it cannot be processed within one clock, it must be a vibe line process that is always delayed by several clocks.

次に、本発明の第6の実施例について説明する。Next, a sixth embodiment of the present invention will be described.

第15図は、本発明の第6の実施例を示すブロック図で
、第1図及び第1O図におけるのと同一部分には同一の
符号を付しである。
FIG. 15 is a block diagram showing a sixth embodiment of the present invention, in which the same parts as in FIG. 1 and FIG. 1O are given the same reference numerals.

次に回路動作について説明するが、第1図及び第10図
におけるのと同一部分は同一の動作をするので説明を省
略する。
Next, the operation of the circuit will be explained, but since the same parts as in FIGS. 1 and 10 operate in the same way, the explanation will be omitted.

第15図は、第10図の実施例に対して、フレームくし
形回路104の前にデータ変換回路202を配置したも
ので、その動作は、第10図に示す実施例とほぼ同様で
あるが、データ変換回路202で入力されたデータが非
標準信号であっても標準信号の長さに変換されるので、
常にフレームくし形回路104を動作させることができ
る利点がある。
FIG. 15 differs from the embodiment in FIG. 10 in that a data conversion circuit 202 is placed in front of the frame comb circuit 104, and its operation is almost the same as that in the embodiment shown in FIG. , even if the data input to the data conversion circuit 202 is a non-standard signal, it is converted to the length of the standard signal.
There is an advantage that the frame comb circuit 104 can be operated at all times.

次に、本発明の第7の実施例について説明する。Next, a seventh embodiment of the present invention will be described.

第16図は、本発明の第7の実施例を示すブロック図で
、第15図におけるライン口ッククロンり発生回路11
1の代わりに、同期分離回路112を配置したもので、
第1図及び第15図におけるのと同一部分には同一の符
号を付しである。
FIG. 16 is a block diagram showing a seventh embodiment of the present invention.
1, a synchronous separation circuit 112 is arranged,
The same parts as in FIGS. 1 and 15 are given the same reference numerals.

次に回路動作について説明するが、第1図及び第15図
におけるのと同一部分は同一の動作をするので説明を省
略する。
Next, the circuit operation will be explained, but since the same parts as in FIGS. 1 and 15 operate in the same way, the explanation will be omitted.

本実施例(第16図)では、データ変換回路202に入
力される水平同期信号は、同期分離回路112から直接
入力される。入力される水平同期信号は、標準/非標準
に関係なく入力された信号から分離されたものなので、
第10図と同様に常に正しいデータ変換を行うことがで
きる。
In this embodiment (FIG. 16), the horizontal synchronization signal input to the data conversion circuit 202 is directly input from the synchronization separation circuit 112. The input horizontal synchronization signal is separated from the input signal regardless of whether it is standard or non-standard.
As in FIG. 10, correct data conversion can always be performed.

ここで、同期分離回路112の具体例について第17図
を用いて説明する。
Here, a specific example of the synchronization separation circuit 112 will be explained using FIG. 17.

第17図は、同期分離回路の具体例を示すもので、32
0は入力端子、203はノイズ除去回路、321は出力
端子であり、第1図におけるのと同一部分には同一の符
号が付しである。
FIG. 17 shows a specific example of a synchronous separation circuit.
0 is an input terminal, 203 is a noise removal circuit, 321 is an output terminal, and the same parts as in FIG. 1 are given the same reference numerals.

次に、回路動作について説明する。Next, circuit operation will be explained.

第17図において、入力端子320に入力された映像信
号は、同期分離回路112で水平同期信号が分離される
5分離された水平同期信号は、ノイズ除去回路203に
入力される。
In FIG. 17, the video signal input to the input terminal 320 is separated into horizontal synchronization signals by the synchronization separation circuit 112. The horizontal synchronization signals separated by five are input to the noise removal circuit 203.

ノイズ除去回路203は、第1図のラインロッククロッ
ク発生回路111に示したのと同様の、位相比較器11
3、低域濾波器(LPF)114、電圧制御発振器(V
CO)116、から構成されている。
The noise removal circuit 203 includes a phase comparator 11 similar to that shown in the line lock clock generation circuit 111 of FIG.
3. Low pass filter (LPF) 114, voltage controlled oscillator (V
CO) 116.

このノイズ除去回路は、PLL動作を行い、入力された
水平同期信号の周波数付近の周波数しか通さないので、
それ以外の帯域に含まれるノイズ成分は除去される。こ
うして、出力端子321には、ノイズの除去された水平
同期信号が得られる。
This noise removal circuit performs PLL operation and only passes frequencies around the frequency of the input horizontal synchronization signal, so
Noise components included in other bands are removed. In this way, a horizontal synchronization signal from which noise has been removed is obtained at the output terminal 321.

尚、以下に示す同期分離回路112は、本具体例のよう
なノイズ除去機能を備えたものでもよい。
Note that the synchronization separation circuit 112 described below may be provided with a noise removal function as in this specific example.

次に、本発明の第8の実施例について説明する。Next, an eighth embodiment of the present invention will be described.

第18図は、本発明の第8の実施例を示すもので、第1
6図におけるデータ変換回路202がフレーム(し形回
路104の後に配置されたもので、第1図及び第16図
におけるのと同一部分には同一の符号を付しである。
FIG. 18 shows an eighth embodiment of the present invention.
The data conversion circuit 202 in FIG. 6 is arranged after the frame (rectangular circuit 104), and the same parts as in FIGS. 1 and 16 are given the same reference numerals.

次に回路動作について説明するが、第1図及び第16図
におけるのと同一部分は同一の動作をするので説明を省
略する。
Next, the operation of the circuit will be explained, but since the same parts as in FIGS. 1 and 16 operate in the same way, the explanation will be omitted.

第8の実施例(第18図)では、第7の実施例(第16
図)と同様に、同期分離回路112から出力される水平
同期信号によってデータ変換を実現することができる。
In the eighth embodiment (Fig. 18), the seventh embodiment (Fig. 16)
Similarly to FIG. 1, data conversion can be realized by the horizontal synchronization signal output from the synchronization separation circuit 112.

但し、非標準信号時には、フレームくし形回路104の
動作をoffする制御が必要である。
However, when a non-standard signal is used, control is required to turn off the operation of the frame comb circuit 104.

次に、本発明の第9の実施例について説明する。Next, a ninth embodiment of the present invention will be described.

第19図は、本発明の第9の実施例を示すもので、第1
6図におけるデータ変換回路202を除去し、新たにデ
ータ変調回路204を、Y/C分離回路102の後に配
置したもので、第1図及び第16図におけるのと同−分
には同一の符号を付しである。
FIG. 19 shows a ninth embodiment of the present invention.
The data conversion circuit 202 in FIG. 6 is removed and a new data modulation circuit 204 is placed after the Y/C separation circuit 102, and the same components as in FIG. 1 and FIG. It is attached.

次に回路動作について説明するが、第1図及び第16図
におけるのと同一部分は、同一の動作をするので説明を
省略する。
Next, the operation of the circuit will be explained. Since the same parts as in FIG. 1 and FIG. 16 operate in the same way, the explanation will be omitted.

第19図において、Y/C分離回路102から出力され
た輝度信号と搬送色信号はデータ変調回路204に入力
される。
In FIG. 19, the luminance signal and carrier color signal output from the Y/C separation circuit 102 are input to a data modulation circuit 204.

データ変調回路204に入力された信号は、データ変換
回路と同様にして1水平周期の長さが標準の長さと一致
するように変換されるが、搬送色信号に関しては、時間
軸の補正が行われると色副搬送波fscの周波数が変動
してしまう。
The signal input to the data modulation circuit 204 is converted in the same manner as the data conversion circuit so that the length of one horizontal period matches the standard length, but the time axis is corrected for the carrier color signal. If this happens, the frequency of the color subcarrier fsc will fluctuate.

そこで、データの時間軸が補正された後に、搬送色信号
の周波数が基準の周波数に一致するように周波数変換を
行う。
Therefore, after the time axis of the data is corrected, frequency conversion is performed so that the frequency of the carrier color signal matches the reference frequency.

これにより、輝度信号は時間軸が補正され、搬送色信号
は時間軸と周波数が補正された信号が出力されるので、
その後の処理は標準信号と同様の処理を行うことができ
る。
As a result, the time axis of the luminance signal is corrected, and the carrier color signal is output as a signal with the time axis and frequency corrected.
The subsequent processing can be performed in the same way as for standard signals.

次に、データ変調回路204の一具体例について説明す
る。
Next, a specific example of the data modulation circuit 204 will be described.

第20図は、第19図におけるデータ変調回路204の
具体的回路例を示すもので、2種類の回路について(a
)、  (b)として示す。
FIG. 20 shows a specific circuit example of the data modulation circuit 204 in FIG. 19, and shows two types of circuits (a
), (b).

第20図(a)において、401aはデータ変換部、4
02は周波数変換部、335は周波数変換回路、339
は電圧制御発振器(VCO)、360は搬送色信号入力
端子、361は出力端子であり、第11図におけるのと
同一部分には同一の符号を付しである。
In FIG. 20(a), 401a is a data conversion unit;
02 is a frequency conversion unit, 335 is a frequency conversion circuit, 339
1 is a voltage controlled oscillator (VCO), 360 is a carrier color signal input terminal, 361 is an output terminal, and the same parts as in FIG. 11 are given the same reference numerals.

次に、回路動作について説明するが、第11図における
のと同一部分は同一の動作をするので説明を省略する。
Next, the operation of the circuit will be explained, but since the same parts as in FIG. 11 operate in the same way, the explanation will be omitted.

搬送色信号入力端子360から入力された搬送色信号は
、データ変換部401aで時間軸が補正されて出力され
、周波数変換部402に入力される。
The carrier color signal inputted from the carrier color signal input terminal 360 is outputted after the time axis is corrected by the data converter 401a, and is inputted to the frequency converter 402.

周波数変換部402は、周波数変換回路335と電圧制
御発振器(VCO)339で構成され、データ変換部4
01aから出力された信号は周波数変換回路335に入
力される。
The frequency converter 402 includes a frequency converter circuit 335 and a voltage controlled oscillator (VCO) 339, and the data converter 4
The signal output from 01a is input to the frequency conversion circuit 335.

周波数変換回路335に入力された信号は、データ変換
部401aで時間軸が補正されたため、色副搬送波の周
波数が標準の値からずれている。
Since the time axis of the signal input to the frequency conversion circuit 335 has been corrected by the data conversion unit 401a, the frequency of the color subcarrier wave has deviated from the standard value.

そこで、演算回路182から得られる時間軸補正の信号
を電圧制御発振器(VCO)339に入力する。
Therefore, the time axis correction signal obtained from the arithmetic circuit 182 is input to the voltage controlled oscillator (VCO) 339.

電圧制御発振器(VCO)339は、入力された時間軸
補正の信号を用いて補正用の周波数を決定する。その補
正用の周波数の信号は、周波数変換回路335に入力さ
れて搬送色信号の周波数のずれ分を補償する。
The voltage controlled oscillator (VCO) 339 determines a frequency for correction using the input time axis correction signal. The correction frequency signal is input to a frequency conversion circuit 335 to compensate for the frequency deviation of the carrier color signal.

このようにして、出力は時間軸が補正された輝度信号と
、時間軸と周波数が補正された搬送色信号が得られる。
In this way, as outputs, a luminance signal whose time axis is corrected and a carrier color signal whose time axis and frequency are corrected are obtained.

次に、第19図におけるデータ変調回路204の第2の
具体例について説明する。
Next, a second specific example of the data modulation circuit 204 in FIG. 19 will be described.

第20図(b)において、403は周波数変換部、34
0はバースト抜取り回路、341は比較器、342は基
準発振器であり、第11図及び第20図(a)における
のと同一部分には同一の符号を付しである。
In FIG. 20(b), 403 is a frequency converter, 34
0 is a burst sampling circuit, 341 is a comparator, and 342 is a reference oscillator, and the same parts as in FIG. 11 and FIG. 20(a) are given the same reference numerals.

次に、回路動作について説明するが、第11図及び第2
0図(a)におけるのと同一部分は同一の動作をするの
で説明を省略する。
Next, the circuit operation will be explained.
The same parts as in FIG. 0 (a) operate in the same way, so their explanation will be omitted.

第20図(a)の周波数変換部402は、データ変換部
401aの演算回路182から出力された時間軸補正情
報を基に補正を行うシステムであるが、第20図(b)
の本具体例では、データ変換部401aから出力され、
周波数変換回路335を通過した搬送色信号をバースト
抜取り回路340に入力する。
The frequency converter 402 in FIG. 20(a) is a system that performs correction based on the time axis correction information output from the arithmetic circuit 182 of the data converter 401a, but the frequency converter 402 in FIG. 20(b)
In this specific example, the data is output from the data conversion unit 401a,
The carrier color signal that has passed through the frequency conversion circuit 335 is input to the burst sampling circuit 340.

入力された搬送色信号のバースト信号は、比較器341
に送られる。比較器341のもう一方の入力には基準発
振器342が接続されていて、色副搬送波信号fscを
発振し、比較器341に入力する。
The input burst signal of the carrier color signal is sent to the comparator 341.
sent to. A reference oscillator 342 is connected to the other input of the comparator 341 and oscillates a color subcarrier signal fsc, which is input to the comparator 341 .

比較器341は、抜き取られたバースト信号が基準の色
副搬送波の周波数とどの位違うかを検出し出力する。そ
の出力は電圧制御発振器(VCO)339に入力され、
周波数のずれ分だけの周波数を発振し周波数変換回路3
35に出力する。この結果、出力には、時間軸の補正さ
れた輝度信号と、時間軸と周波数の補正された搬送色信
号が得られる。
The comparator 341 detects and outputs how much the extracted burst signal differs from the reference color subcarrier frequency. Its output is input to a voltage controlled oscillator (VCO) 339,
Frequency conversion circuit 3 oscillates a frequency corresponding to the frequency deviation
Output to 35. As a result, a luminance signal whose time axis has been corrected and a carrier color signal whose time axis and frequency have been corrected are obtained as outputs.

この第20図(b)に示す具体例では、出力の周波数が
基準の色副搬送波周波数と一敗するように帰還制御をか
けているので、出力の周波数が基準の色副搬送波周波数
からずれるようなことはない。
In the specific example shown in FIG. 20(b), feedback control is applied so that the output frequency is equal to the reference color subcarrier frequency, so that the output frequency deviates from the reference color subcarrier frequency. Nothing happens.

次に、本発明の第10の実施例について説明する。Next, a tenth embodiment of the present invention will be described.

第21図は、本発明の第1Oの実施例を示すもので、第
9図におけるTBC回路201を除去して、代わりにY
/C分離回路102の後に変換TBC回路205を配置
したもので、第1図及び第9図におけるのと同一部分に
は同一の符号を付しである。
FIG. 21 shows a 10th embodiment of the present invention, in which the TBC circuit 201 in FIG. 9 is removed and Y
A conversion TBC circuit 205 is arranged after the /C separation circuit 102, and the same parts as in FIGS. 1 and 9 are given the same reference numerals.

次に回路動作について説明するが、第1図及び第9図に
おけるのと同一部分は同一の動作をするので説明を省略
する。
Next, the operation of the circuit will be explained, but since the same parts as in FIGS. 1 and 9 operate in the same way, the explanation will be omitted.

第21図において、Y/C分離回路102から出力され
た輝度信号と搬送色信号は、変換TBC回路205に入
力される。
In FIG. 21, the luminance signal and carrier color signal output from the Y/C separation circuit 102 are input to a conversion TBC circuit 205.

入力された信号は、輝度信号は時間軸補正が行われ、搬
送色信号は時間軸と周波数の補正が行われる。この動作
について第22図を用いて詳しく説明する。
Regarding the input signals, the luminance signal is subjected to time axis correction, and the carrier color signal is subjected to time axis and frequency correction. This operation will be explained in detail using FIG. 22.

第22図(a)は、変換TBC回路205の一具体例を
示すもので、404aはTBC部、330は輝度信号入
力端子、333は搬送色信号入力端子、331.334
は波形メモリ、である。
FIG. 22(a) shows a specific example of the conversion TBC circuit 205, in which 404a is a TBC section, 330 is a luminance signal input terminal, 333 is a carrier color signal input terminal, 331.334
is the waveform memory.

332は輝度信号出力端子、336は搬送色信号出力端
子、337は書き込みクロ・ツク入力端子、338は読
み出しクロック入力端子であり、第8図及び第20図(
a)におけるのと同一部分には同一の符号を付しである
332 is a luminance signal output terminal, 336 is a carrier color signal output terminal, 337 is a write clock input terminal, and 338 is a read clock input terminal.
The same parts as in a) are given the same reference numerals.

次に回路動作について説明するが、第8図及び第20図
(a)におけるのと同一部分は同一の動作をするので、
説明を省略する。
Next, the circuit operation will be explained, but since the same parts as in FIG. 8 and FIG. 20(a) operate in the same way,
The explanation will be omitted.

第22図(a)において、輝度信号入力端子330から
入力された輝度信号は、TBC部404aに入力され、
第8図で説明したのと同様の動作を行い、輝度信号出力
端子332には時間軸の補正された信号が得られる。
In FIG. 22(a), the luminance signal input from the luminance signal input terminal 330 is input to the TBC section 404a,
The same operation as explained in FIG. 8 is performed, and a signal whose time axis has been corrected is obtained at the luminance signal output terminal 332.

搬送色信号入力端子333から入力された搬送色信号は
、TBC部404aに入力され、輝度信号と同様に時間
軸が補正されて出力され、周波数変換部402に入力さ
れる。
The carrier color signal inputted from the carrier color signal input terminal 333 is inputted to the TBC section 404a, and the time axis is corrected and outputted like the luminance signal, and then inputted to the frequency conversion section 402.

周波数変換部402は、波形メモリ331或いは334
から得られる補正情報により、電圧制御発振器(VC○
)339が制御され、その出力ユニよって、第20図(
a)と同様の動作を行い、入力された信号か時間軸補正
を受けたために変動した周波数を基の周波数に変換する
The frequency converter 402 uses the waveform memory 331 or 334
The voltage controlled oscillator (VC○
) 339 is controlled, and its output unit produces the output shown in FIG.
The same operation as in a) is performed to convert the frequency that fluctuates due to the time axis correction of the input signal to the original frequency.

この結果、搬送色信号出力端子336には、時間軸と周
波数が補正された搬送色信号が得られる。
As a result, a carrier color signal whose time axis and frequency have been corrected is obtained at the carrier color signal output terminal 336.

このようにして、入力された信号の時間軸と周波数を補
正することができる。
In this way, the time axis and frequency of the input signal can be corrected.

第22図(b)は、変換TBC回路205の第2の具体
例を示すもので、第8図、第20図(b)及び第22図
(a)におけるのと同一部分には同一の符号を付しであ
る。
FIG. 22(b) shows a second specific example of the conversion TBC circuit 205, and the same parts as in FIG. 8, FIG. 20(b), and FIG. 22(a) have the same reference numerals. It is attached.

回路動作は、第22図(a)のTBC部404aと第2
0図(b)の周波数変換部403を組み合わせたものと
同しである。
The circuit operation is performed using the TBC section 404a and the second TBC section in FIG. 22(a).
This is the same as the combination of the frequency converter 403 in FIG. 0(b).

これによっても、入力された信号の時間軸と周波数を補
正することができる。また、第20図(b)と同様に出
力された信号のバーストの周波数が基準の色副搬送波周
波数と一致するように動作しているので周波数がずれる
ようなことはない。
This also allows the time axis and frequency of the input signal to be corrected. Further, as in FIG. 20(b), since the output signal burst frequency is operated to match the reference color subcarrier frequency, there is no frequency deviation.

次に、本発明の第11の実施例について説明する。Next, an eleventh embodiment of the present invention will be described.

第23図は、本発明の第11の実施例を示すもので、第
16図におけるデータ変換回路202と色復調回路10
3を除去して、代わりにY/C分離回路102の後に復
調データ変換回路206を配置したもので、第1図及び
第16図におけるのと同一部分には同一の符号を付しで
ある。
FIG. 23 shows an eleventh embodiment of the present invention, in which the data conversion circuit 202 and color demodulation circuit 10 in FIG.
3 is removed, and instead a demodulation data conversion circuit 206 is placed after the Y/C separation circuit 102, and the same parts as in FIGS. 1 and 16 are given the same reference numerals.

次に回路動作について説明するが、第1図及び第16図
におけるのと同一部分は同一の動作をするので説明を省
略する。
Next, the operation of the circuit will be explained, but since the same parts as in FIGS. 1 and 16 operate in the same way, the explanation will be omitted.

第23図において、Y/C分離回路102から出力され
た輝度信号と搬送色信号は、復調データ変換回路206
に入力される。入力された輝度信号は、第11図で説明
したデータ変換回路202と同様の動作をして、時間軸
の補正された輝度信号が得られる。
In FIG. 23, the luminance signal and carrier color signal output from the Y/C separation circuit 102 are transferred to the demodulation data conversion circuit 206.
is input. The input luminance signal operates in the same manner as the data conversion circuit 202 described in FIG. 11, and a luminance signal whose time axis has been corrected is obtained.

一方、搬送色信号は、時間軸の補正と色復調が行われ、
第1図で説明したデータ変換回路202と同様の動作を
して時間軸が補正され、さらに時間軸を変換された色副
搬送波によって色復調され、色差信号が得られる。
On the other hand, the carrier color signal is subjected to time axis correction and color demodulation.
The time axis is corrected by operating in the same manner as the data conversion circuit 202 described in FIG. 1, and color demodulation is performed using the color subcarrier whose time axis has been converted, thereby obtaining a color difference signal.

ここで、第23図における復調データ変換回路206の
具体例について説明する。
A specific example of the demodulation data conversion circuit 206 in FIG. 23 will now be described.

第24図(a)は、復調データ変換回路206の一具体
例について示したもので、406は色復調部、350は
色復調用色副搬送波入力端子であり、第11図及び第2
0図(a)におけるのと同一部分には同一の符号を付し
である。
FIG. 24(a) shows a specific example of the demodulation data conversion circuit 206, in which 406 is a color demodulation section, 350 is a color subcarrier input terminal for color demodulation, and FIGS.
The same parts as in FIG. 0 (a) are given the same reference numerals.

次に回路動作について説明するが、第11回及び第20
図(a)におけるのと同一部分は同一の動作をするので
説明を省略する。
Next, we will explain the circuit operation.
The same parts as in Figure (a) operate in the same way, so the explanation will be omitted.

第24図(a)において、色復調用色副搬送波入力端子
350゛から入力された色副搬送波信号は、色復調部4
06の周波数変換回路335に入力される。
In FIG. 24(a), the color subcarrier signal inputted from the color demodulation color subcarrier input terminal 350 is transmitted to the color demodulation section 4.
The signal is input to the frequency conversion circuit 335 of 06.

入力された色副搬送波信号は、データ変換部401aか
ら得られる時間軸の補正情報に応じて周波数を変調され
る。変調された色副搬送波信号は、色復調回路103に
入力され、もう一方から入力された搬送色信号を復調す
る。
The frequency of the input color subcarrier signal is modulated according to the time axis correction information obtained from the data converter 401a. The modulated color subcarrier signal is input to the color demodulation circuit 103, which demodulates the carrier color signal input from the other side.

この時、入力端子350から入力された搬送色信号が、
時間軸補正で変化した周波数のずれと同様の周波数補正
を受けた色副搬送波で復調をするので、正しい色復調を
行うことができる。
At this time, the carrier color signal input from the input terminal 350 is
Since demodulation is performed using a color subcarrier that has undergone frequency correction similar to the frequency shift changed by time axis correction, correct color demodulation can be performed.

この結果、出力端子336と337には、時間軸が補正
され、さらに正しく色復調された色差信号が得られる。
As a result, color difference signals whose time bases have been corrected and whose color has been correctly demodulated are obtained at the output terminals 336 and 337.

次に、第23図における復調データ変換回路206の第
2の具体例について説明する。
Next, a second specific example of the demodulated data conversion circuit 206 in FIG. 23 will be described.

第24図(b)は、復調データ変換回路206の第2の
具体例を示すもので、401bはデータ変換のメモリを
3系統設けたデータ変換部、407は色復調部であり、
第11図、第20図(b)及び第24図(a)における
のと同一部分二二は同一の符号を付しである。
FIG. 24(b) shows a second specific example of the demodulation data conversion circuit 206, in which 401b is a data conversion section provided with three systems of data conversion memories, 407 is a color demodulation section,
The same parts 22 as in FIG. 11, FIG. 20(b) and FIG. 24(a) are given the same reference numerals.

次に回路動作について説明するが、第11図。Next, the circuit operation will be explained with reference to FIG.

第20図(b)及び第24図(a)におけるのと同一部
分は同一の動作をするので説明を省略する。
The same parts as those in FIG. 20(b) and FIG. 24(a) operate in the same way, so the explanation will be omitted.

第24図(b)において、色復調用色副搬送波入力端子
350から入力された色副搬送波は、データ変換部40
1bで入力された輝度信号及び搬送色信号と同様に時間
軸が補正される。
In FIG. 24(b), the color subcarrier input from the color demodulation color subcarrier input terminal 350 is transmitted to the data converter 40.
The time axis is corrected in the same way as the luminance signal and carrier color signal input in step 1b.

時間軸が補正された色副搬送波は、色復調部4o7の色
復調回路103に入力される。色復調回路103には、
入力として時間軸が補正された搬送色信号が入力されて
おり、色復調が行われる。
The color subcarrier whose time axis has been corrected is input to the color demodulation circuit 103 of the color demodulation section 4o7. The color demodulation circuit 103 includes
A carrier color signal whose time axis has been corrected is input as an input, and color demodulation is performed.

この時、搬送色信号と色副搬送波の両方とも時間軸の補
正が行われているので、正しく色復調が行われる。
At this time, since time axis correction has been performed on both the carrier color signal and the color subcarrier, color demodulation is performed correctly.

このようにして、出力端子336と337には、時間軸
が補正され、さらに正しく色復調された色差信号が得ら
れる。
In this way, the output terminals 336 and 337 receive color difference signals whose time bases have been corrected and whose color has been correctly demodulated.

次に、本発明の第12の実施例について説明する。Next, a twelfth embodiment of the present invention will be described.

第25図は、本発明の第12の実施例を示すもので、第
21図における変換TBC回路205と色復調回路10
3を除去し、新たに復調TBC回路207をY/C分離
回路102の後に配置したもので、第1図及び第21図
におけるのと同一部分には同一の符号を付しである。
FIG. 25 shows a twelfth embodiment of the present invention, in which the conversion TBC circuit 205 and color demodulation circuit 10 in FIG.
3 is removed and a demodulation TBC circuit 207 is newly placed after the Y/C separation circuit 102, and the same parts as in FIGS. 1 and 21 are given the same reference numerals.

次に回路動作について説明するが、第1図及び第21図
におけるのと同一部分は同一の動作をするので説明を省
略する。
Next, the operation of the circuit will be explained, but since the same parts as in FIGS. 1 and 21 operate in the same way, the explanation will be omitted.

第25図において、Y/C分離回路102から出力され
た輝度信号と搬送色信号は、復mTBc回路207に入
力される。輝度信号については、第8図で説明した回路
で時間軸補正が行われて出力される。
In FIG. 25, the luminance signal and carrier color signal output from the Y/C separation circuit 102 are input to the mTBc circuit 207. The luminance signal is subjected to time axis correction by the circuit described in FIG. 8 and output.

搬送色信号については、第8図で説明した回路で時間軸
の補正が行われ、さらに色復調が行われて色差信号が出
力される。この動作について第26図を用いて詳しく説
明する。
Regarding the carrier color signal, time axis correction is performed in the circuit described in FIG. 8, and color demodulation is further performed to output a color difference signal. This operation will be explained in detail using FIG. 26.

第26図(a)は、復jI]TBc回路207の一具体
例を示すもので、第8図、第22図(a)及び第24図
(a)におけるのと同一部分には同一の符号を付してい
る。
FIG. 26(a) shows a specific example of the TBc circuit 207, and the same parts as in FIGS. 8, 22(a), and 24(a) are denoted by the same reference numerals. is attached.

次に回路動作について説明するが、第8図、第22図(
a)及び第24図(a)におけるのと同一部分は同一の
動作をするので説明を省略する。
Next, the circuit operation will be explained, and FIGS. 8 and 22 (
The same parts as in a) and FIG. 24(a) operate in the same way, so their explanation will be omitted.

本具体例(第26図a)は、輝度信号は第22図(a)
と同様にして、TBC部404aで時間軸の補正が行わ
れる。
In this specific example (Fig. 26a), the luminance signal is as shown in Fig. 22(a).
In the same manner as above, the time axis is corrected in the TBC unit 404a.

搬送色信号は、まず第22図(a)と同様に、TBC部
404aで時間軸の補正が行われる。その後色復調部4
06の色復調回路103に入力され、第24図(a)に
おける色復調と同様の動作が行われる。これにより、時
間軸が補正され、さらに色復調された色差信号が得られ
る。
First, the time axis of the carrier color signal is corrected in the TBC section 404a as in FIG. 22(a). After that, color demodulation section 4
The signal is input to the color demodulation circuit 103 of No. 06, and the same operation as the color demodulation shown in FIG. 24(a) is performed. As a result, the time axis is corrected, and a color difference signal whose color is demodulated is obtained.

第26図(b)は、復調TBC回路207の第2の具体
例を示すもので、404bはTBC用のメモリを3系統
設けたTBC部であり、第8図、第22図(b)及び第
24図(b)におけるのと同一部分には同一の符号を付
している。
FIG. 26(b) shows a second specific example of the demodulating TBC circuit 207, and 404b is a TBC section provided with three systems of TBC memories. The same parts as in FIG. 24(b) are given the same reference numerals.

次に回路動作について説明するが、第8図、第22図(
b)及び第24図(b)におけるのと同一部分は同一の
動作をするので説明を省略する。
Next, the circuit operation will be explained, and FIGS. 8 and 22 (
The same parts as those in b) and FIG. 24(b) operate in the same way, so their explanation will be omitted.

本具体例(第25図b)は、色復調を行うための色副搬
送波信号を、搬送色信号がTBC部404bで処理され
たのと同様の時間軸補正をTBC部404bで行う。こ
れにより、第24図(b)におけるのと同様に色復調が
行われ、出力には時間軸が補正され、さらに正しく復調
された色差信号が得られる。
In this specific example (FIG. 25b), the color subcarrier signal for color demodulation is subjected to time axis correction in the TBC unit 404b in the same way as the carrier color signal is processed in the TBC unit 404b. As a result, color demodulation is performed in the same manner as in FIG. 24(b), the time axis is corrected in the output, and a correctly demodulated color difference signal is obtained.

(発明の効果) 本発明によれば、テレビジョン受像機において、入力さ
れた映像信号が、標準信号である場合だけでなく、非標
準信号である場合にも、入力された映像信号としてのデ
ータをインタフェースしたり、データ変換したりするこ
とによって、最適なりロックで信号処理を行うことがで
き、その結果、高画質で画面表示できるという利点があ
る。
(Effects of the Invention) According to the present invention, in a television receiver, data as an input video signal is processed not only when the input video signal is a standard signal but also when the input video signal is a non-standard signal. By interfacing and data conversion, signal processing can be performed in an optimal manner, and as a result, the advantage is that high-quality screen display is possible.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例の回路構成を示すブロック図
、第2図はテレビジョン受像機におけるクロック発生装
置の従来例を示すブロック図、第3図は第1図における
Y/C分離回路の具体例を示す回路図、第4図は第1図
におけるインタフェース回路の具体例を示す回路図、第
5図:よ第1図におけるラインロッククロック発生回路
の他の出力回路例を示す回路図、第6図1第7図はそれ
ぞれ本発明の他の実施例の回路構成を示すブロック図、
第8図は第7図におけるTBC回路の具体例を示す回路
図、第9図、第10図はそれぞれ本発明の別の実施例の
回路構成を示すブロック図、第11図は第10図におけ
るデータ変換回路の具体例を示す回路図、第12図は第
1111Fにおける演算回路の具体例を示す回路図、第
13図はデータ変換回路の動作を説明するための波形図
、第14図はデータ変換回路の演算回路を演算処理装置
で実現する場合のフローチャート、第15図、第16図
はそれぞれ本発明の更に別の実施例の回路構成を示すブ
ロック図、第17図は同期分離回路にノイズ除去機能を
備えた場合の具体例を示すブロック図、第18図3第1
9図はそれぞれ本発明の更に他の実施例の回路構成を示
すブロック図、第20図は第19図におけるデータ変調
回路の具体例を示す回路図、第21図は本発明のなお更
に別の実施例の回路構成を示すブロック図、第22図は
第21図における変換TBC回路の具体例を示す回路図
、第23図は本発明のなお更に他の実施例の回路構成を
示すブロック図、第24図は第23図における復調デー
タ変換回路の具体例を示す回路図、第25図は本発明の
なお更に別の実施例の回路構成を示すブロック図、第2
6図は第25図における復1JITBc回路の具体例を
示す回路図、である。 符号の説明 101・・・入力端子、102・・・Y/C分離回路、
103・・・色復調回路、104・・・フレームくし形
回路、105・・・インタフェース回路、106・・・
倍速変換回路、110・・・ハーストロンククロソク発
生回路、111・・・ラインロッククロック発生回路、
121・・・標準/非標準信号検出回路、9・・・同期
信号発生回路、201・・・TBC回路、202・・・
データ変換回路、204・・・データ変調回路、205
・・・変換TBC回路、206・・・復調データ回路、
207・・・復調TBC回路。 代理人 弁理士 並 木 昭 夫 第2図 第3図 第4図 のΦ nI′3    = 第8図 0コ ■ aコ ■ O○ 第11図 202(テ゛−タ′l$!回路−) 2.  −I      Nノ      −−!第1
7図 こ 1−、    、     、          」
ω G’) o 。 第20図(a) データ変調回腎卜204 第20図(b) プーク変朗U口銘−204 第22図 を穫TBC[]洛 fiTBcOl 第26図 1及訓ITBc[]巧207
Fig. 1 is a block diagram showing the circuit configuration of an embodiment of the present invention, Fig. 2 is a block diagram showing a conventional example of a clock generator in a television receiver, and Fig. 3 is the Y/C separation in Fig. 1. FIG. 4 is a circuit diagram showing a specific example of the interface circuit in FIG. 1; FIG. 5 is a circuit diagram showing another output circuit example of the line lock clock generation circuit in FIG. 1. Figures 6 and 7 are block diagrams showing circuit configurations of other embodiments of the present invention, respectively.
FIG. 8 is a circuit diagram showing a specific example of the TBC circuit in FIG. 7, FIGS. 9 and 10 are block diagrams showing circuit configurations of other embodiments of the present invention, and FIG. A circuit diagram showing a specific example of a data conversion circuit, FIG. 12 is a circuit diagram showing a specific example of an arithmetic circuit in 1111F, FIG. 13 is a waveform diagram for explaining the operation of the data conversion circuit, and FIG. 14 is a data conversion circuit. A flowchart in the case where the arithmetic circuit of the conversion circuit is realized by an arithmetic processing device, FIGS. 15 and 16 are block diagrams showing circuit configurations of further embodiments of the present invention, and FIG. 17 shows noise in the synchronization separation circuit. Block diagram showing a specific example when equipped with a removal function, Fig. 18, 3rd 1
9 is a block diagram showing a circuit configuration of still another embodiment of the present invention, FIG. 20 is a circuit diagram showing a specific example of the data modulation circuit in FIG. 19, and FIG. 21 is a block diagram showing a circuit configuration of still another embodiment of the present invention. 22 is a circuit diagram showing a specific example of the conversion TBC circuit in FIG. 21; FIG. 23 is a block diagram showing the circuit structure of still another embodiment of the present invention; 24 is a circuit diagram showing a specific example of the demodulation data conversion circuit in FIG. 23, FIG. 25 is a block diagram showing a circuit configuration of still another embodiment of the present invention, and FIG.
FIG. 6 is a circuit diagram showing a specific example of the first JITBc circuit in FIG. 25. Explanation of symbols 101...Input terminal, 102...Y/C separation circuit,
103... Color demodulation circuit, 104... Frame comb circuit, 105... Interface circuit, 106...
Double speed conversion circuit, 110... Hurst clock clock generation circuit, 111... Line lock clock generation circuit,
121...Standard/non-standard signal detection circuit, 9...Synchronization signal generation circuit, 201...TBC circuit, 202...
Data conversion circuit, 204...Data modulation circuit, 205
. . . conversion TBC circuit, 206 . . . demodulation data circuit,
207...Demodulation TBC circuit. Agent Patent Attorney Akio Namiki Φ nI'3 in Figure 2, Figure 3, Figure 4 = Figure 8 0 ■ a ■ O○ Figure 11 202 (Data'l$!Circuit-) 2 .. -INNO--! 1st
7 Figure 1-, , , ”
ω G') o. Fig. 20 (a) Data modulation rotation 204 Fig. 20 (b) Puku Henrou U mouth signature - 204 Fig. 22 Collect TBC[] RakufiTBcOl Fig. 26 1 Inquiry ITBc [] Takumi 207

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、入力された映像信号が非標準信号であるときは、こ
れを輝度信号と搬送色信号に分離して出力するが、標準
信号であるときは、映像信号のまま出力する第1の輝度
信号色信号分離手段(102)と、該第1の分離手段(
102)から搬送色信号が出力された場合はこれを入力
され復調して色差信号を出力する色復調手段(103)
と、 前記第1の分離手段(102)から映像信号が出力され
た場合には、これを入力され時間軸方向及び2次元的に
輝度信号色信号分離処理を行って出力するが、そうでな
ければかかる処理を行わないで出力する第2の輝度信号
色信号分離手段(104)と、 該第2の分離手段(104)からの出力を入力され任意
所望倍数の水平周波数をもつ順次走査の信号に変換して
出力する倍速変換手段(106)と、 前記入力映像信号に含まれるカラーバースト信号に同期
した第1のクロックを発生して前記第1の輝度信号色信
号分離手段(102)、色復調手段(103)及び第2
の輝度信号色信号分離手段(104)に供給する第1の
クロック発生手段(110)と、 前記入力映像信号に含まれる同期信号に同期した第2の
クロックを発生する第2のクロック発生手段(111)
と、該第2のクロック発生手段(111)からの第2の
クロックを入力され同期信号を作成して出力する同期信
号発生手段(9)と、 前記入力映像信号が所定の規格に従う標準信号であるか
、必ずしもそうではない非標準信号であるかを検出する
検出手段(121)と、検出結果が標準信号であるとき
と非標準信号であるときとで前記第1の輝度信号色信号
分離手段(102)及び第2の輝度信号色信号分離手段
(104)における動作を前記の如く制御する動作制御
手段と、検出結果が標準信号であるときは前記倍速変換
手段(106)に前記第1のクロックを供給し、非標準
信号であるときは前記倍速変換手段(106)に前記第
2のクロックを供給するクロック切換手段(120)と
、前記入力映像信号が非標準信号であるとき、前記第2
の輝度信号色信号分離手段(104)に至るまでの回路
系統において前記第1のクロックで処理された信号が前
記倍速変換手段(106)における第2のクロックでの
処理に適合するように前記第2の輝度信号色信号分離手
段(104)の出力信号に対してデータ変換を行ってか
ら前記倍速変換手段(106)に入力させるインタフェ
ース手段(105)と、 を具備して成ることを特徴とするテレビジョン受像機。 2、入力された映像信号が非標準信号であるときは、こ
れを輝度信号と搬送色信号に分離して出力するが、標準
信号であるときは、映像信号のまま出力する第1の輝度
信号色信号分離手段(102)と、該第1の分離手段(
102)から搬送色信号が出力された場合はこれを入力
され復調して色差信号を出力する色復調手段(103)
と、 入力された信号を時間軸方向及び2次元的に輝度信号色
信号分離処理を行って出力する第2の輝度信号色信号分
離手段(104)と、 該第2の分離手段(104)からの出力を入力され任意
所望倍数の水平周波数をもつ順次走査の信号に変換して
出力する倍速変換手段(106)と、 前記入力映像信号に含まれるカラーバースト信号に同期
した第1のクロックを発生して前記第1の輝度信号色信
号分離手段(102)及び色復調手段(103)に供給
する第1のクロック発生手段(110)と、 前記入力映像信号に含まれる同期信号に同期した第2の
クロックを発生して前記第2の輝度信号色信号分離手段
(104)及び前記倍速変換手段(106)に供給する
第2のクロック発生手段(111)と、該第2のクロッ
ク発生手段(111)からの第2のクロックを入力され
同期信号を作成して出力する同期信号発生手段(9)と
、 前記入力映像信号が所定の規格に従う標準信号であるか
、必ずしもそうではない非標準信号であるかを検出する
検出手段(121)と、検出結果が標準信号であるとき
と非標準信号であるときとで前記第1の輝度信号色信号
分離手段(102)における動作を前記の如く制御する
動作制御手段と、検出結果が標準信号であるときは前記
倍速変換手段(106)に前記第1のクロックを供給し
、非標準信号であるときは前記倍速変換手段(106)
に前記第2のクロックを供給するクロック切換手段(1
20)と、前記入力映像信号が非標準信号であるとき、
前記色復調手段(103)に至るまでの回路系統におい
て前記第1のクロックで処理された信号が前記第2の輝
度信号色信号分離手段(104)以降における第2のク
ロックでの処理に適合するように信号のデータ変換を行
ってから前記第2の輝度信号色信号分離手段(104)
に入力させ、該第2の輝度信号色信号分離手段(104
)に、時間軸方向及び2次元的に輝度信号色信号分離処
理を行わせるインタフェース手段(105)と、 を具備して成ることを特徴とするテレビジョン受像機。 3、請求項1又は2に記載のテレビジョン受像機におい
て、 前記第2のクロック発生手段(111)は、前記入力映
像信号から水平同期信号を分離して出力する同期分離回
路(112)と、該同期分離回路(112)の出力と後
記分周回路(118)の出力とを位相比較してその差を
出力する位相比較器(113)と、該位相比較器(11
3)の出力から低周波成分を取り出して出力するローパ
スフィルタ(114)と、前記入力映像信号が標準信号
であるとき前記第1のクロック発生手段(110)から
のクロック出力と前記ローパスフィルタ(114)の出
力とを加算する加算器(115)と、該加算器(115
)からの加算出力を制御電圧としてそれに応じた周波数
で発振して該発振出力を前記第2のクロックとする電圧
制御発振器(116)と、該電圧制御発振器(116)
からの発振出力を入力され分周して前記位相比較器(1
13)に供給する前記分周回路(118)と、から成る
ことを特徴とするテレビジョン受像機。 4、請求項1又は2に記載のテレビジョン受像機におい
て、 前記インタフェース手段(105)は、その入力信号で
あるディジタル信号を前記第1のクロックに同期してア
ナログ信号に変換して出力するディジタル/アナログ変
換器(141、145、149)と、そのアナログ信号
を前記第2のクロックに同期してディジタル信号に変換
し、出力信号として出力するアナログ/ディジタル変換
器(142、146、150)と、から成ることを特徴
とするテレビジョン受像機。 5、入力された映像信号が非標準信号であるときは、こ
れを輝度信号と搬送色信号に分離して出力するが、標準
信号であるときは、映像信号のまま出力する第1の輝度
信号色信号分離手段(102)と、該第1の分離手段(
102)から搬送色信号が出力された場合はこれを入力
され復調して色差信号を出力する色復調手段(103)
と、 入力された信号を時間軸方向及び2次元的に輝度信号色
信号分離処理を行って出力する第2の輝度信号色信号分
離手段(104)と、 該第2の分離手段(104)からの出力を入力され任意
所望倍数の水平周波数をもつ順次走査の信号に変換して
出力する倍速変換手段(106)と、 前記入力映像信号に含まれるカラーバースト信号に同期
した第1のクロックを発生して前記第1の輝度信号色信
号分離手段(102)、色復調手段(103)、第2の
輝度信号色信号分離手段(104)及び倍速変換手段(
106)に供給する第1のクロック発生手段(110)
と、 前記入力映像信号に含まれる同期信号に同期した第2の
クロックを発生する第2のクロック発生手段(111)
と、 前記第1のクロックを入力され同期信号を作成して出力
する同期信号発生手段(9)と、前記入力映像信号が所
定の規格に従う標準信号であるか、必ずしもそうではな
い非標準信号であるかを検出する検出手段(121)と
、検出結果が標準信号であるときと非標準信号であると
きとで前記第1の輝度信号色信号分離手段(102)に
おける動作を前記の如く制御する動作制御手段と、 前記入力映像信号が非標準信号であるとき、前記色復調
手段(103)に至るまでの回路系統において前記第1
のクロックで処理された信号の時間軸補正を行って、第
2の輝度信号色信号分離手段(104)以降に供給して
やる時間軸補正手段としてのインタフェース手段(20
1)と、 を具備して成ることを特徴とするテレビジョン受像機。 6、入力された映像信号が非標準信号であるときは、こ
れを輝度信号と搬送色信号に分離して出力するが、標準
信号であるときは、映像信号のまま出力する第1の輝度
信号色信号分離手段(102)と、該第1の分離手段(
102)から搬送色信号が出力された場合はこれを入力
され復調して色差信号を出力する色復調手段(103)
と、 標準信号である映像信号が入力された場合には、これを
時間軸方向及び2次元的に輝度信号色信号分離処理を行
って出力するが、そうでなければかかる処理を行わない
で出力する第2の輝度信号色信号分離手段(104)と
、 該第2の分離手段(104)からの出力を入力され任意
所望倍数の水平周波数をもつ順次走査の信号に変換して
出力する倍速変換手段(106)と、 前記入力映像信号に含まれるカラーバースト信号に同期
した第1のクロックを発生して前記第1の輝度信号色信
号分離手段(102)、色復調手段(103)、第2の
輝度信号色信号分離手段(104)及び倍速変換手段(
106)に供給する第1のクロック発生手段(110)
と、 前記入力映像信号に含まれる同期信号に同期した第2の
クロックを発生する第2のクロック発生手段(111)
と、 前記第1のクロックを入力され同期信号を作成して出力
する同期信号発生手段(9)と、前記入力映像信号が所
定の規格に従う標準信号であるか、必ずしもそうではな
い非標準信号であるかを検出する検出手段(121)と
、検出結果が標準信号であるときと非標準信号であると
きとで前記第1の輝度信号色信号分離手段(102)に
おける動作を前記の如く制御する動作制御手段と、 前記入力映像信号が非標準信号であるとき、前記第2の
輝度信号色信号分離手段(104)に至るまでの回路系
統において前記第1のクロックで処理された信号の時間
軸補正を行って、前記倍速変換手段(106)以降に供
給してやる時間軸補正手段としてのインタフェース手段
(201)と、 を具備して成ることを特徴とするテレビジョン受像機。 7、請求項5又は6に記載のテレビジョン受像機におい
て、時間軸補正手段としての前記インタフェース手段は
、前記第2のクロックに従って映像信号を書き込まれ前
記第1のクロックに従って該映像信号を読み出される記
憶装置(372)から成ることを特徴とするテレビジョ
ン受像機。 8、入力された映像信号が非標準信号であるときは、こ
れを輝度信号と搬送色信号に分離して出力するが、標準
信号であるときは、映像信号のまま出力する第1の輝度
信号色信号分離手段(102)と、該第1の分離手段(
102)から搬送色信号が出力された場合はこれを入力
され復調して色差信号を出力する色復調手段(103)
と、 標準信号である映像信号が入力された場合には、これを
時間軸方向及び2次元的に輝度信号色信号分離処理を行
って出力するが、そうでなければかかる処理を行わない
で出力する第2の輝度信号色信号分離手段(104)と
、 該第2の分離手段(104)からの出力を入力され任意
所望倍数の水平周波数をもつ順次走査の信号に変換して
出力する倍速変換手段(106)と、 前記入力映像信号に含まれるカラーバースト信号に同期
した第1のクロックを発生して前記第1の輝度信号色信
号分離手段(102)、色復調手段(103)、第2の
輝度信号色信号分離手段(104)及び倍速変換手段(
106)に供給する第1のクロック発生手段(110)
前記入力映像信号に含まれる同期信号に同期した第2の
クロックを発生する第2のクロック発生手段(111)
と、 前記第1のクロックを入力され同期信号を作成して出力
する同期信号発生手段(9)と、前記入力映像信号が所
定の規格に従う標準信号であるか、必ずしもそうではな
い非標準信号であるかを検出する検出手段(121)と
、検出結果が標準信号であるときと非標準信号であると
きとで前記第1および第2の輝度信号色信号分離手段(
102、104)における動作を前記の如く制御する動
作制御手段と、 前記入力映像信号が非標準信号であるとき、前記第2の
輝度信号色信号分離手段(104)に至るまでの回路系
統において前記第1のクロックで処理された信号の正し
いデータへのデータ変換を行って、前記倍速変換手段(
106)以降に供給してやるデータ変換手段としてのイ
ンタフェース手段(202)と、 を具備して成ることを特徴とするテレビジョン受像機。 9、入力された映像信号が非標準信号であるときは、こ
れを輝度信号と搬送色信号に分離して出力するが、標準
信号であるときは、映像信号のまま出力する第1の輝度
信号色信号分離手段(102)と、該第1の分離手段(
102)から搬送色信号が出力された場合はこれを入力
され復調して色差信号を出力する色復調手段(103)
と、 入力された信号を時間軸方向及び2次元的に輝度信号色
信号分離処理を行って出力する第2の輝度信号色信号分
離手段(104)と、 該第2の分離手段(104)からの出力を入力され任意
所望倍数の水平周波数をもつ順次走査の信号に変換して
出力する倍速変換手段(106)と、 前記入力映像信号に含まれるカラーバースト信号に同期
した第1のクロックを発生して前記第1の輝度信号色信
号分離手段(102)、色復調手段(103)、第2の
輝度信号色信号分離手段(104)及び倍速変換手段(
106)に供給する第1のクロック発生手段(110)
と、 前記入力映像信号に含まれる同期信号に同期した第2の
クロックを発生する第2のクロック発生手段(111)
と、 前記第1のクロックを入力され同期信号を作成して出力
する同期信号発生手段(9)と、前記入力映像信号が所
定の規格に従う標準信号であるか、必ずしもそうではな
い非標準信号であるかを検出する検出手段(121)と
、検出結果が標準信号であるときと非標準信号であると
きとで前記第1の輝度信号色信号分離手段(102)に
おける動作を前記の如く制御する動作制御手段と、 前記入力映像信号が非標準信号であるとき、前記色復調
手段(103)に至るまでの回路系統において前記第1
のクロックで処理された信号の正しいデータへのデータ
変換を行って、前記第2の輝度信号色信号分離手段(1
04)以降に供給してやるデータ変換手段としてのイン
タフェース手段(202)と、 を具備して成ることを特徴とするテレビジョン受像機。 10、入力された映像信号が非標準信号であるときはこ
れを輝度信号と搬送色信号に分離して出力するが、標準
信号であるときは、映像信号のまま出力する第1の輝度
信号色信号分離手段(102)と、該第1の分離手段(
102)から搬送色信号が出力された場合はこれを入力
され復調して色差信号を出力する色復調手段(103)
と、 入力された信号を時間軸方向及び2次元的に輝度信号色
信号分離処理を行って出力する第2の輝度信号色信号分
離手段(104)と、 該第2の分離手段(104)からの出力を入力され任意
所望倍数の水平周波数をもつ順次走査の信号に変換して
出力する倍速変換手段(106)と、 前記入力映像信号に含まれるカラーバースト信号に同期
した第1のクロックを発生して前記第1の輝度信号色信
号分離手段(102)、色復調手段(103)、第2の
輝度信号色信号分離手段(104)及び倍速変換手段(
106)に供給する第1のクロック発生手段(110)
と、 前記入力映像信号に含まれる同期信号を分離して出力す
る同期分離手段(112)と、 前記第1のクロックを入力され同期信号を作成して出力
する同期信号発生手段(9)と、前記入力映像信号が所
定の規格に従う標準信号であるか、必ずしもそうではな
い非標準信号であるかを検出する検出手段(121)と
、検出結果が標準信号であるときと非標準信号であると
きとで前記第1の輝度信号色信号分離手段(102)に
おける動作を前記の如く制御する動作制御手段と、 前記入力映像信号が非標準信号であるとき、前記色復調
手段(103)に至るまでの回路系統において前記第1
のクロックで処理された信号の正しいデータへのデータ
変換を行って、前記第2の輝度信号色信号分離手段(1
04)以降に供給してやるデータ変換手段としてのイン
タフェース手段(202)と、 を具備して成ることを特徴とするテレビジョン受像機。 11、入力された映像信号が非標準信号であるときはこ
れを輝度信号と搬送色信号に分離して出力するが、標準
信号であるときは、映像信号のまま出力する第1の輝度
信号色信号分離手段(102)と、該第1の分離手段(
102)から搬送色信号が出力された場合はこれを入力
され復調して色差信号を出力する色復調手段(103)
と、 標準信号である映像信号が入力された場合には、これを
時間軸方向及び2次元的に輝度信号色信号分離処理を行
って出力するが、そうでなければかかる処理を行わない
で出力する第2の輝度信号色信号分離手段(104)と
、 該第2の分離手段(104)からの出力を入力され任意
所望倍数の水平周波数をもつ順次走査の信号に変換して
出力する倍速変換手段(106)と、 前記入力映像信号に含まれるカラーバースト信号に同期
した第1のクロックを発生して前記第1の輝度信号色信
号分離手段(102)、色復調手段(103)、第2の
輝度信号色信号分離手段(104)及び倍速変換手段(
106)に供給する第1のクロック発生手段(110)
と、 前記入力映像信号に含まれる同期信号を分離して出力す
る同期分離手段(112)と、 前記第1のクロックを入力され同期信号を作成して出力
する同期信号発生手段(9)と、前記入力映像信号が所
定の規格に従う標準信号であるか、必ずしもそうではな
い非標準信号であるかを検出する検出手段(121)と
、検出結果が標準信号であるときと非標準信号であると
きとで前記第1の輝度信号色信号分離手段(102)及
び第2の輝度信号色信号分離手段(104)における動
作を前記の如く制御する動作制御手段と、 前記入力映像信号が非標準信号であるとき、前記第2の
輝度信号色信号分離手段(104)に至るまでの回路系
統において前記第1のクロックで処理された信号の正し
いデータへのデータ変換を行って、前記倍速変換手段(
106)以降に供給してやるデータ変換手段としてのイ
ンタフェース手段(202)と、 を具備して成ることを特徴とするテレビジョン受像機。 12、請求項8、9、10又は11に記載のテレビジョ
ン受像機において、 前記データ変換手段としてのインタフェース手段は、入
力信号をデータとして記憶する記憶装置(161、16
7、173)と、該記憶装置から読み出された少なくと
も2つの時系列的データを所与の混合比で混合すること
により正しいデータを作成して出力する混合加算回路(
162、163、168、169、174、175、1
64、170、176)と、入力映像信号に含まれる水
平同期信号と前記第1のクロックとから前記混合比を演
算により求めて前記混合加算回路に供給する混合比演算
回路(180、181、182)と、から成ることを特
徴とするテレビジョン受像機。 13、請求項12に記載のテレビジョン受像機において
、前記混合比演算回路は、入力映像信号信号に含まれる
水平同期信号の1周期における前記第1のクロックの数
を長さ情報Lとしてカウントする第1のカウンタ(18
0)と、入力する当該第1のクロックが水平同期信号の
1周期における何番目のクロックであるかをカウントす
る第2のカウンタ(181)と、正しい水平同期信号の
1周期における第1のクロックのクロック数である定数
と前記第1及び第2のカウンタのカウント値を与えられ
て前記混合比を演算する演算回路(182)と、から成
ることを特徴とするテレビジョン受像機。 14、請求項13に記載のテレビジョン受像機において
、 前記演算回路は、前記第1のカウンタ(180)からの
長さ情報Lを与えられ前記定数分の1倍して出力する第
1の乗算器(304)と、該第1の乗算器(304)の
出力と前記第2のカウンタ(181)のカウント値との
間で乗算を行う第2の乗算器(305)と、該第2の乗
算器(305)の出力からその整数部を取り出して出力
する整数部取り出し器(306)と、前記第2の乗算器
(305)の出力から前記整数部を減算して小数部を取
り出して出力する第1の減算器(307)と、該第1の
減算器(307)の出力を数値の1から減算して出力す
る第2の減算器(310)と、から成ることを特徴とす
るテレビジョン受像機。 15、請求項13に記載のテレビジョン受像機において
、 前記演算回路は、前記第1のカウンタ(180)からの
長さ情報Lを与えられ前記定数分の1倍して第1の値と
して出力する第1の段階と、該第1の値と前記第2のカ
ウンタ(181)のカウント値との間で乗算を行い結果
を第2の値として出力する段階と、該第2の値からその
整数部を取り出して出力する段階と、前記第2の値から
前記整数部を減算して小数部を出力する段階と、該小数
部を数値の1から減算して第3値として出力する段階と
、を実行する演算処理装置から成ることを特徴とするテ
レビジョン受像機。 16、入力された映像信号が非標準信号であるときはこ
れを輝度信号と搬送色信号に分離して出力するが、標準
信号であるときは、映像信号のまま出力する第1の輝度
信号色信号分離手段(102)と、該第1の分離手段(
102)から搬送色信号が出力された場合はこれを入力
され復調して色差信号を出力する色復調手段(103)
と、 入力された信号を時間軸方向及び2次元的に輝度信号色
信号分離処理を行って出力する第2の輝度信号色信号分
離手段(104)と、 該第2の分離手段(104)からの出力を入力され任意
所望倍数の水平周波数をもつ順次走査の信号に変換して
出力する倍速変換手段(106)と、 前記入力映像信号に含まれるカラーバースト信号に同期
した第1のクロックを発生して前記第1の輝度信号色信
号分離手段(102)、色復調手段(103)、第2の
輝度信号色信号分離手段(104)及び倍速変換手段(
106)に供給する第1のクロック発生手段(110)
と、 前記入力映像信号に含まれる同期信号を分離して出力す
る同期分離手段(112)と、 前記第1のクロックを入力され同期信号を作成して出力
する同期信号発生手段(9)と、前記入力映像信号が所
定の規格に従う標準信号であるか、必ずしもそうではな
い非標準信号であるかを検出する検出手段(121)と
、検出結果が標準信号であるときと非標準信号であると
きとで前記第1の輝度信号色信号分離手段(102)に
おける動作を前記の如く制御する動作制御手段と、 前記入力映像信号が非標準信号であるとき、前記第1の
輝度信号色信号分離手段(102)における前記第1の
クロックで処理された信号の正しいデータ及び周波数へ
のデータ変換及び周波数変換を行って、前記色復調手段
(103)以降に供給してやるデータ変調手段としての
インタフェース手段(204)と、 を具備して成ることを特徴とするテレビジョン受像機。 17、請求項16に記載のテレビジョン受像機において
、 前記データ変調手段としてのインタフェース手段は、入
力信号をデータとして記憶する記憶装置(161、16
7)と、該記憶装置から読み出された少なくとも2つの
時系列的データを所与の混合比で混合することにより正
しいデータを作成して出力する混合加算回路(162、
163、168、169、164、170)と、入力映
像信号信号に含まれる水平同期信号と前記第1のクロッ
クとから前記混合比を演算により求めて前記混合加算回
路に供給する混合比演算回路(180、181、182
)と、前記混合加算回路の出力を入力され周波数変換し
て出力する周波数変換器(335)と、前記混合比演算
回路が演算により求めた混合比データを与えられ、それ
を制御電圧として前記周波数変換器(335)を制御し
てその出力周波数が色副搬送波周波数になるようにする
電圧制御発振器(339)と、から成ることを特徴とす
るテレビジョン受像機。 18、請求項16に記載のテレビジョン受像機において
、 前記データ変調手段としてのインタフェース手段は、入
力信号をデータとして記憶する記憶装置(161、16
7)と、該記憶装置から読み出された少なくとも2つの
時系列的データを所与の混合比で混合することにより正
しいデータを作成して出力する混合加算回路(162、
163、168、169、164、170)と、入力映
像信号に含まれる水平同期信号と前記第1のクロックと
から前記混合比を演算により求めて前記混合加算回路に
供給する混合比演算回路(180、181、182)と
、前記混合加算回路の出力を入力され周波数変換して出
力する周波数変換器(335)と、該周波数変換器(3
35)の出力からバースト信号を抜き取るバースト抜き
取り器(340)と、色副搬送波周波数の発振器(34
2)と、該発振器(342)からの色副搬送波周波数と
前記バースト抜き取り器(340)からの出力とを比較
し両者が一致するように前記周波数変換器(335)の
出力周波数を制御する電圧制御発振器(339)と、か
ら成ることを特徴とするテレビジョン受像機。 19、入力された映像信号が非標準信号であるときはこ
れを輝度信号と搬送色信号に分離して出力するが、標準
信号であるときは、映像信号のまま出力する第1の輝度
信号色信号分離手段(102)と、該第1の分離手段(
102)から搬送色信号が出力された場合はこれを入力
され復調して色差信号を出力する色復調手段(103)
と、 入力された信号を時間軸方向及び2次元的に輝度信号色
信号分離処理を行って出力する第2の輝度信号色信号分
離手段(104)と、 該第2の分離手段(104)からの出力を入力され任意
所望倍数の水平周波数をもつ順次走査の信号に変換して
出力する倍速変換手段(106)と、 前記入力映像信号に含まれるカラーバースト信号に同期
した第1のクロックを発生して前記第1の輝度信号色信
号分離手段(102)、色復調手段(103)、第2の
輝度信号色信号分離手段(104)及び倍速変換手段(
106)に供給する第1のクロック発生手段(110)
と、 前記入力映像信号に含まれる同期信号に同期した第2の
クロックを発生する第2のクロック発生手段(111)
と、 前記第1のクロックを入力され同期信号を作成して出力
する同期信号発生手段(9)と、前記入力映像信号が所
定の規格に従う標準信号であるか、必ずしもそうではな
い非標準信号であるかを検出する検出手段(121)と
、検出結果が標準信号であるときと非標準信号であると
きとで前記第1の輝度信号色信号分離手段(102)に
おける動作を前記の如く制御する動作制御手段と、 前記入力映像信号が非標準信号であるとき、前記第1の
輝度信号色信号分離手段(102)における前記第1の
クロックで処理された信号の正しいデータ及び時間軸へ
のデータ変換及び時間軸補正を行って、前記色復調手段
(103)以降に供給してやるデータ変換及び時間軸補
正手段としてのインタフェース手段(205)と、を具
備して成ることを特徴とするテレビジョン受像機。 20、請求項19に記載のテレビジョン受像機において
、データ変換及び時間軸補正手段としての前記インタフ
ェース手段は、前記第2のクロックに従って映像信号を
書き込まれ前記第1のクロックに従って該映像信号を読
み出される記憶装置(331、334)と、前記記憶装
置の読み出し出力を入力され周波数変換して出力する周
波数変換器(335)と、前記記憶装置から制御データ
を与えられ、それを制御電圧として前記周波数変換器(
335)を制御してその出力周波数が色副搬送波周波数
になるようにする電圧制御発振器(339)と、から成
ることを特徴とするテレビジョン受像機。 21、請求項19に記載のテレビジョン受像機において
、データ変換及び時間軸補正手段としての前記インタフ
ェース手段は、前記第2のクロックに従って映像信号を
書き込まれ前記第1のクロックに従って該映像信号を読
み出される記憶装置(331、334)と、前記記憶装
置の読み出し出力を入力され周波数変換して出力する周
波数変換器(335)と、該周波数変換器(335)の
出力からバースト信号を抜き取るバースト抜き取り器(
340)と、色副搬送波周波数の発振器(342)と、
該発振器(342)からの色副搬送波周波数と前記バー
スト抜き取り器(340)からの出力とを比較し両者が
一致するように前記周波数変換器(335)の出力周波
数を制御する電圧制御発振器(339)と、から成るこ
とを特徴とするテレビジョン受像機。 22、入力された映像信号が非標準信号であるときはこ
れを輝度信号と搬送色信号に分離して出力するが、標準
信号であるときは、映像信号のまま出力する第1の輝度
信号色信号分離手段(102)と、 入力された信号を時間軸方向及び2次元的に輝度信号色
信号分離処理を行って出力する第2の輝度信号色信号分
離手段(104)と、 該第2の分離手段(104)からの出力を入力され任意
所望倍数の水平周波数をもつ順次走査の信号に変換して
出力する倍速変換手段(106)と、 前記入力映像信号に含まれるカラーバースト信号に同期
した第1のクロックを発生して前記第1の輝度信号色信
号分離手段(102)、第2の輝度信号色信号分離手段
(104)及び倍速変換手段(106)に供給する第1
のクロック発生手段(110)と、 前記入力映像信号に含まれる同期信号を分離して出力す
る同期分離手段(112)と、 前記第1のクロックを入力され同期信号を作成して出力
する同期信号発生手段(9)と、前記入力映像信号が所
定の規格に従う標準信号であるか、必ずしもそうではな
い非標準信号であるかを検出する検出手段(121)と
、検出結果が標準信号であるときと非標準信号であると
きとで前記第1の輝度信号色信号分離手段(102)に
おける動作を前記の如く制御する動作制御手段と、 前記第1の輝度信号色信号分離手段(102)における
前記第1のクロックで処理された信号を入力され、正し
いデータに変換すると共に色復調して前記第2の輝度信
号色信号分離手段(104)に供給してやる復調データ
変換手段としてのインタフェース手段(206)と、を
具備して成ることを特徴とするテレビジョン受像機。 23、請求項22に記載のテレビジョン受像機において
、 前記復調データ変換手段としてのインタフェース手段は
、入力信号をデータとして記憶する記憶装置(161、
167)と、該記憶装置から読み出された少なくとも2
つの時系列的データを所与の混合比で混合することによ
り正しいデータを作成して出力する混合加算回路(16
2、163、168、169、164、170)と、入
力映像信号に含まれる水平同期信号と前記第1のクロッ
クとから前記混合比を演算により求めて前記混合加算回
路に供給する混合比演算回路(180、181、182
)と、前記混合加算回路の出力である搬送色信号を入力
され色復調し色差信号として出力する色復調回路(10
3)と、色復調用の色副搬送波を入力され、前記混合比
演算回路が演算により求めた混合比データで、該色副搬
送波の周波数を変換して出力する周波数変換器(335
)と、該周波数変換器(335)からの周波数変換され
た色副搬送波を用いて色復調を行う前記色復調回路(1
03)と、から成ることを特徴とするテレビジョン受像
機。 24、請求項22に記載のテレビジョン受像機において
、 前記復調データ変換手段としてのインタフェース手段は
、入力信号をデータとして記憶する第1の記憶装置(1
61、167)と、色副搬送波信号を入力されデータと
して記憶する第2の記憶装置(173)と、前記第1及
び第2の各記憶装置から読み出された少なくとも2つの
時系列的データを所与の混合比で混合することにより正
しいデータを作成して出力する混合加算回路(162、
163、168、169、174、175、164、1
70、176)と、入力映像信号に含まれる水平同期信
号と前記第1のクロックとから前記混合比を演算により
求めて前記混合加算回路に供給する混合比演算回路(1
80、181、182)と、前記第1の記憶装置に対応
した混合加算回路(168、169、170)の出力で
ある搬送色信号を入力され色復調し色差信号として出力
する色復調回路(103)と、前記第2の記憶装置に対
応した混合加算回路(174、175、176)の出力
である周波数変換された色副搬送波信号を用いて色復調
を行う前記色復調回路(103)と、から成ることを特
徴とするテレビジョン受像機。 25、入力された映像信号が非標準信号であるときはこ
れを輝度信号と搬送色信号に分離して出力するが、標準
信号であるときは、映像信号のまま出力する第1の輝度
信号色信号分離手段(102)と、 入力された信号を時間軸方向及び2次元的に輝度信号色
信号分離処理を行って出力する第2の輝度信号色信号分
離手段(104)と、 該第2の分離手段(104)からの出力を入力され任意
所望倍数の水平周波数をもつ順次走査の信号に変換して
出力する倍速変換手段(106)と、 前記入力映像信号に含まれるカラーバースト信号に同期
した第1のクロックを発生して前記第1の輝度信号色信
号分離手段(102)、第2の輝度信号色信号分離手段
(104)及び倍速変換手段(106)に供給する第1
のクロック発生手段(110)と、 前記入力映像信号に含まれる同期信号に同期した第2の
クロックを発生する第2のクロック発生手段(111)
と、 前記第1のクロックを入力され同期信号を作成して出力
する同期信号発生手段(9)と、前記入力映像信号が所
定の規格に従う標準信号であるか、必ずしもそうではな
い非標準信号であるかを検出する検出手段(121)と
、検出結果が標準信号であるときと非標準信号であると
きとで前記第1の輝度信号色信号分離手段(102)に
おける動作を前記の如く制御する動作制御手段と、 前記第1の輝度信号色信号分離手段(102)における
前記第1のクロックで処理された信号の時間軸補正及び
該信号からの色復調を行って、前記第2の輝度信号色信
号分離手段(104)以降に供給してやる復調及び時間
軸補正手段としてのインタフェース手段(207)と、 を具備して成ることを特徴とするテレビジョン受像機。 26、請求項25に記載のテレビジョン受像機において
、復調及び時間軸補正手段としての前記インタフェース
手段は、前記第2のクロックに従って映像信号を書き込
まれ前記第1のクロックに従って該映像信号を読み出さ
れる記憶装置(331、334)と、前記記憶装置の読
み出し出力である搬送色信号を入力され色復調し色差信
号として出力する色復調回路(103)と、色副搬送波
信号を入力され前記記憶装置から与えられる補正データ
で該色副搬送波信号の周波数を変換して出力する周波数
変換器(335)と、該周波数変換器(335)からの
周波数変換された色副搬送波信号を用いて色復調を行う
前記色復調回路(103)と、から成ることを特徴とす
るテレビジョン受像機。 27、請求項25に記載のテレビジョン受像機において
、 前記復調及び時間軸補正手段としてのインタフェース手
段は、前記第2のクロックに従って映像信号をデータと
して書き込まれ前記第1のクロックに従って該データを
読み出される第1の記憶装置(331、334)と、前
記第2のクロックに従って色副搬送波信号をデータとし
て書き込まれ前記第1のクロックに従って該データを読
み出される第2の記憶装置(351)と、前記第1の記
憶装置から読み出された搬送色信号を入力され色復調し
色差信号として出力する色復調回路(103)と、前記
第2の記憶装置から読み出された色副搬送波信号を用い
て色復調を行う前記色復調回路(103)と、から成る
ことを特徴とするテレビジョン受像機。 28、請求項10、11、16又は22に記載のテレビ
ジョン受像機において、前記同期分離手段(112)は
、その同期分離出力に含まれるノイズを除去するノイズ
除去手段(203)を付属させていることを特徴とする
テレビジョン受像機。 29、請求項28に記載のテレビジョン受像機において
、前記ノイズ除去手段は、前記同期分離手段(112)
の出力信号と後記電圧制御発振回路(116)の発振出
力とを入力され両者の位相比較を行って差の信号を出力
する位相比較器(113)と、該位相比較器(113)
からの差の信号を入力され低域成分を出力するローパス
フィルタ(114)と、該ローパスフィルタ(114)
の出力を制御電圧としてその発振周波数を制御される前
記電圧制御発振回路(116)と、から成り、前記電圧
制御発振回路(116)の出力をノイズを除去された同
期分離出力として出力することを特徴とするテレビジョ
ン受像機。30、請求項1乃至29の中の任意の一つに
記載のテレビジョン受像機において、前記第1の輝度信
号色信号分離手段(102)は、入力映像信号を輝度信
号と搬送色信号に分離して出力するくし形フィルタ(1
33)と、入力映像信号が標準信号であるときは、分離
された前記輝度信号に代えて入力映像信号をそのまま出
力し、非標準信号であるときのみ分離された前記輝度信
号を出力する第1の切換スイッチ(131)と、入力映
像信号が標準信号であるときは、分離された前記搬送色
信号に代えて入力映像信号をそのまま出力し、非標準信
号であるときのみ分離された前記搬送色信号を出力する
第2の切換スイッチ(134)と、から成ることを特徴
とするテレビジョン受像機。
[Claims] 1. When the input video signal is a non-standard signal, it is separated into a luminance signal and a carrier color signal and output, but when it is a standard signal, it is output as the video signal. a first luminance signal/chrominance signal separation means (102) that separates the first luminance signal and a color signal;
When a carrier color signal is output from 102), color demodulation means (103) receives and demodulates the carrier color signal and outputs a color difference signal.
When a video signal is output from the first separation means (102), this is input and subjected to luminance signal and color signal separation processing in the time axis direction and two-dimensionally, and then output. a second luminance signal/chrominance signal separation means (104) that outputs without performing such processing; and a progressive scanning signal having a horizontal frequency of an arbitrary desired multiple, which is inputted with the output from the second separation means (104). double-speed converting means (106) for converting the input video signal into a color burst signal and outputting the same; Demodulation means (103) and second
a first clock generating means (110) for supplying the luminance signal and color signal separating means (104) of the input video signal; and a second clock generating means (110) for generating a second clock synchronized with a synchronization signal included in the input video signal. 111)
and a synchronization signal generation means (9) which receives the second clock from the second clock generation means (111) and generates and outputs a synchronization signal, and the input video signal is a standard signal conforming to a predetermined standard. detection means (121) for detecting whether the signal is a non-standard signal, which is not necessarily true; (102) and a second luminance signal/chrominance signal separation means (104) as described above, and when the detection result is a standard signal, the first clock switching means (120) for supplying a clock and for supplying the second clock to the double speed conversion means (106) when the input video signal is a non-standard signal; 2
In the circuit system up to the luminance signal/chrominance signal separation means (104), the signal processed by the first clock is adapted to be processed by the second clock in the double speed conversion means (106). interface means (105) for performing data conversion on the output signal of the second luminance signal color signal separation means (104) and inputting the data to the double speed conversion means (106); television receiver. 2. When the input video signal is a non-standard signal, it is separated into a luminance signal and a carrier color signal and output, but when it is a standard signal, the first luminance signal is output as the video signal. a color signal separation means (102), and the first separation means (
When a carrier color signal is output from 102), color demodulation means (103) receives and demodulates the carrier color signal and outputs a color difference signal.
and a second luminance signal/color signal separation means (104) that performs luminance signal/color signal separation processing on the input signal in the time axis direction and two-dimensional direction and outputs the resultant signal, and from the second separation means (104). double speed converting means (106) for converting the output of the input into a progressive scanning signal having a horizontal frequency of an arbitrary desired multiple and outputting the same; and generating a first clock synchronized with the color burst signal included in the input video signal. a first clock generating means (110) for supplying the first luminance signal/color signal separating means (102) and the color demodulating means (103); a second clock generating means (111) which generates a clock and supplies it to the second luminance signal/chrominance signal separating means (104) and the double speed converting means (106); ); and a synchronization signal generating means (9) for generating and outputting a synchronization signal by receiving a second clock from the input video signal; The detection means (121) for detecting whether the detection result is a standard signal and the operation of the first luminance signal/color signal separation means (102) are controlled as described above depending on whether the detection result is a standard signal or a non-standard signal. an operation control means; when the detection result is a standard signal, the first clock is supplied to the double speed converting means (106); when the detection result is a non-standard signal, the double speed converting means (106);
clock switching means (1) for supplying the second clock to
20) and when the input video signal is a non-standard signal,
The signal processed by the first clock in the circuit system up to the color demodulating means (103) is compatible with the processing by the second clock after the second luminance signal/color signal separating means (104). After performing data conversion of the signal, the second luminance signal/chrominance signal separating means (104)
and the second luminance signal color signal separation means (104
) interface means (105) for performing luminance signal and color signal separation processing in the time axis direction and two-dimensionally. 3. The television receiver according to claim 1 or 2, wherein the second clock generation means (111) includes a synchronization separation circuit (112) that separates and outputs a horizontal synchronization signal from the input video signal; a phase comparator (113) that compares the phases of the output of the synchronization separation circuit (112) and the output of the frequency division circuit (118) described later and outputs the difference;
a low-pass filter (114) that extracts and outputs a low-frequency component from the output of 3), and a clock output from the first clock generating means (110) and the low-pass filter (114) when the input video signal is a standard signal. ), an adder (115) that adds the outputs of the adder (115)
), the voltage controlled oscillator (116) oscillates at a frequency corresponding to the added output as a control voltage, and uses the oscillation output as the second clock, and the voltage controlled oscillator (116)
The oscillation output from the phase comparator (1
13). A television receiver comprising: the frequency dividing circuit (118). 4. The television receiver according to claim 1 or 2, wherein the interface means (105) is a digital signal that converts a digital signal, which is an input signal thereof, into an analog signal in synchronization with the first clock and outputs the analog signal. /analog converter (141, 145, 149), and an analog/digital converter (142, 146, 150) that converts the analog signal into a digital signal in synchronization with the second clock and outputs it as an output signal. A television receiver comprising: 5. When the input video signal is a non-standard signal, it is separated into a luminance signal and a carrier color signal and output, but when it is a standard signal, the first luminance signal is output as the video signal. a color signal separation means (102), and the first separation means (
When a carrier color signal is output from 102), color demodulation means (103) receives and demodulates the carrier color signal and outputs a color difference signal.
and a second luminance signal/color signal separation means (104) that performs luminance signal/color signal separation processing on the input signal in the time axis direction and two-dimensional direction and outputs the resultant signal, and from the second separation means (104). double speed converting means (106) for converting the output of the input into a progressive scanning signal having a horizontal frequency of an arbitrary desired multiple and outputting the same; and generating a first clock synchronized with the color burst signal included in the input video signal. The first luminance signal color signal separation means (102), color demodulation means (103), second luminance signal color signal separation means (104) and double speed conversion means (
106) first clock generation means (110)
and second clock generation means (111) that generates a second clock synchronized with the synchronization signal included in the input video signal.
a synchronization signal generating means (9) that receives the first clock and generates and outputs a synchronization signal, and determines whether the input video signal is a standard signal that conforms to a predetermined standard or a non-standard signal that does not necessarily conform to such a standard. The detection means (121) for detecting whether the detection result is a standard signal and the operation of the first luminance signal/color signal separation means (102) are controlled as described above depending on whether the detection result is a standard signal or a non-standard signal. an operation control means; when the input video signal is a non-standard signal, the first
interface means (20) as a time axis correction means for correcting the time axis of the signal processed by the clock of
1) A television receiver comprising: 6. When the input video signal is a non-standard signal, it is separated into a luminance signal and a carrier color signal and outputted, but when it is a standard signal, the first luminance signal is outputted as the video signal. a color signal separation means (102), and the first separation means (
When a carrier color signal is output from 102), color demodulation means (103) receives and demodulates the carrier color signal and outputs a color difference signal.
When a video signal that is a standard signal is input, it is output after performing luminance signal and color signal separation processing in the time axis direction and two-dimensionally, but otherwise it is output without performing such processing. a second luminance signal/chrominance signal separation means (104) that converts the output from the second separation means (104) into a progressive scanning signal having a horizontal frequency of an arbitrary desired multiple, and outputs the signal. means (106); generating a first clock synchronized with a color burst signal included in the input video signal to separate the first luminance signal and color signal from the first luminance signal and color signal separating means (102), color demodulating means (103), and second clock signal; luminance signal color signal separation means (104) and double speed conversion means (
106) first clock generation means (110)
and second clock generation means (111) that generates a second clock synchronized with the synchronization signal included in the input video signal.
a synchronization signal generating means (9) that receives the first clock and generates and outputs a synchronization signal, and determines whether the input video signal is a standard signal that conforms to a predetermined standard or a non-standard signal that does not necessarily conform to such a standard. The detection means (121) for detecting whether the detection result is a standard signal and the operation of the first luminance signal/color signal separation means (102) are controlled as described above depending on whether the detection result is a standard signal or a non-standard signal. an operation control means; and when the input video signal is a non-standard signal, a time axis of a signal processed by the first clock in a circuit system up to the second luminance signal/chrominance signal separation means (104); A television receiver comprising: interface means (201) serving as a time axis correction means for performing correction and supplying the corrected information to the speed converting means (106) and thereafter. 7. In the television receiver according to claim 5 or 6, the interface means as time axis correction means is written with a video signal according to the second clock and read out the video signal according to the first clock. A television receiver comprising a storage device (372). 8. When the input video signal is a non-standard signal, it is separated into a luminance signal and a carrier color signal and output, but when it is a standard signal, the first luminance signal is output as the video signal. a color signal separation means (102), and the first separation means (
When a carrier color signal is output from 102), color demodulation means (103) receives and demodulates the carrier color signal and outputs a color difference signal.
When a video signal that is a standard signal is input, it is output after performing luminance signal and color signal separation processing in the time axis direction and two-dimensionally, but otherwise it is output without performing such processing. a second luminance signal/chrominance signal separation means (104) that converts the output from the second separation means (104) into a progressive scanning signal having a horizontal frequency of an arbitrary desired multiple, and outputs the signal. means (106); generating a first clock synchronized with a color burst signal included in the input video signal to separate the first luminance signal and color signal from the first luminance signal and color signal separating means (102), color demodulating means (103), and second clock signal; luminance signal color signal separation means (104) and double speed conversion means (
106) first clock generation means (110)
second clock generation means (111) for generating a second clock synchronized with a synchronization signal included in the input video signal;
a synchronization signal generating means (9) that receives the first clock and generates and outputs a synchronization signal, and determines whether the input video signal is a standard signal that conforms to a predetermined standard or a non-standard signal that does not necessarily conform to such a standard. a detection means (121) for detecting whether the detection result is a standard signal or a non-standard signal, and the first and second luminance signal/chrominance signal separation means (
102, 104) as described above; and when the input video signal is a non-standard signal, the circuit system up to the second luminance signal/chrominance signal separation means (104) comprises: Data conversion of the signal processed by the first clock into correct data is performed, and the double speed conversion means (
106) Interface means (202) as data conversion means for supplying data thereafter; A television receiver comprising: 9. When the input video signal is a non-standard signal, it is separated into a luminance signal and a carrier color signal and output, but when it is a standard signal, the first luminance signal is output as the video signal. a color signal separation means (102), and the first separation means (
When a carrier color signal is output from 102), color demodulation means (103) receives and demodulates the carrier color signal and outputs a color difference signal.
and a second luminance signal/chrominance signal separation means (104) that performs luminance signal/color signal separation processing on the input signal in the time axis direction and two dimensions and outputs the resultant signal, and from the second separation means (104). a double-speed converting means (106) for converting the input output into a progressive scanning signal having a horizontal frequency of an arbitrary desired multiple and outputting the same; and generating a first clock synchronized with the color burst signal included in the input video signal. The first luminance signal color signal separation means (102), the color demodulation means (103), the second luminance signal color signal separation means (104) and the double speed conversion means (
106) first clock generation means (110)
and second clock generation means (111) that generates a second clock synchronized with the synchronization signal included in the input video signal.
a synchronization signal generating means (9) that receives the first clock and generates and outputs a synchronization signal, and determines whether the input video signal is a standard signal that conforms to a predetermined standard or a non-standard signal that does not necessarily conform to such a standard. The detection means (121) for detecting whether the detection result is a standard signal and the operation of the first luminance signal/color signal separation means (102) are controlled as described above depending on whether the detection result is a standard signal or a non-standard signal. an operation control means; when the input video signal is a non-standard signal, the first
The second luminance signal/chrominance signal separating means (1) converts the signal processed by the clock into correct data.
04) A television receiver comprising: interface means (202) as a data conversion means for supplying data thereafter; 10. When the input video signal is a non-standard signal, it is separated into a luminance signal and a carrier color signal and output, but when it is a standard signal, the first luminance signal color is output as the video signal. a signal separating means (102); and the first separating means (
When a carrier color signal is output from 102), color demodulation means (103) receives and demodulates the carrier color signal and outputs a color difference signal.
and a second luminance signal/color signal separation means (104) that performs luminance signal/color signal separation processing on the input signal in the time axis direction and two-dimensional direction and outputs the resultant signal, and from the second separation means (104). double speed converting means (106) for converting the output of the input into a progressive scanning signal having a horizontal frequency of an arbitrary desired multiple and outputting the same; and generating a first clock synchronized with the color burst signal included in the input video signal. The first luminance signal color signal separation means (102), color demodulation means (103), second luminance signal color signal separation means (104) and double speed conversion means (
106) first clock generation means (110);
a synchronization separating means (112) for separating and outputting a synchronizing signal included in the input video signal; and a synchronizing signal generating means (9) for receiving the first clock and generating and outputting a synchronizing signal; detection means (121) for detecting whether the input video signal is a standard signal that conforms to a predetermined standard or a non-standard signal that is not necessarily such; and when the detection result is a standard signal and when the detection result is a non-standard signal. and an operation control means for controlling the operation in the first luminance signal color signal separation means (102) as described above, and when the input video signal is a non-standard signal, up to the color demodulation means (103). In the circuit system of
The second luminance signal/chrominance signal separating means (1) converts the signal processed by the clock into correct data.
04) A television receiver comprising: interface means (202) as a data conversion means for supplying data thereafter; 11. When the input video signal is a non-standard signal, it is separated into a luminance signal and a carrier color signal and output, but when it is a standard signal, the first luminance signal color is output as the video signal. a signal separating means (102); and the first separating means (
When a carrier color signal is output from 102), color demodulation means (103) receives and demodulates the carrier color signal and outputs a color difference signal.
When a video signal that is a standard signal is input, it is output after performing luminance signal and color signal separation processing in the time axis direction and two-dimensionally, but otherwise it is output without performing such processing. a second luminance signal/chrominance signal separation means (104) that converts the output from the second separation means (104) into a progressive scanning signal having a horizontal frequency of an arbitrary desired multiple, and outputs the signal. means (106); generating a first clock synchronized with a color burst signal included in the input video signal to separate the first luminance signal and color signal from the first luminance signal and color signal separating means (102), color demodulating means (103), and second clock signal; luminance signal color signal separation means (104) and double speed conversion means (
106) first clock generation means (110);
a synchronization separating means (112) for separating and outputting a synchronizing signal included in the input video signal; and a synchronizing signal generating means (9) for receiving the first clock and generating and outputting a synchronizing signal; detection means (121) for detecting whether the input video signal is a standard signal that conforms to a predetermined standard or a non-standard signal that is not necessarily such; and when the detection result is a standard signal and when the detection result is a non-standard signal. and an operation control means for controlling the operations in the first luminance signal color signal separation means (102) and the second luminance signal color signal separation means (104) as described above, and the input video signal is a non-standard signal. At some point, data conversion of the signal processed by the first clock into correct data is performed in the circuit system up to the second luminance signal/chrominance signal separation means (104), and the double speed conversion means (104)
106) Interface means (202) as data conversion means for supplying data thereafter; A television receiver comprising: 12. The television receiver according to claim 8, 9, 10 or 11, wherein the interface means as the data conversion means includes a storage device (161, 16) that stores the input signal as data.
7, 173), and a mixing and adding circuit (7, 173) that creates and outputs correct data by mixing at least two pieces of time-series data read from the storage device at a given mixing ratio.
162, 163, 168, 169, 174, 175, 1
64, 170, 176), and a mixing ratio calculation circuit (180, 181, 182) which calculates the mixing ratio from the horizontal synchronization signal included in the input video signal and the first clock and supplies it to the mixing and adding circuit. ) A television receiver characterized by comprising: 13. In the television receiver according to claim 12, the mixing ratio calculation circuit counts the number of the first clocks in one cycle of the horizontal synchronization signal included in the input video signal as length information L. First counter (18
0), a second counter (181) that counts which clock in one cycle of the horizontal synchronization signal the input first clock is, and a first clock in one cycle of the correct horizontal synchronization signal. A television receiver comprising: an arithmetic circuit (182) that calculates the mixing ratio given a constant that is the number of clocks and count values of the first and second counters. 14. The television receiver according to claim 13, wherein the arithmetic operation circuit receives the length information L from the first counter (180), multiplies it by one of the constant, and outputs the result. a second multiplier (305) that performs multiplication between the output of the first multiplier (304) and the count value of the second counter (181); an integer part extractor (306) that extracts the integer part from the output of the multiplier (305) and outputs it; and an integer part extractor (306) that subtracts the integer part from the output of the second multiplier (305), extracts and outputs the decimal part. and a second subtracter (310) that subtracts the output of the first subtracter (307) from a numerical value of 1 and outputs the result. John receiver. 15. The television receiver according to claim 13, wherein the arithmetic circuit is given the length information L from the first counter (180), multiplies the length information L by the constant, and outputs the result as a first value. a step of multiplying the first value by the count value of the second counter (181) and outputting the result as a second value; a step of extracting and outputting an integer part; a step of subtracting the integer part from the second value to output a decimal part; and a step of subtracting the decimal part from 1 of the numerical value and outputting it as a third value. 1. A television receiver comprising an arithmetic processing unit that executes. 16. When the input video signal is a non-standard signal, it is separated into a luminance signal and a carrier color signal and output, but when it is a standard signal, the first luminance signal color is output as the video signal. a signal separating means (102); and the first separating means (
When a carrier color signal is output from 102), color demodulation means (103) receives and demodulates the carrier color signal and outputs a color difference signal.
and a second luminance signal/color signal separation means (104) that performs luminance signal/color signal separation processing on the input signal in the time axis direction and two-dimensional direction and outputs the resultant signal, and from the second separation means (104). double speed converting means (106) for converting the output of the input into a progressive scanning signal having a horizontal frequency of an arbitrary desired multiple and outputting the same; and generating a first clock synchronized with the color burst signal included in the input video signal. The first luminance signal color signal separation means (102), color demodulation means (103), second luminance signal color signal separation means (104) and double speed conversion means (
106) first clock generation means (110);
a synchronization separating means (112) for separating and outputting a synchronizing signal included in the input video signal; and a synchronizing signal generating means (9) for receiving the first clock and generating and outputting a synchronizing signal; detection means (121) for detecting whether the input video signal is a standard signal that conforms to a predetermined standard or a non-standard signal that is not necessarily such; and when the detection result is a standard signal and when the detection result is a non-standard signal. and, when the input video signal is a non-standard signal, the first luminance signal/color signal separation means (102) controls the operation of the first luminance/color signal separation means (102) as described above. An interface means (204) as a data modulation means that performs data conversion and frequency conversion of the signal processed by the first clock in (102) to correct data and frequency, and supplies the converted data to the color demodulation means (103) and thereafter. ); A television receiver comprising: 17. The television receiver according to claim 16, wherein the interface means as the data modulation means includes a storage device (161, 16) that stores the input signal as data.
7), and a mixing and adding circuit (162,
163, 168, 169, 164, 170), and a mixing ratio calculation circuit (163, 168, 169, 164, 170) that calculates the mixing ratio from the horizontal synchronization signal included in the input video signal signal and the first clock and supplies it to the mixing and adding circuit. 180, 181, 182
), a frequency converter (335) that receives the output of the mixing and adding circuit, converts the frequency, and outputs the frequency converter (335), and the mixing ratio calculation circuit receives the mixing ratio data obtained by calculation, and uses it as a control voltage to convert the frequency to the frequency converter (335). a voltage controlled oscillator (339) for controlling the converter (335) so that its output frequency is the color subcarrier frequency. 18. The television receiver according to claim 16, wherein the interface means as the data modulation means includes a storage device (161, 16) that stores the input signal as data.
7), and a mixing and adding circuit (162,
163, 168, 169, 164, 170), and a mixing ratio calculation circuit (180) that calculates the mixing ratio from the horizontal synchronizing signal included in the input video signal and the first clock and supplies it to the mixing and adding circuit. , 181, 182), a frequency converter (335) that receives the output of the mixing and adding circuit, converts the frequency, and outputs the frequency converter (335);
a burst extractor (340) for extracting a burst signal from the output of the color subcarrier frequency oscillator (34);
2), and a voltage for comparing the color subcarrier frequency from the oscillator (342) and the output from the burst extractor (340) and controlling the output frequency of the frequency converter (335) so that they match. A television receiver comprising a controlled oscillator (339). 19. When the input video signal is a non-standard signal, it is separated into a luminance signal and a carrier color signal and output, but when it is a standard signal, the first luminance signal color is output as the video signal. a signal separating means (102); and the first separating means (
When a carrier color signal is output from 102), color demodulation means (103) receives and demodulates the carrier color signal and outputs a color difference signal.
and a second luminance signal/color signal separation means (104) that performs luminance signal/color signal separation processing on the input signal in the time axis direction and two-dimensional direction and outputs the resultant signal, and from the second separation means (104). double speed converting means (106) for converting the output of the input into a progressive scanning signal having a horizontal frequency of an arbitrary desired multiple and outputting the same; and generating a first clock synchronized with the color burst signal included in the input video signal. The first luminance signal color signal separation means (102), color demodulation means (103), second luminance signal color signal separation means (104) and double speed conversion means (
106) first clock generation means (110);
and second clock generation means (111) that generates a second clock synchronized with the synchronization signal included in the input video signal.
a synchronization signal generating means (9) that receives the first clock and generates and outputs a synchronization signal, and determines whether the input video signal is a standard signal that conforms to a predetermined standard or a non-standard signal that does not necessarily conform to such a standard. The detection means (121) for detecting whether the detection result is a standard signal and the operation of the first luminance signal/color signal separation means (102) are controlled as described above depending on whether the detection result is a standard signal or a non-standard signal. operation control means; when the input video signal is a non-standard signal, correct data and time axis data of the signal processed by the first clock in the first luminance signal/chrominance signal separation means (102); A television receiver comprising: interface means (205) as a data conversion and time axis correction means that performs conversion and time axis correction and supplies the data to the color demodulation means (103) and thereafter. . 20. The television receiver according to claim 19, wherein the interface means serving as data conversion and time axis correction means writes a video signal according to the second clock and reads out the video signal according to the first clock. storage devices (331, 334); a frequency converter (335) that receives the readout output of the storage device, converts the frequency, and outputs it; and a frequency converter (335) that receives control data from the storage device and uses it as a control voltage to convert the frequency converter(
a voltage controlled oscillator (339) for controlling the output frequency of the oscillator (335) to be at the color subcarrier frequency. 21. The television receiver according to claim 19, wherein the interface means as data conversion and time axis correction means is written with a video signal according to the second clock and reads out the video signal according to the first clock. storage devices (331, 334), a frequency converter (335) that receives the readout output of the storage device, converts the frequency and outputs it, and a burst extractor that extracts a burst signal from the output of the frequency converter (335). (
340) and a color subcarrier frequency oscillator (342);
a voltage controlled oscillator (339) that compares the color subcarrier frequency from the oscillator (342) with the output from the burst extractor (340) and controls the output frequency of the frequency converter (335) so that the two match; ) A television receiver characterized by comprising: 22. When the input video signal is a non-standard signal, it is separated into a luminance signal and a carrier color signal and output, but when it is a standard signal, the first luminance signal color is output as the video signal. a signal separating means (102); a second luminance signal/chrominance signal separating means (104) that performs luminance signal/chrominance signal separation processing on the input signal in the time axis direction and two-dimensionally and outputs the resultant signal; double speed converting means (106) for converting the input output from the separating means (104) into a progressive scanning signal having a horizontal frequency of an arbitrary desired multiple and outputting the same; A first clock that generates a first clock and supplies it to the first luminance signal/color signal separation means (102), the second luminance signal/color signal separation means (104), and the double speed conversion means (106).
a clock generating means (110); a synchronization separation means (112) for separating and outputting a synchronization signal included in the input video signal; and a synchronization signal for generating and outputting a synchronization signal by receiving the first clock. generating means (9); detecting means (121) for detecting whether the input video signal is a standard signal that conforms to a predetermined standard or a non-standard signal that is not necessarily such; and when the detection result is a standard signal; and an operation control means for controlling the operation in the first luminance signal/chrominance signal separation means (102) as described above when the signal is a non-standard signal; Interface means (206) as a demodulated data conversion means that receives the signal processed by the first clock, converts it into correct data, demodulates the color, and supplies it to the second luminance signal/color signal separation means (104). A television receiver comprising: 23. The television receiver according to claim 22, wherein the interface means as the demodulation data conversion means includes a storage device (161,
167) and at least 2 read from the storage device.
Mixing and adding circuit (16
2, 163, 168, 169, 164, 170), and a mixing ratio calculation circuit that calculates the mixing ratio from the horizontal synchronizing signal included in the input video signal and the first clock and supplies it to the mixing and adding circuit. (180, 181, 182
), and a color demodulation circuit (10
3) and a frequency converter (335) which receives the color subcarrier for color demodulation and converts the frequency of the color subcarrier using the mixing ratio data calculated by the mixing ratio calculation circuit and outputs the result.
) and the color demodulation circuit (1) that performs color demodulation using the frequency-converted color subcarrier from the frequency converter (335).
03) A television receiver comprising: 24. The television receiver according to claim 22, wherein the interface means as the demodulation data conversion means includes a first storage device (1) that stores the input signal as data.
61, 167), a second storage device (173) that receives the color subcarrier signal and stores it as data, and at least two pieces of time-series data read out from each of the first and second storage devices. A mixing and adding circuit (162,
163, 168, 169, 174, 175, 164, 1
70, 176), and a mixing ratio calculation circuit (1) which calculates the mixing ratio from the horizontal synchronization signal included in the input video signal and the first clock and supplies it to the mixing and adding circuit.
80, 181, 182), and a color demodulation circuit (103) which receives the carrier color signal which is the output of the mixing and adding circuit (168, 169, 170) corresponding to the first storage device, demodulates the color, and outputs it as a color difference signal. ), and the color demodulation circuit (103) that performs color demodulation using the frequency-converted color subcarrier signal that is the output of the mixing and adding circuit (174, 175, 176) corresponding to the second storage device; A television receiver comprising: 25. When the input video signal is a non-standard signal, it is separated into a luminance signal and a carrier color signal and output, but when it is a standard signal, the first luminance signal color is output as the video signal. a signal separating means (102); a second luminance signal/chrominance signal separating means (104) that performs luminance signal/chrominance signal separation processing on the input signal in the time axis direction and two-dimensionally and outputs the resultant signal; double speed converting means (106) for converting the input output from the separating means (104) into a progressive scanning signal having a horizontal frequency of an arbitrary desired multiple and outputting the same; A first clock that generates a first clock and supplies it to the first luminance signal/color signal separation means (102), the second luminance signal/color signal separation means (104), and the double speed conversion means (106).
clock generation means (110); and second clock generation means (111) for generating a second clock synchronized with a synchronization signal included in the input video signal.
a synchronization signal generating means (9) that receives the first clock and generates and outputs a synchronization signal, and determines whether the input video signal is a standard signal that conforms to a predetermined standard or a non-standard signal that does not necessarily conform to such a standard. The detection means (121) for detecting whether the detection result is a standard signal and the operation of the first luminance signal/color signal separation means (102) are controlled as described above depending on whether the detection result is a standard signal or a non-standard signal. an operation control means, and performs time axis correction of the signal processed by the first clock in the first luminance signal color signal separation means (102) and color demodulation from the signal to generate the second luminance signal. A television receiver comprising: interface means (207) serving as demodulation and time axis correction means for supplying a color signal after the color signal separation means (104). 26. In the television receiver according to claim 25, the interface means as demodulation and time axis correction means is written with a video signal according to the second clock and read out the video signal according to the first clock. storage devices (331, 334); a color demodulation circuit (103) that receives a carrier color signal, which is the readout output of the storage device, demodulates the color and outputs it as a color difference signal; and a color demodulation circuit (103) that receives a color subcarrier signal from the storage device. Color demodulation is performed using a frequency converter (335) that converts the frequency of the color subcarrier signal using the given correction data and outputs it, and the frequency-converted color subcarrier signal from the frequency converter (335). A television receiver comprising: the color demodulation circuit (103). 27. The television receiver according to claim 25, wherein the interface means as the demodulation and time axis correction means writes the video signal as data according to the second clock and reads out the data according to the first clock. a second storage device (351) into which the color subcarrier signal is written as data according to the second clock and the data is read out according to the first clock; A color demodulation circuit (103) inputs a carrier color signal read out from the first storage device, demodulates the color, and outputs it as a color difference signal, and a color subcarrier signal read out from the second storage device. A television receiver comprising: the color demodulation circuit (103) that performs color demodulation. 28. In the television receiver according to claim 10, 11, 16 or 22, the synchronous separation means (112) is attached with a noise removal means (203) for removing noise contained in the synchronous separation output. A television receiver characterized by: 29. The television receiver according to claim 28, wherein the noise removal means includes the synchronous separation means (112).
a phase comparator (113) which receives an output signal of the output signal and an oscillation output of a voltage controlled oscillation circuit (116) described later, compares the phases of the two, and outputs a difference signal; and the phase comparator (113).
a low-pass filter (114) that receives a difference signal from the input signal and outputs a low-frequency component;
the voltage controlled oscillation circuit (116) whose oscillation frequency is controlled using the output of the voltage controlled oscillation circuit (116) as a control voltage, and outputs the output of the voltage controlled oscillation circuit (116) as a synchronous separated output from which noise is removed. A distinctive television receiver. 30. The television receiver according to any one of claims 1 to 29, wherein the first luminance signal/chrominance signal separation means (102) separates the input video signal into a luminance signal and a carrier chrominance signal. A comb filter (1
33), when the input video signal is a standard signal, the input video signal is output as it is instead of the separated luminance signal, and only when the input video signal is a non-standard signal, the separated luminance signal is output. a changeover switch (131), when the input video signal is a standard signal, outputs the input video signal as it is instead of the separated carrier color signal, and only when it is a non-standard signal, outputs the separated carrier color signal. A television receiver comprising: a second changeover switch (134) that outputs a signal.
JP32234390A 1990-11-28 1990-11-28 Television receiver Expired - Fee Related JP3183884B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32234390A JP3183884B2 (en) 1990-11-28 1990-11-28 Television receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32234390A JP3183884B2 (en) 1990-11-28 1990-11-28 Television receiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04196796A true JPH04196796A (en) 1992-07-16
JP3183884B2 JP3183884B2 (en) 2001-07-09

Family

ID=18142587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32234390A Expired - Fee Related JP3183884B2 (en) 1990-11-28 1990-11-28 Television receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3183884B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3183884B2 (en) 2001-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4870661A (en) Sample rate conversion system having interpolation function
US4745463A (en) Generalized chrominance signal demodulator for a sampled data television signal processing system
JPH0851646A (en) Video-signal decoding device adapted to multiple specification,and method therefor
US6380980B1 (en) Method and apparatus for recovering video color subcarrier signal
US5303061A (en) Apparatus for rejecting time base error of video signal
JPS62157496A (en) Color control circuit for digital television receiver
KR20010033521A (en) Dual-loop pll circuit and chrominance demodulation circuit using the same
JPH04196796A (en) Television receiver
KR930000484B1 (en) Digital image signal control circuit
KR930009180B1 (en) Television system converter
KR0142291B1 (en) Apparatus for generating carrier in order to conversion of frequency band of chroma signal
JPH01120193A (en) Converter for low-band frequency of carrier chrominance signal
KR100236878B1 (en) Circuit for processing the frequency of a signal for a video cassette recorder
JP3129108B2 (en) Video signal processing device
JPH02301288A (en) Color signal processor
JP2772177B2 (en) Color signal recording / reproducing method
JP2914268B2 (en) Video signal processing apparatus and processing method thereof
JP3129866B2 (en) Aspect ratio converter
JPH02301290A (en) Color signal processor
KR0138576B1 (en) Aspect ration converter
JPH02301286A (en) Color signal processor
US5315379A (en) Apparatus for the demodulation of a carrier chrominance signal into color difference signals
JPH06292151A (en) High vision signal converter
JPH10164618A (en) Video signal processing circuit
JPH0851553A (en) Synchronization processing unit for television receiver

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080427

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090427

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees