JPH04169146A - シュガーコーンカップの成形装置および成形方法 - Google Patents

シュガーコーンカップの成形装置および成形方法

Info

Publication number
JPH04169146A
JPH04169146A JP29852090A JP29852090A JPH04169146A JP H04169146 A JPH04169146 A JP H04169146A JP 29852090 A JP29852090 A JP 29852090A JP 29852090 A JP29852090 A JP 29852090A JP H04169146 A JPH04169146 A JP H04169146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feeding
baking
section
mold
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29852090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0661207B2 (ja
Inventor
Akio Imazeki
今関 昭雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HASEGAWA SEIKA KK
Original Assignee
HASEGAWA SEIKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HASEGAWA SEIKA KK filed Critical HASEGAWA SEIKA KK
Priority to JP29852090A priority Critical patent/JPH0661207B2/ja
Publication of JPH04169146A publication Critical patent/JPH04169146A/ja
Publication of JPH0661207B2 publication Critical patent/JPH0661207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、アイスクリーム、チョコレート、クリーム
なとの菓子食品を盛り入れて食するための食用コーンカ
ップの成形装置および成形方法に関するものて、詳しく
は糖分を比較的多く含んだ食粉乳状材料を素板に焼き上
げ、倒円錐形容器に巻成する一連の働きか自動的に連動
する装置および方法において、円滑、迅速な効率のよい
成形機構および成形方法により、シュガーコーン力・ノ
ブの量産を実現する成形装置および成形方法である。
(従来の技術) 従来のシュガーコーンカップの成形装置および成形方法
は、焼型部における移動開閉する焼型板には単一の焼型
か移動方向に縦列した一列に設け、これに相応する単一
コースの送渡しフロアと水平回転する放射状に設けた長
さを同じくする送込み腕とから成る受送り部、送渡しフ
ロアの末尾には円錐形内外型を装備した単一支持トラム
から成る巻成部を配設して成り、移動方向に沿う一列に
順次焼き上げた素板を一枚毎受送り部の回転する送込み
腕で送渡しフロア上を押支滑動させて送り、単一巻成部
に送込んで倒円錐形容器に巻成してシュガーコーンカッ
プを成形する一作動一成形の構成および方法であったた
め、製産能率の低いものであった。
(発明か解決しようとする課題) このように従来の一作動一成形によるシュガーコーンカ
ップの巻成成形装置の構成およびその方法では、巻成成
形によるノユガーコーンカップの製産能率のアップは到
底望めないことから、この発明は一作動複数成形の装置
および方法を実現してシュガーコーンカップの巻成成形
の作業効率アップを図るもので、焼き上げた複数の素板
を略同時に複数箇所に設置した巻成部に各々送込んで各
別に巻成する受送り部の構成および受送り方法により問
題を解決し、シュガーコーンカップの量産(二つながる
ことを目的とする。
(課題を解決するための手段) この発明の成形装置は上記目的を達成するため、平面上
で移動し基板と開閉板とて開閉する焼型板を順次連繋し
て成る焼型部と、焼型部に比較的糖分を多く含んだ食粉
乳状材料を断続的に順次供給する材料供給部と、焼型部
で焼き上かった素板を巻成部に送渡すための送渡しフロ
アと先端に押持部を設けた送込み腕を水平回転する回転
軸に先端が上下に揺動するよう枢着して成る受送り部と
、この送渡しフロアの末尾に水平軸で回転軸支した支持
ドラム周面上に挿入口を有する雌状円錐形外型とこれに
進退回転するシャフト先端の雄状円錐形内型とを装備し
た巻成部を順次設置して連係作動するよう成る成形装置
において、一つの焼型板の基盤上に移動方向に対して複
数個の焼型を並列した一列横隊または複列横隊に設け、
受送り部の送渡しフロアを並行可能の複数コースを存す
る幅広に形成し、これに相応して長短に形成した送込み
腕を回転軸に放射状に配し枢着して、所定回転位置て各
腕先端か上昇するよう回転軸付近に昇支ガイドを設け、
送渡しフロアの各コース末尾の所定位置の渡し部に回転
軸方向に向いた水平軸にょる巻成部を配設して成ること
を特徴とし、平面上で移動して開閉する焼型板の基板上
で移動方向に面して複数に並列した状態に比較的糖分を
含んだ食粉乳状材料を順次供給して同時に複数枚の素板
を並列して焼き上げ、この並列する素板が並走できるよ
う幅広にした送渡しフロアの各コースに相応して設けた
長短の送込み腕の水平回転により、並列する素板を同時
または略同時に先端押持部で押支して各コースを滑動さ
せて送り、送渡しフロアの各コースの末尾毎に設置した
巻成部に各々送込んで素板を倒円錐形容器に巻成してシ
ュガーコーンカップを成形することを特徴とする成形方
法を提案する。
(作用) 焼型部の焼型部で移動方向に対して並列した複数の横−
線状の焼型により、送渡しラインに沿って並列して焼き
上げた複数の素板を、水平回転する曲率半径の異なる長
短の送込み腕の先端で同時または略同時に押支して、幅
広とした送渡しフロア上を一斉に並行して滑動させて送
り、送渡しフロアの並行コース毎に設けた回転作動する
各巻成部の内外型内に各々送込んで倒円錐形容器にそれ
ぞれ巻成成形する。
(実施例) この発明に係るノユガーコーンカノブの成形装置および
成形方法を図面を用いて説明すると、第1〜4図に示す
実施例では、基板(2a)に対し開閉板(2b)を開閉
作動するよう装備した焼型板(2)を順次連繋して平面
上で旋回移動するよう装置し、基板(2a)上には移動
方向に対して左右並列した状態の二個の焼型(3) (
3)とこれに続く一列の焼型(3a)(3a)との四個
一組を各々設けて焼型部(1)を形成し、焼型部(I)
の受渡し線部(1a)に移り臨んだ並列する二個の焼型
(3) (3)上に長短の送込み腕(6)(6a)を先
端押持部(7)(7a)かそれぞれ係るよう上下に並へ
て配し、先端か上下に揺動するよう縦状の回転軸(5)
に順次放射状に枢着し、この長短送込み腕(6)(6a
’)の各々の押持部(7)(7a)の回転軌道に相応す
る幅を有する円弧状の送渡しフロア(9)を配して受送
り部(4)を形成し、送渡しフロア(9)のスケソバ一
部(1o)を前記焼型部(1)の受渡し線部(1a)上
に立体的に接続して、送渡しフロア(9)の長い送込み
腕(6)の軌道に当る外側コース(9a)にはスケツバ
一部(10)から900の位置に渡し部(10a’)を
、短い送込み腕(6a)の軌道に当る内側コース(9b
)にはスケ、・バ一部(10)から180°の位置に渡
し部(10h’)をそれぞれ設けて成る。
巻成部(11)は水平軸(12a・て回転軸支した支持
トラム(12)の周側面上に、挿入口(13a’)を設
けた雌状円錐形外型(13)と、これに進退して回転す
るシャフト(15)の先端に設けた雄状円錐形内型(1
4)とを水平軸(+2a)に沿って離合作動するよう成
る内外型(14)(13)を複数等間隔をおいて装備し
て成り、この巻成部(11)が水平軸(12a)が受送
り部(4)の回転軸(5)に向いた状態て受送り部(4
)のフロア(9)の各渡し部(IOa)(]Ob)下に
それぞれ配して、支持ドラム(12)上に装備した雌状
円錐形外型(13)の挿入口(13a)を各渡し部(I
Oa)(10b)に立体的に接続して、支持ドラム(1
2)か各部(6)(6a)の送込み方向に沿って回転駆
動するよう設置する。接続した受送り部(4)を通過し
た焼型部(1)上に比較的糖分を多く含んだ食粉乳状材
料の供給部(16)を設置し、材料供給部(16)は二
個の注出口(16b)を備えたタンク(+6a)から成
り、移動する焼型板(2)の開放された基板(2a)上
の並列する焼型(3) (3)に同時に材料を順次注入
し、水平旋回する焼型部(1)の行程上に加熱装置(図
示省略)を設置して成る。
焼型(3)(3a)は扇類似形に形成し、その各焼型(
3)(3a)の向き方向を略扇形に焼き上げられた素板
(21)(21)か各々の巻成部(+1)(lla)に
送込まれた際に外型(13)の口広部側に扇形円弧辺か
沿うよう各々設けることにより、巻成されたコーンカッ
プの口縁をフラット(平坦)にすることができる。
第3図に示すように回転軸(5)付近には回転する長短
の送込み腕(6)(6a)か各々の渡し部(IOa)(
10b)を通過後、先端押持部(7)(7a)か上昇す
るよう長い送込み腕(6)用にはバー(杆材)から成る
昇支ガイド(8)を、短かい送込み腕(6a)用には枠
壁状の昇支ガイド(8a)をそれぞれ設け、枢着送込み
腕(6)(6a)の先端を渡し部(10a)(10b)
とスケ部 ツバ−v(10)の間で上昇させる。
これら各部(1)(4)(11)を連動させる駆動機構
の一例として、第5図に示すように焼型部(1)を移行
駆動させるモーター(18)、変速機(18a)による
駆動力を駆動軸(17)の延長軸(+7a)上に設けた
ギヤ(19)を介して送渡しフロア(9)の内側コース
(9b)の巻成部(lla)を回転駆動させ、この延長
軸(17a)に直角に交わるギヤ(20)による駆動軸
(+7b)でギヤ(19a)を介して送渡しフロア(9
)の外側コースの巻成部(11)を駆動させ、焼型部(
1)、受送り部(4)、巻成部(11)(lla)の各
部をタイミングを合わせて連動させるよう装置する。
第6〜9図は他の実施例を示すもので、受送り部(4)
を送渡しフロア(9)の外内コース(9a) (9b)
の両渡し部(108)(10b)を共にスケツバ一部(
1o)から180°の同じ回転位置に設けて外内コース
(9a)(9b)を途中から高低差を存する上下に分岐
させ、これに相応して単一の支持ドラム(12)に二組
の外内型(+3)(+4)を上下高低差かあり、且つ進
退方向にずらして軸心に沿った一線上に配し、順次等間
隔をおいて複数を立体的二列に装備して成り、長短の両
送込み腕(6’)(6a)回転による渡し部(10a)
(10b’>への到達か時間差のない同時であると共に
、単一支持トラム(I2)によるシンプル巻成部C目)
により受送り部(4ンとの連動タイミングか簡易に得ら
れる点て効果かある。
また、図面を省略したか、長短の送込み腕(6)(6a
)を水平近接状に並へて一組にして順次回転軸(5)に
放射状に装着することにより、焼型部(1)の受渡し線
部(1a)において僅かな時間差はあるものの略同時に
回転して送渡すことかできる。この場合の送込み腕(6
)(6a)の先端上昇機構は各腕毎に作動させるよう回
転軸(5)内に装備する。
次にシュガーコーンカップの成形方法の実施例を第2図
を用いて説明すると、移動方法に対して横−線状に同時
に焼き上げられた比較的多量の糖分を含んだ食粉乳状材
料から成る二枚の熱い柔らかい素板(21)(21)を
上下平行に位置して水平回転する長短送込み腕(6)(
6a)の先端押持部(7>(7a’)で同時に押支して
受取り、送渡しフロア(9)上の外内コース(9a)(
,9b)をスケツバ一部(10)から各々の渡し部(f
oa)(10b’)へ並走滑動させて、自転する各巻成
部(It)(Ila)の外型(+3)に挿入口(13a
)を通して送込み、外型(13)では内側に進出して底
台回転している内型(14)の回転力で素板(21)を
外型(13)の内壁に添って倒円錐形に巻成し、自転す
る支持トラム(12)の移動に伴ってンヤフト(15)
が後退して内型(+4)、を外型(13)から抜は出て
内型(14)上に上載した状態で引出されたソユガーコ
ーンヵップを振動または別に設けたしごき落し部材なと
て順次内型(14)から抜き落してストッカーに収納す
るもので、同時に焼き上げた複数の素板(21)(21
)を−作動で同時に巻成部(It)(Ila)に送込ん
で複数を巻成して成形する方法を特徴とする。第10図
に示すように受送り部(4)の送渡しフロア(9)のス
ケツバ一部(10)ですくった素板(21)が焼型板(
2)の基板(2a)上に少し掛っている状態で送込み腕
(6)の押持部(7)で押支するようタイミングをとる
ことにより、押支の際に素板(21)の向きか妄りに滑
り変わることかないので、コーンカップロ縁をフラット
(平坦)に巻成する上で効果かある。
上記実施例では、焼型部(1)において移動方向に対し
て横列した二個(二枚)一組の焼型(3) (3)につ
いて説明したか、三個(三枚)一組、それ以上の複数に
横列して設けることも可能で、これに相応して受送り部
(4)の送込み腕(6)(6a)を数種の長短に形成し
、数基の巻成部(11)により、同時に受送り、巻成す
ることもできる。
(発明の効果) この発明のシュガーコーンカップの成形装置は、上記構
成から焼型部において移動方向に対し横−線上に複数の
焼型を設けたことて同時に複数枚の素板を焼き上げると
共に、水平回転する長さを異にした一組の送込み腕を順
次装置することにより、横−線上に焼き上げられた熱い
柔らかい状態の複数の素板を巻成部へ同時に円滑に逆浪
して複数個の倒円錐形容器に巻成する一作動複数成形の
量産装置を実現した。
また、成形方法では、焼型部で比較的糖分を多く含んだ
食粉乳状材料から成る複数の素板を横−線上に並へて焼
き上げ、曲率半径の異なる長短の送込み腕を同軸」二で
水平回転させる受送り手段により、横−線状に並列した
熱い柔らかい状態の複数の素板を同時に並走する状態で
スムースに滑動させて巻成手段に順次送込んで倒円錐形
容器に巻成するため、−作動で複数のノユガーコーレカ
ップを一挙に成形することかできる。
従って、シュガーコーン力ノブの成形効率か良くなって
大量製産に大いに役立ち、殊に小さいコーンカップ成形
では大量成形の効果は著しく、ノユガーコーンカップの
コストダウンを確実にする等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を実施するシュガーコーン力ノブの成
形装置の要部を示す平面図、第2図は同上の作動時を示
す拡大平面図、第3図は同上受送り部の正面図、第4図
は同上巻成部の正面図、第5図は各部の連動機構を示す
平面図、第6図は成形装置の他の実施例を示す要部の平
面図、第7図は同上A−A線からの断面図、第8図は同
上巻成部要部の側面図、第9図は同上の正面図、第10
図はこの発明を実施せる成形装置および成形方法の焼型
部と受送り部との接続部における受渡し作動を示す正面
図である。 (1’)  焼型部     (2)・−焼型板(2a
)・基板      (2b)開閉板(3)(3a)・
焼型    (4)  受送り部(5)  回転軸  
   (6)(6a)  送込み腕(7’)(7a)・
・・押持部   (8)(8a)  昇支ガイド(9)
・・送波シフロア  (9a)外側コース(9b’l−
内側コース   (lI>(lla) =巻成部(12
)・支持ドラム   (12a)・・支軸(13)・・
・外型      (13a)・・・挿入口(14)・
・・内型      (15)・シャフト(16)・材
料供給部   (21)・・・素板第5図 第6図 冒JaIjIjIZ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平面上で移動し開閉する焼型板を連繋した焼型部
    と、材料供給部と、水平軸で回転軸支した支持ドラムの
    周面上に挿入口を有する雌状円錐形外型とこれに進退回
    転するシャフト先端に設けた雄状円錐形内型とを装備し
    て成る巻成部と、焼型部と巻成部との間に基端を水平回
    転する回転軸に先端が上下に揺動するよう枢着した送込
    み腕と送渡しフロアとから成る受送り部を、各々設置し
    て連動作動するよう成る自動成形装置において、焼型板
    の基板上には移動方向に対して複数個の焼型を並列して
    設け、送込み腕は長短に形成して回転軸に放射状に配し
    枢着して所定回転位置で各腕先端が上昇するよう回転軸
    付近に昇支ガイドを設け、幅広とした送渡しフロアの所
    定位置には回転軸方向に向いた水平軸による巻成部を配
    設して成るシュガーコーンカップの成形装置。
  2. (2)前記焼型板の基板上には二個の焼型を並列して設
    け、送込み腕は長短二本を上下一組に配して回転軸に放
    射状に枢着し、焼型部の送出し位置から回転軸を中心と
    した順次90゜の位置に当たる受送り部の送渡しフロア
    の各渡し部に各々巻成部を設置した請求項1記載のシュ
    ガーコーンカップの成形装置。
  3. (3)前記焼型板の基板上には二個の焼型を並列して設
    け、送込み腕は長短二本を上下一組にして回転軸に放射
    状に枢着し、受送り部の送渡しフロアを渡し部で上下に
    分岐し、単一の支持ドラム上に軸心に沿って内外型を上
    下に且つ左右にずらせて配して順次装備した巻成部を設
    置した請求項1記載のシュガーコーンカップの成形装置
  4. (4)平面上で移動し開閉する焼型板から成る焼型部に
    、比較的糖分を多く含んだ食粉乳状材料を順次供給して
    薄板状の素板に型焼きし、焼き上がった熱い状態の素板
    を受送り部の回転軸に先端が上下揺動可能の放射状に枢
    着した送込み腕の水平回転によって先端押持部で押支し
    て送渡しフロア上を滑動させて送り、受送り部の回転軸
    に向いた水平軸で回転軸支された支持ドラムの周面上に
    設けた挿入口を有する雌状円錐形外型とこれに進退して
    回転するシャフト先端の雄状円錐形内型とから成る巻成
    部に送込み、外型内に進入して回転する内型で素板を倒
    円錐形容器に順次巻成し、外型内から後退させた内型か
    ら倒円錐形容器を取り外し送出す工程を経る成形方法に
    おいて、開閉する焼型板の基板上で移動方向に対して並
    列する複数に食粉乳状材料を供給して同時に複数枚の素
    板を並列して焼き上げ、並列する複数枚の素板を水平回
    転する長短の送込み腕の押持部で同時に押支して送渡し
    フロア上を滑動させて送り、コース毎に設けた巻成部に
    各々送込んで倒円錐形容器に巻成する工程を経て成るシ
    ュガーコーンカップの成形方法。
  5. (5)前記素板は、焼型板の基板上で二列に並列して食
    粉乳状材料を供給して同時に複数個に焼き上げ、水平回
    転する長短二本の送込み腕を上下一組にして並列する二
    枚の素板を送渡しフロア上を同時に押支滑動させて、回
    転軸を中心に焼型部の送出し位置から順次90゜の位置
    に設置した各別の巻成部に各々送込んで倒円錐形容器に
    巻成する工程を経て成る請求項4記載のシュガーコーン
    カップの成形方法。
  6. (6)前記素板は、焼型板の基板上に二列に並列して食
    粉乳状材料を供給して同時に複数に焼き上げ、水平回転
    する長短二本の送込み腕を上下一組にして並列する二枚
    の素板を渡し部で上下に分岐した受送り部の送渡しフロ
    ア上に同時に押支滑動させて、単一の支持ドラム上に軸
    心に沿って上下に且つ左右にずらせて配した内外型を順
    次装備した受送り部に各々送込んで倒円錐形容器に巻成
    する工程を経て成る請求項4記載のシュガーコーンカッ
    プの成形方法。
JP29852090A 1990-11-02 1990-11-02 シュガーコーンカップの成形装置および成形方法 Expired - Fee Related JPH0661207B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29852090A JPH0661207B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 シュガーコーンカップの成形装置および成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29852090A JPH0661207B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 シュガーコーンカップの成形装置および成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04169146A true JPH04169146A (ja) 1992-06-17
JPH0661207B2 JPH0661207B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=17860792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29852090A Expired - Fee Related JPH0661207B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 シュガーコーンカップの成形装置および成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661207B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100460027B1 (ko) * 2002-07-24 2004-12-08 김영구 아이스크림용 콘과자의 제조방법 및 그 장치
US7344371B2 (en) 2002-07-25 2008-03-18 Nissei Kabushiki Kaisha Rolled coned manufacturing apparatus
JP2015116165A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 日世株式会社 菓子製造装置、菓子の製造方法及び菓子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100460027B1 (ko) * 2002-07-24 2004-12-08 김영구 아이스크림용 콘과자의 제조방법 및 그 장치
US7344371B2 (en) 2002-07-25 2008-03-18 Nissei Kabushiki Kaisha Rolled coned manufacturing apparatus
JP2015116165A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 日世株式会社 菓子製造装置、菓子の製造方法及び菓子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0661207B2 (ja) 1994-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107711955A (zh) 一种蛋挞皮自动成型机
CN207678756U (zh) 一种蛋挞皮自动成型机
CN105724507B (zh) 紧凑型包馅食品成型机
CN107840119A (zh) 一种双工位蛋挞锡纸杯上料系统
CN106614869A (zh) 全自动饺子生产线
US2442250A (en) Method and apparatus for assembling and handling confections or the like
CN109042788A (zh) 一种食品3d打印系统
EP3613291A1 (en) Bean paste wrapping machine, and bean paste wrap manufacturing method
CN107549235A (zh) 一种蛋挞皮成型机的切料装置
AU2015200214B2 (en) Bake form for manufacturing a food product
CN111616615A (zh) 一种无人化全自动煎饼果子加工装置及加工方法
US2657647A (en) Confection machinery
JPH04169146A (ja) シュガーコーンカップの成形装置および成形方法
CN107549229A (zh) 一种包子机的面皮定位装置
CN108935554B (zh) 一种面饼的制造方法
CN109645048A (zh) 一种蛋挞自动制作装置
CN107581212A (zh) 一种蛋挞皮成型机的下料装置
CN108378087B (zh) 一种鸡蛋仔制作设备
CN108244175A (zh) 多维度全自动面食机
CN107568285A (zh) 一种包子机的面皮输送机构
CN107372694A (zh) 一种包子机的供馅调节装置
CN107396945A (zh) 一种包子机的拌馅机构
CN212650742U (zh) 无人化全自动煎饼果子加工装置
CN109619122A (zh) 一种蛋挞脱模装置及包含其的蛋挞自动制作装置
CN213695506U (zh) 一种模块化包子馒头生产线

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees