JPH0416911A - 投写レンズとそれを用いたプロジェクションテレビ - Google Patents

投写レンズとそれを用いたプロジェクションテレビ

Info

Publication number
JPH0416911A
JPH0416911A JP12161790A JP12161790A JPH0416911A JP H0416911 A JPH0416911 A JP H0416911A JP 12161790 A JP12161790 A JP 12161790A JP 12161790 A JP12161790 A JP 12161790A JP H0416911 A JPH0416911 A JP H0416911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
projection
refractive power
screen
focal length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12161790A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Nakajima
康夫 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12161790A priority Critical patent/JPH0416911A/ja
Publication of JPH0416911A publication Critical patent/JPH0416911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lenses (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は出射瞳位置をCRTの蛍光面から遠ざけた投写
レンズならびに投写レンズと多層干渉膜付きCRTとの
組合せによるプロジェクションテレビに関するものであ
る。
従来の技術 プロジェクションテレビは赤、青および緑のCRTの画
像を投写レンズによりスクリーン上に拡大投写する。投
写レンズとしては、例えば、特開昭55−124114
号公報、特開昭59133517号公報、特開昭62−
265611号公報等が知られている。
最近、光出力に指向性をもたせるために、蛍光面に多層
干渉膜を形成したCRTを用いて、プロジェクションテ
レビの明るさ向上への取り組みがなされている。この多
層干渉膜付きCRTと併用される投写レンズには、出射
瞳位置が蛍光面より遠く離れ、主光線の傾角が蛍光面の
法線方向とほぼ一致するような構成が要望される。従来
の投写レンズではこのような出射瞳位置と蛍光面との関
係は全く考慮されていなかった。
発明が解決しようとする課題 プロジェクションテレビの明るさ向上のため、光出力に
指向性を持たせる多層干渉膜付きCRTに通した投写レ
ンズが要望される。従来の投写レンズと多層干渉膜付き
CRTとの組合せでは、プロジェクションテレビの中央
部の明るさは向上するが、主光線と蛍光面の法線との角
度が大きいために周辺部の明るさが低下したり、色の均
一性が劣化する。
本発明は上記の問題点を解決するもので、CRTの蛍光
面から出射瞳位置を遠ざけて主光線と蛍光面の法線との
角度を小さくした投写レンズ、ならびにこの投写レンズ
、多層干渉膜付きCRTとスクリーンとで構成した明る
いプロジェクションテレビを提供するものである。
課題を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明の投写レンズは、
スクリーン側より順に、正屈折力の第1レンズ、スクリ
ーン側に凸面を向けたメニスカスの第2レンズ、スクリ
ーン側に凹面を向けたメニスカスで負屈折力の第3レン
ズ、両凸で正屈折力の第4レンズ、両凸で正屈折力の第
5レンズおよびスクリーン側に非球面の凹面を向けた負
屈折力の第6レンズからなり、下記の条件を満足させる
構成とするものである。
0.6≦f/fM≦1.0      ・・・・・(1
)0.4≦r / r s≦0.8      ・・・
・・(2)0.5≦dc/de≦1. O、=−= (
3)ただし、f:全レンズ系の焦点距離 f4:第1レンズ、第2レンズ、第3レンズ、第3レン
ズの合成侘点 距離 f5 :第5レンズの焦点距離 d8 :第4レンズと第5レンズとの空気間隔 dゎ=第5レンズと第6レンズとの空気間隔 さらに、高性能な投写レンズを実現するには、第2レン
ズの焦点距離を12とし、第3レンズの集魚距離をf3
とするとき、下記の条件を満足することが望ましい。
0.2≦f/f2≦0       ・−・−(4)−
〇、5≦f/f8≦0       ・・・・・・(5
)作用 本発明の投写レンズは上記のように6群6枚構成にして
、かつ諸条件を与えることで、出射瞳位置をCRTの蛍
光面を遠ざけた高性能の投写レンズの実現を可能にした
条件(1)は全レンズ系の焦点距離に対する第1レンズ
、第2レンズ、第3レンズ、第3レンズの合成焦点距離
の関係を与えるもので、上限を越えると出射瞳位置を蛍
光面から遠ざけるのには有利であるが、・球面収差と軸
外の横収差の補正が困難になり、下限を越えると出射瞳
位置がCRTに近づきすぎる。
条件(2)は全レンズ系の焦点距離に対する第5レンズ
の焦点距離の関係を与えるものであり、上限を越えると
出射瞳位置をCRTの蛍光面から遠ざけるのには有利で
あるが、非点収差の補正が困難になり、下限を越えると
出射瞳位置がCRTに近づきすぎる。
条件(3)は第4レンズと第6レンズに対する第5レン
ズの位置関係を与えるもので、上限を越えると出射瞳位
置がCRTに近づきすぎ、下限を越えると像面湾曲の補
正が困難になる。
条件(4)は全レンズ系の焦点距離に対する第2レンズ
の焦点距離の関係を与えるものであり、上限を越えると
非点収差の補正が困難になり、下限を越えると球面収差
の補正が困難になる。
条件(5)は全レンズ系の焦点距離に対する第3レンズ
の焦点距離の関係を与えるものであり、上限を越えると
非点収差の補正が困難になり、下限を越えると球面収差
の補正が困難になる。
実施例 以下、本発明の一実施例の投写レンズとプロジェクショ
ンテレビについて、図面を参照しながら説明する。第1
図は本発明の投写レンズの一実施例を示す構成図である
。第1図でLlは正屈折力の第1レンズ、L2はスクリ
ーン側で凸面を向けたメニスカスの第2レンズ、L3は
スクリーン側に凹面を向けたメニスカスで負屈折力の第
3レンズ、L4は両凸で正屈折力の第4レンズ、L5は
両凸で正屈折力の第5レンズ、L6はスクリーン側に非
球面の凹面を向けた負屈折力の第6レンズ、PはCRT
のフェースプレート、Gは第6レンズL6とCRTのフ
ェースプレートPとの間隙を充填する光学的に透明な媒
体であり、エチレングリコールやシリコンゲル等で構成
される。
以下・、本発明の具体的な実施例を示す、実施例の表で
、fは全レンズ系の焦点距離、FNOはFナンバー、ω
は半画角、βは投写拡大倍率、EXPは出射瞳位置、f
Mは第1レンズ、第2レンズ。
第3レンズと第4レン、ズの合成焦点距離、f2は第2
レンズの焦点距離、f8は第3レンズの焦点距離、f5
は第5レンズの焦点距離を示す、また、rl、r2・・
・・・・はスクリーン側から順次数えた各レンズ面の曲
率半径、dl、d、・・・・・・は各レンズの中心厚及
び空気間隔、n、n2・・・・・・は各レンズのe線に
対する屈折率、シ1.シ2・・・・・・は各レンズのア
ツベ数を示す、更に、*印を付したレンズ面は非球面を
表示しており、本発明による投写レンズの非球面形状は
光軸方向をXとし、X軸と垂直なY軸をとり、頂点曲率
をc(−1/r)、円錐定数をK、非球面係数をAD、
AE、AF。
AGとするとき、次式で表示される。
+AD、Y4 +AE、Y6 +AF、Y8 +AC,
Y勤実施例 f = 262.2m  F N O=1.45  ω
=26.4’β=−17.5  f、=322.1ae
  f2= −4764,5mf 8= −1077,
5o  f 、 = 429.3mmE X P = 
−432,6m n 、 =1.44109  v 7−59.1非球面
係数 第3面(r3) 第4面(r、) K  =−9,29725xlO’ A D = −2,15622X 104AE=1.5
2944  XIO” A F =−4,49970X10’ AC=1.64523  XIO’ 第5面(r5) K   =−7,46904X102 AD=2.08187  xtOI A E =−6,50733X10” A F −−1,20025xlOJ A G =1.60745  x10署第9面(r9) K   =O A D =−1,11044x1041IA E −−
1,58539xlO(’A F =1.07592 
 xtOIA C−−8,44648X10’ 第11面(r、、) K   =−1,90383xlOI AD=1.05465  xt041 K   −4,09652XIO’ A D =−3,93724X104 AE=−1,28660X10’ A F =−2,56099X10り A G =2.12654  x104第6面(r6) K  =−2,63871X101 A D =2.20728  xtOIA E =1.
56490  xlo(lA F =3.48655 
 xlO’AG=4.76754  xlO’ 第10面(rWQ) K  =−3,14925 AD=−1,16392xlO” A E =−3,39134x 10るA F =1.
12597  xlO’A G =−1,08095x
10’ A E =−1,53932x10( A F =1.14477  xtOIA G =−3
,95900x1041実施例の出射瞳位置は表に示し
たようにCRTの蛍光面からスクリーン側に432wn
と遠く離れている。
第2図(a)、 (b)は実施例の諸収差図を示す。非
点収差の図で、mはメリジオナル方向の像面湾曲を示し
、Sはサジタル方向の像面湾曲を示す。以上の諸収差図
から明らかなように本発明の投写レンズは良好な収差補
正がなされており、明るくコントラストのよい結像性能
を有する。
第3区は本発明の投写レンズによるプロンエクンヨンテ
レビの構成図を示す、第2図で11は本発明による出射
瞳位置がCRTより離れた投写レンズ、12はCRT、
13はスクリーンを示す。
CRTI2はフェースプレートPと蛍光体14との間に
薄く形成した多層干渉膜13を有する。この干渉膜13
は蛍光体14から出る光出力に指向性を持たせる段重を
し、蛍光面の法線方向近傍に光出力を集中させる0本発
明の投写レンズ11の出射瞳位置はCRT12より遠く
離れるように構成されているので、主光線と蛍光面14
0法線方向との差異が小さくなり、光の利用効率が向上
して、スクリーンに投影された画像の明るさは、中央部
から周辺部に至るまで大幅に向上する。
発明の効果 以上述べてたきたように、本発明のレンズ構成および諸
条件を満足させることにより、出射瞳位置がCRTより
遠く離れた投写レンズが実現できるとともに、本発明の
投写レンズ、多層干渉膜付きCRTならびにスクリーン
との組合せにより、明るさを大幅に向上させたプロジェ
クションテレビが実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における投写レンズの構成図
、第2図は本発明の一実施例における諸収差図、第3図
は本発明の投写レンズを用いたプロジェクションテレビ
の構成図である。 Ll・・・・・・第1レンズ、L2・・・・・・第2レ
ンズ、L3・・・・・・第3レンズ、L4・・・・・・
第4レンズ、L5・・・・・・第5レンズ、L6・・・
・・・第6レンズ、G・・・・・・光学的透明媒体、P
・・・・・・CRTのフェースプレート、11・・・・
・・投写レンズ、12・・・・・・多層干渉膜付きCR
T、15・・・・・・スクリーン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)螢光面が曲率を有するCRTによるテレビジョン
    画像の投与表示装置に用いられ、スクリーン側より順に
    、正屈折力の第1レンズ、スクリーン側に凸面を向けた
    メニスカスの第2レンズ、スクリーン側に凹面を向けた
    メニスカスで負屈折力の第3レンズ、両凸で正屈折力の
    第4レンズ、両凸で正屈折力の第5レンズおよびスクリ
    ーン側に非球面の凹面を向けた負屈折力の第6レンズで
    構成され、下記の条件を満足することを特徴とする投写
    レンズ。 0.6≦f/f_M≦1.0 0.4≦f/f_S≦0.8 0.5≦d_n/d_8≦1.0 ただし、f:全レンズ系の焦点距離 f_M:第1レンズ、第2レンズ、第3レ ンズおよび第4レンズの合成焦点 距離 f_5:第5レンズの焦点距離 d_8:第4レンズと第5レンズとの空気 間隔 d_n:第5レンズと第6レンズとの空気 間隔 (2)第2レンズの焦点距離をf_2とし、第3レンズ
    の焦点距離をf_3とするとき、下記の条件を満足する
    ことを特徴とする請求項(1)記載の投写レンズ。 −0.2≦f/f_2≦0 −0.5≦f/f_3<0 (3)第2レンズ、第3レンズおよび第5レンズそれぞ
    れの少なくとも一面を非球面にしたことを特徴とする請
    求項(1)記載の投写レンズ。 (4)スクリーン側より順に、正屈折力の第1レンズ、
    スクリーン側に凸面を向けたメニスカスの第2レンズ、
    スクリーン側に凹面を向けたメニスカスで負屈折力の第
    3レンズ、両凸で正屈折力の第4レンズ、両凸で正屈折
    力の第5レンズおよびスクリーン側に非球面の凹面を向
    けた負屈折力の第6レンズで構成され、全レンズ系の焦
    点距離をfとし、第1レンズ、第2レンズ、第3レンズ
    および第4レンズの合成焦点距離をf_Mとし、第5レ
    ンズの焦点距離をf_5とし、第4レンズと第5レンズ
    との空気間隔をd_8とし、第5レンズと第6レンズと
    の空気間隔をd_nとするとき、 0.6≦f/f_M≦1.0 0.4≦f/f_5≦0.8 0.5≦d_n/d_8≦1.0 を満足する投写レンズ、蛍光面が曲率を有し、多層干渉
    膜を形成したCRTならびにスクリーンで構成されるこ
    とを特徴とするプロジェクションテレビ。
JP12161790A 1990-05-11 1990-05-11 投写レンズとそれを用いたプロジェクションテレビ Pending JPH0416911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12161790A JPH0416911A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 投写レンズとそれを用いたプロジェクションテレビ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12161790A JPH0416911A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 投写レンズとそれを用いたプロジェクションテレビ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0416911A true JPH0416911A (ja) 1992-01-21

Family

ID=14815690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12161790A Pending JPH0416911A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 投写レンズとそれを用いたプロジェクションテレビ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0416911A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7215477B2 (en) Zoom lens and image display apparatus including the zoom lens
US7233447B2 (en) Zoom lens and projection display device which uses same
JPH08320433A (ja) 広角レンズ
US20110026132A1 (en) Wide-angle projection zoom lens and projection display device
US6989940B2 (en) Zoom lens and projection display device which uses same
JP4689147B2 (ja) 投射用ズームレンズおよび拡大投射装置
JP3295027B2 (ja) レトロフォーカス型大口径比広角レンズ
WO2021102685A1 (zh) 一种大视场角高像质的目镜光学系统及设备
JP2000039553A (ja) バックフォーカスの長い広角レンズ
US6801367B2 (en) Zoom lens and projection display device which uses same
JPH0682689A (ja) レトロフォーカス型レンズ
JPH04311910A (ja) 投影レンズ
JPH05203871A (ja) レトロフォーカス型レンズ
JPS63169610A (ja) 高精細度テレビ用投写レンズ
JPH11231219A (ja) 投射用ズームレンズ
JPH0339916A (ja) 投写レンズ
JP3987168B2 (ja) 投射用ズームレンズ
JPH0416911A (ja) 投写レンズとそれを用いたプロジェクションテレビ
JPH02284108A (ja) レトロフォーカス型レンズ
JPH0933802A (ja) 広角レンズ
JP4469141B2 (ja) 投射用ズームレンズおよび投射型画像表示装置
JPH07294809A (ja) 投射レンズ
JPH11202200A (ja) ズームレンズ
JPH04159505A (ja) 投写レンズとそれを用いたプロジェクションテレビ
JPH0990219A (ja) 投写レンズ