JPH04168080A - 印字装置の用紙送り方式 - Google Patents

印字装置の用紙送り方式

Info

Publication number
JPH04168080A
JPH04168080A JP29585890A JP29585890A JPH04168080A JP H04168080 A JPH04168080 A JP H04168080A JP 29585890 A JP29585890 A JP 29585890A JP 29585890 A JP29585890 A JP 29585890A JP H04168080 A JPH04168080 A JP H04168080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
paper
pressure roller
sheet
feed roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29585890A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Sobajima
側島 伸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29585890A priority Critical patent/JPH04168080A/ja
Publication of JPH04168080A publication Critical patent/JPH04168080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は印字装置の用紙送り方式に関し、特に1つの駆
動系で2つの用紙を両方および片方のみを送る用紙送り
方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、印字装置では、2種類の用紙に対しては2つの駆
動系を持つか、又は、1つの駆動系で用紙送りを行い、
両方の用紙を同時に送る方式となっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の印字装置のうち、2つの駆動系を持つも
のは、2種類の用紙に対してそれぞれ駆動系を備えてい
るため、機構が大きくなると共に、コストが高いという
欠点がある。
また、1つの駆動系で用紙送りを行うものは、2種類の
紙を両方同時に送るなめ、例えば、レシート用紙にスタ
ンプを押下する場合、そのスペースをレシート用紙に確
保する際に、ジャーナル用紙も送ってしまうため、ジャ
ーナル用紙の無駄が発生し、ランニングコストが高くな
るという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、ジャーナル用紙と無色染料カプセルをコーテ
ィングしたレシート用紙とからなるノーカーボン紙を搬
送する用紙送り方式であって、前記ノーカーボン紙を搬
送するフィードローラと、前記フィードローラと係合す
る第1のプレッシャローラと、前記フィートローラと係
合あるいは係合解放が可能な第2のプレッシャーローラ
とを備え、前記ノーカーボン紙のいづれか一方の用紙の
みの搬送も可能にしたことを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す断面図である。第1図
において、ジャーナル用紙4はカイトローラB8を経て
印字部である印字ヘッド9とプラテン10との間を通り
、フィートローラ1とクランプ・オン・オフ可能なプレ
ッシャローラ3とにより送られ、ジャーナル巻取部6に
より巻き取られる。また、レシート用紙5はガイドロー
ラA7を経て印字ヘッド9とプラテン10との間を通り
、ノーカーボン紙のペアの関係にあるジャーナル用紙と
共に印字される。そして、フィードローラ1とプレッシ
ャローラ3及びフィードローラ1と常に固定されている
プレッシャローラ2とにより送られ、スタンプ押印部で
あるスタンプ12とスタンプ受板11にてスタンプ押下
され、カッタ13によりカットされる。この場合は、レ
シート用紙5とジャーナル用紙4とか両方共に送られる
。次に、プレッシャローラ3が図中の矢印の方向に移動
することによりクランプ・オフされた後、フィートロー
ラ1が駆動されると、レシート用紙5はフィードローラ
1とプレッシャローラ2とにより用紙送りが行われるが
、ジャーナル用紙4は用紙送りされない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、1つのフィードローラに
対して固定された1つのプレッシャローラとクランプ・
オン・オフ可能な1つのプレッシャローラとを備えるこ
とにより、ジャーナル用紙が無駄になるのを防ぎ、ラン
ニングコストを抑えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図である。 1・・・フィードローラ、2・・・プレッシャローラA
、3・・プレッシャローラB、4・・・ジャーナル用紙
、5・・・レシート用紙、6・・・ジャーナル巻取部、
7・・・ガイドローラA、8・・・ガイトローラB、9
・・印字ヘッド、10・・・プラテン、11・・・スタ
ンプ受板、12・・・スタンプ、13・・・カッタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ジャーナル用紙と無色染料カプセルをコーティングした
    レシート用紙とからなるノーカーボン紙を搬送する用紙
    送り方式であって、前記ノーカーボン紙を搬送するフィ
    ードローラと、前記フィードローラと係合する第1のプ
    レッシャローラと、前記フィードローラと係合あるいは
    係合解放が可能な第2のプレッシャーローラとを備え、
    前記ノーカーボン紙のいづれか一方の用紙のみの搬送も
    可能にしたことを特徴とする印字装置の用紙送り方式。
JP29585890A 1990-11-01 1990-11-01 印字装置の用紙送り方式 Pending JPH04168080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29585890A JPH04168080A (ja) 1990-11-01 1990-11-01 印字装置の用紙送り方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29585890A JPH04168080A (ja) 1990-11-01 1990-11-01 印字装置の用紙送り方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04168080A true JPH04168080A (ja) 1992-06-16

Family

ID=17826105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29585890A Pending JPH04168080A (ja) 1990-11-01 1990-11-01 印字装置の用紙送り方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04168080A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6868962B2 (en) 2002-10-28 2005-03-22 Rapistan Systems Advertising Corp. Adjustable connector for nose-over and incline/decline assembly
CN103264585A (zh) * 2013-05-24 2013-08-28 苏州江天包装彩印有限公司 一种打码机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6868962B2 (en) 2002-10-28 2005-03-22 Rapistan Systems Advertising Corp. Adjustable connector for nose-over and incline/decline assembly
CN103264585A (zh) * 2013-05-24 2013-08-28 苏州江天包装彩印有限公司 一种打码机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5829446U (ja) プリンタの紙送り装置
JPH04168080A (ja) 印字装置の用紙送り方式
KR920004925A (ko) 기록장치
EP0376736A3 (en) Printer with selective paper feed
JPS5987955U (ja) プリンタの紙送り装置
JPS5598035A (en) Paper feeder
JPH0234262U (ja)
JPS6038602Y2 (ja) ラベル印字機における単枚ラベルセツト機構
JPH0282566U (ja)
JPS6048449U (ja) 印字装置用自動給紙装置
JPS5950751U (ja) プリンタ装置
JPS59148352U (ja) 熱転写式プリンタの記録紙等の送り装置
JPH05548A (ja) プリンタ
JPH0281835A (ja) 給紙ユニット
JPS6333957U (ja)
JPS5862658U (ja) 印字装置の用紙送り装置
JP2001233518A (ja) エンドマーク付き小巻製品の製造装置
JPS58163258U (ja) 用紙給送装置
JPS59131849U (ja) プリンタの紙送り装置
JPH02112453U (ja)
EP0387698A3 (en) Thermal printer particularly for labels
JPS5886363U (ja) 紙送り機構
JPS63119054U (ja)
JPH02179775A (ja) 印字装置
JPS58120050U (ja) プリンタ