JPH04166998A - 電気弦楽器 - Google Patents

電気弦楽器

Info

Publication number
JPH04166998A
JPH04166998A JP2293807A JP29380790A JPH04166998A JP H04166998 A JPH04166998 A JP H04166998A JP 2293807 A JP2293807 A JP 2293807A JP 29380790 A JP29380790 A JP 29380790A JP H04166998 A JPH04166998 A JP H04166998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickups
pickup
input
tone
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2293807A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Hayashi
好典 林
Masa Mishima
三島 雅
Yoshinori Oda
小田 義則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2293807A priority Critical patent/JPH04166998A/ja
Publication of JPH04166998A publication Critical patent/JPH04166998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、電気ギターなどの電気弦楽器に係り、特に
、音色表現の多様化を図るために複数のピックアップを
設けた電気弦楽器に関するものである。
「従来の技術」 電気弦楽器の一種である電気ギターには、張設された弦
の振動を電気信号に変換するためのピックアップ(マイ
ク)が設けられている。このピックアップは、配設位置
に応じて種々の音色の出力が得られるので、通常、2個
〜3個のピックアップが弦の張設方向に沿って配設され
ており、これらのピックアップの接続を切り替えるメカ
ニカルスイッチを操作することにより、所望の音色を表
現できるようになっている。例えば、実開昭57−32
93号公報に記載された電気ギターにおいては、そのボ
ディに、フロント・ピックアップ、センタ・ピックアッ
プ、リヤ・ピックアップの3種類のピックアップが配設
されており、多数のメカニカルスイッチを操作すること
によって、各ピックアップの接続状態が切り替わり、各
ピックアップの出力が単独で、もしくは互いに合成され
て出力されるようになっている。
「発明が解決しようとする課題」 ところで、音色表現の多様化を図るためには、複数のピ
ックアップを設:Jればよいが、通マ:5、電気ギター
に取り付は可能なピック)′ツブの数は2個〜3個程度
が限界であり、このノこめ、各ピックアップの接続状態
の組み合わせにも限度があり、表現し得る音色の自由度
が低いという問題かあった。また、仮に、数多くのピッ
クアップを取り例(Jることかできたとしても、これら
のビッタアップの接続状態の切り替えるためのスイッチ
として、従来のようにメカニカルスイッチを用いていた
のでは、音色を変更する毎に、複数のメカニカルスイッ
チを一々操作しなければならず、したがって、所望の音
色に瞬時に変更することは到底不可能であり、演奏中に
お(Jる音色変更操作か極めて煩雑となるという問題・
かあった。
この発明(J、−上述した事情に鑑みてなされ]ごもの
て、多種多様な音色を表現することがてきると共に、こ
れらの音色を変更する際の操作性の向上を図った電気弦
楽器を提供することを目的としている。
「課題を解決するための手段」 この発明は、張設された各弦の近傍の複数箇所に各々配
設され、各弦の振動を各々検出する複数のピックアップ
と、前記各ピックアップの内、予め決められた組み合わ
せを複数組記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶さ
れている組み合わ且の内、所望の音色に対応した組み合
わせを指定する指定手段と、前記指定手段によって指定
された組み合わせに応じて、前記各ピックアップの出力
を選択して出力する切換手段とを具備することを特徴と
している。
「作用」 上述した構成によれば、予め演奏の過程で必要となる音
色に応じた各ピックアップの組み合わUを記憶手段に記
憶させてお+3ば、後は、実際の演奏中に、指定手段で
所望の音色に対応した組み合わせを指定するだけて、瞬
時に所望の音色に変更することができる。
「実施例」 以下、図面を参照し、この発明の実施例について説明す
る。
第1図はこの発明の一実施例の電気的構成を示オブ〔1
ツク図、第2図は同実施例の外観構成を示す斜視図であ
る。
まず、第2図を参照して、外観構成について説明する。
同図において、lはボディ、2+」ボディ1から延びる
ネック、3はネック2の先端部に設(Jられたナツト(
」−1)、4はボディに設げられたトレモロユニットで
あり、このトレモロユニット4のブリッジ(下駒)5か
らナツト3を経て6本の弦(図示略)が張設されている
。ボディIの中央部には、張設された各弦と空隙を隔て
て対向配置され、かつ、ナツト3からブリッジ5の方向
へ、フロン1−・ピックアップ6F、センター・ピyク
アノプ6C,リヤ・ピックアップ6Rが順次配設されて
いる。これら各ピックアップ6r’、6C,6Rは独特
な構造の電磁ピックアップによって構成されており、そ
の構造については後で詳述する。
フロント・ピックアップ6Fとセンタ・ピック −アッ
プ6Cの間てあって、ボディlの内部には、圧電素子に
よって構成され、各弦の振動によって二次的に生じるボ
ディ1の振動を検出ずろためのボディ振動用ピックアッ
プ7が設けられている。
また、ブリッジ5の内部の各弦の直下には、圧電素子に
よって構成され、ブリッジ5内部の圧力変化に基づいて
各弦の振動を検出する各弦用ピックアップ8a”8fが
各々設けられている。それ以外に、ボディlには、テン
キー等によって構成され、各種設定値等を入力するため
のセレクトスイッチ9と、スライドスイッチによって構
成され、後述する各種ブースト回路等を切り替えるため
のトーン切替スイッチ10と、2連式の可変抵抗によっ
て構成され、音量を調整するための音量調整器llが設
けられている。さらに、ICカード12が挿入されるス
ロットや、外部アンプへ延びるケーブル13が接続され
る出力端子等が設けられている。
次に、第1図において、フロント・ピツクアツプロ1?
、センタ・ピックアップ60、およびリヤ・ピックアッ
プ6Iえには、各々内層、中層、外層の3種類のコイル
か設けられており、これら各コイルの出力と、各俵用ピ
ックアップ8a〜8rの出力と、ボディ振動用ピゾクア
ップ7の出力か、セレクタ15に、1;って選択され、
合成された後、デマルチプレクサ16によって、低域ブ
ース1〜回路17、高域ブースト回路18、中域ブース
ト回路I9、および中域カット回路20のい4“れかに
供給される。これら各ブースト回路17〜l 94−;
よび中域カット回路20のいずれかから出力されノこ信
号は、音量調整器11の一方の可変抵抗11aを介して
、マニクアル調整用端子′I゛1、また(J■CA(電
圧制御アンプ)21で増幅された後、通常出力端子′r
2から出力される。
ごごで、音量調整器11は、マニコアル調整用端千′1
゛1と、通常出力端子′I゛、との切換機能をイfして
おり、手動操作に従って、端子′I″1とT、の出力内
、いずれか一方を外部へ出力する。そして、後述4−る
ゲイン設定値人力状態にある場合は、マニコアル調整用
端子T、側に切り換えられる。一方、通常演奏時は、通
常出力端子T 2側に切り換えられている。なお、可変
抵抗器11bの操作に応じて、CPU25がリアルタイ
ムに電圧制御アンプ2■への制御電圧を変更するプロゲ
ラ13を内蔵する構成にすると、可変抵抗器+1aおよ
びマニご1アル調整用端子T、を削除した回路構成とす
ることができる。
上記ブースト回路17〜19および中域カット回路20
は、周知のフィルタ回路によって各々構成されており、
各ブースト回路17〜I9においてブースト(増強)さ
れる周波数の例を、表1に示す。
表1 また、25はCP tJ (中央処理装置)、26はC
PU25において実行される各種処理プログラムや各種
プリセットデータが記憶されたR OM (リードオン
リメモリ)、27は各種データが一時記憶されるバッテ
リバックアップされたRAM(ランダムアクセスメモリ
)、28はCPLI25と外部との間でデータの授受を
行う110(入出力)回路であり、これらはパスライン
を介して相互に接続されている。」−記セレクタ15お
よびデマルチプレクサ16は、CPU25からI10回
路28を介して出力されるセレクトデータによって制御
される。また、」二記電圧制御アンプ21のゲインは、
CPU25からI10回路28を介して出力された設定
ゲインデータが、D/A変換器29に」;ってアナログ
電圧信号に変換されノこ後、入力されることによって制
御される。また、音量調整器11の一方の可変抵抗11
aと連動している他方の可変抵抗11bからは、調整つ
まみの位置、すなわち摺動子の位置に応じて、電源電圧
→−Vccか分圧された値の電圧信号が出力され、この
電圧信号がA/D変換器30によってデジタルデータに
変換されて、I10回路28へ人力されるようになって
いる。さら1こ、上J己セレクトスイッチ9とトーン切
替スイッヂIOの出力信号はT10回路28に入力され
、このI10回路28はZCカード12が挿入されるコ
ネクタ31を介して、Icカード12とデータの授受が
可能となっている。
ここで、フロント、センタ、リアの各ピックアップ6F
、6C,6Rの構造について、第3図および第4図を参
照して説明する。第3図に示すように、6本の各弦に対
応して、6本の内部磁芯41,41、か、ボビン33.
33間に設けられている。
ごれらの内部磁芯41は、円柱形状であり、その上端と
下端が異極である永久磁2石によって構成されている。
内部磁芯41の外周にけ、第4図に示す、にうに、内層
コイル42が巻回されており、この内層=jコイル2を
形成する導線の両端42a、421)が外部へ導出され
ている。また、内層コイル42の外周には円筒形状の磁
芯43が、内層コイル42にほぼ密着して設けられてい
る。この磁芯43は強磁性材料(例えば、パーマロイ、
ケイ素鋼、電磁軟鉄、フェライト系炭素鋼、ニッケル等
)によって構成されている。この磁芯43の外周には、
中層コイル44が巻回されており、第4図に示すように
、この中層コイル44を形成する導線の両端44a、4
71bが外部へ導出されている。さらに、中層コイル4
4の外周には、円筒形状の強磁性+14によって構成さ
れる磁芯45か設(Jられると共に、この磁芯45の外
周に外層=リイル46か巻回され、その両端46a、4
6bが外部へ導出されている。そして、各弦に対応して
設(」ら、+1. Jこ6個の内層コイル42は直列接
続され、同様に6個の中層コイル44、および6個の外
層コイル46も各々直列接続されている。これにJ−リ
、第1図に示すように、フロント・ピックアップ6Fに
は、内層コイル群42Fと中層コイル44 Rf、 F
と外層コイル群4.6 Fの3種類のコイルが設iJら
れ、同様にセンタ・ピックアップ6Cおよびリヤ・ピッ
クアップ6Rにも、内層コイル環: 42 Cおよび4
2R,中層コイル群44Gおよび44R1外層コイル群
46Gおよび46Hの3種類のコイルが各々設:づられ
でいる。このような3層構造の電磁ピックアップにおい
ては、次のような作用が得られる。
すなわち、弦振動が小さく、弦がコイル軸近傍を振動す
る場合は、主として内層コイル42に起電力が発生ずる
。一方、弦の振幅が大きい場合には、内層コイル42に
加えて中層コイル44や外層コイル46にも大きな起電
力が発生ずる。従って、微弱な弦振動から大きな弦振動
まで確実に検出することができ、ピアニンモからフォル
テソモまでの音を音質的にもバランスよく再現すること
がてきる。また、ヂョーキング(弦を、ギターのネック
の幅方向に沿って押し上げたり引き下げたりすることに
より音程に変化を(−1’ iJる奏法)を行っても、
ヂョーキングされた弦が各コイル42.44゜461−
から外れることがなく、確実に弦振動を検出ずろごとか
てきる。
次に、」二連した一実施例の動作について第5図〜第7
図に示すフローヂャートを参照して説明する。
まず、第5図に示す設定処理ルーチンについて説明する
。この設定処理ルーチンは、セレクトスイッチ9が操作
され、設定開始の旨を指示ずろ「0*」が人力されるこ
とによって起動される。そして、ステップS P Iに
おいて、セレクトスイッチ9が操作され、rojl〜1
16」までの任怠の数値か人力されると、次のステップ
SP2において、人力さイ1に数値をセットデータNO
とする1、そして、次のステシブS l) 3において
、人ツノされたセットデータNoに応して、予めROM
Z6に記憶さA1ているプリセットデータを読み出す。
この場合、ROM26には、表2に示すようなフォーマ
ットでプリセットデータが記憶されている。
表2 この表2に示すように、ROM26のアドレスに相当す
るセットデータNo(01〜+6)毎に、ピックアップ
の種類の組み合わせを示すデータと、ブースト回路等の
トーンの種類を示すデータと、ゲイン設定値を示すデー
タとからなるセットデータか記憶されている。
次のステップSP4においては、読み出したブリセノ!
・データに従って、セレクタ15およびデマルチプレク
サ16の接続状態、ならびに電圧制御アンプ21のゲイ
ンを設定4゛る。そして、次のステップSP5において
、演奏者か実際の演奏音を確認しつつ、好みに応してセ
レクトスイッチ9およびI・−ン切替スイッチ10を操
作すると、その設定値が入力される。同様に、ステップ
51)6において、音量調整器11が操作されると、そ
のゲイン設定値が入力される。次に、ステップS P7
において、入力された各設定値と予め定められているプ
リセットデータとを比較し、プリセットデータの変更の
必要性の有無を判断する。そして、プリセットデータ変
更の必要ありと判断した場合は、次のステップSP8へ
進み、変更の必要なしと判断した場合は、ステップS 
]) I 1へジャンプずろ。ステップS I) 8に
おいては、人ツノされた設定値に従ってプリセットデー
タを変更し、新たなセットデータを作成し、ステップS
P9において、変更された新たなセットデータを、セッ
トデータNOと共に、RAM27もしくはICカード1
2に記憶させる。そして、ステップ5PIOにおいて、
新たなセットデータに従って、セレクタ15およびデマ
ルチプレクサ16の接続状態、ならびに電圧制御アンプ
2】のゲインを設定する。最後のステップ5PIIにお
いては、セレクトスイッチ9が操作されて、終了の旨を
指示する「1*」が入力されたか否かを判断し、入力さ
れたと判断した場合は、」二連した設定処理ルーチンを
終え、その他の入力であった場合は、ステップSPIへ
戻り、上述した設定処理ルーチンを繰り返し実行する。
次に、第6図に示す編集処理ルーチンについて説明する
。この編集処理ルーチンは、」二連した設定処理ルーチ
ンにおいて、RAM27もしくはICカード12に一旦
記憶したセントデータを再度変更する場合に起動され、
セレクトスイッチ9が操作されて、編集開始の旨を指示
する「2*」が入力されることによって起動される。そ
して、ステップSP2+において、セレクトスイッチ9
か操作され、「Ol」〜「16」までの任意の数値が人
力されると、次のステップS l) 22において、入
力された数値をセットデータNoとする。そして、次の
ステップS l) 23において、人力されたセットデ
ータNoに応じて、RAM27もしくはICカード12
に記憶されているセットデータを読み出す。この場合、
RA M 27もしくはICカード12には、表3に示
ず、];うなフ」−−マットてセットデータが記憶され
ている。
表3 この表3に示すように、RAM27もしくはICカード
】2のアドレスに相当するセットデータNo(01−1
6)毎に、ピックアップの組み合わせの種類を示ずデー
タと、ブースト回路等のトーンの種類を示すデータと、
ゲイン設定値を示すデータとからなるセットデータが記
憶されている。
次のステップ5P24においては、読み出したセットデ
ータに従って、セレクタ15およびデマルチブレクザ1
6の接続状態、ならびに電圧制御アンプ21のゲインを
設定する。そして、次のステップ5P25において、演
奏者が実際の演奏音を確認しつつ、好みに応してセレン
1−スイツヂ9お、l:び1・−ン切替スイッヂIOを
操作すると、その設定値が入力される。同様に、ステッ
プS P 26において、音量調整器11が操作されろ
と、そのゲイン設定値か入力されろ。次に、ステップ5
P27において、入力された各設定値と予め設定されノ
こモノ1−データとを比較し、セットデータの変更の必
要性の有無を判断する。そして、センl−データ変更の
必要ありと判断した場合は、次のステップ5P28へ進
み、変更の必要なしと判断した場合は、ステップS l
ン31へジャンプ電る。ステップS P28においては
、入力された設定値に従ってセットデータを変更し、新
たなセットデータを作成し、ステップ5P29において
、変更された新たなセットデータをセットデータNoと
共に、RAM27もしくはICカード12に記憶させ、
セラI・データを更新する。そして、ステップ5P30
において、新たなセットデータに従って、セレクタ15
およびデマルチプレクサ16の接続状態、ならびに電圧
制御アンプ21のゲインを設定する。最後のステップS
 I) 31においては、セレクトスイッチ9が操作さ
れて、終了の旨を指示する「l*」が入力されたか否か
を判断し、入力されたと判断した場合は、」二連した編
集処理ルーチンを終え、その他の人ツノであった場合(
J1ステップ5P21へ戻り、上述した編集処理ルーチ
ンを繰り返し実行する。
次に、第7図に示す切換処理ルーチンに−)いて説明す
る。この切換処理ルーチンは、演奏開始に伴い、セレク
トスイッチ9が操作されて、I−*#−1か入力される
ことによって起動され、以降、所定時間間隔毎に繰り返
し実行される。そして、ステップSP4 +において、
セレクトスイッチ9が操作され、「01」〜「16」の
任意のモノ1−データNOが入力されると、次のステッ
プSP42において、セットデータの変更の有無を判断
し、セットデータの変更の有りと判断した場合、次のス
テップ5P43に進み、入力されたセットデータNoに
応して、RAM27もしくはICカート12に記憶され
ているセットデータを読み出ケ。そして、次のステップ
SP44において、読み出したセットデータに従って、
セレクタ15およびデマルチプレクサ16の接続状態、
ならびに電圧制御アンプ2Iのゲインを設定し、切換処
理ルーチンを終えろ。
このように、予め演奏の過程で必要となる音色や音量に
応じた各ピックアップの組み合わの種類、ブースト回路
等の1・−ンの種類、およびゲイン設定値をセットデー
タNo毎に設定しておtJば、後は、実際の胡奏中に、
セレクトスイッチ9を操作して、セノI・データNoを
入力するたけで、所望の音色や音量に瞬時に変更するこ
とがてきる。
なお、上述した実施例において(」、各ピックアップを
全て並列接続した場合を例に説明したか、各ビッタアッ
プの接地側の接続をCI) U 25によ−)でl;I
J替制御することにより、各ビッタアップを互いに直列
接続して、種々の音色を表現干ろことら可能である。ま
た、電気ギターに適用した場合を例に説明したが、他の
電気弦楽器、例えば、電気ベースや電気バイオリン等に
も勿論適用することができる。
「発明の効果」 以」二説明したj;うに、この発明によれば、予め演奏
の過程で必要となる音色に応した各ピックアップの組み
合わせを記憶手段に記憶させておけば、後は、実際の演
奏中に、指定手段で所望の音色に対応した組み合わぜを
指定するだけて、瞬時に所望の音色に変更することがで
き、したがって、多種多様な音色を表現することができ
ると共に、演奏中であっても極めて簡単な操作で所望の
音色に瞬時に変更することができるという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成を示すブロック図、
第2図は同実施例の外観構成を示す斜視図、第3図は同
実施例に適用される電磁ピックアップの外観構成を示す
部分斜視断面図、第4図は同電磁ピックアップの内部構
成を示ケ概略断面図、第5図〜第7図は同実施例の動作
を説明するためのフローチャー1〜である。 6F  ・フロント・ピックアップ、 60  センタ・ピック)2ツブ、 6Iえ  リヤ・ピックアップ、 7 ・・・ボディ振動用ピックアップ、8a〜8r〜 
 各俵用ピックアップ、9・・・セレクトスイッチ(指
定手段)、12・・・rcプJ−ド、 15 ・・セレクタ、 25−− CP U (15と25が切換手段)、26
−ROM。 27 ・RAM(12と26と27が記憶手段)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 張設された各弦の近傍の複数箇所に各々配設され、各弦
    の振動を各々検出する複数のピックアップと、 前記各ピックアップの内、予め決められた組み合わせを
    複数組記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶されている組み合わせの内、所望の
    音色に対応した組み合わせを指定する指定手段と、 前記指定手段によって指定された組み合わせに応じて、
    前記各ピックアップの出力を選択して出力する切換手段
    と、 を具備することを特徴とする電気弦楽器。
JP2293807A 1990-10-31 1990-10-31 電気弦楽器 Pending JPH04166998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2293807A JPH04166998A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 電気弦楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2293807A JPH04166998A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 電気弦楽器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04166998A true JPH04166998A (ja) 1992-06-12

Family

ID=17799410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2293807A Pending JPH04166998A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 電気弦楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04166998A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016161731A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 株式会社コルグ 電子ギターの操作子設定装置およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016161731A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 株式会社コルグ 電子ギターの操作子設定装置およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7678985B2 (en) Standalone electronic module for use with musical instruments
US9263015B2 (en) Wireless electric guitar
JP3220729B2 (ja) 弦楽器用サウンドピックアップスイッチング装置及び弦楽器
US9679550B2 (en) Method and device using low inductance coil in an electrical pickup
US4024789A (en) Tone analysis system with visual display
US20110290099A1 (en) Intuitive Electric Guitar Switching for Selecting Sounds of Popular Guitars
US5753845A (en) Karaoke apparatus creating vocal effect matching music piece
US20100180756A1 (en) Portable Multi-Functional Audio Sound System and Method Therefor
US5744744A (en) Electric stringed instrument having automated accompaniment system
US6781050B2 (en) Electric guitar circuit control and switching module
WO2014113788A1 (en) Synthesizer with bi-directional transmission
US20030123673A1 (en) Electronic sound equipment
US3035472A (en) Stringed musical instrument
US7247785B2 (en) Electronic musical instrument and method of performing the same
JPH04166998A (ja) 電気弦楽器
US20200058280A1 (en) Multiple Coil Pickup System
KR100844595B1 (ko) 동시 설정 기능을 가지는 음향 장치
US20210043179A1 (en) Longitudinally Divided Pickup Structure and Switching Apparatus
JP3324837B2 (ja) 歌唱用音響発生装置及び歌唱用操作ユニット
JP4256573B2 (ja) ピッチシフト装置
JPH04168493A (ja) 電子楽音再生装置
JP6497773B2 (ja) 電子ギターの操作子設定装置およびプログラム
JPH07129178A (ja) 電気弦楽器
JPH0733278Y2 (ja) 電気弦楽器のピックアップ装置
JPH058600U (ja) 電子弦楽器