JPH0416694Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0416694Y2
JPH0416694Y2 JP14861384U JP14861384U JPH0416694Y2 JP H0416694 Y2 JPH0416694 Y2 JP H0416694Y2 JP 14861384 U JP14861384 U JP 14861384U JP 14861384 U JP14861384 U JP 14861384U JP H0416694 Y2 JPH0416694 Y2 JP H0416694Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
shaft
toss
arm
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14861384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6163267U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14861384U priority Critical patent/JPH0416694Y2/ja
Publication of JPS6163267U publication Critical patent/JPS6163267U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0416694Y2 publication Critical patent/JPH0416694Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案はボールトス装置の機構に関する。
[従来技術] 野球、テニス等、球技、特にボールを打つ行為
を必要とする球技において、プレイヤー付近の適
宜な位置にボールを自動的に供給する装置があれ
ば、プレイヤーにとつてその球技の練習に非常に
役に立つものである。
このような要求に答えるため、プレイヤーのや
や前方からボールをトスするテニスマシンやトス
バツテイングマシンというものが開発されてい
る。これらの装置は装置の後方に他のプレイヤー
を配置し、トスされたボールをその後方のプレイ
ヤーに向けて打つように使用してもよいし、他の
プレイヤーは配置せず、ネツト等をはり、標的を
ネツトにつるし、その標的に向けて打つようにし
てもよい。
ネツト等に向かつて打つ場合にはプレイヤーは
1人ででもプレイできるわけであるが、ここで、
打つたボールが自動的にボールトス装置に導かれ
るようにすれば、ボールトス装置はボール切れを
起こすことなく連続してプレイができる。この場
合、ネツトの下端にすりばち状のボール受けを設
け、そのボール受けの下端をボールトス装置のボ
ール入口に接続して、またはレールを介してボー
ルトス装置のボール入口までボールを導くように
する方法が考えられる。
このように重力によつてボールを導く場合には
ボールが途中でつまることのないよう、落差をよ
り大きくすることが望ましい。落差を大きくする
には、ボール受けを高くするかボールトス装置の
ボール入口を低くすればよいわけであるが、ボー
ル受けを高くするとボールを打ち込む部分の広さ
がそれだけせまくなることになるので、ボール受
けを高くするよりはボールトス装置のボール入口
を低くする方が好ましいことになる。しかしボー
ルトス装置の機構上、ボールをトスするためのト
ス打点はある程度の高さがあるため、ボール入口
をあまり低くすると重力だけでボールをトス打点
まで導くことはできなくなる。
従つて何らかの機械的手段によつてボールをト
ス打点まで送り上げることが必要になるわけだ
が、従来はこの送り上げる機構のためにボールト
ス装置全体が大げさになり、コストアツプが避け
られなかつた。
[目的] 本考案は上記の実情に鑑み、従来のボール送り
機構を改良し、ボールトス装置の動力を使用し、
ボールトス装置と有機的に結合した、小型で簡単
なボール送り機構を備えたボールトス装置を提供
することを目的とする。
[構成] 上記目的を達成するため、本考案は以下の構成
をとる。すなわち、回動自在に支持されたシヤフ
トと、該シヤフトに固定され、先端にボール打撃
部を有するヒツテイングアームと、該ヒツテイン
グアームがボールをヒツトする位置のほぼ反対側
の位置を死点としてボールをヒツトする位置に向
かつて付勢されるよう前記シヤフトに作用する弾
性部材と、前記シヤフトに対して相対的に所定方
向へ回動するときのみ前記シヤフトと係合し、相
対的に所定方向の逆方向へ回動するときには前記
シヤフトとは係合しない駆動手段と、前記シヤフ
トの回動に連動して上下するボール支持用のロー
ラを含むボール送り機構とを有することを特徴と
するボールトス装置である。
次に本考案の好適な実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。
第1図は、ボールトスマシン1の主要な内部構
成を示す正面図であり、第2図は、その左側面
図、第3図は、右側面図、第4図は、平面図、第
5図は、ボールトスマシン1を用いたバツテイン
グゲーム機50の斜視図である。
ここで、同一部品には、同一番号を付し第1図
から第5図を用いて本考案の好適な実施例の構成
を説明する。
第5図に於いて、1は本考案に係るボールトス
マシンであり、プレーヤーがコイン装置51に所
定コインを投入するとボールトスマシン1より所
定数のボールがトス方式で打ち出され、これをバ
ツテイングゲーム機50内のバツターボツクス内
に立つたプレイヤーが、バツトにてスクリーン5
2に向つて打つ。すると、スクリーン52の背面
には、図示しないセンサーが設けられており、こ
のセンサーによりバツテイングされたボールの方
向と飛距離が測定され、表示部53上にその飛距
離が表示される。
バツテイングされたボールは、スクリーン52
に到達後フイールド54に落下する。フイールド
54は、中央がくぼんだすりばち状の形をしてお
り、そのくぼみの下方には、ボールを回収する
為、傾斜を持たせたガイドレール2がボールトス
マシン1の所定位置(第1図に示すA点)まで設
けられており、これによりフイールド54に落下
したボール100は、このA点まで運ばれる。
又、バツテイングゲーム機50の周囲は、ネツ
トにより囲いがされており、観客の安全が計られ
ている。
第1図乃至、第4図に於て、ボールトスマシン
1の側面には、ブラケツト3を介してモーター4
A、及びギヤヘツド4Bが固定支持されており、
このモーター4Aの回転を利用してボールトスマ
シン1の動作を行なつている。このギヤヘツド4
Bの出力軸12の先端には、ギヤカム5が固定さ
れており、出力軸12の回転に応じてギヤカム5
も回動する。
上記、ギヤカム5の一端には、ピン7が設けら
れておりピン7は、後述するシヤフト8より円周
方向に延びる腕部材を形成するピン13に所定タ
イミングで当接し、ピン13を押すことによつて
シヤフト8を回動させるようになつており、ギヤ
カム5の他端は、ボール送りアーム6の6A部上
のピン9にこれも所定タイミングで当接し、ピン
9を押すようになつている。このボール送りアー
ム6は、一端がボールトスマシン1の側面に支点
S1によつて傾動自在に固定され、他端は、ふた
つに分れてピン9を有する前記のアーム6Aと、
ボールを運搬するアーム6Bを有している。
6Bの先端には、ボールを支持するボール支持
部11が設けられており、このボール支持部11
は、ガイドレール2側に延在し、次のボール10
0を止めるストツパー11Aと、このストツパー
11Aの曲折部両側に設けられた回動自在のロー
ラー11Bにて構成される。このローラー11B
とボールトスマシン1の側面にて、ボールは、保
持されてボール入り口300までローラー11B
によつて押し上げられ、従つて、ボールは摩擦に
よる抵抗を受けずにボールトスマシン1の側面を
ころがるように登つていく。
ボール入り口300まで送り出されたボールは
ボールトスマシン1の側面による支持を失い、ボ
ールトスマシン1の内部にころがり込み、トス打
点であるボールトスマシン1の内部に設けられた
ボールセツテイングブラケツト10上に載置され
る。ボールトスマシン1の内部には、前述したシ
ヤフト8が回動自在に両側を貫通して存在してお
り、このシヤフト8のほぼ中央に、ヒツテイング
機構18が固設されている。このヒツテイング機
構18は、一端がシヤフト8に固定され、他端に
ボールをヒツトする為の圧縮コイルバネ18Cを
有したヒツテイングアーム18Aと、ボールトス
動作時以外は、ボール打ち出し口200を遮へい
する為に、上記ヒツテイングアーム18Aの下側
に設けられたデイフエンサー18Dから構成され
ており、更に後述するカム14、弾性部材として
のスプリング15及びアームロツクバー16と併
せて、ボール打ち出し機構30を構成している。
このシヤフト8の一端はカム14に固定されてお
り、出力軸12からの回動をシヤフト8を介して
回動に応じてカム14に伝達する。
カム14の先端とボールトスマシン1の側面に
固定された突出ピン20の間には、前述した通り
スプリング15が係止されており、これによりカ
ム14は、スプリング15の死点(第7図に示す
Z4の位置)までは、シヤフト8を介してモータ
ーにより回動し、死点を越えるとスプリング15
の復帰力により急速回動を行うことができる。
16は、アームロツクバーでカム14のストツ
パーの役割をしている。このアームロツクバー1
6は、ボールトスマシン1の側面にS2を支点と
して傾動自在に固定されており、下側にはスプリ
ング17が設けられて、所定方向への傾動動作を
規制している。
次に、本実施例に於けるボールトスマシン1の
動作を、第1図にAで示す所定位置から、ボール
トスマシン1内部に設けられたボールセツテイン
グブラケツト10上に、ボール100を供給する
ボール供給動作と、ボール打ち出し機構30によ
るトス動作に分けて説明する。
(ボール供給動作) 第6図は、ギヤカム5とボール送りアーム6の
関係を示す図で、ボール100は、ガイドレール
2にて、第1図Aで示す位置に達しボール支持部
11上にある。この状態(以下初期状態と呼ぶ)
に於いて、モーターが回転を開始すると、これに
応じてギヤカム5は反時計方向へ回動を開始し、
X1で示す位置に達すると、ピン9と当接し、更
にギヤカム5の回動によりボール送りアーム6
は、ボールトスマシン1の側面に設けられた支点
S1を中心として、反時計方向への回動を開始
し、これにより、ボール支持部11も移動してボ
ール100を上方へ向け運搬する。
このボール100の運搬は、ストツパー11A
に設けられたローラー11Bと、ボールトスマシ
ン1の側面にてボールが保持され、アーム6Bの
回動によりボール100がボールトスマシン1の
側面をころがるようにして運搬される。このよう
にしてボール100を支持したボール支持部11
が、ボール入り口300に達するとボール100
はこの入り口より内部へ導かれ第1図乃至第4図
に示すボールセツテイングブラケツト10上に載
置される。このとき、ガイドレール2上にある次
のボール100′はストツパー11Aによつて止
められており、ボール支持部11の下にもぐり込
んだりすることはない。
ボール送りアーム6は、このボールの供給後も
回動をつづけようとするが、ギヤカム5とボール
送りアーム6の各々の回動中心は、異なる位置に
ある為、ギヤカム5の先端の軌跡とピン9の軌跡
が交叉する点X2に達するとピン9がギヤカム5
より離脱し、ボール送りアーム6は、その自重で
初期位置に復帰する。すると、次のボール10
0′がボール支持部11上にころがり込む。
以上が、ボール供給動作であるが、ギヤカム5
は、ピン9の離脱後も反時計方向への回動を続け
X1の位置に達すると、再びピン9と当接し次の
ボール100′の供給動作を行う。
(トス動作) このようにしてボール100が、ボールトスマ
シン1内のボールセツテイングブラケツト10に
供給されるとボールトスマシン1は、次にトス動
作を行う。
このトス動作を第7図及び第8図を用いて説明
する。
尚、第7図は、第3図に示すボールトスマシン
1のボール打ち出し機構30が示された動作説明
図である。
初期状態に於て、カム14は、アームロツクバ
ー16により反時計方向への動きを規制されて、
その結果、ボール打ち出し口200は、デイフエ
ンサー18Dにて全面が遮へいされて外部からバ
ツテイングされたボールが混入するのを防いでい
る。
今、図示しないモーターが回転しそれに合せて
ギヤカム5が、時計方向(第2図に於いては反時
計方向)へ回動すると第1図乃至第4図に示すよ
うにシヤフト8上のピン13にギヤカム5上のピ
ン7が当接し、ピン13を押すことによつてシヤ
フト8を時計方向へ回動させる。これによりシヤ
フト8に一端が固定されたヒツテイングアーム1
6A及びカム14も同方向へ回動する。
前記、カム14の他端には、第7図に示すL1
のようにスプリング15が、ボールトスマシン1
の側面に設けられた、突出ピン20との間に係止
されておりピン7とピン13が第7図中Z1から
Z2まで移動する間に、カム14の先端は、Z3
からZ4まで移動する。これによりスプリング1
5は、図に示すL2の状態に伸張される。
ピン7とピン13が更に時計方向へ回動を続
け、図に示すZ2の位置を越えるとスプリング1
5の復帰力により、ピン13がピン7より離脱し
て、シヤフト8は急激に時計方向への回動を開始
する。この急激な回動により、ヒツテイングアー
ム18A上の圧縮コイルバネ18Cは、ボールセ
ツテイングブラケツト10上に載置されたボール
100をヒツトする。
ヒツトされたボールは、ボール打ち出し口20
0より外へ向けトスボールとして打ち出される。
一方、シヤフト8に固定されたカム14は、そ
の時計方向回動途中に於いて、アームロツクバー
16と衝突するが、アームロツクバー16は、S
2を支点とし傾動自在に固定されている為、カム
14は、アームロツクバー16を退ぞけながら回
動を続ける。
このボール打ち出し後もヒツテイングアーム8
は、更に時計方向への回動を続けようとするが、
所定位置に達するとヒツテイングアーム18Aと
その下側に固定されたデイフエンサー18Dの自
重及び、スプリング15の復帰力によりその回動
は阻止され反時計方向へ回動する。
ところが、先にカム14により退ぞけられてい
たアームロツクバー16が、カム14の通過後に
スプリング15により強制的に元の位置に戻され
カム14は、戻されたアームロツクバー16に止
められ、従つてシヤフト8の反時計方向への回動
は停止される。その結果、ヒツテイング機構18
は、初期状態に復帰しトス動作を終了し、ボール
打ち出し口200は、デイフエンサー18Dにて
再び遮へいされる。
一方、ピン7は、ピン13離脱後もモーターの
駆動により一定速度で、時計方向への回動をつづ
けているため、ピン7がZ1の位置にて再びピン
13と当接するまで、ヒツテイング機構18のこ
の初期状態は保持される。
尚、本実施例での説明では、便宜上、ボール供
給動作とトス動作に分けて説明したが、この両動
作共、ギヤカム5が一回転する間に行なわれてい
る為、ボールの供給とトス動作は、一連の動作と
して行なわれている。
以上が、本考案に係るボールトスマシン1の構
成及び動作の説明である。本実施例ではヒツテイ
ングアームの下にデイフエンサーを設け、ボール
打ち出し後ボール打ち出し口を遮へいするように
したが、別にこのデイフエンサーはなくてもよ
く、またアームロツクバー等の逆転防止機構を用
いずに、一方向クラツチ等を介して回転駆動力を
シヤフトに伝達するようにしてもよい。
[効果] 本考案によれば、簡単な機構で、ボールを低い
位置からボールトス装置のトス打点まで運び上げ
てトスするため、プレイヤーによつて打たれたボ
ールを回収する際にはボールを低い位置まで導く
ことができ、ボールを導くための落差が大きくと
れて、途中経路でボールづまりを防ぐことができ
るものであり、このためにボールトス装置が大型
化したり、大幅なコストアツプになるというよう
なことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係るボールトスマシン1の
主要な内部構成を示す正面図、第2図は、第1図
の左側面図、第3図は、第1図の右側面図、第4
図は、第1図の平面図、第5図は、ボールトスマ
シン1を用いたバツテイングゲーム機50の斜視
図、第6図は、ギヤカム5とボール送りアーム6
の関係を示す図、第7図は、ボールトスマシン1
のボール打ち出し機構の動作説明図、である。 4A……モーター、5……ギアカム、6……ボ
ール送りアーム、8……シヤフト、11……ボー
ル支持部、13……ピン、14……カム、15…
…スプリング、16……アームロツクバー、18
……ヒツテイング機構、200……ボール打ち出
し口、300……ボール入り口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回動自在に支持されたシヤフトと、該シヤフト
    に固定され、先端にボール打撃部を有するヒツテ
    イングアームと、該ヒツテイングアームがボール
    をヒツトする位置のほぼ反対側の位置を死点とし
    てボールをヒツトする位置に向かつて付勢される
    よう前記シヤフトに作用する弾性部材と、前記シ
    ヤフトに対して相対的に所定方向へ回動するとき
    のみ前記シヤフトと係合し、相対的に所定方向の
    逆方向へ回動するときには前記シヤフトとは係合
    しない駆動手段と、前記シヤフトの回動に連動し
    て上下するボール支持用のローラを含むボール送
    り機構とを有することを特徴とするボールトス装
    置。
JP14861384U 1984-10-02 1984-10-02 Expired JPH0416694Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14861384U JPH0416694Y2 (ja) 1984-10-02 1984-10-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14861384U JPH0416694Y2 (ja) 1984-10-02 1984-10-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6163267U JPS6163267U (ja) 1986-04-28
JPH0416694Y2 true JPH0416694Y2 (ja) 1992-04-14

Family

ID=30706819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14861384U Expired JPH0416694Y2 (ja) 1984-10-02 1984-10-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0416694Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011529426A (ja) 2008-07-29 2011-12-08 シデル エス・ピー・エー 容器処理装置で用いられるモジュール式支持構造体及び該支持構造体を構成するモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6163267U (ja) 1986-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5160131A (en) Method and apparatus for improving batting skills
US3776550A (en) Basketball retrieval and return device
US7553244B2 (en) Ball receiving and launching machine
US4699386A (en) Soccer practice machine
US5487540A (en) Apparatus for use in practicing the fundamentals of basketball
WO1995032033A1 (en) Programmable ball ejection machine
US3128752A (en) Ball projector having clutch and spring means causing a striker head to contact a ball in its path of travel
US6186132B1 (en) On-court service machine for table tennis
US5002279A (en) Multi-level playing surface pinball machine apparatus
US4955606A (en) Ball pitching device
US4875459A (en) Gattling-like gun
JPH0416694Y2 (ja)
JPH11146977A (ja) ゲーム機のメダル発射装置
US7213724B1 (en) Table tennis ball delivery device
CN216456799U (zh) 投篮游戏机构造
JPH0416693Y2 (ja)
US5232218A (en) Pitching device initiator mechanism
JPS59103683A (ja) ゴルフ練習装置
KR200332244Y1 (ko) 스쿼시 볼 자동 발사장치
JPS6350028B2 (ja)
JP3008270B2 (ja) 投球装置
CN215781403U (zh) 篮球训练发射器
CN212090836U (zh) 投滚球娱乐装置
JPS6143509Y2 (ja)
JP3001447U (ja) サッカーシュート施設