JPH0416172Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0416172Y2
JPH0416172Y2 JP9925486U JP9925486U JPH0416172Y2 JP H0416172 Y2 JPH0416172 Y2 JP H0416172Y2 JP 9925486 U JP9925486 U JP 9925486U JP 9925486 U JP9925486 U JP 9925486U JP H0416172 Y2 JPH0416172 Y2 JP H0416172Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
inclinometer
guide tube
signal cable
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9925486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS635410U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9925486U priority Critical patent/JPH0416172Y2/ja
Publication of JPS635410U publication Critical patent/JPS635410U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0416172Y2 publication Critical patent/JPH0416172Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は土木建築工事等において地中壁や地盤
および構造物の調査、解析を行うためになされる
傾斜測定のうち、埋設または設置したガイド管内
に傾斜計を吊り降ろして測定する傾斜測定装置の
改良に関するものである。
(ロ) 従来の技術 従来におけるこのタイプの傾斜測定装置の測定
状況を第7図を参照しながら説明する。被測定物
たとえば地盤1にガイド管2を埋設し、このガイ
ド管2内に傾斜計3を吊り降ろすとともに、信号
ケーブル4をガイド管2上端から取り出してお
き、手操作にて傾斜計3を走行させ、所定の測定
位置(たとえば50cmピツチ)毎に停止して、信号
ケーブル4端末に接続した指示計5の値を読み取
り記録するようになつている。そして地盤1がた
とえば矢印方向に移動すると、これに伴つてガイ
ド管2が点線で示すように変位するため、この変
位後に上述したような測定を行うことにより、ガ
イド管2の変形すなわち地盤1の変位量に応じた
傾斜計3の出力を各測点で得られるというもので
ある。なお、傾斜計3の読み取り値は計算式によ
り地盤の水平変位量に導かれる。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 (ロ)に述べたような従来の方法では、傾斜計と信
号ケーブルの重量が比較的あることと、測定点が
多いこともあいまつて測定作業に対する体力的負
担が相当大きい。また、指示計の値を読み取り記
録する際には信号ケーブルを手で支え静止させて
おく必要があり、これは操作が面倒で、しかも不
確実なため測定誤差が生じやすかつた。また、信
号ケーブルは最下測定点に足りる長さのものが必
要となるため、測定点が浅くなるに従つて信号ケ
ーブルを地上で溜めることになり、この取扱いが
すこぶる煩わしく、作業性が著しく損なわれると
いう問題があつた。
(ニ) 問題を解決するための手段 被測定物に上下方向に設置され2通路を有する
ガイド管と、一方の通路に走行自在に収納され頂
部に第1の滑車を取りつけたウエイトと、他方の
通路に走行自在に収納された傾斜計と、ガイド管
上端部に設けられた回転手段を有する第2の滑車
と、傾斜計から導かれ第2の滑車から第1の滑車
に順次掛けられてその端末をガイド管上部に固定
され所定位置の指示計または記録計に接続される
信号ケーブルとからなるようにした。
(ホ) 作用 第2の滑車を回転すると、この第2の滑車に掛
けられた信号ケーブルは移送され、したがつて信
号ケーブルの一端に接続された傾斜計と、信号ケ
ーブルに第1の滑車を介して吊り下げられたウエ
イトとが、ガイド管内を上下走行し、信号ケーブ
ルはガイド管に収納されたままにて移動する。そ
して、あらかじめ設定してある各測定位置に傾斜
計を止め、この状態における傾斜計からの出力を
信号ケーブルの端末に接続された指示計または記
録計によつて測定する。
(ヘ) 実施例 以下、この考案の一実施例を第1図から第6図
を参照しながら説明する。図中11は被測定物た
とえば地盤であり、この地盤11には可撓性材料
たとえば塩化ビニール製の有底角パイプ形状のガ
イド管12が上部を露出して縦方向に埋設設置さ
れている。このガイド管12は仕切板13により
長手方向に2つの通路14,15を形成している
とともに、通路14の上部側壁には開口部16が
設けられている。この開口部16は後述する傾斜
計17を通路14に自在に出し入れできる程度の
大きさになつている。18は角短パイプ形状をな
し、ガイド管12の上端部に嵌着したソケツトで
あり、ソケツト18上には回転手段たとえば駆動
ボツクス19が載設されている。駆動ボツクス1
9の一側面には第2の滑車20が設けられてお
り、この滑車20の軸部は駆動ボツクス19に内
臓された図示しないモーターに連結されている。
そして第2の滑車20は駆動ボツクス19上面に
配設された操作パネル21の操作によつて任意に
回転操作できるようになつている。17は通路1
4に走行自在に収納され頂部にコネクター22を
有した傾斜計であり、23は通路15に走行自在
に収納され頂部に第1の滑車24を設けてなるウ
エイトである。そして第2の滑車20に掛けられ
た信号ケーブル25の一端はコネクター26が取
りつけられ傾斜計17のコネクター22に連結さ
れているとともに、他端は第1の滑車24に引つ
掛けられガイド管12の上端開口部に固定具27
によつて固定され、その先端はコネクター28と
なつている。傾斜計17は傾斜角度に応じて信号
ケーブル25に出力を送るようになつている。2
9は地上の所定の場所に置かれ、先端にコネクタ
ー30を設けた信号ケーブル31を有する指示計
または記録計たとえばデーターロガーである。さ
らに、操作パネル21の操作によつて第2の滑車
20の回転制御を行えることは先にも述べたが、
このことは第2の滑車20の回転量に伴う信号ケ
ーブル25の送り量、いいかえれば傾斜計17の
上昇、下降の移動量を制御できるということであ
る。ここでは次のような設定がなされている。A
ボタンを1回押すと傾斜計17が50cm上昇し、停
止する。Bボタンは押している間だけ上昇し、C
ボタンは押している間だけ下降する。32はガイ
ド管12の開口部16近傍に設けられ、信号ケー
ブル25の一端に取りつけられたコネクター26
に突設した引掛部33を引掛けるためのフツクで
ある。
以上のような構成をなすものにおいて、次に測
定状況を説明する。操作パネル21のCボタンを
押して傾斜計17を通路14の最下測定点まで降
ろす。このときの状態を第4図aに示す。この位
置における傾斜計17は自らの傾斜角を感知して
この出力信号を信号ケーブル25,31を経てデ
ーターロガー29に伝達する。データーロガー2
9はガイド管12の最下測定点の傾斜角を収録す
る。このときの測定点の位置確認は信号ケーブル
25に目印をつけておくことにより容易にでき
る。続けて操作パネル21のAボタンを1回押
す。すると傾斜計17は通路14を50cm上昇して
停止する。ここで再度測定記録を取る。後はAボ
タンを順次押してその度毎の記録を取る。この際
傾斜計17の上昇に伴つてウエイト23は下降
し、すなわち信号ケーブル25は通路15内に送
られ収納される。やがて第4図bのような位置関
係となる。ガイド管12の最上測定点まで測定を
終えると、傾斜計17を開口部16から取り出
し、上下方向を軸として180°回転し、再び開口部
16から通路14内に収める。そして上述したと
同様な操作を行つて記録を取る。これは各測定点
毎の逆符号値を得て高精度の平均値を取るために
行うものである。上記一連の動作により各測定点
における傾斜角を測定することができ、経時的に
同様の動作を行うことにより、その経時期間の傾
斜角の変化量を得ることができる。それら変化量
は各測定点区間毎の変化に換算され、累積計算に
より地盤11の水平変動量を求めることができ
る。
以上述べた実施例では、第2の滑車20の回転
動作を、モーターを用いて自動的に行うようにし
たが、この考案によれば、これは限定されること
ではなく、第2の滑車20にハンドルを設け、手
動で回転させるようにしてもよく、また第2の滑
車20を無停止走行させ、微少ピツチで自動測定
することもコンピユーター等を駆使することで容
易にできる。傾斜計17およびデーターロガー2
9は接続部分を着脱自在とし、持ち運ぶことで複
数個所の測定を行えるようにしたが、これら傾斜
計17およびデーターロガー29は着脱できない
据え置きタイプとしても何等差支えないことは勿
論である。さらに、上記実施例では、ガイド管1
2内に仕切板13を設けて明確な2通路を構成す
るようにしたが、本考案ではガイド管は、内面に
て姿勢を保持された傾斜計を宙吊りのウエイトが
それぞれ円滑に行き違い、確実に走行するような
機能的な2通路を有していればよい。したがつて
第6図に示すような形状の傾斜計34、ウエイト
35とすることで、何ら仕切られていない通常の
角パイプ形状をなすガイド管36を採用しても、
このガイド管36は機能的な2通路を有している
ことになる。すなわち傾斜計34とウエイト35
とは相互の形状により何ら支障なく自由に行き違
い走行できるものであり、このように構成するこ
とも本考案によれば可能となる。なお、第6図中
前述した実施例と同一部分には同一番号を付して
説明を省略する。
(ト) 考案の効果 この考案によれば傾斜計から導かれた信号ケー
ブルは第2の滑車から第1の滑車に順次引つ掛け
られその先端をガイド管上部に固定するようにし
たので、傾斜計とウエイトとは適度な重量バラン
スをとつており、第2の滑車の回転を僅かな力で
確実に行え、これらにより滑車を手動で回転する
場合でも、僅かな労力で短時間に精度良い測定が
でき、作業能率が向上する。さらには第2の滑車
の回転を自動的に行うことも比較的容易にでき
る。すなわち駆動装置は小出力のものでよく、し
たがつてコンパクト化が望め、低コストのものが
実現できる。また、従来のように信号ケーブルを
手で支えて傾斜計を固定するという面倒な操作も
必要なく、安定した状態で信頼性の高い測定が行
える。そして傾斜計が上昇するに従つてウエイト
が下降し、すなわち信号ケーブルはウエイトを収
納する通路内に送り込まれるため、従来のように
測定中信号ケーブルを地上に溜めるなどの信号ケ
ーブルの取扱いがなく、作業性がすこぶる向上す
るなどの実用上の優れた効果を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図から第5図はこの考案の一実施例を示す
もので、第1図は概略を示す縦断面図、第2図は
一部切り欠いた状態の斜視図、第3図は平面図、
第4図は概略で示す作用説明図、第5図は傾斜計
の斜視図である。第6図はこの考案の他実施例を
示す斜視図。第7図は従来例を示す説明図であ
る。 11……被測定物(地盤)、12,36……ガ
イド管、14,15……通路、17,34……傾
斜計、19……回転手段(駆動ボツクス)、20
……第2の滑車、23,35……ウエイト、24
……第1の滑車、25……信号ケーブル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 被測定物に上下方向に設置され2通路を有する
    ガイド管と、一方の通路に走行自在に収納され頂
    部に第1の滑車を取りつけたウエイトと、他方の
    通路に走行自在に収納された傾斜計と、ガイド管
    上端部に設けられた回転手段を有する第2の滑車
    と、傾斜計から導かれ第2の滑車から第1の滑車
    に順次掛けられてその端末をガイド管上部に固定
    され所定位置の指示計または記録計に接続される
    信号ケーブルとからなることを特徴とする傾斜測
    定装置。
JP9925486U 1986-06-28 1986-06-28 Expired JPH0416172Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9925486U JPH0416172Y2 (ja) 1986-06-28 1986-06-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9925486U JPH0416172Y2 (ja) 1986-06-28 1986-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS635410U JPS635410U (ja) 1988-01-14
JPH0416172Y2 true JPH0416172Y2 (ja) 1992-04-10

Family

ID=30967962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9925486U Expired JPH0416172Y2 (ja) 1986-06-28 1986-06-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0416172Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6340061B1 (ja) * 2016-12-13 2018-06-06 明治コンサルタント株式会社 地盤変位測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS635410U (ja) 1988-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108663021B (zh) 建筑墙体垂直度检测装置及使用该装置的检测方法
CN110954069A (zh) 河流断面探入式精准测流装置及方法
JPH0416172Y2 (ja)
CN207231469U (zh) 测斜仪及测斜设备
KR100689760B1 (ko) 레이저를 이용한 현장타설말뚝용 굴착공 벽면 수직도 및거칠기 측정장치 및 측정방법
CN206818148U (zh) 一种智能化多功能建筑用尺
CN106351267A (zh) 下压静载作用下的桩基础承载特性模型试验装置
CN209495692U (zh) 一种自动测斜装置
GB2036312A (en) Measuring the axis of a borehole
CN213748395U (zh) 一种桥梁隧道用沉降观测装置
CN208653470U (zh) 一种多功能坡度规
CN212963345U (zh) 河流断面探入式精准测流装置
CN114277860A (zh) 一种多角度水平与上拔组合加载斜桩模型试验装置
CN212458345U (zh) 一种土木工程使用的水平测量装置
JPH0515210B2 (ja)
JPS6324120A (ja) 傾斜計の測定方法
CN219956523U (zh) 一种用于房屋结构安全性鉴定的测量尺
JPS5813688Y2 (ja) 傾斜計
CN219694051U (zh) 一种保温材料厚度的检测装置
CN209074616U (zh) 一种牛用体重和体高测定装置
CN216116032U (zh) 一种适用于建筑工程设计的测量装置
CN220893508U (zh) 自动料位计
CN209131682U (zh) 一种建筑施工用测量装置
JPS6332182Y2 (ja)
CN213689286U (zh) 净浆流动性测试装置