JPH04153789A - Ic card transmission system - Google Patents

Ic card transmission system

Info

Publication number
JPH04153789A
JPH04153789A JP2278730A JP27873090A JPH04153789A JP H04153789 A JPH04153789 A JP H04153789A JP 2278730 A JP2278730 A JP 2278730A JP 27873090 A JP27873090 A JP 27873090A JP H04153789 A JPH04153789 A JP H04153789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
command block
command
writer
host computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2278730A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3030821B2 (en
Inventor
Kazuhiko Omichi
和彦 大道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP2278730A priority Critical patent/JP3030821B2/en
Publication of JPH04153789A publication Critical patent/JPH04153789A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3030821B2 publication Critical patent/JP3030821B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve the intelligence and to increase the processing speed in an IC card data transmission system by reading a telegram including a 1st command block out of a table, sending the telegram to an IC card, and transmitting the data received from the IC card to a host computer as a response. CONSTITUTION:An IC card reader/writer 2 receives a command block (a) which is transmitted to an IC card 3 from a host computer 1 and decides a command code 5 command block to be sent to the card 3. Then the reader/writer 2 sends the command block to the card 3 and also stores the command block in a command block table provided to a memory of the reader/writer 2. Thus the time needed for transfer of data is shortened between the reader/writer 2 and the computer 1 and the processing efficiency is improved in an IC card transmission system.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ICカードデータ伝送システムに関し、詳
しくは、ICカードへのデータ通信制御方式を改良した
ICカードデータ伝送システムに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an IC card data transmission system, and more particularly to an IC card data transmission system with an improved data communication control method to an IC card.

[従来の技術] ICカード、ホストコンピュータ及びIC力Σドリーダ
・ライタとで構成されるICカードデータ伝送システム
において、ICカードリーダ・ライタはICカードとホ
ストコンピュータとの間でデータの送受信の媒介を行う
[Prior Art] In an IC card data transmission system consisting of an IC card, a host computer, and an IC card reader/writer, the IC card reader/writer acts as an intermediary for transmitting and receiving data between the IC card and the host computer. conduct.

従来のICカードリーダ・ライタのコマンド処理として
、ホストコンピュータからコマンドを受信し、それをI
Cカードへ送信し、それに対するカード内の処理結果を
ICカードから受信してホストコンピュータへ送信する
といった一連のシーケンスがとられていた。
Conventional IC card reader/writer command processing involves receiving commands from the host computer and transmitting them to the I/O.
A series of sequences were used in which data was transmitted to the IC card, and the processing results within the card were received from the IC card and transmitted to the host computer.

[解決しようとする課題] しかし、例えば、ICカードの発行や外部からICCカ
ードリーグシライタ介してアプリケーションプログラム
をダウンロードする場合の様に、大量のデータを同じシ
ーケンスで複数のカードに書込むような場合などでは処
理効率が悪く、1枚のカードの処理時間が長く、処理す
るカードの枚数分だけ多くの時間がかかった。
[Problem to be solved] However, for example, when writing a large amount of data to multiple cards in the same sequence, such as when issuing an IC card or downloading an application program from an external device via an ICC card league writer, In some cases, the processing efficiency was poor, and the processing time for one card was long, and the time required was as long as the number of cards to be processed.

また、ICカードリーダ0ライタは、マイクロコンピュ
ータを有しているのにもかかわらず、単純な通信制御機
能に終始しており、インテリジェント性に欠ける欠点が
あった。
Further, although the IC card reader 0 writer has a microcomputer, it only has a simple communication control function, and has the disadvantage of lacking intelligence.

しかも、1台のホストコンピュータに複数のICカード
リーダ・ライタを接続するような場合、ホストコンピュ
ータは、1つのICカードリーダ・ライタに接続されて
いるICカードとの間でデータの送受信を行っている間
、他の処理を行うことができないため、他のICカード
リーダ・ライタに接続されているIcカードとの間でデ
ータの授受ができないという問題点があった。
Moreover, when multiple IC card readers/writers are connected to one host computer, the host computer sends and receives data to and from the IC cards connected to one IC card reader/writer. Since other processing cannot be performed while the IC card is being used, there is a problem in that data cannot be exchanged with an IC card connected to another IC card reader/writer.

この発明は、上記従来技術の有する問題点を解決するも
のであって、インテリジェント性に優れ、かつ、高速処
理が可能なICカードデータ伝送システムを提供するこ
とを目的とする。
The present invention solves the problems of the prior art described above, and aims to provide an IC card data transmission system that is highly intelligent and capable of high-speed processing.

[課題を解決するための手段] この目的を達成するため、この発明のICカードデータ
伝送システムの特徴は、ICカードリーダ・ライタが、
ホストコンピュータからICカードへ送信された過去数
回の電文、いわゆるコマンドブロック(ICカードに対
するコマンドを含むデータブロック)を新たに受信した
ときその逆の順番でテーブルに記憶し、以前に行った処
理を再度実行する場合に、ホストコンピュータがICカ
ードリーダ・ライタヘコマンドブロック記憶順位番号と
ともにICカードリーダ・ライタに対する制御コマンド
を含む電文を送信し、ICカードリーダ・ライタが、そ
のコマンドブロック記憶順位番号に対応する順番のコマ
ンドブロックをテーブルから読出してICカードに送出
し、その後ICカードから受けたデータをレスポンスと
してホストコンピュータに送信するものである。
[Means for Solving the Problem] In order to achieve this object, the IC card data transmission system of the present invention is characterized in that the IC card reader/writer:
When a new command block (a data block containing a command to the IC card), which is a message sent several times in the past from the host computer to the IC card, is newly received, it is stored in the table in the reverse order, and the previously performed processing is performed. When executing the command again, the host computer sends a message containing a command block storage order number and a control command for the IC card reader/writer to the IC card reader/writer, and the IC card reader/writer uses the command block storage order number. The command blocks in the corresponding order are read from the table and sent to the IC card, and then the data received from the IC card is sent to the host computer as a response.

[作用] 一度行った処理を再度実行する場合、その処理のコマン
ドブロック記憶順位番号をICカードリーダ・ライタに
対する制御コマンドによってホストコンピュータからI
Cカードリーダ・ライタへ電文として送信すればよく、
そのコマンドブロックの全てを再度送信する必要がない
。また、1つの制御コマンドで複数のコマンドブロック
記憶順位番号を送ることもできる。そのため、1つの制
御コマンド電文をICカードリーダ・ライタに送信する
だけで複数の処理をICカードに行わせることが可能と
なり、処理効率を高めることができる。また、制御コマ
ンド電文に含まれるコマンドブロック記憶順位番号が1
つの場合であっても、例えば書込むデータの量が多い書
込み命令を再度行うようなときには、データ部の長いコ
マンドブロックを送信する必要がないため、ICカード
リーダ・ライタとホストコンピュータとの間のデータ伝
送に必要な時間は短時間で済むことになる。
[Operation] When re-executing a process that has been performed once, the command block storage order number for that process is sent from the host computer by a control command to the IC card reader/writer.
All you have to do is send it as a message to the C card reader/writer.
There is no need to send the entire command block again. Furthermore, multiple command block storage order numbers can be sent with one control command. Therefore, by simply transmitting one control command message to the IC card reader/writer, it is possible to cause the IC card to perform multiple processes, and processing efficiency can be improved. In addition, the command block storage order number included in the control command message is 1.
Even if the IC card reader/writer and the host computer The time required for data transmission will be short.

[実施例] 以下、この発明の一実施例について、図面を参照して詳
細に説明する。
[Example] Hereinafter, an example of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第1図は、この発明によるホストコンピュータとICカ
ード間のデータ通信シーケンスを示す説明図、第2図は
、コマンドブロックを記憶するコマンドブロックテーブ
ルの一例を示す図、第3図は、ホストコンピュータから
送信されるコマンドブロックのフォーマットを示す図、
第4図はホストコンピュータと複数のICカードリーダ
・ライ夕との接続形態の一例を示す図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a data communication sequence between a host computer and an IC card according to the present invention, FIG. 2 is a diagram showing an example of a command block table that stores command blocks, and FIG. Diagram showing the format of the command block being sent,
FIG. 4 is a diagram showing an example of a connection form between a host computer and a plurality of IC card readers/writers.

第1図に示すように、ICカードリーダ・ライタ2はホ
ストコンピュータ1からICカード3へ送信されたコマ
ンドブロックaを受けたとき、そのコマンドコード5(
第3図参照)を判別し、ICカード3へのコマンドブロ
ックであると判定する。そして、ICカードリーダ・ラ
イタ2は、ICカード3へそのコマンドブロックを送信
するとともに、そのコマンドブロックをICカードリー
ダーライタ2のメモリに設けられたコマンドブロックテ
ーブルに記憶する。
As shown in FIG. 1, when the IC card reader/writer 2 receives the command block a sent from the host computer 1 to the IC card 3, the IC card reader/writer 2 receives the command code 5 (
(see FIG. 3) and determines that it is a command block to the IC card 3. Then, the IC card reader/writer 2 transmits the command block to the IC card 3 and stores the command block in a command block table provided in the memory of the IC card reader/writer 2.

このコマンドブロックテーブルは、ホストコンピュータ
1がICカード3に送信したコマンドブロックを、IC
カードリーダ・ライタが受信した順番を管理しながら記
憶するテーブルであるが、受信したコマンドブロックを
全て記憶し、管理してしまうと、メモリの記憶領域が不
足してしまうため、新たに受信したものが先頭となるよ
うに受信した逆の順番にn個のコマンドブロックだけ記
憶管理する。以上のように受信したコマンドブロックが
管理されている限り、具体的にはどのような方式でコマ
ンドブロックテーブルを作成してもよい。
This command block table stores the command blocks sent by the host computer 1 to the IC card 3.
This is a table that manages and stores the order in which the card reader/writer receives commands, but if all received command blocks are stored and managed, the memory storage area will run out, so newly received command blocks Only n command blocks are stored and managed in the reverse order in which they were received so that the command blocks are at the top. Specifically, the command block table may be created using any method as long as the received command blocks are managed as described above.

第2図は、このコマンドブロックテーブルの一例を示す
ものである。(A+1)番地〜(A+n)番地には、記
憶された各コマンドブロックの先頭アドレスが新しい方
からn個だけ格納されていて、これらのいずれか1つが
コマンドブロック記憶順位番号1番のコマンドブロック
の先頭アドレスとなっている。プロセッサ内部のレジス
タ11には、コマンドブロック記憶順位番号1番のコマ
ンドブロックの先頭アドレスが格納されているアドレス
((A+1)〜(A+n)のいずれかの値)が格納され
ている。なお、(A+1)番地と(A+n)番地は循環
して管理されていて、例えば(A+1)番地に順位1番
のコマンドブロックの先頭アドレスが格納されていると
き、新しいコマンドブロックが追加されると追加された
コマンドブロックの先頭アドレスは(A+n)番地に格
納され、(A+n)が順位1番のコマンドブロックの先
頭アドレスが格納されているアドレスとしてレジスタ1
1に格納され、(A+1)番地に先頭アドレスが格納さ
れているコマンドブロックの順位は2番となる。
FIG. 2 shows an example of this command block table. At addresses (A+1) to (A+n), only n starting addresses of each stored command block are stored from the newest one, and any one of these is stored as the command block with the command block storage order number 1. This is the first address. The register 11 inside the processor stores an address (any value from (A+1) to (A+n)) in which the start address of the command block with the command block storage order number 1 is stored. Note that addresses (A+1) and (A+n) are managed in a circular manner; for example, when the first address of the command block ranked first is stored at address (A+1), when a new command block is added, The start address of the added command block is stored at address (A+n), and (A+n) is stored in register 1 as the address where the start address of the command block with the first rank is stored.
The command block whose start address is stored at address (A+1) is number 2.

例えば、レジスタ11に格納されている値(以下、先頭
位置番地の値という)が(A+4)のとき、(A+4)
番地にはコマンドブロック記憶順位番号1番の先頭アド
レスが格納され、以下、(A+5)番地、(A+8)番
地、(A+7)番地・・・にそれぞれコマンドブロック
記憶順位番号2番。
For example, when the value stored in register 11 (hereinafter referred to as the value of the starting position address) is (A+4), (A+4)
The starting address of the command block storage order number 1 is stored at the address, and thereafter, the command block storage order number 2 is stored at addresses (A+5), (A+8), (A+7), and so on.

31.4番・・・のコマンドブロックの先頭アドレスが
格納されている。このとき、新たにホストコンピュータ
1がICカード3に送信したコマンドブロックaを受信
したとすると、ICカードリーダ・ライタ2は、そのコ
マンドブロックをICカード3に送出するとともにメモ
リに記憶し、かつ、循環管理の先頭位置番地の値をディ
クリメントして(A+3)とし、その(A+3)番地に
コマンドブロックaのコマンドブロックが記憶された領
域の先頭アドレスを格納する。つまり、新たなコマンド
ブロックを受信する度にそのコマンドブロックを記憶し
、先頭位置番地の値をディクリメントシ、その値の番地
にコマンドブロックを記憶した領域の先頭アドレスを格
納する。ここで、先頭位置番地の値が(A+1)のとき
だけは、次の先頭位置番地はディクリメントする代わり
に(A+n)とする。
31. The start address of the command block No. 4 is stored. At this time, if the host computer 1 newly receives the command block a sent to the IC card 3, the IC card reader/writer 2 sends the command block to the IC card 3 and stores it in the memory, and The value of the starting position address of the circulation management is decremented to (A+3), and the starting address of the area where the command block of command block a is stored is stored at the address (A+3). That is, each time a new command block is received, the command block is stored, the value of the starting position address is decremented, and the starting address of the area where the command block is stored is stored at the address of that value. Here, only when the value of the starting position address is (A+1), the next starting position address is set to (A+n) instead of being decremented.

さて、ICカードリーダーライタ2は、ICカード3か
らコマンドブロックaに対する処理結果としてレスポン
スブロックaを受けたとき、それをホストコンピュータ
1に送信する。
Now, when the IC card reader/writer 2 receives the response block a as a processing result for the command block a from the IC card 3, it transmits it to the host computer 1.

つぎに、ホストコンピュータ1からICカード3にコマ
ンドブロックbが送信されると、前回と同様の処理が杼
われ、レジスタ11に格納されている先頭位置番地の値
がディクリメントされて(A+2)となり、(A+2)
番地にコマンドブロックbが記憶された領域の先頭アド
レスが格納される。したがって、コマンドブロック記憶
順位番号は、コマンドブロックbが1番、コマンドブロ
ックaが2番となる。
Next, when command block b is sent from the host computer 1 to the IC card 3, the same process as the previous one is carried out, and the value of the first position address stored in the register 11 is decremented to (A+2). , (A+2)
The starting address of the area where command block b is stored is stored at the address. Therefore, as for the command block storage order numbers, command block b is number 1 and command block a is number 2.

そして、ホストコンピュータ1からICカード3にコマ
ンドブロックCが送信されたときも同様であり、レジス
タ11に格納されている先頭位置番地の値はディクリメ
ントされて(A+ 1 )となり、(A+1)番地にコ
マンドブロックCが記憶された領域の先頭アドレスが格
納され、コマンドブロック記憶順位番号は、コマンドブ
ロックCが1番、コマンドブロックbが2番、コマンド
ブロックaが3番となる。
The same is true when the command block C is sent from the host computer 1 to the IC card 3, and the value of the start position address stored in the register 11 is decremented to (A+1), and the value of the start position address stored in the register 11 is decremented to (A+1). The starting address of the area where command block C is stored is stored, and the command block storage order numbers are: command block C is number 1, command block b is number 2, and command block a is number 3.

ここで、ホストコンピュータ1は、ICカードリーダφ
ライタに向けて制御コマンドブロックを送信したとする
。この制御コマンドブロックの電文フォーマットは、第
3図に示すホストコンピュータからICカードに向けて
送信されるコマンドブロックと同様のものであるが、コ
マンドコード5がICカードリーダ・ライタに向けての
制御コマンドであることを示すコマンドコードとなり、
データ部6が例えば3”、′2”、′1”といったコマ
ンドブロック記憶順位番号となっている。
Here, the host computer 1 has an IC card reader φ
Assume that a control command block is sent to the writer. The message format of this control command block is similar to the command block sent from the host computer to the IC card shown in Figure 3, but command code 5 is the control command directed to the IC card reader/writer. The command code indicates that
The data section 6 has command block storage order numbers such as 3'', '2'', and '1'', for example.

ICカードリーダOライタ2は、この制御コマンドブロ
ックを受けたとき、そのコマンドコードをデコードして
、まず、データ部6の先頭のコマンドブロック記憶順位
番号“3”のコマンドブロックをコマンドブロックテー
ブル10から読出してICカード3に送出する。ここで
、コマンドブロック記憶順位番号がX番のコマンドブロ
ックの読出し処理は、レジスタ11に格納されている先
頭位置番地の値にx−1を加算し、その結果の値(ただ
し、その結果の値がA+nよりも大きいときは、その値
からnを減算した値)の番地に格納されているX番のコ
マンドブロックの先頭アドレスを読出し、その先頭アド
レスから電文長7の長さだけデータの読出しを行うもの
である。したがって、この場合、先頭位置番地の値がA
+1で、コマンドブロック記憶順位番号が3であるから
、(A+3)番地に格納されているコマンドブロックa
の先頭アドレスが読出され、その先頭アドレスからコマ
ンドブロックaが読出される。そして、ICカードリー
ダ・ライタ2は、コマンドブロックaをICカードへ送
出し、処理結果としでレスポンスブロックaを受けると
、このレスポンスブロックaをコマンドブロックテーブ
ル10以外のメモリ領域に格納する。
When the IC card reader O writer 2 receives this control command block, it decodes the command code and first reads the command block with the command block storage order number "3" at the beginning of the data section 6 from the command block table 10. It is read and sent to the IC card 3. Here, the read processing of the command block with the command block storage order number is larger than A+n, read the start address of the command block number It is something to do. Therefore, in this case, the value of the start position address is A
+1 and the command block storage order number is 3, so command block a stored at address (A+3)
The start address of is read out, and command block a is read out from that start address. Then, the IC card reader/writer 2 sends the command block a to the IC card, and upon receiving the response block a as a processing result, stores the response block a in a memory area other than the command block table 10.

同様にして、第1図に示す様に、コマンドブロック記憶
順位番号“2”のコマンドブロックbについての読出し
処理、送出処理、及びレスポンスブロックbの格納処理
が行われ、続いてコマンドブロック記憶順位番号“1”
のコマンドブロックCについての読出し処理、送出処理
、及びレスポンスブロックCの格納処理が行われる。そ
して、最後に、メモリに格納されたレスポンスブロック
as be  Cを順次ホストコンピュータ1に送信し
、制御コマンドブロックに対する処理を終了する。
Similarly, as shown in FIG. 1, read processing and sending processing for command block b with command block storage order number "2" and storage processing of response block b are performed, and then command block storage order number “1”
Read processing and sending processing for command block C, and storage processing for response block C are performed. Finally, the response blocks as be C stored in the memory are sequentially transmitted to the host computer 1, and the processing for the control command block is completed.

なお、ICカードリーダ・ライタ2からホストコンピュ
ータ1へのこれらのレスポンスブロックの送信について
は、必ずしも制御コマンドブロックに対する処理の最後
に一括して行う必要はな(、個々のレスポンスブロック
をICカードから受けた時点で即ホストコンピュータ1
に送信してもよい。
Note that it is not necessary to send these response blocks from the IC card reader/writer 2 to the host computer 1 all at once at the end of processing for the control command block (it is not necessary to send each response block from the IC card to the host computer 1). host computer 1 immediately.
You may also send it to

ホストコンピュータ側では、ICCカードリーダシライ
タコマンドブロックテーブル10と同様な方式によって
、送信したICカードに向けてのコマンドブロックが管
理されていてもよく、そうすることによって、制御コマ
ンドで送るコマンドブロック記憶順位番号の選定処理が
容易になる。
On the host computer side, command blocks directed to the sent IC card may be managed using a method similar to the ICC card reader/writer command block table 10, and by doing so, command blocks sent as control commands can be stored. The process of selecting the ranking number becomes easier.

しかし、ホストコンピュータの処理プログラムを作成す
る時点で、何回か前に送信したコマンドブロックを再度
送信する場合にその回数を制御コマンドブロックに含め
てICカード3に送信するようにプログラムを作成する
ことも可能であるので、必ずしもホストコンピュータ1
側に送信したコマンドブロックを管理するテーブルを設
ける必要はない。
However, when creating a processing program for the host computer, the program must be created so that when retransmitting a command block that has been transmitted several times before, the number of times will be included in the control command block and transmitted to the IC card 3. is also possible, so it is not necessary that the host computer 1
There is no need to provide a table to manage command blocks sent to the side.

以上説明してきたが、実施例では、第2図に示す様な方
式のコマンドブロックテーブルを用いて説明したが、他
の方式のテーブルを用いてコマンドブロック及びコマン
ドブロック記憶順位番号を管理してもよいことは勿論で
ある。
As explained above, the embodiment has been explained using a command block table of the type shown in FIG. 2, but command blocks and command block storage order numbers may also be managed using tables of other types. Of course it's a good thing.

また、ホストコンピュータとICカードにの間、あるい
は、ホストコンピュータとICカードリーダーライタと
の間で送受信される電文のフォーマットは、第3図に示
すフォーマットに限られるものではない。
Further, the format of the message transmitted and received between the host computer and the IC card or between the host computer and the IC card reader/writer is not limited to the format shown in FIG. 3.

ホストコンピュータと複数のICカードリーダΦライタ
との接続形態についても、第4図に示す接続形態以外の
ものであってもよいことはいうまでもない。なお、2a
、2by 2c* 2dはICカードリーダ・ライタ、
3 a *  3 cはICカードである。
It goes without saying that the connection form between the host computer and the plurality of IC card readers Φ writers may be other than the connection form shown in FIG. 4. In addition, 2a
, 2by 2c* 2d is an IC card reader/writer,
3a*3c is an IC card.

実施例では、1つの制御コマンドブロックによって送信
するコマンドブロック記憶順位番号の個数を複数として
説明したが、これは単数であってもよく、以前に実行し
た電文長の長いコマンドブロックを再度送信する場合等
にコマンドの伝送時間の短縮効果がある。
In the embodiment, the number of command block storage order numbers transmitted by one control command block is described as plural, but this may be a single number, and when retransmitting a previously executed command block with a long message length. etc., has the effect of shortening command transmission time.

[発明の効果] 以上の説明から理解できるように、この発明のICカー
ドデータ伝送システムにあっては、−度行った処理を再
度実行する場合、その処理のコマンドブロック記憶順位
番号を制御コマンドブロックによってホストコンピュー
タからICカードリーダ・ライタへ送信すればよ<、I
Cカードに対してそのコマンドブロックの全てを再度送
信する必要がない。また、1つの制御コマンドブロック
で複数のコマンドブロック記憶順位番号を送ることもで
きる。
[Effects of the Invention] As can be understood from the above explanation, in the IC card data transmission system of the present invention, when re-executing a process that has been performed twice, the command block storage order number of the process is changed to a control command block. If you send it from the host computer to the IC card reader/writer by <,I
There is no need to retransmit the entire command block to the C card. Furthermore, a plurality of command block storage order numbers can be sent in one control command block.

そのため、1つの制御コマンドブロックをICカードリ
ーダーライタに送信するだけで複数の処理をICカード
に行わせることが可能となる。また、制御コマンドブロ
ックに含まれるコマンドブロック記憶順位番号が1つの
場合であっても、例えば書込むデータの量が多い書込み
命令を再度行うようなときには、データ部の長いコマン
ドブロックを送信する必要がない。
Therefore, it is possible to cause the IC card to perform multiple processes simply by transmitting one control command block to the IC card reader/writer. Furthermore, even if the control command block contains one command block storage order number, it is necessary to send a command block with a long data section, for example, when re-executing a write command that involves a large amount of data. do not have.

その結果、ICカードリーダ・ライタとホストコンピュ
ータとの間のデータ伝送に必要な時間が短縮し、処理効
率を高めることができる。
As a result, the time required for data transmission between the IC card reader/writer and the host computer can be shortened, and processing efficiency can be improved.

さらに、1台のホストコンピュータに数台のICカード
リーダーライタを接続して処理を行うような場合、ホス
トコンピュータの1つのICカードリーダ・ライタに対
する処理時間が短縮し、多数のICCカードリーダウラ
イタ対する処理を円滑に行うことが可能となる。
Furthermore, when processing is performed by connecting several IC card readers/writers to one host computer, the processing time for one IC card reader/writer on the host computer can be shortened, and many ICC card readers/writers can be connected to one host computer. It becomes possible to smoothly perform processing for the

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、この発明によるホストコンピュータとICカ
ード間のデータ通信シーケンスを示す説明図、第2図は
、コマンドブロックを記憶するコマンドブロックテーブ
ルの一例を示す図、第3図は、ホストコンピュータから
送信されるコマンドブロックのフォーマットを示す図、
第4図はホストコンピュータと複数のICカードリーダ
・ライタとの接続形態の一例を示す図である。 1・・・ホストコンビエータ、 2.2a、2b、2cs  2d−ICカードリーダ・
ライタ、 3*  3 a、3 c ”・I Cカード、4・・・
通信ケーブル、 10・・・コマンドプロブクチ−プル、11・・・レジ
スタ。 第 図 第 図 第 図 第4図
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a data communication sequence between a host computer and an IC card according to the present invention, FIG. 2 is a diagram showing an example of a command block table that stores command blocks, and FIG. Diagram showing the format of the command block being sent,
FIG. 4 is a diagram showing an example of a connection form between a host computer and a plurality of IC card readers/writers. 1...Host combinator, 2.2a, 2b, 2cs 2d-IC card reader/
Writer, 3 * 3 a, 3 c”, IC card, 4...
Communication cable, 10... Command probe group, 11... Register. Figure Figure Figure 4

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)プロセッサとメモリとを有するICカードリーダ
・ライタを介してホストコンピュータとICカードとの
間でデータの送受信を行うICカードデータ伝送システ
ムにおいて、前記プロセッサは、前記ホストコンピュー
タが前記ICカードに向けて送信した第1のコマンドを
含む電文を受けたとき、この第1のコマンドを含む電文
を前記ICカードへ送出するとともに、前記メモリに設
けられたテーブルに第1のコマンドを含む電文を受信し
た逆の順番で追加記憶し、前記テーブルに記憶されてい
る前記電文の数が一定数以内となるように管理し、前記
ホストコンピュータが前記ICカードリーダ・ライタに
向けて送信した第2のコマンドを含む電文を受けたとき
、この電文中の番号情報に対応する前記番号における記
憶順位の第1のコマンドブロックを含む電文を前記テー
ブルから読出して前記ICカードに送出し、前記ICカ
ードから受けたデータをレスポンスとして前記ホストコ
ンピュータに送信することを特徴とするICカードデー
タ伝送システム。
(1) In an IC card data transmission system that transmits and receives data between a host computer and an IC card via an IC card reader/writer having a processor and a memory, the processor is configured to transmit data between the host computer and the IC card. When receiving a message including the first command sent to the IC card, the device sends the message including the first command to the IC card, and receives the message including the first command in a table provided in the memory. a second command sent by the host computer to the IC card reader/writer; When receiving a message containing the message, the message containing the first command block in the memory order of the number corresponding to the number information in this message is read from the table, sent to the IC card, and received from the IC card. An IC card data transmission system characterized in that data is transmitted to the host computer as a response.
(2)ホストコンピュータは、ICカードに向けて送信
した第1のコマンドを含む電文についてICカードリー
ダ・ライタのメモリ内のテーブルと同様な順番で管理し
、以前行った処理と同一処理を行うとき、この処理に対
する前記順番における順位を番号情報として第2のコマ
ンドとともに電文に組立てて前記ICカードリーダ・ラ
イタに送出することを特徴とする請求項1記載のICカ
ードデータ伝送システム。
(2) When the host computer manages the message containing the first command sent to the IC card in the same order as the table in the memory of the IC card reader/writer, and performs the same processing as previously performed. 2. The IC card data transmission system according to claim 1, wherein the rank in the order for this processing is assembled into a message together with a second command as number information and sent to the IC card reader/writer.
JP2278730A 1990-10-17 1990-10-17 IC card data transmission system Expired - Lifetime JP3030821B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2278730A JP3030821B2 (en) 1990-10-17 1990-10-17 IC card data transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2278730A JP3030821B2 (en) 1990-10-17 1990-10-17 IC card data transmission system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25183698A Division JP3152390B2 (en) 1990-10-17 1998-08-21 IC card reader / writer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04153789A true JPH04153789A (en) 1992-05-27
JP3030821B2 JP3030821B2 (en) 2000-04-10

Family

ID=17601404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2278730A Expired - Lifetime JP3030821B2 (en) 1990-10-17 1990-10-17 IC card data transmission system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3030821B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009123144A (en) * 2007-11-19 2009-06-04 Nidec Sankyo Corp Ic card reader/writer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009123144A (en) * 2007-11-19 2009-06-04 Nidec Sankyo Corp Ic card reader/writer

Also Published As

Publication number Publication date
JP3030821B2 (en) 2000-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01502708A (en) Information transmission methods and devices
US3413612A (en) Controlling interchanges between a computer and many communications lines
JPS63245784A (en) Terminal equipment for card identification
US3949371A (en) Input-output system having cyclical scanning of interrupt requests
JPH01282486A (en) Data processing system of recognition system
KR950704757A (en) IC card reader / writer and control method
JPH04153789A (en) Ic card transmission system
CN1316386C (en) Kernel function realizing mechanism, entertainment apparatus having same, and peripheral device control method by same
JP3152390B2 (en) IC card reader / writer
US3465302A (en) Buffered teletypewriter device
JPH01280889A (en) Data transmitting system for ic card
JPH0535487A (en) System for loading operation system
US4177451A (en) Data communication system
JPH01140276A (en) Portable recording medium processor
JP2735112B2 (en) Data read / write method of numerical controller
JPH03276383A (en) Communication system for ic card
JPH11232036A (en) Disk controller
JPH09223203A (en) Non-contact ic card
JPS63168720A (en) Memory buffer device
JPS61294506A (en) High-speed pio transmission method for programmable controller
JPS6218948B2 (en)
SU690471A1 (en) Peripheral devices-electronic computer interface
JPH04152489A (en) Ic card
JPH03229319A (en) Communication system for ic card
JPS62154157A (en) Processing system for computer task

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 11