JPH04143700A - セシウムイオン固定材およびその使用方法 - Google Patents

セシウムイオン固定材およびその使用方法

Info

Publication number
JPH04143700A
JPH04143700A JP9191290A JP9191290A JPH04143700A JP H04143700 A JPH04143700 A JP H04143700A JP 9191290 A JP9191290 A JP 9191290A JP 9191290 A JP9191290 A JP 9191290A JP H04143700 A JPH04143700 A JP H04143700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cesium
ions
iron
cesium ion
ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9191290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2500322B2 (ja
Inventor
Takashi Iwasaki
孝志 岩崎
Yoshiro Onodera
嘉郎 小野寺
Kazuo Torii
一雄 鳥居
Hiromichi Hayashi
拓道 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP2091912A priority Critical patent/JP2500322B2/ja
Publication of JPH04143700A publication Critical patent/JPH04143700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500322B2 publication Critical patent/JP2500322B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセシウムイオン固定材およびその使用方法に関
する。
原子力発電所の使用済み核燃料から出る高レベル放射性
廃棄物は年々その量を増しており、様々な処分法が検討
されている。有力な方法は廃棄物をガラス固化体とし、
安定な地層中に埋め、生物圏から隔離するものである。
その際、ガラス固化体周囲には人工バリアーと呼ばれる
幾重もの障壁が設けられ、万一固化体から核種が溶出し
た場合にも、そこで封じ込め、水系に被害を及ぼさなく
する万全の設計がなされることになっている。高レベル
放射性廃棄物のうち最も量の多い長半減期の核種は!1
7(Sと!105rである。いずれも水に溶出し易く移
動し易いため、現実的には最も問題となる。そのためそ
れらの吸着・固定を行なう優れた材料の開発が求められ
ている。
本発明は放射性廃棄物処理において問題となる核種のう
ちセシウムイオンを吸着し、構゛造内に取込むことによ
り固定する材料及びその使用法に関するものである。
人工バリアー中で溶出核種の吸着・固定を行なう材料と
してこれまでベントナイト、イライト、沸石等が候補と
してあげられている。これらはいずれも天然に産する鉱
物あるいは岩石である。このうち最も吸着量の大きいも
のは沸石であるが、準安定相であるため地層処分の数1
00〜数1000年の長期間では・他の鉱物へと相変化
し、吸着能を失うおそれかある。また、イライトは吸着
容量か小さい。それに対してベントナイトの主成分であ
るモンモリロナイトは200〜400℃の水熱条件下で
も安定であり、Csイオンを層間に吸着する能力を失わ
ないとされている(例えば、Komarneni an
dWhite、 C1ays and C1ay Mi
n、、26.299−308.1981)。
また、モンモリロナイトは水中で膨潤するため、水の通
路を塞ぎ、核種の移動を妨げる効果も示す。
しかし、モンモリロナイトの吸着容量は沸石の半分程度
でありモンモリロナイトの安定性と膨潤性、沸石の吸着
容量を兼ね備えた材料は知られていない。そのため、放
射性廃棄物の地層処分が想定される還元環境下でセシウ
ム吸着容量が大きく、より多量のセシウムイオンを固定
できる安定な処理材の選定・開発が求められている。本
発明は上記モンモリロナイトの安定性と膨潤性をそこな
うことなく、吸着容量を周囲の雰囲気の変化に従い増大
させることができるセシウムイオン固定材およびその使
用方法に関する。
本発明者らは、セシウムイオンを取り込み構造内に固定
し、系外に漏出させない材料を開発するために長年鋭意
研究を重ねた結果、膨潤性層状化合物の一種である、あ
る種のスメクタイトすなわちスメクタイト珪酸塩層八面
体シート陽イオンとして主として3価鉄を含むものは、
100℃以上の水熱条件下で還元環境となれば3価鉄が
2価鉄となり、その結果、珪酸塩層の陰電荷量か増加し
、なおかつ、その陰電荷の位置がセシウムイオンを固定
しうる珪酸塩層表面酸素六角間空き間の底部となるため
、セシウムイオン固定量を増大させうるという事実を見
出した。本発明はこの知見に基づいてなされたものであ
る。
すなわち、本発明は、スメクタイト珪酸塩層八面体陽イ
オンとして3価鉄を含むセシウムイオン固定材に関し、
それを還元環境下においた場合、構造中の鉄イオンが還
元されることによりセシウムイオン固定量を増大せしめ
る新規のセシウムイオン固定材およびその使用方法から
なる。
本発明におけるセシウムイオン固定材は、構造中に八面
体シ・−ト陽イオンとして3価鉄を含むものであれば天
然のものでも合成のものでも用いることができる。3価
鉄として八面体シートに少量でも含有されればセシウム
固定量は増加する。
スメクタイトは層状構造を有する膨潤性珪酸塩であり、
例えば400℃の水熱条件下でも長期にわたって安定で
あることが知られている。
鉄を構造内に含むスメクタイトは天然にも稀に産出する
。その化学組成について代表的なスメクタイトであるモ
ンモリロナイトおよびバイデライトを基本に説明する。
モンモリロナイトは理想的に(M”x ・nH*0) 
(Alx−Jgx)(Si4)01o (OH) !の
構造式を有し、一方パイデライトは(M”x”nH*O
) (A12)(Si4−、A1.)Oio(OH)i
で示される。ここで0.2< x〈0.6であり、「は
層間陽イオンを表わす。天然産スメクタイトでは上記の
両方の構造を含む場合が多い。
このうち八面体シート陽イオンであるA1はFe”と置
き換えることができ、モンモリロナイトでFe”>0.
6のものを鉄モンモリロナイトと称している。鉄の置換
が最大に達したものではバイデライトの八面体シート陽
イオンのAlか全て3価鉄で置き換えられたノントロナ
イト(M48・nF(2(+) (Fe”J(Si4−
、A1.)O+o(OH)tが知られている。合成では
多様な組成が想定され、SiをGe等の4価イオンで、
あるいはOHをFで置き換えることが可能である。
これらはいずれも本発明のセシウムイオン固定材として
使用が可能であり、膨潤性もモンモリロナイトと同等で
ある。
本発明のセシウムイオン固定材はX線粉末回折、陽イオ
ン交換容量(CEC)および化学分析によって容易に同
定できる。スメクタイトは脱水状態で10人、通常の温
度・湿度下では12〜16人の底面間隔を有する。また
、10%エチレングリコール水溶液と混合、風乾すると
底面間隔は約17人へと膨張するという特徴をもつ。そ
のため各条件下でX線粉末回折を測定し、001反射の
面間隔が上記の値に相当すればスメクタイトと同定され
る。また、純粋なもののCECは100g当り通常60
〜120ミリ当量の値である。さらに化学分析により各
元素を定量し、陰イオンを01・。(OH,F)2とし
て構造式を算出する。
3価鉄含有量は多い方が望ましいか、計算された3価鉄
イオン数が八面体シート陽イオン数の5%以上であれば
本発明のセシウムイオン固定材として有効に用いること
ができる。
スメクタイトではセシウムイオン固定位置である珪酸塩
層表面酸素六角間空き間は構造式当り2コ存在する。八
面体シートの鉄イオンが3価であればクーロン力が働か
ないためセシウム固定はされ難いが、還元され2価鉄に
変化すればこの空き間底部に陰電荷点が新たに生ずるた
めセシウムイオンは空き間にはまり込み固定される。そ
のため、3価鉄の含有量が理論的な最大量である構造式
当り2で、さらに3価鉄が全て2価に還元されたときに
理論上の固定量は最大になる。すなわち、3価鉄量は多
いほうか望ましい。
これらの3価鉄を含むスメクタイトを[・・・Fe 3
+・・司の記号で表わすと、水溶液中の還元環境下では
、例えば E−−・Fe”−−−コ++ H2O:” [・= F
e”・・コ+l * + + 02の反応が起こり3価
鉄は2価鉄に還元される。生じた陰電荷はFe”+の近
傍に水素イオンが配位することにより中和される。さら
にセシウムイオンが近傍にくれば水素イオンはセシウム
イオンにイオン交換され構造中にセシウムイオンを固定
することができる。
Fe3+−Fe21の変化には水溶液の酸化還元電位(
Eh)が重要な役割を果す。上記反応は水素イオンが関
与した式であるので、pH−Eh図において反応式が平
衡となる条件を示す直線はEhがpHの上昇とともに低
下して負の傾きをもつ。
一方、地層中で放射性核種が溶出する状況では核種から
発生する熱により200〜400℃の高温となった地下
水により核種が拡散すると考えられる。
水熱条件下では水の解離度が上昇するため水の臨界点に
至るまで、高温はど水素イオン濃度は上昇する。すなわ
ち、pHは低下する。また処分される400〜1000
mの深度での地下水は地表近くに比べて遊離酸素量が少
なく、水のEhは低い。これらのことは本発明のセシウ
ムイオン固定材を地層中に埋め込めば、割れ目を通って
水が侵入するまでは鉄イオンは3価で構造的に安定な状
態にあるか、−旦、水が侵入すれば鉄は2価へと変化し
水中に溶解しているセシウムイオンを多量に構造内へ固
定できることを示している。
本発明のセシウムイオン固定材として、例えば(Nao
 ss・2H*o)(Fe”t)(SLa 5tAlo
、m5)0+o(OH)aを用い、珪酸塩層表面酸素六
角環空き間がセシウムイオンにより理想的に全て埋った
状態である(Cs。
Nao、5s)(Fe”*)(Sis 5tA1o 1
s)Oto(OH)tに鉄イオンが還元され、セシウム
イオンを固定したとすると38.5重量%のセシウムイ
オン量となる。この値はモンモリロナイトの理論上の最
大固定量の約3.5倍に相当する。
また、還元環境となしうる状態であれば、本発明のセシ
ウムイオン固定材を使用することによって、水に溶解し
てくるセシウムイオンを有効に固定することができるた
め、高レベル放射性廃棄物地層処分の緩衝材として有用
であり、低レベル放射性廃棄物のセシウムイオン除去、
あるいは地熱熱水などからの資源としてのセシウムの回
収にも利用できる。
次に実施例によって本発明をさらに詳細に説明する。
実施例 底面間隔が空気中で152人、エチレングリコール処理
で170人、CECが89.6ミリ当量/100gおよ
び化学分析値から計算した構造式が、(Ca01?Mg
o、 07−nH=0) (Fe”+、 *tMgo、
 os)(Si1.8?AI04m)01G(OF()
!である本発明製品の層間陽イオンをセシウムイオンで
置換し、水熱条件下でセシウムイオン固定率の変化を測
定した。セシウムイオン固定率は反応前の全セシウムイ
オン量に対し、反応後にバリウムイオンで交換されない
セシウムイオン量の割合とし、%で計算した。空気中2
00℃で24時間および168時間加熱した試料ではセ
シウムイオン固定率がそれぞれ20.6%と21.5%
であったが、200℃自生圧力下の水熱条件では24時
間、168時間の処理でそれぞれ35.7%および37
4%と2倍近く固定率が増加した。
比較例 底面間隔が空気中で12.5λ、エチレングリコール処
理で17,0人、CECが92.0ミリ当量7100g
および化学分析値から計算した構造式か、(Cao、 
21Mgo、 xs”nH*o) (Mg*、 *4L
io、 5tA1o、 +sFe”o、 os)(Si
s、 eJl。。、)01゜(OH) zである天然産
スメクタイトを実施例と同様に処理し、セシウムイオン
固定率を測定した。空気中200℃、24時間あるいは
168時間加熱した場合、セシウムイオン固定率がそれ
ぞれ18.4%および19,2%であったが、200℃
、自生圧力下の水熱条件下では24時間および168時
間の処理でそれぞれ16.2%と17.3%であり固定
率の増加は全く認められなかった。
特許出願人 工業 技 術院長 松浦  賢指定代理人
 工業技術院東北工業技術試験灰−木村 哲雄 手続補正書 (方式) 1、事件の表示 平成2年特許願第91912号 2、発明の名称 セシウムイオン固定材およびその使用方法3、補正をす
る者 事件との関係

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)膨潤性層状化合物において、八面体シート陽イオン
    として3価鉄イオンを含むことを特徴とするセシウムイ
    オン固定材。 2)還元環境下で使用することを特徴とする請求項1記
    載のセシウムイオン固定材の使用方法。
JP2091912A 1990-04-05 1990-04-05 セシウムイオン固定材およびその使用方法 Expired - Lifetime JP2500322B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2091912A JP2500322B2 (ja) 1990-04-05 1990-04-05 セシウムイオン固定材およびその使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2091912A JP2500322B2 (ja) 1990-04-05 1990-04-05 セシウムイオン固定材およびその使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04143700A true JPH04143700A (ja) 1992-05-18
JP2500322B2 JP2500322B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=14039795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2091912A Expired - Lifetime JP2500322B2 (ja) 1990-04-05 1990-04-05 セシウムイオン固定材およびその使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2500322B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013003008A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Nishinihon Kankyo Kogaku Co Ltd 放射能低減剤とそれを使用した放射能低減方法
JP2013029312A (ja) * 2011-06-20 2013-02-07 Kankyo Kaihatsu Co Ltd 土壌トレンチ法による放射線汚染水・汚染空気処理システム
JP2013061195A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Toda Kogyo Corp 放射性物質を含有する汚染水の浄化方法及び浄化装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6197599A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 清水建設株式会社 放射性廃棄物用密閉材料
JPH01226714A (ja) * 1988-03-08 1989-09-11 Shinkyowa Petrochem Co Ltd 変性ヘクトライト

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6197599A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 清水建設株式会社 放射性廃棄物用密閉材料
JPH01226714A (ja) * 1988-03-08 1989-09-11 Shinkyowa Petrochem Co Ltd 変性ヘクトライト

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013003008A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Nishinihon Kankyo Kogaku Co Ltd 放射能低減剤とそれを使用した放射能低減方法
JP2013029312A (ja) * 2011-06-20 2013-02-07 Kankyo Kaihatsu Co Ltd 土壌トレンチ法による放射線汚染水・汚染空気処理システム
JP2013061195A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Toda Kogyo Corp 放射性物質を含有する汚染水の浄化方法及び浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2500322B2 (ja) 1996-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Moore et al. Iodine immobilization by materials through sorption and redox-driven processes: A literature review
Yu et al. Diffusion and sorption properties of radionuclides in compacted bentonite
Galamboš et al. Sorption of anthropogenic radionuclides on natural and synthetic inorganic sorbents
Hamed et al. Removal of selenium and iodine radionuclides from waste solutions using synthetic inorganic ion exchanger
Seliman et al. Removal of some radionuclides from contaminated solution using natural clay: bentonite
RU2541474C2 (ru) Нанокомпозитный твердый материал на основе гекса- и октацианометаллатов, способ его приготовления и способ фиксации минеральных загрязнителей с использованием упомянутого материала
Osmanlioglu Treatment of radioactive liquid waste by sorption on natural zeolite in Turkey
Hamed et al. Sorption behavior of cesium, cobalt and europium radionuclides onto hydroxyl magnesium silicate
Singh et al. Inorganic waste forms for efficient immobilization of radionuclides
Khan et al. Sorption of cesium on bentonite
Sun et al. Adsorption of Eu (III) onto Gaomiaozi bentonite corroded by cement waters: Effect of cement solutions on the long-term sorption performance of bentonite in the repository conditions
KR20110082630A (ko) 방사성 폐기물의 최종 저장에 적합한 그라파이트 및 무기 결합제로 구성된 매트릭스 물질, 이를 제조하는 방법, 이를 처리하는 방법 및 이의 용도
Al Attar et al. Uptake of 137Cs and 85Sr onto thermally treated forms of bentonite
US9412479B2 (en) Method and composition for removing radioactive cesium
Pierce et al. Review of Potential Candidate Stabilization Technologies for Liquid and Solid Secondary Waste Streams
Tamura Sorption phenomena significant in radioactive-waste disposal
JPH04143700A (ja) セシウムイオン固定材およびその使用方法
Metwally et al. Thermodynamics study for the sorption of 134Cs and 60Co radionuclides from aqueous solutions
İnan et al. Adsorption studies of radionuclides by Turkish minerals: A review
Grauer Bentonite as a backfill material in a high-level waste repository
Chen et al. Insight into Adsorption of Cesium Ion in Aqueous Solution Based on Inorganic Modified Bentonite.
Misaelides et al. Interaction of granitic biotite with selected lanthanides and actinides
Kalinichenko et al. Tritium accumulation in structures of clay minerals
JPH07270597A (ja) 放射性廃棄物の地中処分用緩衝材又は埋戻し材
Ichikawa et al. Super Volume Reduction of ¹³⁷Cs-contaminated Solid Waste by Ion Chromatographic Elimination of Cs from ¹³⁷Cs-enriched Dust Generated by Pyroprocessing Decontamination

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term