JPH04134173A - フリーピストンスターリングエンジン - Google Patents

フリーピストンスターリングエンジン

Info

Publication number
JPH04134173A
JPH04134173A JP25426590A JP25426590A JPH04134173A JP H04134173 A JPH04134173 A JP H04134173A JP 25426590 A JP25426590 A JP 25426590A JP 25426590 A JP25426590 A JP 25426590A JP H04134173 A JPH04134173 A JP H04134173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
free piston
displacer
stirling engine
cam mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25426590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2782938B2 (ja
Inventor
Masabumi Nogawa
正文 野川
Takanori Hamashima
浜島 孝徳
Hironori Ishikawa
浩規 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2254265A priority Critical patent/JP2782938B2/ja
Publication of JPH04134173A publication Critical patent/JPH04134173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2782938B2 publication Critical patent/JP2782938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/04Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
    • F02G1/043Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、リニア発電機を駆動するためのフリーピスト
ンスターリングエンジンに関する。
(従来の技術) 第1図を参照して、フリーピストンスターリングエンジ
ンの概要を説明する。
シリンダ内を往復動するディスプレーサ4によりシリン
ダ内に膨脹室11と圧縮室12とを画定し、両室11.
12をヒータ1、再生器2及びクーラ3を介して連通さ
せる。作動空間にヘリウムガス等の媒体を封入する、ヒ
ータ1を、多層熱シールド5で囲まれた燃焼室内に位置
させる。ディスプレーサ4にロッド10を連結し、ロッ
ド10を往復動可能とさせる。
対のパワーピストン即ちフリーピストン6を、ロッド1
0の往復動方向に対して交差する方向に配す。フリーピ
ストン6の一端は、圧縮室12に通じる作動室18とな
っており、他端はバンファ−室9となっている。バッフ
ァー室9を作るカバー19の中央突出部をフリーピスト
ン6の中央開口に摺動自在に挿入し、フリーピストン6
内にガスばね8を作る。かくして、フリーピストン6は
、作動室18とバッファー室9間で往復動可能自在とさ
せ、フリーピストン6まわりにリニア発電機7を取付け
、圧縮ガスの作動室18内への周期的供給によりフリー
ピストン6を往復動させ、リニア発電機7により発電を
行なう。
フリーピストンスターリングエンジンの運転に際しては
、ロッド10とは直交する方向に配した回転式モータの
回転トルクを、ヨークカム機構を介して、ロッド10に
伝達させ、ディスプレーサ4を往復動させる。一方、多
層熱シールド5により囲まれた燃焼室内での燃焼熱をヒ
ータ1を介してヘリウムの如き作動ガスを加熱し、高温
・高圧ガスを膨脹室11内で等温膨脹させ、次いで、作
動ガスを圧縮室12内で等温圧縮させてディスプレーサ
4を往復させる。圧縮された作動ガスは作動室18内に
出入りし、フリーピストン6を強制的に往復動させ、リ
ニア発電機7を作動させる。
(本発明が解決しようとする課題) 回転式のモータは、ロッドの直下に配することができな
いので、モータ用ハウジングをロッドの長手方向とは直
交する部分に配置する。しかし、この配置は、スターリ
ングエンジンを大型化させる欠点を有す。
それ故に、本発明は、ディスプレーサに結合されたロッ
ドまわりの空間を利用することで、従来技術の欠点を解
消させることを、解決すべき課題とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、前述した課題を解決するために、基本的には
、ディスプレーサに結合されたロッドまわりに、リニア
モータを配し、これに通電させることでロッドを往復動
可能とする手段を用いる。
より具体的には、本発明は、シリンダ内に膨脹室と圧縮
室とを画定するディスプレーサと、膨脹室と圧縮室とを
連通させる空間に配されたヒータ、再生器及びターラと
、ディスプレーサに連結されたロッドと、ロッドまわり
に配されたリニアモータと、ディスプレーサの動きに追
従して往復動するフリーピストンと、フリーピストンの
一端に位置し且つ圧縮室に通じる作動室と、フリーピス
トンの他端に配されたバッファー室と、およびフリーピ
ストンまわりのリニア発電機よりなるフリーピストンス
ターリングエンジンを提供する。
(作用) スターリングエンジン作動に際しては、ロッドまわりに
配されたコイルに通電し、ロッドに固定した永久磁石に
推力を発生させ、ロッドを往復動させる。同時に、太陽
熱や燃焼熱を受けた作動ガスが等温膨脹・圧縮をなし、
ディスプレーサを往復動させ、リニア発電機を運転させ
る。ディスプレーサの往復動が定常状態に入っても、リ
ニアモータへの通電を継続し、ディスプレーサの往復動
を助勢させる。
(実施例) 第2図に本発明の要旨を示すが、スターリングエンジン
を構成する他の部分は、第1図に示す例と同じなのでそ
の説明は省略する。
ディスプレーサ4に結合されたロッド10まわりに対の
永久磁石14A、14Bを固定し、これら永久磁石14
A、14Bまわりに、コイル15を配す。これらがリニ
アモータ13を構成する。
永久磁石14A、14Bは、第3図に示すように、内側
がS極と外側がN極のもの14A、及びその逆のもの1
4Bを用いるとよい。
ロッド10にヨークカム機構16を取付け、このヨーク
カム機構16にフライホイール17を組合せる。フライ
ホイール17の回転中心に対して、ヨークカム機構16
の作用点はオフセットされており、このオフセット量に
より、ロッド10とディスプレーサ4の往復動のための
ストロークが規定される。フライホイール17の慣性力
は、ディスプレーサ4の往復動を助勢し、リニアモータ
13への通電を省略する。
フリーピストンスターリングエンジンの始動に際しては
、コイル15へ交番通電し、永久磁石14A、14Bに
よる推力によりロッド10を往復動させる。ロッド10
のストロークは、ヨークカム機構16により規定される
。又、フライホイール17の慣性力が、ロッド10の往
復動を助勢し、コイル15への通電量を節約できる。
一方、多層熱シールド5で囲まれた室内で例えば、太陽
熱又は燃焼熱が作動ガスに伝熱され、作動ガスの等温膨
張・圧縮を可能にし、リニアモータが、ディスプレーサ
4を往復動させる。ヨークカム機構16がディスプレー
サ4の往復動ストロークを規定する。ディスプレーサ4
の往復動のためにリニアモータ13への通電を継続する
。ディスプレーサ4の定常運転は作動室18内へ定圧供
給を可能にし、フリーピストン6の動きを安定化し、リ
ニア発電機70発電を一定とする。
(効果) 本発明では、ロッドまわりにリニアモータを配している
ので、スターリングエンジンのコンパクト化が可能であ
る。また、ディスプレーサの往復動ストロークを規定し
ているので、作動ガスの圧縮によるリニア発電機の動き
を安定化させ得る。
【図面の簡単な説明】
第1図はフリーピストンスターリングエンジンの一例の
断面図、第2図は本発明の一例の部分詳細図、第3図は
永久磁石部の斜視図である。 図中:4・・・ディスプレーサ、6川フリーピストン、
7・・・リニア発電機、10・・・ロッド、11・・・
膨脂室、12・・・圧縮室、13・・・リニアモータ、
14・・・永久磁石、15・・・コイル、16・・・ヨ
ークカム機構。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリンダ内に膨脹室と圧縮室とを画定するディス
    プレーサと、膨脹室と圧縮室とを連通させる空間に配さ
    れたヒータ、再生器及びクーラと、ディスプレーサに連
    結されたロッドと、ロッドまわりに配されたリニアモー
    タと、デイスプレーサの動きに追従して往復動するフリ
    ーピストンと、フリーピストンの一端に位置し且つ圧縮
    室に通じる作動室と、フリーピストンの他端に配された
    バッファー室と、およびフリーピストンまわりのリニア
    発電機よりなるフリーピストンスターリングエンジン。
  2. (2)ロッドにヨークカム機構を設けている請求項(1
    )のフリーピストンスターリングエンジン。
  3. (3)ヨークカム機構にフライホィールを結合させてい
    る請求項(2)のフリーピストンスターリングエンジン
JP2254265A 1990-09-26 1990-09-26 フリーピストンスターリングエンジン Expired - Lifetime JP2782938B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2254265A JP2782938B2 (ja) 1990-09-26 1990-09-26 フリーピストンスターリングエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2254265A JP2782938B2 (ja) 1990-09-26 1990-09-26 フリーピストンスターリングエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04134173A true JPH04134173A (ja) 1992-05-08
JP2782938B2 JP2782938B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=17262576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2254265A Expired - Lifetime JP2782938B2 (ja) 1990-09-26 1990-09-26 フリーピストンスターリングエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2782938B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030060469A (ko) * 2002-01-09 2003-07-16 학교법인 포항공과대학교 직선 왕복운동 내연기관에 의해 직접 구동되는 선형발전기시스템
JP2007109883A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Tdk Corp セラミック電子部品及びその製造方法
JP2007524841A (ja) * 2003-07-01 2007-08-30 タイアックス エルエルシー 容量性位置センサー及び感知方法
WO2014196451A1 (ja) * 2013-06-03 2014-12-11 いすゞ自動車株式会社 スターリングエンジン

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58141647A (ja) * 1982-02-17 1983-08-23 Sanyo Electric Co Ltd フリ−ピストン型スタ−リング発電機
JPS58210379A (ja) * 1982-05-29 1983-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱機関で駆動する往復圧縮機
JPS62210247A (ja) * 1986-03-10 1987-09-16 Kawasaki Heavy Ind Ltd 外部加熱による熱機関

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58141647A (ja) * 1982-02-17 1983-08-23 Sanyo Electric Co Ltd フリ−ピストン型スタ−リング発電機
JPS58210379A (ja) * 1982-05-29 1983-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱機関で駆動する往復圧縮機
JPS62210247A (ja) * 1986-03-10 1987-09-16 Kawasaki Heavy Ind Ltd 外部加熱による熱機関

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030060469A (ko) * 2002-01-09 2003-07-16 학교법인 포항공과대학교 직선 왕복운동 내연기관에 의해 직접 구동되는 선형발전기시스템
JP2007524841A (ja) * 2003-07-01 2007-08-30 タイアックス エルエルシー 容量性位置センサー及び感知方法
JP2007109883A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Tdk Corp セラミック電子部品及びその製造方法
WO2014196451A1 (ja) * 2013-06-03 2014-12-11 いすゞ自動車株式会社 スターリングエンジン
JP2014234772A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 いすゞ自動車株式会社 フリーピストンスターリングエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2782938B2 (ja) 1998-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5642618A (en) Combination gas and flexure spring construction for free piston devices
US6532916B2 (en) Opposed piston linearly oscillating power unit
JP3619965B1 (ja) スターリング機関
EP0114840B1 (en) Resonant free-piston stirling engine having virtual rod displacer and displacer linear electrodynamic machine control of displacer drive/damping
CA1166024A (en) Center-porting and bearing system for free-piston stirling engines
JP2550492B2 (ja) ガス圧縮機
GB2206402A (en) Refrigerator
EP0461123B1 (en) Device of the stirling cycle type
CN103573375A (zh) 一种自由活塞内燃发电机振荡驱动式活塞冷却系统
JPH04134173A (ja) フリーピストンスターリングエンジン
JPH04295167A (ja) ディスプレーサー型スターリング機関
US5109673A (en) Relative gas spring configuration free-piston stirling cycle system
JP2815030B2 (ja) 逆スターリングサイクル冷凍機
JPS6316159A (ja) フリ−ピストン式スタ−リング機関
JPS59218345A (ja) スタ−リングエンジン
JP2867414B2 (ja) リニア発電機
JPS62210247A (ja) 外部加熱による熱機関
JPH0645650Y2 (ja) 熱エネルギ−を電気エネルギ−に変換する装置
JP2546081B2 (ja) リニアモ−タ圧縮機
JP3393071B2 (ja) ガス圧縮機及びコールドヘッド
Mitchell et al. Sibling cycle piston and valving method
SU1686209A1 (ru) Тепловой поршневой двигатель
JPS62126250A (ja) スタ−リング機関
JPH0213139B2 (ja)
JPH11173694A (ja) スターリング冷凍機