JPH04133018A - 立体映像用メガネ - Google Patents

立体映像用メガネ

Info

Publication number
JPH04133018A
JPH04133018A JP2255576A JP25557690A JPH04133018A JP H04133018 A JPH04133018 A JP H04133018A JP 2255576 A JP2255576 A JP 2255576A JP 25557690 A JP25557690 A JP 25557690A JP H04133018 A JPH04133018 A JP H04133018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarizing plate
polarizing plates
polarization
polarizing
rings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2255576A
Other languages
English (en)
Inventor
Takushi Nishikawa
西川 拓志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2255576A priority Critical patent/JPH04133018A/ja
Publication of JPH04133018A publication Critical patent/JPH04133018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、偏光を利用した立体映像システムにおいて視
聴者の頭の角度が変ったシあるいは、横になってみても
、立体映像が常に得られるようにした立体映像用メガネ
に関するものである。
従来の技術 映像産業の中で立体映像システムが知られているが、左
右の目にそれぞれの映像を見させるため、種々のシステ
ムがある。その中の1′)vc、gi/!光を利用して
左右の目用の映像を異なる偏光にし、左右の目のlft
に異なる偏光の向きを持った偏光板を通して映像を見て
、立体映像を作り出しているものがある。
第7図は従来の立体映像用メガネを使用した立体映像シ
ステムの概略図である。図に訃いて、lは垂直方向の偏
光を持った左目用映像、2は水平方向の偏光を持った右
目用映像である。3は垂直方向の偏光板4と水平方向の
偏光板5を有する立体映像用メガネである。
以上のようvcSt成された立体映像システムでの立体
映像用メガネについて、以下その動作について説明する
垂直方向の偏光を持った左目用状像lは垂直方向の偏光
板4を通り、左目に入る。しかしながら。
水平方向の偏光板51に通らないため、右目には左目用
映像1は入らない。水平方向の偏光を持った右目用映像
2は水平方向の偏光板5を通シ、右目に入る。しかしな
か、ら、垂直方向の偏光板4を通らないため、左目には
右目用映像2は入らない。
このようにして左右の目にそれぞれの映像が入り。
立体映像を見ることができる。
これらの動作が通常動作であるが、ここで問題となるの
が、偏光を持った映像と偏光板の物理的な位置関係であ
る。すなわち、偏光と偏光板の方向が一致しない場合、
求められる映像が求められる側の目に入らなくなる。
発明が解決しようとする課題 従って、立体映像用メガネを使用−した視聴者が頭を横
にしたり、あるいけ寝ながら立体映像を楽しみたいとき
、偏光の映像上偏光板の方向が一致せず、映像が暗くな
ったシ、さらには立体映像が楽しめなくなるという問題
があった。
本発明はこのよりなIIMを解決するもので、立体映像
用メガネを使用した視聴者がどのような姿勢でも、立体
映像をクリアに見ることができる立体映像用メガネを提
供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明は、左眼用の映像と右
眼用の映像のそれぞれに直交する偏光を持たせた立体映
像を見るために左右の偏光角度が互いVcII交する偏
光板を有するメガネにおいて、偏光板が回転できるよう
Kll成したものである。
作用 この構成により、視聴者がどのような姿勢でも偏光を持
つ九映像に対して偏光板を正しい位置関係にすることが
でき、立体映像を楽しむことができる。
実施例 以下1本発明の実施例について、図面に基づいて説明す
る。
まず、第1図および第2図に示す第1突施例について説
明する1図において、11および12はメガネのフレー
ム13の左右の環状ff114[この環状部14を包む
ように回転自在に取9付けられた左右の偏光板取付用リ
ングで、この各リング11.12にそれぞれ左右の偏光
板15.16が取り付けられている。
前記偏光板取付用リング11.12とフレーム13Fi
接触祷抗が小さめ材料で作られるか、リング11.i2
とフレーム13との間にベアリングを介在させるなどに
より偏光板取付用リング11.12t−スムーズに回転
させることができる。第1図ではメガネの左目側に垂直
方向に向く偏光板1sが位置し、右目側に水平方向iC
肉く偏光板16が位置した状Ut示しているが、メガネ
使用者の姿勢に応じて左右の偏光板15.16を自由に
回転させ、任意の偏光角度を得ることができる。即ち、
メガネ使用者が頭の角度管変えてもその位置で適切な偏
光角度を得ることができる。
次に、第3図および第4図に示す第29i!施例につい
て説明する、この第2実施例では左右の偏光板取付用リ
ング11.12にべ/I/)17t巻装してあり。
他の構成は第151!施例と同じである、従って、この
実施例ではメガネ使用者が頭の角度を父えて立体映像を
見危い場合、使用者はベルト17ヲ動かすことにより偏
光板取付用リング11゜12を同時に回動さぜることが
でき、初期の左右の偏光板15.16の偏光角度差を常
に一定に保つことができる。これによシメガネ使用者が
頭の角度を変えてもぺ〜)17を動かして偏光板取付用
リング11.12を回動さぜることにより、適切な偏光
角度を得ることができる。
次に、第5図に示す第3!l!施例について説明する。
この第3実施例では左右の偏光板取付用リング11.1
2の両側にそれぞれおもり18.19を設けである。他
の構成は第1実施例と同じである。@紀各おもD I8
.19の重量は全て等しく、1つの偏光板取付用リング
11および12にそれぞれ取り付けられる2つのおも、
り 18.18および19.19の重量の合計は各偏光
板15.16の重量よりも大であ夛、各偏光板15.1
6 t−備えた偏光板取付用リング11.12は所謂や
じろべえの状態となる。従って、各偏光板取付用リング
11 、12の両側のおもり18.18および19.1
9は視聴者の頭の角度が変っても水平線と平行に保たれ
、その結果偏光板15.16は同じ角度だけ回転し、そ
れぞれ常に偏光効果の良好な位置を維持できる。
次に、第6図に示す第4実施例について説明する。この
第497!施例はメガネのフレーム13の左右の環状部
14内にそれぞれ前後に透明板20.20 を設けて、
左右の各環状部14と透明板20.20で囲まれる空間
内にそれぞれ液体21と偏光板22を封入しである。そ
して各偏光板22の周囲の一部ICFi偏光板22を液
体21の中で浮かせるために浮き体23が取り付けられ
ている。従って、この実施例では視聴者が頭の角度を度
えた場合、浮き体23は一番高い位置に移動することに
より各偏光板22は回転し、常に偏光効果の良好な位置
を維持できる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、偏光板を回転自在な構成
とするだけで、視聴者がどのような姿勢でも主体映像を
楽しむことができ、その実用的効果は大なるものがある
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の実施例を示し、第1図は第1
実施例を示す斜視図、第2図は第1図のX−x矢視図、
第3図は第2実施例を示す斜視図。 第4図は第3図のY−Y矢視肉、第5図は第351!施
偶を示す斜視図、第6図は第451!施例を示す要部断
面図、第7図は従来例を示す斜視図である。 11.12・・・偏光板取付用リング、13・・・フレ
ーム、14・・・環状部、 15.16・・・偏光板、
17・・・ベルト、18゜19・・・おもり、20・・
・透明板、 21・・・液体、22・・・偏光板、23
・・・浮き体。 代理人    森   木   義   弘第2図 14−一一環イに部 第1図 / f、 /2−“JJAガl孜94↑用リンク゛第3
図 ベルト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、左眼用の映像と右眼用の映像のそれぞれに直交する
    偏光を持たせた立体映像を見るために左右の偏光角度が
    互いに直交する偏光板を有するメガネにおいて、偏光板
    が回転できるように構成したことを特徴とする立体映像
    用メガネ。
JP2255576A 1990-09-25 1990-09-25 立体映像用メガネ Pending JPH04133018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2255576A JPH04133018A (ja) 1990-09-25 1990-09-25 立体映像用メガネ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2255576A JPH04133018A (ja) 1990-09-25 1990-09-25 立体映像用メガネ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04133018A true JPH04133018A (ja) 1992-05-07

Family

ID=17280640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2255576A Pending JPH04133018A (ja) 1990-09-25 1990-09-25 立体映像用メガネ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04133018A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007043153A1 (ja) * 2005-10-06 2009-04-16 富士通株式会社 液晶画像表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007043153A1 (ja) * 2005-10-06 2009-04-16 富士通株式会社 液晶画像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5144344A (en) Spectacles for stereoscopic pictures
US4744633A (en) Stereoscopic viewing system and glasses
US7898604B2 (en) Three-dimension display
JP5634503B2 (ja) アクティブシャッターメガネ及び立体映像認識システム
JPS6035049B2 (ja) 映画鑑賞等用立体眼鏡
US20050286126A1 (en) Autostereoscopic projection screen
US10295836B2 (en) Lens structure and dual-purpose eyeglasses with sunglasses and 3D glasses functions
CN202583604U (zh) 立体助视装置
US5327284A (en) Device for deriving three dimensional effects from a single two dimensional image
US20040057111A1 (en) Double active parallax barrier for viewing stereoscopic imges
US7164529B2 (en) Polarizing eyeglass device
JPH04133018A (ja) 立体映像用メガネ
JP2708108B2 (ja) 立体映像表示装置
US4967267A (en) Apparatus for formatting and viewing a stereoscopic video frame
US20050057441A1 (en) Three dimensional stereoscopic image display apparatus
US20110242651A1 (en) Stereoscopic liquid crystal shutter glasses and stereoscopic image display system
CA1151453A (en) Stereo-photo viewing arrangement
JP2005062607A (ja) 立体映像投影装置および立体映像投影アダプタ
JP2001320736A (ja) 全周立体カメラ
KR101921504B1 (ko) 입체영상용 안경
CN210270395U (zh) 一种3d眼镜
CN214335377U (zh) 全彩色高清晰(5k~8k)高亮度双竖屏观立体像装置
US2981003A (en) Aiming device for cameras and the like
DK170491B1 (da) 3-dimensionalt tv
JP2009031683A (ja) 立体表示装置