JPH04113489A - 非接触icカード - Google Patents

非接触icカード

Info

Publication number
JPH04113489A
JPH04113489A JP2234000A JP23400090A JPH04113489A JP H04113489 A JPH04113489 A JP H04113489A JP 2234000 A JP2234000 A JP 2234000A JP 23400090 A JP23400090 A JP 23400090A JP H04113489 A JPH04113489 A JP H04113489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpu
runaway
card
user
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2234000A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Oono
大野 久支
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2234000A priority Critical patent/JPH04113489A/ja
Publication of JPH04113489A publication Critical patent/JPH04113489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、遠隔型の非接触ICカードに関するもので、
特にICカードに内蔵されているC P Uの暴走対策
に関するものである。
[従来の技術] 近年、ICカードの中で外部との信号授受を電磁波や光
などの空間伝送媒体を利用して非接触で行う非接触IC
カードが利用されつつある。
第3図は従来の非接触ICカードの内部構成を示すブロ
ック図である。図において、30は従来の非接触ICカ
ードであり、1は非接触ICカード30に内蔵されてい
てデータを処理するためのCPU (中央処理袋M)、
2はCPUIの動作プログラムを格納するためのROM
 (読み出し専用メモリ)、3はCPUIの一時記憶の
ためのRAM (読み書き可能メモリ)、4はアンテナ
5を介して外部センサ等とのデータの送受信を行うため
の送受信回路、6はCP U 1にクロックを与えるた
めのクロック発生器、7は外部からCI) U 1にリ
セット信号を与えるための端子である。
次に第3図を参照して動作について説明する。
従来の非接触ICカード30は、ROM 2に格納され
ているプログラムによってCPUIが動作し、送受信回
路4及びアンテナ5を介して外部と交信する。この際、
CPUIが何らかの理由により暴走した場合、利用者(
カード所持者)がそれを判定する手段はなく、また、C
PUIにリセッ1〜をかけるにしても外部端子7からリ
セット信号を与えてリセットをかける方法しかない。
[発明が解決しようとする課題] 従来の非接触ICカードの場合、上記に示したように、
内蔵されたCPUの暴走を利用者が認識する手段がなく
、利用者はCPUの暴走を容易に知ることができないた
め、CPUの暴走に対処できないという問題点があった
本発明は上記のような問題点を解消するためになされた
もので、その主な目的はCPUの暴走を利用者が容易に
認識することができる非接触ICカードを得ることにあ
る。
また、他の目的は、CPUの暴走を利用者が容易に認識
することができるとともに、暴走したCPUに利用者が
容易にリセッ1〜をかけることができる非接触ICカー
ドを得ることにある。
[課題を解決するための手段] 第1の発明に係る非接触ICカードは、CPUの暴走を
検知する検知手段と、その検知出力に基づき外部にCP
Uの暴走を報知する報知手段とを備えたものである。
また、第2の発明に係る非接触ICカードは、上記の各
手段を備えるとともに、CP Uをリセットする外部操
作手段を備えたものである。
[作用] 第1の発明においては、検知手段がCPUの出力に基づ
きその暴走を検知し、その検知出力に基づき報知手段が
音などによりCPUが暴走したことを利用者に知らせる
ので、利用者はCPUの暴走を容易に認識することがで
きる。
第2の発明においては、上記によりCPUの暴走を認識
した利用者が物理的な外部操作手段を操作することによ
り、CPUに容易にリセットがかけられるので、CPU
の暴走を解除でき+ CPUを正常に戻すことができる
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例の内部構成を示すブロック図
、第2図はその外観図である。各回において、20は本
発明を適用した非接触ICカードであり、■はこの非接
触ICカード20に内蔵されていてデータを処理するた
めのCPU、2はCPUIの動作プログラムを格納する
ためのROM、3はCPUIの一時記憶のためのRAM
、4はアンテナ5を介して外部センサ等とのデータの送
受信を行うための送受信回路、6はCPUI及び次に示
すウォッチドッグタイマにクロックを与えるためのクロ
ック発生器、8はCPUIが暴走するのを監視し、それ
を検知するためのウォッチドッグタイマ(検知手段)、
9は上記ウォッチドッグタイマ8から暴走検知時に出力
される命令を受けて、暴走を音により外部に知らせるた
めのブザースピーカー(報知手段)、10はCPUIに
リセットをかけるための外部リセットスイッチ(外部操
作手段)であり、第2図に示すように非接触ICカード
20の表面に設けられている。
次に、第1図、第2図を参照して実施例の動作について
説明する。
CPUIはROM2に格納されたプログラムによって動
作し、送受信回路4及びアンテナ5を介して外部センサ
等と交信する訳であるが、ノイズなどの理由でCPUI
が暴走することがある。
ウォッチドッグタイマ8は、CPUIからある一定のタ
イミングで信号を受けると正常と判断し。
エラー処理は行わないが+ CPUIが暴走し、ある一
定のタイミングで信号が人力されない場合。
暴走と判断してブザースピーカー9に信号を与え−ブザ
ースピーカー9はその信号を受けて外部に音を出してC
PUIの暴走を利用者に知らせる。
外部リセットスイッチ10は−CPU1が暴走した場合
に上記によりそれを認識した利用者が当該スイッチを押
せば、CPUIにリセット信号を(F、1 与え、CPUIを直ちに正常な状態に戻すことができる
。第3図に示した従来例では、CPUIの暴走を容易に
認識する手段がないとともに、リセットをかける手段に
しても外部から何らかの形でリセット信号を与えないと
リセットがかからないため、CPUIが暴走し続け、内
蔵された電池が消耗し続ける畏れがあるなどの問題点が
あったが、本実施例ではこれも解消される。
なお、上記実施例では、外部にCPUの暴走を知らせる
手段としてブザーを使用したが、外部に知らせる手段と
しては音だけでなく、LEDなど光により目で認識でき
る手段でもよい。
[発明の効果] 以上のように、本発明の請求項1によれば、カード所持
者がカード内CPUの暴走を容易に認識でき、また、請
求項2によれば、更にカード内CPUに容易にリセット
をかけることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の内部構成を示すブロック図
、第2図はその外観図、第3図は従来の非接触ICカー
ドの内部構成を示すブロック図である。 1はCPU、2はROM、3はRAM、4は送受信回路
、5はアンテナ、6はクロック発生器、8はウォッチド
ッグタイマ(検知手段)、9はブザースピーカー(報知
手段)、10は外部リセットスイッチ(外部操作手段)
、20は非接触ICカード。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人  弁理士  宮 園 純

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)CPUを内蔵するとともに、外部との信号授受を
    非接触で行う非接触ICカードにおいて、CPUの暴走
    を検知する検知手段と、その検知出力に基づき外部にC
    PUの暴走を報知する報知手段とを備えたことを特徴と
    する非接触ICカード。
  2. (2)CPUを内蔵するとともに、外部との信号授受を
    非接触で行う非接触ICカードにおいて、CPUの暴走
    を検知する検知手段と、その検知出力に基づき外部にC
    PUの暴走を報知する報知手段と、CPUをリセットす
    る外部操作手段とを備えたことを特徴とする非接触IC
    カード。
JP2234000A 1990-09-04 1990-09-04 非接触icカード Pending JPH04113489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2234000A JPH04113489A (ja) 1990-09-04 1990-09-04 非接触icカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2234000A JPH04113489A (ja) 1990-09-04 1990-09-04 非接触icカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04113489A true JPH04113489A (ja) 1992-04-14

Family

ID=16963986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2234000A Pending JPH04113489A (ja) 1990-09-04 1990-09-04 非接触icカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04113489A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5378887A (en) * 1991-05-22 1995-01-03 Kyodo Printing Co., Ltd. Non-contact type IC card
WO1998037510A1 (fr) * 1997-02-21 1998-08-27 Rohm Co., Ltd. Carte a circuit integre

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5378887A (en) * 1991-05-22 1995-01-03 Kyodo Printing Co., Ltd. Non-contact type IC card
WO1998037510A1 (fr) * 1997-02-21 1998-08-27 Rohm Co., Ltd. Carte a circuit integre
US6454172B1 (en) 1997-02-21 2002-09-24 Rohm Co., Ltd. IC card having a display for displaying a response state
KR100378224B1 (ko) * 1997-02-21 2003-03-29 로무 가부시키가이샤 Ic카드

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU761945B2 (en) Low-power radio frequency identification reader
US7733233B2 (en) Methods and systems for monitoring position and movement of human beings
US9779612B2 (en) Wireless item loss prevention system
US20160203398A1 (en) Sensor hierarchy
US11188806B2 (en) System and method for supervising a person
JP2002518760A (ja) 警報選別機能を備えた移動検知盗難防止装置
JPS6246281A (ja) 確認システム
WO2015160549A1 (en) Man down detector
US20120242458A1 (en) Device and Method of Coupling a Processor to an RFID Tag
JP2007330424A (ja) 可搬型コンピュータ
US7009516B2 (en) Electronic sensor system for monitoring activity of objects
JP2008070964A (ja) 携帯情報端末機器による紛失予防システム
JPH04113489A (ja) 非接触icカード
JP2003061935A (ja) 個人情報端末および行動判別システム
JP2000242742A (ja) 質問器システム
US9129507B2 (en) Portable electrical apparatus and method for detecting state of the same
JP3171310B2 (ja) 移動体検出装置
US5774054A (en) Synchronous receiving/transmitting departure alarm
US20200336819A1 (en) Wearable device and power saving method for wearable device
US20200008714A1 (en) Method and apparatus for human fall detection with power-saving feature
US20200005629A1 (en) Theft Prevention Device And Theft Prevention System
JP2006340048A (ja) タグシステム、icタグ、icタグ制御方法、プログラム、および記録媒体
WO2022270547A1 (ja) モニタリング用デバイス
KR101359015B1 (ko) 센서 태그 운용 방법
CN111344589B (zh) 用于对人员进行监控的系统和方法