JPH04111625A - 無線通信信号伝送方法 - Google Patents

無線通信信号伝送方法

Info

Publication number
JPH04111625A
JPH04111625A JP2228327A JP22832790A JPH04111625A JP H04111625 A JPH04111625 A JP H04111625A JP 2228327 A JP2228327 A JP 2228327A JP 22832790 A JP22832790 A JP 22832790A JP H04111625 A JPH04111625 A JP H04111625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
probability
terminals
circuit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2228327A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemi Umeda
成視 梅田
Seizo Onoe
誠蔵 尾上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2228327A priority Critical patent/JPH04111625A/ja
Publication of JPH04111625A publication Critical patent/JPH04111625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複数の端末間が中心局にランダムにアクセス
して信号伝送を行う無線通信信号伝送方式に関するもの
である。
〔従来の技術] 複数の端末間が中心局にランダムにアクセスして信号の
転送を行う方法のうち、中心局が端末間に対して、端末
間の送信許可に関する情報を報知し、端末間の送信を制
御する方法にI CMA方式%式%) ICMACMA方式末局からの送信を中心局で検出し、
上り回線が空きであるか、あるいは、ある端末間が信号
送信しているかを中心局から報知し、端末間の送信を制
御する方式である。この方式では、端末間が信号送信を
行っている最中は中心局は送信禁止パタンを報知して、
他の端末間の信号送信を禁止する。これにより、信号の
衝突を避けることができるため、中心局から端末間の送
信許可に関する情報を報知せずに、中心局に対して送信
すべき信号が発生した端末間がすくに送信を行うアロハ
方式やスロットアロハ方式にくらべ、原理的には高いス
ループットが得られる。
〔発明が解決しようとする課題] 上述したように、I CMA方式は原理的には高いスル
ープントが得られるものであるが、さまざまな長さの信
号を伝送する実際の信号伝送にお(1ては、長い信号を
伝送した後などのように、送信禁止パタン継続時間が大
きいと、その間に多くの端末間で中心局に対して送信す
べき信号が発生する場合がある。このようなとき、送信
許可)ぐタンを検出したら確率1で送信を開始する、い
わゆる1パージステントI CMAでは、送信禁止ツマ
タンが送信許可パタンに変化した際に一斉に端末間から
信号が送信され、互いに衝突し、中心局にお0て非受信
となる確率が大きいという欠点があった。
また、送信禁止パタンか送信許可パタンに変化した時の
端末間送信の集中を避けるため、1より小さい確率P(
一定)で送信を行う、いわゆるpパージステントI C
MA方式では、送信禁止)iタン報知時間が小さく、そ
こでほとんど信号送信を開始しようとする端末間がない
ような場合におl、>でも、Pの確率でしか送信を行わ
ないので、伝送遅延が太き(なるという欠点があった。
本発明は、このような従来の問題点に鑑み、種々の長さ
の信号が混在している場合にも高いスループットを得る
ことができるランダムアクセス方式による無線信号伝送
方式を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段〕 本発明によれば、上述の目的は前記特許請求の範囲に記
載した手段により達成される。
すなわち、請求項1の発明は、中心局から端末間に対し
て、端末間の送信許可に関する情報すなわち送信許可/
送信禁止パタンを連続的にあるいは一定の時間間隔をも
って報知し、端末間はその情報に基づいて送信の制御を
行う機能を具備し、端末間は、中心局から報知されてい
る端末間の送信許可に関する情報の内容が送信許可とな
り、自局が送信を開始しようとする際に、送信を開始す
る確率を求め、その確率に従って送信するように制御す
る無線通信信号伝送方法であり、また、請求項2の発明
は中心局から端末間に対して、端末間の送信許可に関す
る情報すなわち送信許可/送信禁止を連続的にあるいは
一定の時間間隔をもって報知し、端末間はその情報に基
づいて送信の制御を行う機能を具備し、端末間は、中心
局からの送信許可に関する情報の内容が続けて送信禁止
パタンになっている時間または回数を計測し、その計測
された時間または回数に応して、信号送信を開始する確
率Pを変化させ、報知されている送信許可に関する情報
が送信許可パタンとなり、自局が送信を開始しようとす
る際に、確率Pで送信を開始し、確率1−pで送信を開
始しないように制御する無線通信信号伝送方法である。
〔作 用〕
本発明は、中心局から送信禁止パタンか連続して、ある
いはある間隔を以て継続的に送信された場合に、端末間
が送信禁止パタンの継続時間または連続検出回数を計数
し、端末間の送信許可に関する情報が送信許可パタンと
なり端末間が信号送信を開始しようとする際に、前記計
数値によりそのタイミングで送信を開始する確率を変化
させることを主な特徴とするもので、端末間の送信許可
に関する情報が送信許可となったときに、つねに同じ確
率で送信していた従来の方式とは、送信禁止パタンの継
続時間または連続検出回数の計数値により送信を開始す
る確率を変化させる点において異なるものである。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例の下り信号フォーマットを説明
する図であって、3スロツトによるTDMA方式を用い
た場合の例を示している。61〜63はそれぞれのスロ
ットである。各スロットは、フレーム周期ワード64、
送信禁止/送信許可報知部分(以下17B部という)6
5、下り情報66より成る。ここでは、各スロット毎に
送信許可に関する情報を報知する。
第2図は本発明の実施例の端末間の上り信号転送動作を
示すフローチャートである。
同図において、連続して送信禁止パタンを検出した回数
をXで表わしている。端末間は送信すべきメツセージが
ある場合、ない場合にかかわらず、1/B部が送信禁止
パタンの時は、Xに1を加算する。
ただし、立ち上がり直後および送信許可パタンを検出し
た場合は、X−Oとする。
これにより、信号送信を開始しようとする場合に、それ
まで連続して送信禁止パタンか何回検出されたかがわか
る。
端末間は送信すべきメソセージがあり、かつそれが1バ
ースト目の場合、178部の送信許可パタンを検出する
と、確率p (X)で次の送信タイミングで先頭バース
トから送信を開始し、確率1p (X)で送信を行わな
い。ここでの1バースト長は一定に限られるから、端末
間は長いメンセージの上り情報転送を行う場合は、その
メッセージ長に必要な数のバーストに分割して転送する
ただし、送信確率p (X)の決定法は後に詳しく述べ
る。
端末間で178部の送信禁止パタンか検出された場合、
または178部が非受信となった場合は送信を行わない
メツセージが複数のバーストで構成される場合、1バー
スト目の信号の送信が終了し、さらにそれ以鋒、送信す
べきバーストがある端末間は、バースト送信後に178
部が送信許可パタンでなくなった(送信禁止パタン、非
受信の場合等)ことを確認すると、自局の送信したバー
ストが中心局に正確に受信されたと判断し、続いて次の
バーストを送出する。これを、メッセージ長に相当する
バースト数Wだけ繰り返す。
しかし、次に送るべきバーストが存在したとしても17
8部が送信許可パタンとなった場合は、直前に送信した
バーストが熱雑音の影響や他の信号との衝突等で中心局
において非受信となったものと判断し、送信を中止し、
必要に応してランダム遅延の後、再送する。
第3図は本発明の実施例の上り信号フォーマットを説明
する図であって、71は上りバースト信号、72はビッ
ト同期用符号、73はフレーム同期符号、74はフレー
ム構成情報、75は上り情報信号であって、TDMAの
第2スロツトを用いる例を示している。フレーム構成情
報74にはこのメツセージを構成するバースト数Wを含
ませる。
第4図は本発明の実施例の中心局の動作を示すフローチ
ャートである。中心局では、信号受信を行い、信号が正
確に受信されたものである場合は、受信されたWに従い
178部の情報を決定する。
つまり、受信されたバースト以膝も続いて送信されるバ
ーストがあるなら、次I/B部を送信禁止パタンとし次
の信号受信を待つ、受信されたバーストが当該メツセー
ジ最後のものであれば、次■/B部を送信許可パタンと
する。また、信号衝突や熱雑音の影響で非受信となった
場合は、次I/B部を送信許可パタンとして送信中の移
動局に対して送信停止を指示し、新たな移動局の送信を
許可する。
次に、178部が送信可の場合に送信を行う確率p (
X)の決定方法について説明する。第5図は、本発明の
実施例における、連続して端末間で受信される送信禁止
信号の回数Xと次に送信許可パタンか受信されたときに
次送信タイミングで端末間が送信を開始する確率p (
X)の関係を表したものである。多数の端末間が存在す
る環境では、送信禁止時間が大きいほど、当該禁止期間
中に送信すべきメソセージが発生する端末間が多くなる
それらの端末が送信許可になったタイミングで一斉に信
号送信を行うと、互いに衝突し中心局で非受信となる確
率が大きくなる。そのため、当該タイミングで送信する
確率p (X)を小さくし、信号衝突の確率を小さくす
る。逆に送信禁止時間が小さければ、当該禁止期間中に
送信すべきメツセージが発生する端末間が少ないので、
送信許可になったタイミングで信号送信を行う確率p 
(X)をある程度大きくしても信号衝突の確率は小さく
抑えられる。ゆえに、第5図のようなXの増加に応じて
減少するような確率p (X)を規定する。
次に、送信確率p (X)より送信開始または送信待ち
を決定する方法を説明する。
これは、送信確率がO<p (X)≦1であることを利
用するもので、端末間でOVA≦1であるような一様乱
数Aを発生させ、p (X)と比較して、 ■ A≦p (X)    なら送信開始■   p(
χ)<A  なら送信待ちとして制御する。ただし、こ
れは1例であり、他の方法でも同等のことが実現できれ
ば、そのような方法を用いてもよい。
次に、これらの動作を実現する端末間、中心局の構成に
ついて説明する。
第6図は本発明の実施例の端末間の構成を説明する図で
あり、11は符号化回路、12は送信制御回路、13は
変調回路、14は送受分配器、15は復調回路、16は
信号分離回路、17は復号回路、18は送信禁止パタン
検出計数回路、19は送信確率演算及び送信指令回路、
20はアンテナを表わしている。
第7図は本発明の実施例の中心局の構成を説明する図で
あり、21は復調回路、22は信号分離回路、23は復
号回路、24は報知情報生成回路、25は符号化回路、
26は信号多重回路、27は変調回路、28は送受分配
器、29はアンテナを表している。
以下第6図、第7図を用いて、端末間が信号送信を行う
場合の端末間、中心局の動作を説明する。
端末間で上り情報メツセージを送信する必要が生した場
合、符号化回路11で例えば誤り訂正符号化等の処理が
行われ、送信制御回路12に人力され送信を待つ。この
信号は、送信確率演算及び送信指令回路19から送信指
示がなされたとき、次送信タイミングで送受分配器14
、アンテナ20を通して送信される。
アンテナ20で受信された中心局からの信号は、送受分
配器14を通して復調回路15に入力される。復調回路
15で復調されたデータを信号分離回路16で178部
を分離して送信禁止パタン検出計数回路18及び送信確
率演算及び送信指令回路19に入力する。
送信禁止パタン検出計数回路18では、178部が送信
許可パタンになるまで何回連続して送信禁止パタンか検
出されたかを計数し、送信確率演算・送信指令回路19
にその計数値を出力する。
送信確率演算・送信指令回路19では、178部が送信
許可パタンになった際に、送信禁止パタン検出計数回路
18からの計数値Xから、送信確率p (X)を求め、
当該確率で送信制御回路12に対して送信指示を送る。
1−p (X)の確率で送信指示を出さないので、その
場合は次に178部が送信許可となった際に、同様の動
作を行う。
また、I/B部情報より、自局送信信号が中心局で非受
信となったことが判明した場合は、ランダムに遅延させ
た後、同メツセージを再送する。
I/B部以外の信号は、復号回路17に送られ、復号さ
れて下り情報メツセージとなる。
中心局では、端末間からの信号はアンテナ29、送受分
配器28を通して復調回路21に入力される。復調回路
21で復調されたデータは、信号分離回路22に入力さ
れて情報メッセージ長情報Wが分離され、報知情報生成
回路24に入力される。
また、W以外の信号は復号回路23に入力され、誤り検
出等の処理が行われ、上り情報として出力されるととも
に、その、受信、非受信が報知情報生成回路24に送ら
れる。
報知情報生成回路24では、Wとその信号の受信、非受
信から、I/B部の送信許可、送信禁止を決定し、信号
多重回路26に入力する。信号多重回路26では、符号
化回路25で誤り訂正符号化処理等が行われた下り情報
と、送信許可/禁止パタンを多重し、変調回路27に入
力する。変調回路27で変調された信号は、送受分配器
28、アンテナ29を通して端末間に送信される。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、種々の長さの信
号が混在している場合であっても、高いスループットを
得ることができるランダムアクセス方式による無線信号
伝送方式を実現することができる利点がある。すなわち
、端末間が送信許可パタンを受信した時に、当該タイミ
ングで信号送信を開始する確率p (X)を、例えば、
その直前に連続して検出された送信禁止信号の回数Xに
基づいて変化させることにより、スループットの高い、
しかも伝送遅延の少ないランダムアクセスによる信号伝
送を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の下り信号フォーマットの例を
示す図、第2図は本発明の実施例の端末間の上り信号転
送動作を示すフローチャート、第3図は本発明の実施例
の上り信号フォーマットの例を示す図、第4図は本発明
の実施例の中心局の動作を示すフローチャート、第5図
は送信禁止信号連続検出回数と送信確率の関係の例を示
す図、第6図は本発明の実施例の端末間の構成を説明す
る図、第7図は本発明の実施例の中心局の構成を示す図
である。 11.25・・・符号化回路、12・・・送信制御回路
、13.27・、・・変調回路、14.28・・・送受
分配器、15.21・・・復調回路、16.22・・・
信号分離回路、17.23・・・復号回路、18・・・
送信禁止パタン検出計数回路、19・・・送信確率演算
及び送信指令回路、20.29・・・アンテナ、24・
・・報知情報生成回路、61・・・TDMAの第1スロ
ツト、62・・・TDMAの第2スロツト、63・・・
TDMAの第3スロツト、64・・・フレーム同期ワー
ド、65・・・送信許可・送信禁止報知部分、66・・
・下り情報、71・・・上りバースト信号、72・・・
ビット同期用符号、73・・・フレーム同XJI 符号
、74・・・フレーム構成情報、75・・・上り情報。 本発明の実施例の下り信号フォーマットの化1番示す同
第1図 代理人 弁理士  本  間    崇ホ発朗の実施例
の上り探子フォーマットの例を示す図等3図 本発明の裏鵞例の肩水局の上り箱号転送動作な示すフロ
チャート 送福禁止信号達続検田回数X 送6禁止化号遼続検出回教と[信碓キの間捷の例を示4
図悴 5 目 本発明め爽櫨例の看水局の構成を示す同第 6 図 本発明の笑施例の中心局の動作釦示寸フローナヤート〜
t 丘イ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の端末間と中心局の間で通信を行う無線通信方
    式において、 中心局から端末間に対して、端末間の送信許可に関する
    情報すなわち送信許可/送信禁止パタンを連続的にある
    いは一定の時間間隔をもって報知し、端末間はその情報
    に基づいて送信の制御を行う機能を具備し、 端末間は、中心局から報知されている端末間の送信許可
    に関する情報の内容が送信許可となり、自局が送信を開
    始しようとする際に、送信を開始する確率を求め、その
    確率に従って送信するように制御することを特徴とする
    無線通信信号伝送方法。 2、複数の端末間と中心局の間で通信を行う無線通信方
    式において、 中心局から端末間に対して、端末間の送信許可に関する
    情報すなわち送信許可/送信禁止を連続的にあるいは一
    定の時間間隔をもって報知し、端末間はその情報に基づ
    いて送信の制御を行う機能を具備し、 端末間は、中心局からの送信許可に関する情報の内容が
    続けて送信禁止パタンになっている時間または回数を計
    測し、その計測された時間または回数に応じて、信号送
    信を開始する確率Pを変化させ、報知されている送信許
    可に関する情報が送信許可パタンとなり、自局が送信を
    開始しようとする際に、確率pで送信を開始し、確率1
    −pで送信を開始しないように制御することを特徴とす
    る無線通信信号伝送方法。
JP2228327A 1990-08-31 1990-08-31 無線通信信号伝送方法 Pending JPH04111625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2228327A JPH04111625A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 無線通信信号伝送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2228327A JPH04111625A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 無線通信信号伝送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04111625A true JPH04111625A (ja) 1992-04-13

Family

ID=16874717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2228327A Pending JPH04111625A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 無線通信信号伝送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04111625A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6122486A (en) * 1997-05-21 2000-09-19 Nec Corporation Transmission restricting device radio communication terminal equipment and transmission restricting system using these

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6122486A (en) * 1997-05-21 2000-09-19 Nec Corporation Transmission restricting device radio communication terminal equipment and transmission restricting system using these

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7609674B2 (en) Data transmission method in wireless LAN, access point device and station device
CA2401126C (en) Access probe acknowledgement with collision detection
JP2804461B2 (ja) 周波数ホッピング無線通信における周波数管理方法
US8451771B2 (en) Medium reservation techniques for multi-user transmissions
JPH03104443A (ja) 無線信号伝送方式
JP2002271340A (ja) 無線lanシステム及び無線lanシステムの信号衝突回避方法
US20140092735A1 (en) Apparatus and method for controlling congestion in vehicular communication
US7680090B2 (en) System and method for monitoring network traffic
JP2019514254A (ja) 双方向性ネットワークによるテレグラム分割送信方法
JP2019514253A (ja) 双方向性ネットワークによるテレグラム分割送信方法
EP1362436A1 (en) Intelligent repeater and method to provide increased signaling
WO2006025680A1 (en) Data transmission method in wireless lan, access point device and station device
JPH04111625A (ja) 無線通信信号伝送方法
US10334629B2 (en) Channel access and fairness protocol for contention-based-access networks with biased detection
US6917281B1 (en) Method and apparatus for transmitting and decoding pre-programmed messages
JPH03143123A (ja) 移動通信システムのランダムアクセス方法
WO2002065798A1 (en) Neighbor-assisted contention resolution for multi-user communication
JPH02238735A (ja) 無線通信信号伝送方式
JP2004349808A (ja) 無線中継方法および装置
JP2932839B2 (ja) 衛星通信方式
JPH04373331A (ja) 制御信号伝送方法
JP2001016163A (ja) 無線伝送装置および無線伝送システム
JP2504457B2 (ja) ランダムアクセス通信方式
JP2612054B2 (ja) 無線回線制御方式
Yokomori et al. A comparative study on access control methods for ITS radio communications systems