JPH04111301A - 避雷器の故障表示装置 - Google Patents

避雷器の故障表示装置

Info

Publication number
JPH04111301A
JPH04111301A JP22949890A JP22949890A JPH04111301A JP H04111301 A JPH04111301 A JP H04111301A JP 22949890 A JP22949890 A JP 22949890A JP 22949890 A JP22949890 A JP 22949890A JP H04111301 A JPH04111301 A JP H04111301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
failure
display device
arrester
lightning arrester
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22949890A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Mizuguchi
水口 靜夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP22949890A priority Critical patent/JPH04111301A/ja
Publication of JPH04111301A publication Critical patent/JPH04111301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、避雷器に異常電流が流れ、故障した場合に速
やかに故障の表示を行うための装置に係り、特に遠方か
らでも該表示を認識できるようにした避雷器の故障表示
装置に関する。
B0発明の概要 本発明は、避雷器の故障時に発生する高温ガス又は熱を
感知して自らの形状を変える形状記憶合金を用い、その
形状変化によって直接若しくはその形状変化に付随する
表示手段により故障を表示するようにしたもので、小型
軽量かつ簡単な構造で、安全確実に避雷器の故障状態を
表示しようとするものである。
C9従来の技術 避雷器の故障を表示する装置として、本願出願人は先に
、特開平第1−27658号公報に示す故障表示装置を
提案した。本願の第6図はその概要を示す構成図で、こ
の装置は、避雷器の正常な動作電流に対しては作動せず
、避雷器が故障して故障電流が流れたときに遠方より認
識できる故障表示を確実に行うもので、避雷器本体と同
等以上の放電耐量を有し避雷器に流れる電流とほぼ同一
量の電流を流す酸化亜鉛素子(電圧−電流非直線抵抗体
)62と、この酸化亜鉛素子62に並列に接続し上記電
流を分流する抵抗体Rと、この抵抗体Rに流れる電流が
所定量以上となったときに該抵抗体Rの発熱により点火
する起爆剤63と、上記起爆剤63の点火により発生す
る圧力で故障表示用旗66が蓋65から突出するように
した故障表示手段とをケース64内に備えたことを特徴
とする。即ち、雷インパルス電流が流れる場合は殆どが
酸化亜鉛素子62に流れ、抵抗体Rには僅かしか流れな
いので起爆剤63は点火しないが、避雷器が故障した場
合には、故障電流が酸化亜鉛素子62には殆ど流れず、
抵抗体Rにのみ流れるので、その電流値が小さくとも流
れる時間が長いと抵抗体Rが発熱し、起爆剤63が点火
して故障表示用旗66が蓋65から突出する。
このような避雷器の故障表示装置は、抵抗体Rの抵抗値
、酸化亜鉛素子62の電圧−電流特性及び起爆剤63の
点火エネルギーを避雷器の種類に応じて変え、これによ
り、いろいろな特性を有する故障表示装置を実現してい
る。
D1発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記先提案に係る避雷器の故障表示装置
には以下に挙げるような解決すべき課題もあった。
(1)第6図からも明らかなように、部品点数が多く、
取付構造も複雑になるため製作に熟練と多工程を要し、
人件費を含む変動費が高(なる。
(2)また、部品取付スペースが限定されている上に部
品形状も複雑になるので装置が大型化し、重量も大きく
なって設置箇所が制限される。
(3)更に、抵抗体R1酸化亜鉛素子62等に通電する
ため、これら内部要素間及びこれらとケース64間の絶
縁が不十分な場合には漏電あるいは装置の破損を招く。
また、起爆剤を必須の要素とするため、その取扱に注意
を要する。
本発明は上記課題を解決するために創案されたもので、
その目的とするところは、小型軽量かつ簡単な構造で、
しかも安全確実に避雷器の故障表示が可能な故障表示装
置を提供することにある。
89課題を解決する手段 上記目的を達成するための本発明の構成は、避雷器の故
障時に発生する高温、高熱を感知して故障を表示するよ
うにした故障表示装置において、前記高温、高熱を感知
したときに延伸するバネ状の形状記憶合金と、 この形状記憶合金の延伸により故障状態を表示する故障
表示手段と を設けたことを特徴とする。
また、上記目的を達成するための本発明の構成は、避雷
器の故障時に発生する高温、高熱を感知して故障を表示
するようにした故障表示装置において、 熱感知面を有する一辺と故障表示面を有する他辺とでL
字状をなし、一辺で感知した熱に基づいて他辺の形状を
変える形状記憶合金を設け、この形状記憶合金が前記高
温、高熱を感知したときは前記故障表示面をほぼ180
度変え、これにより故障状態を表示するようにしたこと
を特徴とする。
F1作用 正常動作時には表示板又は表示面が目視できない状態に
あるが、故障時に高温ガス又は高熱が発生すると、形状
記憶合金は、その高温、高熱を感知してその形状を変え
、故障表示手段を介して、又は直接故障表示面を目視状
態に変えて故障の表示を行う。
G、実施例 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
[第一実施例] 第1図乃至第3図は、いずれも本発明に係る故障表示装
置の第一の実施例に関するもので、第1図及び第2図は
各々動作前後における構成図、第3図は取付箇所の説明
図である。
図中、1は故障表示装置、2はCU、AI等の熱伝導性
に優れた材料を用いて例えば筒状容器を形成し、その−
底面部から延在する支持材21を第3図(a)に示すよ
うに避雷器の上部カバーあるいは同図(b)に示すよう
に下部カバーに取り付けるようにした第一の容器、3は
第一の容器2に内設され容器軸心と同一方向に直線摺動
するロッドであってその中間部位に鍔部31が形成され
ている。
4は一端が第一の容器2の一底面内端部22に接合され
、他端はロッドの鍔部31内側に接合されたバネ状の形
状記憶合金で、容器2が高熱になると延伸する方向に形
状を変える。5は第二の容器であって、第一の容器2と
同様に筒状を成し、その一端側にロッド3を案内するガ
イドを形成するガイド板51を設けるとともに、他端側
は開口され、この開口側に嵌脱自在の蓋6を嵌入するた
めの開口面が形成されている。モしてガイド板51は第
一の容器2の端部に取り付けられる。蓋6は前記開口面
を封止する形状の板体で、その周縁にはパツキン61が
施され、第2図に示すようにロッド3の自由端に押され
ることによって離脱するものである。また、ロッドの鍔
部31の外側と対向する第二の容器5のガイド板51間
には緩衝バネ7が配設されており、更に蓋6内側と対向
するガイド板51との間には表示用族8が折り畳んで収
納され、その両端の一方は蓋6に、他方はガイド板51
に夫々取り付けられている。表示用族8には例えば蛍光
塗料が塗られており、第二の容器5から釈放されたとき
は、遠方からでもこれを認識できるようになっている。
なお、第一の容器2と第二の容器5とを一体構造の容器
としてもよい。
次に本実施例に係る故障表示装置1の動作を第1図乃至
第3図を参照して説明する。
避雷器が故障して高温ガスあるいは故障電流により支持
材21を取り付けた避雷器のカバーが加熱されると、支
持材21がその熱伝導により温度上昇をきたすとともに
、端子22及びロッド3を介して形状記憶合金4にその
熱が伝導される。形状記憶合金4は避雷器が正常動作状
態のとき、即ち高温を感知しないとき(所定値未満)は
第1図に示すように第一の容器2内で収縮しているが、
故障により端子22、ロッド3から伝導される熱が所定
量を超えると、第2図に示すように延伸してロッド3を
第二の容器5方向に移動せしめ、ついにはロッド3の右
端が蓋6を押して第二の容器5の開口部からこれを離脱
させる。同時に、表示用族8が第二の容器5内から釈放
され、故障状態を表示させる。
なお、このとき、ロッド鍔部31と緩衝バネ7とにより
ロッド3の過度の移動か防止される。更に、緩衝バネ7
の放勢力により故障復帰後は形状記憶合金4が動作前の
状態に戻される。
本実施例では塗色した表示用族8により故障状態を表示
するようにしたが、この構成の他、表示用族のかわりに
紐で蓋6を第二の容器5に取り付け、この蓋6自体に塗
色して蓋6が開いた状態、又は第2図のように落下した
状態で故障状態を表示するようにすることもできる。こ
れらは第3図(a)に示すように、故障表示装置1を載
置型の避雷器に取り付ける場合に有効となる。なお、塗
色は省略しても良い。
[第二実施例] 第4図は第二実施例に係る故障表示装置の主要構成図で
あり、(a)は側面図、(b)は正面図を示す。これら
の図において、40は避雷器の故障時に発生する高温ガ
スを誘導するキャップで、キャップ支持部材44に取り
付けられている。41はキャップ40内側の高温ガスの
流通路に設けられた形状記憶合金から成るバネで、高温
により延伸方向に形状を変える。42はこのバネ41の
一端を固定するバネ固定部、43は表示板で、第4図に
示すように、矩形状から成り、その中央部はガイド部材
45を貫通して上下の移動がガイドされ、一端はバネ4
1の他端に接合され、他端はキャップ40に形成された
孔部を覗み、該孔部からキャップ40の外部に突出可能
に設けられている。この表示部43には例えば赤色の塗
料が塗られている。
次に第4図を参照して上記構成に係る故障表示装置の動
作を説明する。
避雷器が正常状態のとき、バネ41は収縮し表示部43
は第4図(a)の実線で示すようにバネ41に引き寄せ
られてキャップ40内に収容されている。
何らかの原因で避雷器が故障し、高温ガスが発生すると
この熱を受領したバネ41が延伸して表示部43をキャ
ップ40外側に押し出す。第4図(a)(b)の破線及
び斜線部分はこの状態を示している。表示部43は赤色
に塗色されているのでこれにより避雷器の故障状態が遠
方からでも認識できる。
第二実施例では故障時に生じる高温ガスを直接バネ41
に当てるようにしたが、このガス温度が高過ぎたり、ガ
ス圧が強すぎる場合にはA1やCU等の熱伝導性に優れ
た部材から成る分板を通じてバネ41に熱を付与するよ
うにしてもよい。
[第三実施例] 第5図に本発明の第三実施例に係る故障表示装置の主要
構造図を示す。
この図において、50は避雷器の故障時にガス導入孔5
2より流入する高温ガスを遮蔽するとともにこのガスを
一定方向に導(キャップ、51はL字状をなす形状記憶
合金からなるバーで、L字状の一辺a側がキャップ51
と接合され、他辺す側がキャップ50の側面に対向して
キャップ50に取り付けられている。そして、他辺すの
キャップ対向側に赤色塗料を塗り、表示面53を成して
いる。このバー51の他辺す側は、高温を感知したとき
180度反転し、表示面53を目視状態となす。
なお、同図において54は線路端子を示している。
上記構成に係る故障表示装置では、避雷器が正常動作の
ときはバー51がキャップ50側に倒されて表示面53
は隠れており、その存在を認識することができないか、
避雷器の故障に伴い高温ガスが流入すると、この熱を受
領したバー51が反転して表示面53が表面に現れて故
障状態を表示し、遠方からでもそれを認識できるように
する。
H1発明の効果 以上の説明のとおり、本発明によれば、従来技術に比べ
て以下に掲げる顕著な効果が得られる。
(1)避雷器の発生する熱の量に応じてその形状を変え
、熱を放出したときは元の形状に戻るという特性を有す
る形状記憶合金を主構成とし、これに避雷器の故障によ
り発生する熱を付与するようにしたので、部品点数が従
来の故障表示装置の115以下で済み、また部品及び装
置の構造をより簡単にすることができるので、大幅な制
作工程の低減、コスト低減が図れるようになった。
(2)表示手段として形状記憶合金の形状変化あるいは
それに付随する要素の位置変化を利用したので、従来の
ように起爆剤を使用する必要がなく、また、通電する回
路を不要にしたので漏電、破損等がなく、安全な故障表
示装置を実現できる。
(3)小型軽量かつ取付が極めて容易であるため、取付
箇所の制限が著しく緩和され、例えば避雷器本体に直接
取り付けることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の第一実施例に関するもので
、第1図は動作前における故障表示装置の構成図、第2
図は動作後における同装置の構成図、第3図は同装置の
取付状態を説明した図であって(a)は載置型の避雷器
に取り付けた場合の図、(b)は懸垂型の避雷器に取り
付けた場合の図、第4図は本発明の第二実施例に係る故
障表示装置の主要構成図であり、(a)はその側面図、
(b)は正面図、第5図は本発明の第三実施例に係る故
障表示装置の主要構成図、第6図は先提案に係る故障表
示装置の構成の一例を示した図である。 1・・・故障表示装置、2.5・・・容器、3・・・ロ
ッド、4、41.51・・・形状記憶合金、 8・・・
表示用旗、43・・・表示板、40.50・・・キャッ
プ。 第1 図 第4図 (a) (b) 41爵籾l感Sよ(lマネ 第3図 (a) (b) 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)避雷器の故障時に発生する高温、高熱を感知して
    故障を表示するようにした故障表示装置において、 前記高温、高熱を感知したときに延伸するバネ状の形状
    記憶合金と、 この形状記憶合金の延伸により故障状態を表示する故障
    表示手段と を設けたことを特徴とする避雷器の故障表示装置。
  2. (2)避雷器の故障時に発生する高温、高熱を感知して
    故障を表示するようにした故障表示装置において、 熱感知面を有する一辺と故障表示面を有する他辺とでL
    字状をなし、一辺で感知した熱に基づいて他辺の形状を
    変える形状記憶合金を設け、この形状記憶合金が前記高
    温、高熱を感知したときは前記故障表示面をほぼ180
    度変え、これにより故障状態を表示するようにしたこと
    を特徴とする避雷器の故障表示装置。
JP22949890A 1990-08-30 1990-08-30 避雷器の故障表示装置 Pending JPH04111301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22949890A JPH04111301A (ja) 1990-08-30 1990-08-30 避雷器の故障表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22949890A JPH04111301A (ja) 1990-08-30 1990-08-30 避雷器の故障表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04111301A true JPH04111301A (ja) 1992-04-13

Family

ID=16893116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22949890A Pending JPH04111301A (ja) 1990-08-30 1990-08-30 避雷器の故障表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04111301A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017183243A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 テンパール工業株式会社 端子温度表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017183243A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 テンパール工業株式会社 端子温度表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6653078B2 (ja) 避雷器故障表示装置及び避雷器
KR950010631B1 (ko) 피뢰기
US6114941A (en) Thermal switch with activation indicator
EP2800076B1 (en) Pneumatic fire detector
US5136278A (en) Compact and lightweight pneumatic pressure detector for fire detection with integrity switch
CN107634511B (zh) 电涌保护模块及电涌保护器
JPH04111301A (ja) 避雷器の故障表示装置
CN108878086B (zh) 一种交直流通用的改进型电涌保护器
CN206258543U (zh) 一种电源漏电自动报警装置
AU709682B2 (en) Self-sealing glass for a fluid vessel
CN101546911B (zh) 一种多用途防雷模块
US2479179A (en) Thermostatically operated electric switch
JPH02273434A (ja) 高電圧用ヒューズ
CN217904014U (zh) 一种带失效显示的电涌保护器
CN214479590U (zh) 一种浪涌保护器
US3898404A (en) Sudden pressure relay having a plurality of flow restricting baffles
CN109936124A (zh) 一种保安单元
CN208687840U (zh) 油汀防护控制系统及油汀
CN209879302U (zh) 一种具有检测点火器状态的控制电路
CN216699501U (zh) 一体化结构三相电源浪涌保护器
CN214384854U (zh) 一种防雷浪涌保护器
CN216843293U (zh) 压力释放阀
CN212113337U (zh) 一种内置防坠机构的避雷器及避雷熔断组合装置
CN214710383U (zh) 一种具有锁定功能的电子烟控制芯片
JPH0674973U (ja) 耐雷ホーンの故障表示器