JPH041111A - りんご腐らん病の防除剤及び防除方法 - Google Patents

りんご腐らん病の防除剤及び防除方法

Info

Publication number
JPH041111A
JPH041111A JP10268390A JP10268390A JPH041111A JP H041111 A JPH041111 A JP H041111A JP 10268390 A JP10268390 A JP 10268390A JP 10268390 A JP10268390 A JP 10268390A JP H041111 A JPH041111 A JP H041111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apple
tree
solution containing
trunk
controlling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10268390A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Suzuki
鈴木 脩
Takehiro Nomoto
野本 武宏
Mitsuko Kodama
児玉 美津子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsurumi Soda Co Ltd
Original Assignee
Tsurumi Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsurumi Soda Co Ltd filed Critical Tsurumi Soda Co Ltd
Priority to JP10268390A priority Critical patent/JPH041111A/ja
Publication of JPH041111A publication Critical patent/JPH041111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A 産業上の利用分野 本発明はりんご腐らん病の防除剤及び防除方法に関する
ものである。
B、従来の技術 りんご腐らん病は、枝幹部の樹皮を腐敗させ、被害部を
放置すると病斑が拡大し、2〜3年で樹を枯死させる病
害である。この病菌は年間を通じて胞子を形成し、飛散
、感染するため、生産地で発病すると大きな被害を蒙る
ことになる。
ける樹皮より内層側に注入することを特徴とするこのよ
うな被害の予防策としては、■樹勢の衰弱した老齢樹が
感染しやすいことからこれを伐採する、■重症樹を伐採
して病原菌の密度を低くする、■芽出当時及び収穫後に
枝幹部に薬剤を散布すること等が挙げられる。更に発病
した場合の治療法としては、技に病斑かあればその部分
を剪定し、幹に病斑があればその部分を削り取って塗布
剤を塗布するといった方法が行われている。
C6発明が解決しようとする課題 しかしながら老齢樹や重症樹を伐採して予防する方法は
、大きな労力を要し、特に経営規模が大きい場合には非
常に困難である。また病斑部分を削り取って塗布剤を塗
布する方法においては、病菌が拡散していることから病
菌を樹木から完全に除去することができないし、従来の
塗布剤では残っている病菌に対して十分効果的な殺菌作
用が得られなかった。
本発明はこのような背景のもとになされたものてあり、
りんご腐らん病に対して効果的な防除剤及び防除方法を
提供することにある。
06課題を解決するための手段及び作用本発明では、例
えばひば油IO重量%以上含む溶液をりんご腐らん病の
防除剤として用い、例えばこの溶液をりんごの樹幹にお
ける樹皮より内層側に注入する。注入された溶液の成分
は幹を通じて吸い上げられ、ひば油の含有成分が樹木内
に広がる。ひば油の含有成分は、7腐らん病の病菌であ
るva12sa菌に非常に強い拮抗作用があるため、樹
木内に侵入しているvaρSa菌を死滅させるかあるい
はその増殖を抑え、この結果既に感染している樹木につ
いては病斑の拡大が抑えられ、樹勢が回復し、また傷夷
部のある樹木については、vaρSa閑の侵入を防ぎ、
感染が防止できる。
F、実施例 (1)試験溶液 予め次の試験溶液を用意しておく。
ひば油100%溶液、及びこれをエチルアルコールに5
0重量%、20重量%、10重量%、5重量%となるよ
うに溶解したものを夫々試験溶液1−1−1−5とする
界面活性剤DBS、(ドデシルベンゼンスルホン酸ソー
ダ)100%溶液及びこれを純水に50重量%、30重
量%、20重量%、15重量%となるように溶解したも
のを夫々試験溶液2−1〜25とする。
界面活性剤1100%溶液を試験溶液3とする。
界面活性剤G100%溶液を試験溶液4とする。
ただし界面活性剤I及びGは横浜油脂工業(株)の試作
品であり、商品の仮名称である。
硼酸(ホウ酸)を純水に飽和状態まで溶解させたもの及
び1重量%溶解させたものを夫々試験溶液5−1.5−
2とする。
にんにく搾汁100%溶液及びこれを純水に50重量%
溶解させたものを試験溶液6−1.6−2とする。
タンニン酸を純水に30重量%溶解させたものを試験溶
液7とする。
硫酸鉄(FeS04・7H20)を純水に20重量%溶
解させたものを試験溶液8とする。
界面活性剤T100%溶液を試験溶液9とする。
この界面活性剤TとはIC1社の商標名tween20
で呼ばれるものであり、ポリオキノエチレンソルビタン
モノラウレートを主成分とするものである。
(試験方法) PDA (寒天栽培;ポテトデキストロース)を収容し
たシャーレを試験溶液の種類に応じた数だけ用意し、各
シャーレの中央部にりんご腐らん病の病菌であるvaf
2sa菌を植菌する。そして上記の各試験溶液を濾紙よ
りなる小さなディスクに浸み込ませ、これらディスクを
夫々シャーレの外縁に近い位置にて培地上に置き、2週
間後に菌の培養状況を観察した。第1図は植菌直後の状
況を示す平面図であり、lはシャーレ、2は培地、3は
va(7sa菌群、4はディスクである。
(試験結果) 第2図に示すように菌の増殖領域Sがンヤーレ全体に広
かった検体と、第3図に示すようにディスクの近傍(デ
ィスクの直径の4〜5倍程度離れた位置)には増殖領域
Sか存在しない検体と、増殖領域Sがディスクとは重な
らないが、ディスクに可成り近接した位置まで達する検
体との3クループに分かれた。これらの検体に見られる
試験溶液の拮抗作用を夫々○、×、△の記号で表すと、
各試験溶液と拮抗作用との関係は次表のようになる。
(以  下  余  白  ) (考察) ○印の結果か得られた検体については、試験溶液が濾紙
から浸み出して培地内を拡散し、当該試験溶液の含有成
分の拮抗作用により拡散領域内ではvaQsa菌が増殖
できないと推察される。従って上記の拮抗作用が弱い場
合には濾紙の近傍まてvaQsa菌が押し寄せ(Δ印の
結果に相当する)、拮抗作用が全くない場合は濾紙の存
在する領域までvaRsa菌が増殖すると考えられる。
そして各試験溶液について検討してみると、ひば油につ
いてはヒノキチオールと含有酵素成分との相互作用によ
り強い拮抗作用が働いたと推測され、また界面活性剤及
び硼酸については弱い殺菌性があるといわれているが、
vaσsa菌に対しては特に強い拮抗作用のあることが
伺える。一方にんにくについては強い抗菌性のあるアリ
シンが含まれているが、vaQsa菌に対してはあまり
有効でないことが判った。こうしたことから抗菌性のあ
る物質であっても、vaf2sa菌に対して有効に拮抗
作用が働くものとそうでないものとに分かれることが判
った。
従って本発明では○印の結果が得られた試験溶液をりん
ごの樹木の樹幹に注入するかあるいは病斑部を削り取っ
た部分に塗布する等の方法により腐らん病を抑えるよう
にする。
そして樹幹に注入する場合には、例えば第4図に示すよ
うにアルミニウムチューブ5内に打ち込み針61及び基
部6.よりなる打ち込み機6を差し込み、次いで打ち込
み機6をハンマーで樹幹の根に近い部分にて樹皮の内層
側に達するまで打ち込み、第5図に示すように打ち込み
機6を抜き取つた後チューブ5を通じて上述した試験溶
液を注入する方法を採用することができる。
G1発明の効果 本発明によれば、ひば油、界面活性剤及び硼酸がvaσ
sa菌に対して強い拮抗作用のあることを見い出し、こ
れをりんご腐らん病の防除剤として用いているため、り
んご腐らん病の感染防止及び病菌の駆除を効果的に行う
ことができる。またこれら防除剤を樹幹に注入すること
によって拮抗成分が樹木内に広がるため、局部的な塗布
等の方法に比べてより完全な駆除及び予防を行うことが
でき、しかも作業も簡単である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の裏付実験の様子を示す平面図、第2図
及び第3図は拮抗作用の判断基準を示す説明図、第4図
は打ち込み機を示す側面図、第5図はチューブの打ち込
みの様子を示す説明図である。 1・・・ンヤーレ、2・・・培地、3・・・vaρsa
菌群、4・・・ディスク、5・・・チューブ、6・・・
打ち込み機。 第1図 第2図 第3図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ひば油を10重量%以上含む溶液からなることを
    特徴とするりんご腐らん病の防除剤。
  2. (2)界面活性剤を含む溶液からなることを特徴とする
    りんご腐らん病の防除剤。
  3. (3)硼酸を含む溶液からなることを特徴とするりんご
    腐らん病の防除剤。
  4. (4)ひば油を10重量%以上含む溶液をりんごの樹幹
    における樹皮より内層側に注入することを特徴とするり
    んご腐らん病の防除方法。
  5. (5)界面活性剤を含む溶液をりんごの樹幹における樹
    皮より内層側に注入することを特徴とするりんご腐らん
    病の防除方法。
  6. (6)硼酸を含む溶液をりんごの樹幹における樹皮より
    内層側に注入することを特徴とするりんご腐らん病の防
    除方法。
JP10268390A 1990-04-18 1990-04-18 りんご腐らん病の防除剤及び防除方法 Pending JPH041111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10268390A JPH041111A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 りんご腐らん病の防除剤及び防除方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10268390A JPH041111A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 りんご腐らん病の防除剤及び防除方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH041111A true JPH041111A (ja) 1992-01-06

Family

ID=14334036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10268390A Pending JPH041111A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 りんご腐らん病の防除剤及び防除方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH041111A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016051968A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 シャープ株式会社 電気掃除機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016051968A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 シャープ株式会社 電気掃除機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rolshausen et al. Use of boron for the control of Eutypa dieback of grapevines
Hall et al. Effects of a particle film on biology and behavior of Diaphorina citri (Hemiptera: Psyllidae) and its infestations in citrus
JPH01308212A (ja) 殺生物性物質の乳化性濃厚物、得られる水性マイクロエマルジョンおよび該マイクロエマルジョンの、材木処理における応用
EP2094090B1 (en) Synergistic microbicidal compositions including a cyanodithiocarbimate and a second microbicide, and methods of using the same
Bishop et al. Control of the storage pathogen Botrytis cinerea on Dutch white cabbage (Brassica oleracea var. capitata) by the essential oil of Melaleuca alternifolia
JP2809494B2 (ja) 2―(チオシアノメチルチオ)ベンゾチアゾール及び三ハロゲン化フェノールの配合組成物並びにその使用法
CN108353708A (zh) 一种西番莲茎基腐病的防治方法
Behrendt et al. An integrated approach, using biological and chemical control, to prevent blue stain in pine logs
Wallis Infection of Scots pine roots by Fomes annosus
Sholberg et al. Use of the natural plant products, hinokitiol, to extend shelf-life of peaches
JPH041111A (ja) りんご腐らん病の防除剤及び防除方法
JPH05345704A (ja) シロアリの抑制における化学物質および殺微生物剤の組み合わせた使用
Jellis et al. Control of silver scurf (Helminthosporium solani) disease of potato with benomyl and thiabendazole
Phillips et al. Some chemicals to prevent stump colonization by Fomes annosus (Fr.) Cooke
Mercer Tree wounds and their treatment
Van Os et al. Effects of soil fumigation and flooding on suppression of Pythium root rot in ornamental bulb culture
Kleinhempel et al. Disinfection of pruning shears for the prevention of the fire blight transmission
MURDOCH et al. Control of Fusarium solani rot of potato tubers with fungicides
Skrzecz et al. The attractiveness of pine branches infected with selected wood colonising fungi to the large pine weevil (Hylobius abietis)
Hassan et al. Citrus replant problem in Iraq I. Possible role of soil fungi and nematodes
Gendle et al. Movement, persistence and performance of fungitoxicants applied as pruning wound treatments on apple trees
Pease The insect menace in the bacteriology laboratory
US4241083A (en) Germicidal composition for agriculture and horticulture
Knorr Field testing of disinfectants for the control of potato ring rot bacteria on wooden and metallic surfaces
Pawsey et al. Field trials with Armillatox against Armillariella mellea