JPH04107485U - 筒内直噴式エンジンの点火装置 - Google Patents

筒内直噴式エンジンの点火装置

Info

Publication number
JPH04107485U
JPH04107485U JP1731991U JP1731991U JPH04107485U JP H04107485 U JPH04107485 U JP H04107485U JP 1731991 U JP1731991 U JP 1731991U JP 1731991 U JP1731991 U JP 1731991U JP H04107485 U JPH04107485 U JP H04107485U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
injector
spark plug
engine
center electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1731991U
Other languages
English (en)
Inventor
弘二 森川
Original Assignee
富士重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士重工業株式会社 filed Critical 富士重工業株式会社
Priority to JP1731991U priority Critical patent/JPH04107485U/ja
Publication of JPH04107485U publication Critical patent/JPH04107485U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 点火プラグ7の中心電極7aの濡れを防止
し、かつインジェクタ6からの燃料噴霧Fに乱流を生じ
させることで筒内直噴式エンジンの燃焼を安定化する。 【構成】 インジェクタ6の燃料噴射方向前方にプラグ
ギャップ7cを臨ませて筒内直噴式エンジンに設置され
る点火プラグ7は、接地電極7bが中心電極7aよりイ
ンジェクタ6側に位置している。そこでインジェクタ6
から噴射された燃料噴霧Fは、高温の接地電極7bに衝
突して蒸発が促進されると共に乱流となり、中心電極7
aを濡らすことなく良好に着火される。また乱流となる
ことで火炎伝播性も向上する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、インジェクタにより気筒内に直接燃料を噴射する形式の筒内直噴式 エンジンに関し、詳しくは、その成層(層状)燃焼を安定化できるようにした点 火装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
オットーサイクルのガソリンエンジンにおいて、インジェクタにより気筒内に 直接燃料を噴射する方式では、燃料噴射時期と点火時期との関係を適切に設定す ることで、インジェクタから噴射された濃混合気状態の燃料噴霧を点火プラグ付 近に維持し、これに直接着火して火炎伝播により燃焼を進行させる成層(層状) 燃焼を行わせることができる。
【0003】 このような成層燃焼は、残留ガスの多い状態でも安定して行われるので、2サ イクルエンジンの低・中負荷領域の運転に好適であるが、4サイクルエンジンに おいても燃料噴射量による負荷制御が可能となり、吸気絞り損失が少なく、空燃 比を大幅にリーン化して熱効率、燃費を向上し得る。
【0004】 ここで、火花点火により成層燃焼を行おうとする場合、点火プラグの形状やそ の配置、点火位置などは着火性に大きく影響し、成層燃焼を安定して確実に行う 上で重要な要素となる。そこで従来、成層燃焼方式を採用する筒内直噴式エンジ ンでは、種々の点火装置が提案されている。
【0005】 このような点火装置の従来例として、例えば特開昭62−129517号公報 では、燃焼室に形成したコーナ部に燃料噴射ノズル(インジェクタ)の副噴孔を 臨ませると共に、上記コーナ部にスパークプラグ(点火プラグ)を配設し、スパ ークプラグ近傍の混合気を濃くして燃焼性能を向上するようにしている。また特 開平1−273824号公報では、燃焼室の軸芯上に位置させた点火プラグの点 火位置(プラグギャップ)に燃料噴射ノズルから霧化燃料を供給して安定した着 火と火炎伝播とを図るようにしている。
【0006】 また、成層燃焼に好適な点火プラグ自体の従来例として、実開昭62−149 185号公報には、燃料噴射ノズルからの燃料噴霧を捕集する捕集部材を設けた ものが紹介され、実開昭63−112789号公報には、燃料噴射ノズルからの 燃料噴霧が直接放電場(プラグギャップ)に至るのを防止する第1のシュラウド と、燃料噴霧を衝突させて放電場に導く第2のシュラウドとを設けたものが紹介 されている。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、前記公報に記載のような捕集部材あるいは第1、第2のシュラウド は、形状およびマスが比較的に大きいため、点火プラグによる着火後に消炎を起 こし、あるいは火炎伝播を妨げるという不都合がある。
【0008】 また、一般的に、筒内直噴式エンジンにおいて成層燃焼が行われる場合には、 インジェクタから噴射された濃混合気状態の燃料噴霧が点火プラグのプラグギャ ップを通過するので、点火プラグの中心電極が燃料濡れを起こして失火すること がある。
【0009】 そこで本考案は、点火プラグの失火を防止すると共に、燃料噴霧の蒸発の促進 および乱流の生成を可能とし、安定した着火および火炎伝播により筒内直噴式エ ンジンの成層燃焼を安定化することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
この目的のため本考案は、インジェクタの燃料噴射方向前方にプラグギャップ を臨ませて点火プラグが設置される筒内直噴式エンジンの点火装置において、上 記点火プラグは、インジェクタからの燃料噴霧が中心電極に直接衝突するのを防 止するように接地電極を中心電極よりインジェクタ側に位置させたことを特徴と している。
【0011】
【作用】
このような手段では、インジェクタから噴射された燃料噴霧は点火プラグの接 地電極に衝突して乱流となり、接地電極と中心電極との間のプラグキャップに到 達して着火される。
【0012】 ここで燃料噴霧は、高温の接地電極に衝突するので蒸発が促進され、乱流とな ることで火炎伝播性が向上する。また燃料噴霧は中心電極に直接衝突しないので 中心電極を濡らすことがなく、点火プラグの失火を伴わずに良好に着火される。 従って、筒内直噴式エンジンの成層燃焼は安定して行われる。
【0013】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を添付の図面に基づいて具体的に説明する。 筒内直噴式エンジンの燃料噴射系および点火系の一例を示す図1において、符 号1はシリンダブロックであり、そのシリンダボア2にはピストン3が往復摺動 自在に嵌挿されている。また、シリンダブロック1に接続したシリンダヘッド4 には、燃焼室5内に燃料を噴射するインジェクタ6と、噴射された燃料に着火す る点火プラグ7とが固定されている。
【0014】 前記燃焼室5は、中心から縦スワール上流側にオフセットして設けられる円弧 状のキャビティ5aを有し、このキャビティ5aがテーパ部5bを介してスキッ シュエリア5cに連続する形状をなしている。そして前記インジェクタ6は、上 記キャビティ5aの中心線上の頂部から燃焼室5内に燃料を噴射するようにシリ ンダヘッド4に固定されている。
【0015】 また、前記点火プラグ7はその中心電極7aと接地電極7bとを前記テーパ部 5bから燃焼室5内に臨ませるように斜めの姿勢でシリンダヘッド4に固定され ている。そして中心電極7aと接地電極7bとの間に形成されるプラグギャップ 7cは、スワール流の影響を受けにくい燃焼室5の中央部に位置してインジェク タ6の燃料噴射方向前方に臨んでいる。
【0016】 前記インジェクタ6は高圧1流体電磁式のシングルホール形ノズルを有するも ので、噴射角度φは約40〜80度の範囲が好ましい。また、燃料噴射圧力に対 する燃料噴霧の粒径および貫通力の特性は図2の(a)に示すとおりである。す なわち、30〜100kg/(cm・cm)程度の噴射圧の適正使用範囲aにお いて貫通力は一定化し、噴射エネルギが微粒化に費やされて粒径が小さく、粒径 の平均値は略10μmである。
【0017】 また、インジェクタ6による燃料噴霧Fの形状は図2の(b)に示すようにコ ーン型であり、外側Faは粒径が大きくて燃料密度も大きいが、空気との剪断力 により空気を取込んである距離を進むと微粒化が進み、着火燃焼に適するように なる。また、内側Fbは噴霧が中空状になりやすく小粒径で燃料微粒子密度が小 さくなるので、着火燃焼に適している。この場合の燃料噴射率(時間当りの燃料 噴射量)は、常に所定の一定値に設定されている。
【0018】 前記インジェクタ6と点火プラグ7のプラグギャップ7cとの距離は、短いと 燃料噴霧Fの噴射速度が高いため空気の巻込み、すなわち、噴霧と空気の混合が 不十分となって着火し難くなる。また逆に長いと燃料噴霧Fが過剰に拡散して混 合気のリーン化により着火不良が生じたり、ガス流動等の外乱を受け易く、サイ クル変動も生じる。従って、燃料噴霧Fの速度が噴霧初速より低下した所定速度 となる第1の距離(例えば15mm)と、燃料噴霧Fがあまり拡散しない状態の 第2の距離(例えば30mm)との間の所定距離Lにプラグギャップ7cが位置 するように点火プラグ7が配設されている。
【0019】 ここで、前記点火プラグ7は、ガスケット7dの厚さを適宜選択することで接 地電極7bが中心電極7aよりインジェクタ6側に位置するように固定されてお り、インジェクタ6から噴射された燃料噴霧Fが接地電極7bに衝突し、中心電 極7aには直接衝突しないようになっている。
【0020】 なお、前記点火プラグ7は、シリンダヘッド4に対して周方向に位置調節可能 な図示省略したアダプタに一旦取り付け、このアダプタを別部材によりシリンダ ヘッド4に固定して接地電極7bが中心電極7aよりインジェクタ6側に位置す るようにセットしてもよい。
【0021】 一方、前記インジェクタ6には、燃料供給装置10の燃料タンク11から燃料 ポンプ12、フィルタ13、レギュレータ14を介して延びる燃料通路15が連 通し、レギュレータ14で燃圧制御された燃料が供給されるようになっている。 また、このインジェクタ6および前記点火プラグ7には、制御ユニット20から の燃料噴射信号および点火信号が入力するようになっている。
【0022】 制御ユニット20は、アクセル開度センサ30およびクランク角センサ31か ら信号入力し、駆動部32,33を介してインジェクタ6および点火プラグ7に それぞれ信号出力するもので、アクセル開度センサ30の検出信号はエンジン負 荷検出部21に入力してエンジン負荷Qが検出され、クランク角センサ31の検 出信号はエンジン回転数検出部22およびクランク角度検出部23に入力してそ れぞれエンジン回転数N、クランク角度θが検出されるようになっている。
【0023】 前記エンジン負荷Q、エンジン回転数N、クランク角度θの各信号は点火時期 決定部24に入力し、点火時期設定部25のマップ検索によりエンジン負荷Q、 エンジン回転数Nに応じた各運転条件に適する点火時期Igが決定される。そし てこの点火時期Igの点火信号が駆動部32を介して点火プラグ7に出力される ようになっている。
【0024】 一方、燃料噴射系について述べると、エンジン負荷Q、エンジン回転数Nの各 信号が入力する燃料噴射パルス幅設定部26を有する。この燃料噴射パルス幅設 定部26は、エンジン負荷Q、エンジン回転数Nに応じた各運転条件に適する基 本燃料噴射量を演算し、これに種々の補正を加えて燃料噴射量を算出するもので 、算出した燃料噴射量に応じた燃料噴射パルス幅Tiを定める。
【0025】 また、前記エンジン回転数N、クランク角度θ、点火時期Ig、燃料噴射パル ス幅Tiの各信号を入力して燃料噴射開始時期Isと燃料噴射終了時期Ieとを 算出する噴射時期決定部27を有する。そしてこの噴射時期決定部27からの燃 料噴射時期信号は前記駆動部33を介してインジェクタ6に入力されるようにな っている。
【0026】 このように構成された一実施例の筒内直噴式エンジンでは、エンジンの運転中 において、アクセル開度センサ30、クランク角センサ31の検出信号が制御ユ ニット20に常時入力している。そこで制御ユニット20は、エンジン回転数N 、エンジン負荷Qの信号を燃料噴射パルス幅設定部26に入力することで、各運 転条件に応じた燃料噴射パルス幅Tiを設定する。また、エンジン負荷Q、エン ジン回転数N、クランク角度θの各信号を点火時期決定部24に入力することで 、ノッキングが生じないような各運転条件に適する点火時期Igを決定する。さ らにこの点火時期Ig、燃料噴射パルス幅Ti、エンジン回転数N、クランク角 度θの各信号を噴射時期決定部27に入力することで、図3のフローチャートに 示す制御を実行し、燃料噴射パルス幅Tiのクランク角換算値θiおよび燃料噴 霧がプラグギャップ7cに到達する時間のクランク角換算値θsを算出して燃料 噴射開始時期Isと燃料噴射終了時期Ieとを決定する。
【0027】 制御ユニット20の噴射時期決定部27で決定された燃料噴射時期信号Is, Ieは前記駆動部33を介してインジェクタ6に出力され、点火時期決定部24 で決定された点火時期Igの点火信号は駆動部32を介して点火プラグ7に出力 される。そこで、インジェクタ6は燃料噴射時期信号Is,Ieに応じて所定の タイミングで燃料を燃焼室5内に噴射し、この燃料噴霧に対して点火プラグ7が 点火時期Igの点火信号に応じた所定のタイミングで着火することによりエンジ ンの運転が継続される。
【0028】 なお、このようなエンジンの運転中において、掃気行程でシリンダボア2内に 吸気され新気は、圧縮行程で燃焼室5内に縦スワール流を生じるが、この縦スワ ール流は燃焼室5のキャビティ5a、テーパ部5b、スキッシュエリア5cの壁 面に沿って流れるので、点火プラグ7のプラグギャプ7cにはあまり影響を与え ない。
【0029】 図4の(a)〜(d)はエンジンの低・中負荷時における圧縮行程を示してお り、同図(a)のようにインジェクタ6から噴射された燃料は、同図(b)のよ うにコーン型の燃料噴霧Fとなって点火プラグ7のプラグギャプ7c側へ進行す る。
【0030】 ここで、点火プラグ7の接地電極7bは中心電極7aよりインジェクタ6側に 位置しているため、インジェクタ6から噴射された燃料噴霧Fは接地電極7bに 直接衝突してスケールの小さい乱流となり、プラグギャップ7cの後方に広がる 。このように燃料噴霧Fは中心電極7aに直接衝突しないので中心電極7aを濡 らすことがない。そして高温の接地電極7bに衝突することで燃料の蒸発も促進 される。
【0031】 図4の(c)のように燃料噴霧Fの後半部分が点火プラグ7のプラグギャップ 7cに到達すると、中心電極7aから接地電極7bに火花が飛んで燃料噴霧Fが 着火される。このとき中心電極7aは燃料噴霧Fにより濡らされていないので、 着火は良好に行われ、点火プラグ7の失火が防止される。
【0032】 着火された燃料噴霧Fは図4の(d)のように火炎伝播して成層燃焼するので あり、このとき燃料噴霧Fは乱流となっているので、火炎伝播も良好に行われ、 エンジンは安定して成層燃焼する。
【0033】 なお、エンジンの高負荷運転時においては、低・中負荷時より早めの点火時期 に多量の燃料がインジェクタ6から噴射されるため、燃料噴霧Fはピストン3の 上昇により拡散混合して均一の混合気となり、空気利用率の高い均一燃焼が行わ れる。そしてこの均一燃焼の場合においても、インジェクタ6から噴射される燃 料噴霧Fは中心電極7aに直接衝突してこれを濡らすことがないので、プラグギ ャップ7cによる着火は良好に行われ、点火プラグ7の失火が防止される。
【0034】
【考案の効果】
以上説明したとおり本考案によれば、インジェクタから噴射された燃料噴霧は 点火プラグの接地電極に衝突して乱流となり、接地電極と中心電極との間のプラ グキャップに到達して着火される。
【0035】 ここで燃料噴霧は、高温の接地電極に衝突するので蒸発が促進され、乱流とな ることで火炎伝播性が向上する。また燃料噴霧は中心電極に直接衝突しないので 中心電極を濡らすことがなく、点火プラグの失火を伴わずに良好に着火される。 従って、筒内直噴式エンジンの成層燃焼を安定して行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例が適用される筒内直噴式エン
ジンの燃料噴射系および点火系の構成図である。
【図2】(a)は一実施例における燃料噴霧の噴射圧力
と粒径、貫通力との関係を示す線図であり、(b)は燃
料噴霧の状態を示す斜視図である。
【図3】一実施例における燃料噴射時期算出の手順を示
すフローチャートである。
【図4】一実施例における成層燃焼の状態を示すエンジ
ンの部分断面図である。
【符号の説明】
1 シリンダブロック 2 シリンダボア 3 ピストン 4 シリンダヘッド 5 燃焼室 5a キャビティ 5b テーパ部 5c スキッシュエリア 6 インジェクタ 7 点火プラグ7 7a 中心電極 7b 接地電極 7c プラグギャップ 7d ガスケット 10 燃料供給装置 11 燃料タンク 12 燃料ポンプ 13 フィルタ 14 レギュレータ 15 燃料通路 20 制御ユニット 21 エンジン負荷検出部 22 エンジン回転数検出部 23 クランク角度検出部 24 点火時期決定部 25 点火時期マップ設定部 26 燃料噴射パルス幅設定部 27 噴射時期決定部 30 アクセル開度センサ 31 クランク角センサ 32 駆動部 33 駆動部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インジェクタの燃料噴射方向前方にプラ
    グギャップを臨ませて点火プラグが設置される筒内直噴
    式エンジンの点火装置において、上記点火プラグは、イ
    ンジェクタからの燃料噴霧が中心電極に直接衝突するの
    を防止するように接地電極を中心電極よりインジェクタ
    側に位置させたことを特徴とする筒内直噴式エンジンの
    点火装置。
JP1731991U 1991-02-28 1991-02-28 筒内直噴式エンジンの点火装置 Pending JPH04107485U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1731991U JPH04107485U (ja) 1991-02-28 1991-02-28 筒内直噴式エンジンの点火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1731991U JPH04107485U (ja) 1991-02-28 1991-02-28 筒内直噴式エンジンの点火装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04107485U true JPH04107485U (ja) 1992-09-17

Family

ID=31904099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1731991U Pending JPH04107485U (ja) 1991-02-28 1991-02-28 筒内直噴式エンジンの点火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04107485U (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015001166A (ja) * 2013-06-13 2015-01-05 三菱自動車工業株式会社 排気ガス再循環装置を備えた内燃機関
JP2018204505A (ja) * 2017-06-02 2018-12-27 マツダ株式会社 エンジンの燃焼室構造
JP2018204510A (ja) * 2017-06-02 2018-12-27 マツダ株式会社 エンジンの燃焼室構造
JP2018204506A (ja) * 2017-06-02 2018-12-27 マツダ株式会社 エンジンの燃焼室構造
JP2019035398A (ja) * 2017-06-02 2019-03-07 マツダ株式会社 エンジンの燃焼室構造
US11041457B2 (en) 2017-06-02 2021-06-22 Mazda Motor Corporation Combustion chamber structure for engines
US11073102B2 (en) 2017-06-02 2021-07-27 Mazda Motor Corporation Combustion chamber structure for engines

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015001166A (ja) * 2013-06-13 2015-01-05 三菱自動車工業株式会社 排気ガス再循環装置を備えた内燃機関
JP2018204505A (ja) * 2017-06-02 2018-12-27 マツダ株式会社 エンジンの燃焼室構造
JP2018204510A (ja) * 2017-06-02 2018-12-27 マツダ株式会社 エンジンの燃焼室構造
JP2018204506A (ja) * 2017-06-02 2018-12-27 マツダ株式会社 エンジンの燃焼室構造
JP2019035398A (ja) * 2017-06-02 2019-03-07 マツダ株式会社 エンジンの燃焼室構造
US11041457B2 (en) 2017-06-02 2021-06-22 Mazda Motor Corporation Combustion chamber structure for engines
US11073102B2 (en) 2017-06-02 2021-07-27 Mazda Motor Corporation Combustion chamber structure for engines
US11118499B2 (en) 2017-06-02 2021-09-14 Mazda Motor Corporation Combustion chamber structure for engines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5086737A (en) Fuel injection timing control system for an internal combustion engine with a direct fuel injection system
JP3073118B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関
JP3932697B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関の燃料噴射方法および、燃料噴射弁,内燃機関,燃焼方法
JP4032690B2 (ja) 筒内噴射ガソリンエンジン
US5058548A (en) Combustion chamber of an internal combustion engine
JP4134038B2 (ja) 直接燃料噴射による内燃機関の運転方法
JP2004036461A (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関
JP2006522262A (ja) 自己着火を伴う内燃機関
JPH11132135A (ja) 直接噴射式ガソリン内燃機関の運転方法
JP3804879B2 (ja) 直噴式ディーゼル機関の燃焼方法
WO2005017348A1 (ja) 火花点火機関及びその燃焼制御方法
JPH04107485U (ja) 筒内直噴式エンジンの点火装置
US4270498A (en) Internal combustion engine
JP2644213B2 (ja) 火花点火式エンジン
JP2860325B2 (ja) 筒内直噴式ガソリンエンジンの燃料噴射時期制御装置
JPH09280055A (ja) 直接筒内噴射式火花点火エンジン
JPWO2002020957A1 (ja) 筒内噴射式火花点火機関
JPH11210472A (ja) 筒内直噴式火花点火エンジンの燃焼室構造
JPS598644B2 (ja) 内燃機関の副燃焼室
JPH1054244A (ja) 副室式エンジン
JP3365257B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火エンジン
JPH0333422A (ja) 筒内直噴式ガソリンエンジンの成層燃焼方法
JP3080079B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関の制御装置
JP3976153B2 (ja) 直接噴射火花点火エンジン
Nakano et al. A study on the influence of the strength of ejected jet on combustion in a natural gas lean burn engine with a sub-chamber with direct injector inside